大角豆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 一年草 > 大角豆の意味・解説 

ささげ【豇豆/大豆】

読み方:ささげ

マメ科一年草3枚小葉からなる複葉。夏、蝶形淡紫色花が咲く(さや)は細長く弓なりに曲がる。種子や若い食用中央アフリカ原産。ささぎ。《 秋》「—摘む籠を小脇恵那夕焼風生

《形が1似ているころから歌舞伎衣装で、禿(かむろ)・姫などの着付(きつけ)の袖口垂れている5色のひも。

大角豆の画像

大角豆

読み方:ササゲ(sasage)

マメ科つる性一年草園芸植物薬用植物


大角豆

読み方:ササゲ(sasage)

マメ科一年草

別名 豇豆


大角豆

読み方:ササゲ(sasage)

マメ科つる性一年草園芸植物薬用植物

学名 Vigna sinensis


大角豆

読み方:ササギ(sasagi)

所在 茨城県つくば市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ササゲ

(大角豆 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 15:00 UTC 版)

ササゲ
 
ササゲ(黒目豆)
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
: ササゲ属 Vigna
亜属 : ササゲ亜属 Vigna
: ササゲ V. unguiculata
学名
Vigna unguiculata (L.) Walp.
英名
Cowpea
Black-eyed pea
ささげ[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 336 kcal (1,410 kJ)
55.0 g
デンプン 正確性注意 36.3 g
2.0 g
23.9 g
ビタミン
ビタミンA相当量
(0%)
19 µg
チアミン (B1)
(43%)
0.50 mg
リボフラビン (B2)
(8%)
0.10 mg
ミネラル
カルシウム
(8%)
75 mg
鉄分
(43%)
5.6 mg
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
出典: USDA栄養データベース(英語)

ササゲ(大角豆、豇豆[2]学名Vigna unguiculata: Black-eyed pea)はササゲ属の一年草。アフリカ中部原産[2]。主に旧世界の温暖な地方で栽培される。樹木の形状は低木であり、直立ないし匍匐する。つる性の種類とつるなしの種類とがある。枝を張ったり、からみついたりと、成育の特性は多彩。ササギとも呼ばれる[2]

特徴

語源は、莢が上を向いてつき物をささげる手つきに似ているからという説[3]、莢を牙に見立てて「細々牙」と言ったという説、豆の端が少々角張っていることからついたという説など諸説ある。

藤色、紫、ピンクなど様々な色の花をつける。花の形は蝶形花である。

穀物用種は、さやが10-30 cmで固く、豆は1 cm程度の腎臓形で、良く知られる日本で一般的な赤褐色の他に、白・黒・淡褐色・紫色など様々な色をもつ。白い豆には一部に色素が集中して黒い目のような姿になるため、ブラック・アイ・ピー(黒目豆)と呼ばれる。つる性種は草丈が2 - 4mになるのにたいし、つるなし種の草丈は30 - 40 cm。ナガササゲと呼ばれる品種は100cmに達する。耐寒性は低いが、反面暑さには非常に強い。

ササゲの子実は、カメムシ類によって食害される。他方で、莢の柄の基部付近には蜜が出る場所があり、この花外蜜腺はアリを呼び寄せる。そのうち大型のクロヤマアリが近くにいるカメムシを攻撃し、結果としてカメムシを追い払ってササゲの実を守ることが確かめられている[注 1]

歴史

日本では、平安時代に「大角豆」として記録が残されている[5]。江戸時代の『農業全書』には「豇豆」という名前で多くの品種や栽培法の記述がある[3]

また、江戸の武士の間では赤飯小豆の代わりに使われるようになった。小豆は水に浸して戻すための浸漬時間を長くするほど加熱中に割れる「胴切れ」が起きやすくなる[6]。そのため、関東地方などでは、小豆は「切腹に通じる」として武家では忌避され、皮が破れにくく煮崩れしにくいササゲを用いる地域がある[7]

ササゲを用いた料理

莢が膨らみ始めた頃の若い実を皮ごと適当に切り豚肉・人参等と共に炒め醬油で味付ける。また、味噌汁の具や煮た莢を胡麻和え等にもする。南アメリカでは繁栄と幸運を呼ぶ食物と考えられ、正月に食べる風習がある。

  • ホッピン・ジョン
  • 加熱したササゲを冷却し、微塵切りにしたニンニクやビネグレットソースを添えたテキサスキャビアと呼ばれる料理がある。他、豚肉、米、タマネギなどと併せて煮る。
  • 赤飯 - 小豆は煮ると皮が破れやすく、「腹切れする豆は切腹に通じる」ため武士にとって縁起が悪いという理由で、煮ても皮が破れにくいササゲが関東で多く使用されている。市販のパック赤飯には、ササゲの代わりに小豆を用いている物品もある。
  • ささげ餅
  • とびつき団子 - 福井県の郷土料理で、団子にササゲ大豆をまぶしたもの[8]

下位分類

以下の4亜種または品種群が栽培されている。

Vigna unguiculata subsp. unguiculata
(Southern pea, Black-eyed pea)
ササゲ。黒目豆と呼ばれる品種はクリーム色地に黒の大きな斑紋を一つ持つ。ベトナムではデザートの材料になる。インドから中東にかけても栽培されている。アメリカ南部西インド諸島には、西アフリカからの奴隷によってもたらされ、ソウルフード等、主にアフリカ系の人々の伝統料理に用いられる。
V. u. subsp. cylindrica (Catjang)
ハタササゲ、ヤッコササゲ。旧世界の熱帯で食用とされる他、アメリカ合衆国では飼料作物として栽培される。
V. u. subsp. dekindtiana
ササゲの祖先野生種とされる。
V. u. subsp. sesquipedalis (Yardlong bean)
ジュウロクササゲ。長く生長するさやを野菜として利用する。東南アジアと日本の一部で食用にされる。

画像

脚注

注釈

  1. ^ 小さなアミメアリでは追い払う行動が観察されず、他の種のアリには研究が及んでいない[4]

出典

  1. ^ 池上文雄、加藤光敏、河野博、三浦理代、山本謙治『からだのための食材大全』NHK出版、2018年11月、197頁。ISBN 978-4-14-011360-8 
  2. ^ a b c 広辞苑』(第六版)岩波書店、2008年1月11日、1119頁。 
  3. ^ a b 青葉高『日本の野菜』八坂書房、2000年、97 - 98頁。ISBN 4-89694-456-9 
  4. ^ 小澤朗人「ササゲの花外蜜腺に集まるアリはカメムシから莢果を守れるか?」『関西病虫害研究会報』第54号、2012年5月、41-45頁、国立国会図書館書誌ID:023844784 
  5. ^ 新猿楽記
  6. ^ 第3章 調理室における衛生管理&調理技術マニュアル”. 文部科学省. 2020年6月6日閲覧。
  7. ^ ささげ”. 東海農政局. 2020年6月6日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ とびつき団子”. うんちく 豆事典. 福井新聞 (2007年3月5日). 2024年4月14日閲覧。

参考文献

  • バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント 編『世界の食用植物文化図鑑』山本紀夫 監訳、柊風舎、2010年1月、211頁。ISBN 978-4-903530-35-2 

関連項目

外部リンク


「大角豆」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大角豆と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「大角豆」の関連用語




4
100% |||||

5
100% |||||

6
94% |||||


8
デジタル大辞泉
36% |||||

9
32% |||||


大角豆のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大角豆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのササゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS