高木完 / SUNDAY LIVE BEATNIK 2017.5.28 ゲスト 藤原ヒロシ&細谷武司
- 2017-05-31 /
- ヒップホップ
先月4月に開局したラッパーのZeebraが仕掛ける、HIPHOP専門のネットラジオ局「WREP」(24時間オンエア)が開局され、その中に日本ヒップホップ界のパイオニアの一人高木完さんの番組(毎週⽇曜:14:00-16:00)があるのですが、そこに当時の相棒藤原ヒロシさんと、パンク服ブランドを手がける細谷武司さんがゲストに来た回が面白かったので。(VIA @t_arum)
この回はヒップホップのオールドスクール期を、セックス・ピストルズの仕掛け人でもあり、ヒップホップ初期の段階で取り入れレコードを作ったマルコム・マクラーレンを軸に話を進めていく、大変面白い視点の2時間となっております。
藤原ヒロシ氏の当時のイギリス、NYでの生活やマルコム・マクラーレンとのやり取り、当時の黒人がパンクロックのファッションに憧れていたなどなど、当時関わっていないと分からないような話が山盛りであっという間に2時間が過ぎます。
お昼休みのお供にどうぞ。
高木完 / SUNDAY LIVE BEATNIK 2017.5.28 ゲスト 藤原ヒロシ&細谷武司
この回はヒップホップのオールドスクール期を、セックス・ピストルズの仕掛け人でもあり、ヒップホップ初期の段階で取り入れレコードを作ったマルコム・マクラーレンを軸に話を進めていく、大変面白い視点の2時間となっております。
藤原ヒロシ氏の当時のイギリス、NYでの生活やマルコム・マクラーレンとのやり取り、当時の黒人がパンクロックのファッションに憧れていたなどなど、当時関わっていないと分からないような話が山盛りであっという間に2時間が過ぎます。
お昼休みのお供にどうぞ。
高木完 / SUNDAY LIVE BEATNIK 2017.5.28 ゲスト 藤原ヒロシ&細谷武司
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
K_A_B_A_ / DEEP RAP 6
- 2017-05-30 /
- DJミックス
半年に一回のお楽しみであります@K_A_B_A_さんのDJミックスですが、Vol.6が少し前に出まして、仕事をしながらダラダラとひたすら流しっぱなししていることが多いです。
このシリーズのコンセプトであります、ラップミュージックをダンスミュージック的な解釈でプレイするというのは、昨日ポストした書籍「ラップは何を映しているのか」で語られていたダンスミュージック化するラップの件とリンクし、本を読んだ後にあらためてこのミックスシリーズの事を考えてみましたら、K_A_B_A_さんは随分早くにこの事に気付いていたんだなぁと感心した次第であります。
ダンスミュージックの見立てらしく1時間半とミックスにしては長尺で、つなぎに関してもガチガチにと言う感じではありませんが(フェードアウト~フェードインもあるし)、一曲を長めにとってあり選曲の上手さで成立させているのが、ヒップホップのミックスとしてはやはり新鮮であります。また、ミックスでもその傾向がありますが、少し前までのシリアスで酩酊したサウンドからメローになったトレンドの移り変わりなんかは、テックからディープハウスに...みたいな感じがします。
ヤンキー音楽をヤンキーぽくないアプローチで行くので、店舗や職場などの少しお行儀よくしておかないといけない所でも対応しますし馴染みますので、場所を選ばず普段のBGMとしてひたすらダラダラかけっ放しにするのも良いと思います。
ありがたいことにフリーダウンロード&トラックリストも用意してくれております。
K_A_B_A_ / DEEP RAP 6
1 Location / Playboi Carti
2 Smokpurpp on bean / Lil Peep
3 Shleana / Ramriddlz
4 Love Galore / SZA ft Travis Scott
5 Moscow Mule / Jimmy Prime
6 wwaavvyy / Oliver
6 Be mine / Swaghollywood
7 Maribu / 24hrs
8 Kelly K / Playboi Carti
9 Addy / Quentin Miller ft Jace of Two 9
10 Rackades / Two 9
11 Bloody Trap / KEY! ft Madeintyo
12 VSVSVS / 24hrs
13 Testify / Future
14 Waves / Levi Carter ft KEY!
15 Digital Money / Jimmy Prime
16 Still / Brodinski ft Johnny Cinco
17 Get it Together / Drake ft Black Coffee & Jorja Smith
18 Come Closer / WizKid ft Drake
19 Run Up / Major Lazer ft PARTYNEXTDOOR, Nicki Minaj
20 Body / 24hrs
21 Gucci on My / Mike Will Made-it ft 21 Savage, YG, Migos
22 Expensive / Lil Yachty ft Swaghollywood
23 Super Mario / Logic ft Madeintyo
24 Did it Again / Jay Critch ft Rich The Kid
25 Lookin / Playboi Carti ft Lil Uzi Vert
26 YSL Boots / Madeintyo & 24hrs
27 Rich Forever Intro / Famous Dex, Jay Critch, Rich The Kid
28 XO Tour Lif3 / Lil Uzi Vert
29 1up / KEY! Reese
30 Lens /Frank Ocean ft Travis Scott
MASTERED BY KOJI TSUKADA
このシリーズのコンセプトであります、ラップミュージックをダンスミュージック的な解釈でプレイするというのは、昨日ポストした書籍「ラップは何を映しているのか」で語られていたダンスミュージック化するラップの件とリンクし、本を読んだ後にあらためてこのミックスシリーズの事を考えてみましたら、K_A_B_A_さんは随分早くにこの事に気付いていたんだなぁと感心した次第であります。
ダンスミュージックの見立てらしく1時間半とミックスにしては長尺で、つなぎに関してもガチガチにと言う感じではありませんが(フェードアウト~フェードインもあるし)、一曲を長めにとってあり選曲の上手さで成立させているのが、ヒップホップのミックスとしてはやはり新鮮であります。また、ミックスでもその傾向がありますが、少し前までのシリアスで酩酊したサウンドからメローになったトレンドの移り変わりなんかは、テックからディープハウスに...みたいな感じがします。
ヤンキー音楽をヤンキーぽくないアプローチで行くので、店舗や職場などの少しお行儀よくしておかないといけない所でも対応しますし馴染みますので、場所を選ばず普段のBGMとしてひたすらダラダラかけっ放しにするのも良いと思います。
ありがたいことにフリーダウンロード&トラックリストも用意してくれております。
K_A_B_A_ / DEEP RAP 6
1 Location / Playboi Carti
2 Smokpurpp on bean / Lil Peep
3 Shleana / Ramriddlz
4 Love Galore / SZA ft Travis Scott
5 Moscow Mule / Jimmy Prime
6 wwaavvyy / Oliver
6 Be mine / Swaghollywood
7 Maribu / 24hrs
8 Kelly K / Playboi Carti
9 Addy / Quentin Miller ft Jace of Two 9
10 Rackades / Two 9
11 Bloody Trap / KEY! ft Madeintyo
12 VSVSVS / 24hrs
13 Testify / Future
14 Waves / Levi Carter ft KEY!
15 Digital Money / Jimmy Prime
16 Still / Brodinski ft Johnny Cinco
17 Get it Together / Drake ft Black Coffee & Jorja Smith
18 Come Closer / WizKid ft Drake
19 Run Up / Major Lazer ft PARTYNEXTDOOR, Nicki Minaj
20 Body / 24hrs
21 Gucci on My / Mike Will Made-it ft 21 Savage, YG, Migos
22 Expensive / Lil Yachty ft Swaghollywood
23 Super Mario / Logic ft Madeintyo
24 Did it Again / Jay Critch ft Rich The Kid
25 Lookin / Playboi Carti ft Lil Uzi Vert
26 YSL Boots / Madeintyo & 24hrs
27 Rich Forever Intro / Famous Dex, Jay Critch, Rich The Kid
28 XO Tour Lif3 / Lil Uzi Vert
29 1up / KEY! Reese
30 Lens /Frank Ocean ft Travis Scott
MASTERED BY KOJI TSUKADA
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで / 大和田 俊之、磯部 涼、吉田 雅史
- 2017-05-29 /
- 映画・マンガ・本
3月終わりに発売し話題となっておりましたこちらの書籍を私も遅ればせながら読了しました。
アメリカ、日本のラップミュージックについての最新の状況から過去まで、社会情勢を踏まえて3人の識者が語り合うという内容の本なのですが、まず全て読み終えて真っ先に思ったことは、まるで週刊誌じゃないかと思うほどの鮮度の高い情報が載っていて、とにかくなるべく早く読んだほうが良い生物(なまもの)ということでしょうか。
国内であれば、アルバム発売から僅かしか経っていない超直近とも言うべきゆるふわギャングや、この数年の大きなトピックでありますデモやフリースタイルバトルなどからパイオニア達の話まで、海外だとトランプ政権前後の雰囲気から、オールドスクール期~ゴールデンエラまで、政治的なものからそういった部分を排してダンスミュージック化しているところまでを話し合っております。
オススメしてくれた友人と話していた話題や考えが、この本の中で話されている事と符合したりする部分も結構あったり、また知らないことを沢山知る機会になったりと、とても面白く中身の濃いものだと思いました。
終始固有名詞が多く、後ろに書かれている注釈の量が莫大ですので、初めてこのジャンルに興味を持って読んだ人は、恐らく読むのがものすごく大変なんじゃないかと思いましたが、ある程度のヒップホップファンである私のような仕事しながら音楽を聴いている人間でも、ほとんど注釈無く読めましたので、ヒップホップに興味ある人は現在のシーンを込みとした全体像を知るのにも最適な書籍と言えます。
また、あまり海外のラップを知らなく興味がある日本のラップファンや、逆に海外のラップファンで日本の作品を知らない人も、今のツボをキッチリ押さえつつ過去の必聴なものを知る本として、ディスクガイド的な役割で機能するのでは無いでしょうか。
著者の方々のMigosやゆるふわギャングを気に入っているという発言を読み(皆結構いい年)、自分自身もいつまでもこういう気持ちを持ち続けれるよういたいなと。
ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで / 大和田 俊之、磯部 涼、吉田 雅史
アマゾン商品説明より
画期的ラップ・ミュージック概論、登場。
アメリカ事情に精通する大和田俊之、長年ラップの現場に身を置いてきた磯部涼、批評家とラッパー/ビートメイカーを往復する吉田雅史。
三人のラップ論者が、日米のラップの変遷を語りつくす!
ヒップホップ・カルチャーの歴史を縦軸に、「トランプ後の世界」と「日本語ラップ」の現状認識を横軸に、ラップの潮流を通して、私たちの社会をもマッピングする一冊。
<目次>
●はじめに 吉田雅史
●第一章 ラップはいまを映しているか
ラップの定義について/ヒップホップ史の書き換え/BLMのアンセム「Alright」/チャンス・ザ・ラッパー発言に見る非政治化/トラップ・シーンの変化/酩酊感の正体/大統領選との距離/予想を裏切るトランプ/「Bad and Boujee」は反動なのか/デモとラップ/シカゴの時代
●第二章 USラップが映してきたもの
政治性を求めるのは誰か/『ストレイト・アウタ・コンプトン』の歴史操作/KRS・ワンのヒップホップ道/「The Message」再考/ゲームの始まり/ギャングスタ・ラップの二重性/ポスト・ソウル世代の政治感覚/宗教と陰謀論/女性ラッパーの系譜/エミネムとホワイト・トラッシュ/女性物を着るラッパーたち
●第三章 日本にラップが根づくまで
オーセンティシティとオリジナリティ/佐々木士郎(宇多丸)の危惧/ハードコア・ラップが右傾化した理由/『空からの力』という教科書/社会問題に対するメタとベタ/ポリティカル・ラップとしてのMSC/顕在化する地域性/方言に根ざしたビート/フリースタイル・ブームの行方/ダンス・ミュージックへの回帰/「It G Ma」ブレイクの意味/アメリカの影と向き合う
●あとがき 磯部涼、大和田俊之
●註釈
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ事情に精通する大和田俊之、長年ラップの現場に身を置いてきた磯部涼、批評家とラッパー/ビートメイカーを往復する吉田雅史。三人の識者によるラップ・ミュージック概論。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大和田/俊之
1970年生まれ。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。慶應義塾大学法学部教授。博士(文学)。著書に『アメリカ音楽史―ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』(講談社、第33回サントリー学芸賞)など
磯部/涼
1978年生まれ。主に日本のマイナー音楽と社会の関わりについて執筆
吉田/雅史
1975年生まれ。“ゲンロン佐々木敦批評再生塾”初代総代。批評家/ビートメイカー/ラッパー。『ele‐king』や『ユリイカ』誌などで音楽批評中心に活動。MA$A$HI名義でMeisoのアルバム『轆轤』をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アメリカ、日本のラップミュージックについての最新の状況から過去まで、社会情勢を踏まえて3人の識者が語り合うという内容の本なのですが、まず全て読み終えて真っ先に思ったことは、まるで週刊誌じゃないかと思うほどの鮮度の高い情報が載っていて、とにかくなるべく早く読んだほうが良い生物(なまもの)ということでしょうか。
国内であれば、アルバム発売から僅かしか経っていない超直近とも言うべきゆるふわギャングや、この数年の大きなトピックでありますデモやフリースタイルバトルなどからパイオニア達の話まで、海外だとトランプ政権前後の雰囲気から、オールドスクール期~ゴールデンエラまで、政治的なものからそういった部分を排してダンスミュージック化しているところまでを話し合っております。
オススメしてくれた友人と話していた話題や考えが、この本の中で話されている事と符合したりする部分も結構あったり、また知らないことを沢山知る機会になったりと、とても面白く中身の濃いものだと思いました。
終始固有名詞が多く、後ろに書かれている注釈の量が莫大ですので、初めてこのジャンルに興味を持って読んだ人は、恐らく読むのがものすごく大変なんじゃないかと思いましたが、ある程度のヒップホップファンである私のような仕事しながら音楽を聴いている人間でも、ほとんど注釈無く読めましたので、ヒップホップに興味ある人は現在のシーンを込みとした全体像を知るのにも最適な書籍と言えます。
また、あまり海外のラップを知らなく興味がある日本のラップファンや、逆に海外のラップファンで日本の作品を知らない人も、今のツボをキッチリ押さえつつ過去の必聴なものを知る本として、ディスクガイド的な役割で機能するのでは無いでしょうか。
著者の方々のMigosやゆるふわギャングを気に入っているという発言を読み(皆結構いい年)、自分自身もいつまでもこういう気持ちを持ち続けれるよういたいなと。
ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで / 大和田 俊之、磯部 涼、吉田 雅史
アマゾン商品説明より
画期的ラップ・ミュージック概論、登場。
アメリカ事情に精通する大和田俊之、長年ラップの現場に身を置いてきた磯部涼、批評家とラッパー/ビートメイカーを往復する吉田雅史。
三人のラップ論者が、日米のラップの変遷を語りつくす!
ヒップホップ・カルチャーの歴史を縦軸に、「トランプ後の世界」と「日本語ラップ」の現状認識を横軸に、ラップの潮流を通して、私たちの社会をもマッピングする一冊。
<目次>
●はじめに 吉田雅史
●第一章 ラップはいまを映しているか
ラップの定義について/ヒップホップ史の書き換え/BLMのアンセム「Alright」/チャンス・ザ・ラッパー発言に見る非政治化/トラップ・シーンの変化/酩酊感の正体/大統領選との距離/予想を裏切るトランプ/「Bad and Boujee」は反動なのか/デモとラップ/シカゴの時代
●第二章 USラップが映してきたもの
政治性を求めるのは誰か/『ストレイト・アウタ・コンプトン』の歴史操作/KRS・ワンのヒップホップ道/「The Message」再考/ゲームの始まり/ギャングスタ・ラップの二重性/ポスト・ソウル世代の政治感覚/宗教と陰謀論/女性ラッパーの系譜/エミネムとホワイト・トラッシュ/女性物を着るラッパーたち
●第三章 日本にラップが根づくまで
オーセンティシティとオリジナリティ/佐々木士郎(宇多丸)の危惧/ハードコア・ラップが右傾化した理由/『空からの力』という教科書/社会問題に対するメタとベタ/ポリティカル・ラップとしてのMSC/顕在化する地域性/方言に根ざしたビート/フリースタイル・ブームの行方/ダンス・ミュージックへの回帰/「It G Ma」ブレイクの意味/アメリカの影と向き合う
●あとがき 磯部涼、大和田俊之
●註釈
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ事情に精通する大和田俊之、長年ラップの現場に身を置いてきた磯部涼、批評家とラッパー/ビートメイカーを往復する吉田雅史。三人の識者によるラップ・ミュージック概論。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大和田/俊之
1970年生まれ。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。慶應義塾大学法学部教授。博士(文学)。著書に『アメリカ音楽史―ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』(講談社、第33回サントリー学芸賞)など
磯部/涼
1978年生まれ。主に日本のマイナー音楽と社会の関わりについて執筆
吉田/雅史
1975年生まれ。“ゲンロン佐々木敦批評再生塾”初代総代。批評家/ビートメイカー/ラッパー。『ele‐king』や『ユリイカ』誌などで音楽批評中心に活動。MA$A$HI名義でMeisoのアルバム『轆轤』をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Lil Yachty / Teenage Emotions
- 2017-05-26 /
- ヒップホップ
昨年ミックステープ「Lil Boat」が出た時、その極度に多幸感大盛りドリーミーサウンドと赤を基調とした強烈なルックスに一瞬でヤラれてしまいましたが、それは私の個人的な感覚なだけというわけでなく、アトランタの新世代で凄いのが出てきたなという空気感がSNSを支配し、皆で特別なものの誕生を見た同時体験のような感覚がありました。
あれから一年間、その注目度の高さやニュージェネレーション故の感性から、自由に発言した結果騒動に巻き込まれたり(絡まれたり)しながら、いつの間にかすっかりキーパーソンの一人となりました。そして世界中の期待を受け発表したデビューアルバムがこちら。
ジャケを見れば多様な人種が、そして男性同士のキスが写り、常にマッチョが支配してきたヒップホップに新しい時代がやって来たという感じですが、この決意を持ってみたいな感覚が皆無に見えるサラッとやってるところが良い所ですよね。
音楽性に関しては、前作までの主力だったドリーミーなトラックもちろんありますが、少しシリアス、メローなタイプから、モロにMigosそしてレゲエに寄ったものまでと、大分バラエティーが豊かな感じがします。私としましては終始ドリーミーで駆け抜けても良かったんですが。まあ、でもコレで良いとも思います。
ゲストについてもアメリカ国内のギャングスタラッパーや若手から、UKやオーストラリアまでと多岐に渡っており、サウスの有名どころでガチガチに固めていない所(Migosはいますが。笑)が良かったなと。
ちなみに自分が気になったこととしまして、一曲目や11曲目聴いていてなんかSADEみたいな感じがするなということです。多分裏声のボーカルにリバーブがかかり、サウスのトラックが80年代のトラックと重なる音色などがあるからそう聴こえただけだと思うのですが。
しばらく飽きずに聴けそうなアルバムになっているかと。
Lil Yachty / Teenage Emotions
あれから一年間、その注目度の高さやニュージェネレーション故の感性から、自由に発言した結果騒動に巻き込まれたり(絡まれたり)しながら、いつの間にかすっかりキーパーソンの一人となりました。そして世界中の期待を受け発表したデビューアルバムがこちら。
ジャケを見れば多様な人種が、そして男性同士のキスが写り、常にマッチョが支配してきたヒップホップに新しい時代がやって来たという感じですが、この決意を持ってみたいな感覚が皆無に見えるサラッとやってるところが良い所ですよね。
音楽性に関しては、前作までの主力だったドリーミーなトラックもちろんありますが、少しシリアス、メローなタイプから、モロにMigosそしてレゲエに寄ったものまでと、大分バラエティーが豊かな感じがします。私としましては終始ドリーミーで駆け抜けても良かったんですが。まあ、でもコレで良いとも思います。
ゲストについてもアメリカ国内のギャングスタラッパーや若手から、UKやオーストラリアまでと多岐に渡っており、サウスの有名どころでガチガチに固めていない所(Migosはいますが。笑)が良かったなと。
ちなみに自分が気になったこととしまして、一曲目や11曲目聴いていてなんかSADEみたいな感じがするなということです。多分裏声のボーカルにリバーブがかかり、サウスのトラックが80年代のトラックと重なる音色などがあるからそう聴こえただけだと思うのですが。
しばらく飽きずに聴けそうなアルバムになっているかと。
Lil Yachty / Teenage Emotions
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
2017年のTシャツ 「スーパーカー」 & 「犬」 販売開始しました。
- 2017-05-25 /
- 靴と服
少し前に予約を受け付けておりました今年のTシャツ、「スーパーカー」と「犬」(SIMI LAB所属のイラストレーターMA1LLさんに依頼)が出来上がってきました。既に予約段階で売り切れになっているものもありますが、まだ在庫があるものは本日より販売しております。残り一枚のものなどもあったりしますので、ご検討の程よろしくお願いいたします。
毎年何を着て良いのやら困っているが、大手ファストファッションのだけは避けたい...という悩み多きTシャツ難民の皆様、午前と午後でTシャツを着替える程の量も必要なオシャレさんまで、是非ご検討いただければ幸いでございます。
毎年多くのお客様に購入いただいてはおりますが、とはいえ胸を張って言えるほど流通もしておらず、どこに旅行に出かけてもバッタリ出会ったことは今まで一度もありませんので、人と被るのが嫌な人も大丈夫だと。
毎年のように書いておりますが、もし万が一同じTシャツの人にバッタリ出会ったら、とりあえずお茶&メール交換でもしていただいて、その後一緒にDJイベント、男女ならデート(なんなら結婚まで)なんかしていただけましたらこちらも幸いでございます。
ちなみに、昨年終盤に作ったTシャツで在庫があるものも有りますのでそちらもよろしければ。
■ 2017年 スーパーカーTシャツ
価格:2,980円(税込) ※キッズは1,500円(税込)
ボディ:United Athre製 半袖Tシャツ
綿100%
カラー&サイズ:
メンズ
白 (プリント色:黒) ・・・S、M、L、XL
黒 (プリント色:白) ・・・S、M、L、XL
ライトブルー (プリント色:グレー) ・・・S、M、L、XL
ベビーピンク (プリント色:グレー) ・・・S、M、L、XL
キッズ
白 (プリント色:黒) ・・・120、130
黒 (プリント色:白) ・・・ 120、130
ライトブルー (プリント色:グレー) ・・・ 終了しました
ベビーピンク (プリント色:グレー) ・・・ 120、130
■ 2017年 犬Tシャツ
価格:2,980円(税込) ※キッズは1,500円(税込)
ボディ:United Athre製 半袖Tシャツ
白、サンドカーキ: 綿100%
ミックスグレー: 綿90%、ポリエステル10%
カラー&サイズ:
メンズ
白 (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
ミックスグレー (プリント色:黒) ・・・S、M、L、XL
サンドカーキ (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
キッズ
白 (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
サイズ表:
ご注文(予約)方法
下記の情報をメールにてお送り下さい。折り返しメールでご連絡いたします。
※尚、行き違いによりすでに売り切れている場合等ございますので、その際はご了承ください。基本的にキャンセルは受け付けておりませんので、よくご検討の上お願い致します。
メールアドレス: [email protected]
----------------------------------------------
以下の必須記入項目をコピーして入力して下さい。
【お名前】
【郵便番号】〒
【住所】
【電話番号】
【オーダーしたい商品の色、サイズ、数】
【備考】
【発送方法】
下記のいずれかをお選び下さい。
・ ヤマト宅配便(保証有り) ・・・ 下記料金表を参照下さい。
保証無しでお安く送りたい場合は
お荷物が1つの場合 - ヤマトDM便(追跡有り補償無しポスト投函)
→ 108円(角2封筒サイズで厚さ2cmまで)
お荷物が2つの場合 - クリックポスト(追跡有り補償無しポスト投函)
→ 164円(角2封筒サイズで厚さ3cmまで)
それ以上の方 - 追ってこちらからご提案致します。
----------------------------------------------
支払い
三菱東京UFJ銀行への振込のみとさせていただきます。
ヤマト宅配便の送料:
※60サイズの場合は下記の金額になります。他のサイズの場合は
後ほどご連絡させていただきます。
540円エリア
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・山梨・神奈川・長野・新潟・富山・石川
福井・静岡・岐阜・愛知・三重・京都・滋賀・奈良・大阪・和歌山・兵庫
756円エリア
宮城・山形・福島・岡山・広島・山口・鳥取・島根
864円エリア
青森・秋田・岩手・香川・徳島・高知・愛媛
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
1080円エリア
北海道
1296円エリア
沖縄
毎年何を着て良いのやら困っているが、大手ファストファッションのだけは避けたい...という悩み多きTシャツ難民の皆様、午前と午後でTシャツを着替える程の量も必要なオシャレさんまで、是非ご検討いただければ幸いでございます。
毎年多くのお客様に購入いただいてはおりますが、とはいえ胸を張って言えるほど流通もしておらず、どこに旅行に出かけてもバッタリ出会ったことは今まで一度もありませんので、人と被るのが嫌な人も大丈夫だと。
毎年のように書いておりますが、もし万が一同じTシャツの人にバッタリ出会ったら、とりあえずお茶&メール交換でもしていただいて、その後一緒にDJイベント、男女ならデート(なんなら結婚まで)なんかしていただけましたらこちらも幸いでございます。
ちなみに、昨年終盤に作ったTシャツで在庫があるものも有りますのでそちらもよろしければ。
■ 2017年 スーパーカーTシャツ
価格:2,980円(税込) ※キッズは1,500円(税込)
ボディ:United Athre製 半袖Tシャツ
綿100%
カラー&サイズ:
メンズ
白 (プリント色:黒) ・・・
黒 (プリント色:白) ・・・
ライトブルー (プリント色:グレー) ・・・
ベビーピンク (プリント色:グレー) ・・・
キッズ
白 (プリント色:黒) ・・・
黒 (プリント色:白) ・・・ 120、130
ライトブルー (プリント色:グレー) ・・・ 終了しました
ベビーピンク (プリント色:グレー) ・・・ 120、
■ 2017年 犬Tシャツ
価格:2,980円(税込) ※キッズは1,500円(税込)
ボディ:United Athre製 半袖Tシャツ
白、サンドカーキ: 綿100%
ミックスグレー: 綿90%、ポリエステル10%
カラー&サイズ:
メンズ
白 (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
ミックスグレー (プリント色:黒) ・・・
サンドカーキ (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
キッズ
白 (プリント色:黒) ・・・ 終了しました
サイズ表:
ご注文(予約)方法
下記の情報をメールにてお送り下さい。折り返しメールでご連絡いたします。
※尚、行き違いによりすでに売り切れている場合等ございますので、その際はご了承ください。基本的にキャンセルは受け付けておりませんので、よくご検討の上お願い致します。
メールアドレス: [email protected]
----------------------------------------------
以下の必須記入項目をコピーして入力して下さい。
【お名前】
【郵便番号】〒
【住所】
【電話番号】
【オーダーしたい商品の色、サイズ、数】
【備考】
【発送方法】
下記のいずれかをお選び下さい。
・ ヤマト宅配便(保証有り) ・・・ 下記料金表を参照下さい。
保証無しでお安く送りたい場合は
お荷物が1つの場合 - ヤマトDM便(追跡有り補償無しポスト投函)
→ 108円(角2封筒サイズで厚さ2cmまで)
お荷物が2つの場合 - クリックポスト(追跡有り補償無しポスト投函)
→ 164円(角2封筒サイズで厚さ3cmまで)
それ以上の方 - 追ってこちらからご提案致します。
----------------------------------------------
支払い
三菱東京UFJ銀行への振込のみとさせていただきます。
ヤマト宅配便の送料:
※60サイズの場合は下記の金額になります。他のサイズの場合は
後ほどご連絡させていただきます。
540円エリア
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・山梨・神奈川・長野・新潟・富山・石川
福井・静岡・岐阜・愛知・三重・京都・滋賀・奈良・大阪・和歌山・兵庫
756円エリア
宮城・山形・福島・岡山・広島・山口・鳥取・島根
864円エリア
青森・秋田・岩手・香川・徳島・高知・愛媛
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
1080円エリア
北海道
1296円エリア
沖縄
- THEME : ファッション
- GENRE : ファッション・ブランド
tofubeats / FANTASY CLUB
- 2017-05-24 /
- ヒップホップ
今現在、KOHH以降の世界みたいな感覚で過ごしており、どうしてもその影響下にあるものを見つけるとその手前にあるものが頭に浮かんでしまいオリジナルの方と比べがちな私ですが、このアルバムに収録されている「SHOPPINGMALL」が先行で公開された際、あまりに出来が良いのとその歌詞&歌唱スタイルがKOHHの影響下にあるのでは?という事が頭の中で対決し、結果としてKOHHという存在はカルピスの原液と考える方が良いだろうということで片付けました。(カルピスの原液(基本となるもの)という概念なら、ソーダ入れても牛乳入れても良いだろう、という公共性の高いものになったという感覚)
とは言え、その表現方法(オマージュ)を取り入れてはいるものの、良い車よりクラシックが作りたいという、KOHHが言いそうな表現(で、実際は良い車にも乗りそう)に対し、本当に良い車に興味なさそうな人が言ってるのかなという面白さや、その他の歌詞においても箇条書きのような表現で印象に残るらしさのある言葉選びがされており、それらが曲全体に散りばめられフックとなっているかと。何を言いたいのかよく伝わらないラップも世の中に多々ある中、ラッパー外からコレが出てきた事に痺れました。
そして、その次の公開された「LONELY NIGHTS」の良さにより、アルバムは恐らくとても素晴らしいものになるんじゃないだろうか?という気持ちが高まってきまして、ものすごく期待していたわけです。
派手目な人選&イメージだった前作は、好きな曲はありましたが正直言いましてジメジメと聴いている私なんかは目が開けられない程の眩しさがあり、思わず目をつぶってしまったという感じですが、今回はサウンドのトレンドを汲んでなのか?、キラキラしたポップなところも残しながらスカスカ&湿ったところもあり、尚且つ人選がかなりタイトで好きな所に落としてありました。少しUSシーンの流れとリンクする部分を感じますがどうでしょう。
日本人が他国発祥の音楽を自国に取り込んでいく時に、どうすることが自分達のオリジナルな表現なのだろうか?というのをよく考えたりしますが(グライムが盛り上がって以降より考えるようになった)、このアルバムもまた今現在のベストな答えの一つのように思います。
とりあえず2周聴いてとても良かったので、しばらく繰り返して聴いて楽しみたいと。
ちなみにジャケは絵見た瞬間、ドラマ「愛という名のもとに」思い出したんですが違いますかね。
tofubeats / FANTASY CLUB
とは言え、その表現方法(オマージュ)を取り入れてはいるものの、良い車よりクラシックが作りたいという、KOHHが言いそうな表現(で、実際は良い車にも乗りそう)に対し、本当に良い車に興味なさそうな人が言ってるのかなという面白さや、その他の歌詞においても箇条書きのような表現で印象に残るらしさのある言葉選びがされており、それらが曲全体に散りばめられフックとなっているかと。何を言いたいのかよく伝わらないラップも世の中に多々ある中、ラッパー外からコレが出てきた事に痺れました。
そして、その次の公開された「LONELY NIGHTS」の良さにより、アルバムは恐らくとても素晴らしいものになるんじゃないだろうか?という気持ちが高まってきまして、ものすごく期待していたわけです。
派手目な人選&イメージだった前作は、好きな曲はありましたが正直言いましてジメジメと聴いている私なんかは目が開けられない程の眩しさがあり、思わず目をつぶってしまったという感じですが、今回はサウンドのトレンドを汲んでなのか?、キラキラしたポップなところも残しながらスカスカ&湿ったところもあり、尚且つ人選がかなりタイトで好きな所に落としてありました。少しUSシーンの流れとリンクする部分を感じますがどうでしょう。
日本人が他国発祥の音楽を自国に取り込んでいく時に、どうすることが自分達のオリジナルな表現なのだろうか?というのをよく考えたりしますが(グライムが盛り上がって以降より考えるようになった)、このアルバムもまた今現在のベストな答えの一つのように思います。
とりあえず2周聴いてとても良かったので、しばらく繰り返して聴いて楽しみたいと。
ちなみにジャケは絵見た瞬間、ドラマ「愛という名のもとに」思い出したんですが違いますかね。
tofubeats / FANTASY CLUB
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
SONY CDラジオカセットレコーダー 「CFD-S401」
- 2017-05-23 /
- デジタル・家電
文筆家の長谷川町蔵さん(@machizo3000)のツイートで知った、良い感じのソニーのラジカセ。
この製品の良いと思った所は、
・ カセットテープ、CDが再生できる。
・ 見た目がとても良い
ということでしょうか。
モノリス感が強くシュッとさせ過ぎている製品が多い印象のソニーのオーディオ関連の中で、こういったちょうど良い着地点の見た目でカセットが再生出来るのは嬉しいところであります。
唯一残念な所があるとすればBluetoothが付いていないことですが、ステレオミニの入力端子も付いておりますので、外付けの安いやつ買って付けたら良いかと。
数年経って見ても嫌な感じしなさそうで本当に良いですね。現在お母さんの部屋にありそうなカセット付ラジカセを使用中で納得いっていない皆様も是非。
SONY CDラジオカセットレコーダー 「CFD-S401」
(スペックはこちら)
この製品の良いと思った所は、
・ カセットテープ、CDが再生できる。
・ 見た目がとても良い
ということでしょうか。
モノリス感が強くシュッとさせ過ぎている製品が多い印象のソニーのオーディオ関連の中で、こういったちょうど良い着地点の見た目でカセットが再生出来るのは嬉しいところであります。
唯一残念な所があるとすればBluetoothが付いていないことですが、ステレオミニの入力端子も付いておりますので、外付けの安いやつ買って付けたら良いかと。
数年経って見ても嫌な感じしなさそうで本当に良いですね。現在お母さんの部屋にありそうなカセット付ラジカセを使用中で納得いっていない皆様も是非。
SONY CDラジオカセットレコーダー 「CFD-S401」
(スペックはこちら)
BEAT JUNKIE INSTITUTE OF SOUND
- 2017-05-19 /
- ヒップホップ
ISPと共に(メンバー被り有)、現在のターンテーブリズムの基礎を作ったDJ集団The World Famous Beat Junkiesが、スクラッチ学校(塾?教室?)みたいな施設をオープンした模様。
一ヶ月近く前に発見し随分大きい施設だなと思うも、何となく情報が少なくてよく分からず、ジワーっと情報が出て来るもんですからしばらく様子を見ておりましたが、最近情報が増えてきたのでポストしたいと。まあ、ホームページやFacebookに掲載されている動画や画像を見れば一目瞭然なので、細かいこと含めそちらを御覧いただければと。
アジア系アメリカ人の多いターンテーブリストは同人種の子どもたちのヒーローだと聞いたことがありますので、こうして直に教えてもらえるのは相当嬉しいでしょうね。いまだ第一線のメンバーもおりますしかなり豪華です。
それにしても皆大分年を取りましたね。若い頃より年とって良い感じになってきた感じもありますが。あと、アジア顔に黒いTシャツで人数集まっての腕組みは、どうしたってラーメン屋に見えますね。
何クリックだとか擦る方の手も強弱をうんぬんかんぬんとか、色々教えることあると思いますが、結んだ長髪をブルンブルンさせるとかそういうどうでも良い事もかなり大事だと子どもたちに伝えていただけると良いなと。
こうしていかに今っぽい建物にしようとも、機材がおいてあるテーブルの真中にロゴ入れて色々な色に光らせちゃう感じを見て(ヤン車風味)、ラバーランプとか置いてやってた頃と美意識変わってないのかなとちょっと安心しました。
BEAT JUNKIE INSTITUTE OF SOUND / Facebook
一ヶ月近く前に発見し随分大きい施設だなと思うも、何となく情報が少なくてよく分からず、ジワーっと情報が出て来るもんですからしばらく様子を見ておりましたが、最近情報が増えてきたのでポストしたいと。まあ、ホームページやFacebookに掲載されている動画や画像を見れば一目瞭然なので、細かいこと含めそちらを御覧いただければと。
アジア系アメリカ人の多いターンテーブリストは同人種の子どもたちのヒーローだと聞いたことがありますので、こうして直に教えてもらえるのは相当嬉しいでしょうね。いまだ第一線のメンバーもおりますしかなり豪華です。
それにしても皆大分年を取りましたね。若い頃より年とって良い感じになってきた感じもありますが。あと、アジア顔に黒いTシャツで人数集まっての腕組みは、どうしたってラーメン屋に見えますね。
何クリックだとか擦る方の手も強弱をうんぬんかんぬんとか、色々教えることあると思いますが、結んだ長髪をブルンブルンさせるとかそういうどうでも良い事もかなり大事だと子どもたちに伝えていただけると良いなと。
こうしていかに今っぽい建物にしようとも、機材がおいてあるテーブルの真中にロゴ入れて色々な色に光らせちゃう感じを見て(ヤン車風味)、ラバーランプとか置いてやってた頃と美意識変わってないのかなとちょっと安心しました。
BEAT JUNKIE INSTITUTE OF SOUND / Facebook
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Cvd / Elsewhere Nowhere (CASCADE RECORDS)
- 2017-05-18 /
- ヒップホップ
ブログ左横にあるアイコンから入るメールフォームにて、普段から結構有名なのからまあ無名のものまでありがたい事に様々な音源が送られて来ておりまして、結構真面目に聴いたりしてその中からピックアップすることもまあまああったりします。
送付してくれる人全般に言える事ですが、よくもこんなどこの誰がやってるのかも分からないブログのメールに、ダウンロード出来るようにしてくれて音楽を送って来るなんて怖くないのかと不思議に思いますが、そういった心意気に応えるべく送られてきた作品に気持ちが前向きになるということはあるよなと。感謝しております。
で、今回ポストするCvdさんというフランスのミュージシャンの作品を送ってくれたフランスのレーベルCASCADE RECORDSは、以前も日本(奈良)のビートメイカーYotaroさん(@youtaro164)のアルバム「Turning Point」を発売した際も送ってくれて、なんだか縁も感じながらとてもよく聴かせていただきました。(そう言えばこのレーベルはLinn Moriさんもアルバム出してましたね。)
一曲目はエレクトロニックに仕上げたクラブジャズ(ブロークンビーツと言えば良いのか)という印象を受けますが、2曲目以降なんだかヒップホップ要素が強まり、陰鬱なシンセがOFっぽいのかな~というのから、バウンス気味の野太いベースにハイファイなデジタル音が印象的なSA-RA的なやつ、そしてその後も取っ付き易いメローさを維持したまま再びフューチャージャズ的なのに行ったり、メチャクチャ癖になる9曲目のような遅いダンスミュージック調まで、リスニングはもちろんクラブプレイに至るまで活躍しそうな内容です。
トラップ以降のものは無いものの、その昔大好きだったあのDOMUを思い出すような、アメリカ以外の国のヒップホップやビートミュージックに求めるベストな形の作品となっているかと。とにかくかなり好きで毎日聴いてます。
Cvd / Elsewhere Nowhere (Bandcamp)
送付してくれる人全般に言える事ですが、よくもこんなどこの誰がやってるのかも分からないブログのメールに、ダウンロード出来るようにしてくれて音楽を送って来るなんて怖くないのかと不思議に思いますが、そういった心意気に応えるべく送られてきた作品に気持ちが前向きになるということはあるよなと。感謝しております。
で、今回ポストするCvdさんというフランスのミュージシャンの作品を送ってくれたフランスのレーベルCASCADE RECORDSは、以前も日本(奈良)のビートメイカーYotaroさん(@youtaro164)のアルバム「Turning Point」を発売した際も送ってくれて、なんだか縁も感じながらとてもよく聴かせていただきました。(そう言えばこのレーベルはLinn Moriさんもアルバム出してましたね。)
一曲目はエレクトロニックに仕上げたクラブジャズ(ブロークンビーツと言えば良いのか)という印象を受けますが、2曲目以降なんだかヒップホップ要素が強まり、陰鬱なシンセがOFっぽいのかな~というのから、バウンス気味の野太いベースにハイファイなデジタル音が印象的なSA-RA的なやつ、そしてその後も取っ付き易いメローさを維持したまま再びフューチャージャズ的なのに行ったり、メチャクチャ癖になる9曲目のような遅いダンスミュージック調まで、リスニングはもちろんクラブプレイに至るまで活躍しそうな内容です。
トラップ以降のものは無いものの、その昔大好きだったあのDOMUを思い出すような、アメリカ以外の国のヒップホップやビートミュージックに求めるベストな形の作品となっているかと。とにかくかなり好きで毎日聴いてます。
Cvd / Elsewhere Nowhere (Bandcamp)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
正露丸でおなじみの大幸薬品株式会社の音楽レーベル 「SEIROGAN UTILITY RECORDS」
- 2017-05-16 /
- 音楽その他
ラッパのマークの正露丸でおなじみの大幸薬品株式会社が音楽レーベルを立ち上げ、、EVISBEATS、やけのはら、PandaBoy、KanSanoが楽曲を提供しております。
それぞれの曲にはあのCMでおなじみのパッパカパッパ、パッパカパッパ、パーパパーパパ~~~の音をサンプリングしており、参加メンバー通りの緩めヒップホップトラックからダンスミュージックやチルまで。
ノベルティー扱いのギャグ的要素強めではなく、結構真面目にクラブミュージックと向き合った普通に良い感じの内容となっており、さらに嬉しいことに全てがダウンロード出来ます。
ちなみに私は百草丸派。
SEIROGAN UTILITY RECORDS
それぞれの曲にはあのCMでおなじみのパッパカパッパ、パッパカパッパ、パーパパーパパ~~~の音をサンプリングしており、参加メンバー通りの緩めヒップホップトラックからダンスミュージックやチルまで。
ノベルティー扱いのギャグ的要素強めではなく、結構真面目にクラブミュージックと向き合った普通に良い感じの内容となっており、さらに嬉しいことに全てがダウンロード出来ます。
ちなみに私は百草丸派。
SEIROGAN UTILITY RECORDS
クラーク内藤 / TRASH HOP MIX
- 2017-05-16 /
- DJミックス
以前、KOHH - Junji Takadaをロックンロールのトラックに乗せてカバーしザワつかせたクラーク内藤さん(@clarknaito)が、50~60年代ロックンロール、R&B、オールディーズのヒップホップカバー曲のみで作ったDJミックス。
昨晩納期のため徹夜を強いられていた私ですが、キューピーコーワゴールドとこちらの独特の縛りでプレイされたスカッとしたBGMで、依頼した人への殺意も収まり快適に作業に没頭出来た次第であります。
NYからマイアミまで様々な使用曲が載った下記トラックリストには、丁寧に原曲まで書いてくれておりますので、せっかくなんでYoutubeで聴いてみたりしたら良いんじゃないですかね。天気の良い今日みたいな日に聴くのは最高でしょうね。私は出社前にして意識が朦朧としておりますがもう昼飯くらいまで頑張って帰ろうかと思います。
ちなみに無料ダウンロードも有りますので是非。
クラーク内藤 / TRASH HOP MIX
Track List
L.L. COOL J「Go Cut Creator Go」(1987)
原曲:Chuck Berry 「Johnny B. Goode」(1957)
Louchie Lou Michie One「Shout」(1993)
原曲:The Isley Brothers 「Shout」(1959)
The Fat Boys「Louie Louie」(1988)
原曲:Richard Berry 「Louie Louie」(1957)
The Idolls「Shimmy Shimmy Ko Ko Bop」(1989)
原曲:Little Anthony & The Imperials「「Shimmy Shimmy Ko Ko Bop」(1959)
Ms. Lady Q「Mr. Postman」(1988)
原曲:The Marvelettes「Please Mr. Postman」(1961)
L'trimm「sugar sugar」(1991)
原曲:The Archies 「Sugar, Sugar」(1969)
Anquette「Mary Mary」(1988)
原曲:The Monkees 「Mary, Mary」(1967)
2 Live Crew「One and One」(1988)
原曲:The Kinks「All Day And All Of The Night」(1964)
Young & Restless「3 Kool Kats」(1992)
原曲:The Coasters「Three Cool Cats」(1958)
J.J. Fad「Way Out」(1988)
原曲:The Flintstones 「Way Out」(196?)
The Mad Rapper「96 Tears」(1992)
原曲:? (Question Mark) & The Mysterians「96 Tears」(1966)
K.J. An Da Fellas「Hanky Panky」(1990)
原曲:Tommy James And The Shondells「Hanky Panky」(1964)
Le Juan Love「I Still Feel Good」(1988)
原曲:James Brown「I Got You (I Feel Good)」(1965)
Salt'N'Pepa「Twist and Shout」(1988)
原曲:The Isley Brothers「Twist & Shout」(1962)
Fun Factory「Do Wah Diddy」(1995)
原曲:The Exciters 「Do-Wah-Diddy Diddy」(1964)
Jam Tronik 「Yesterday Once More」(1990)
原曲:Carpenters「Yesterday Once More」(1973)
昨晩納期のため徹夜を強いられていた私ですが、キューピーコーワゴールドとこちらの独特の縛りでプレイされたスカッとしたBGMで、依頼した人への殺意も収まり快適に作業に没頭出来た次第であります。
NYからマイアミまで様々な使用曲が載った下記トラックリストには、丁寧に原曲まで書いてくれておりますので、せっかくなんでYoutubeで聴いてみたりしたら良いんじゃないですかね。天気の良い今日みたいな日に聴くのは最高でしょうね。私は出社前にして意識が朦朧としておりますがもう昼飯くらいまで頑張って帰ろうかと思います。
ちなみに無料ダウンロードも有りますので是非。
クラーク内藤 / TRASH HOP MIX
Track List
L.L. COOL J「Go Cut Creator Go」(1987)
原曲:Chuck Berry 「Johnny B. Goode」(1957)
Louchie Lou Michie One「Shout」(1993)
原曲:The Isley Brothers 「Shout」(1959)
The Fat Boys「Louie Louie」(1988)
原曲:Richard Berry 「Louie Louie」(1957)
The Idolls「Shimmy Shimmy Ko Ko Bop」(1989)
原曲:Little Anthony & The Imperials「「Shimmy Shimmy Ko Ko Bop」(1959)
Ms. Lady Q「Mr. Postman」(1988)
原曲:The Marvelettes「Please Mr. Postman」(1961)
L'trimm「sugar sugar」(1991)
原曲:The Archies 「Sugar, Sugar」(1969)
Anquette「Mary Mary」(1988)
原曲:The Monkees 「Mary, Mary」(1967)
2 Live Crew「One and One」(1988)
原曲:The Kinks「All Day And All Of The Night」(1964)
Young & Restless「3 Kool Kats」(1992)
原曲:The Coasters「Three Cool Cats」(1958)
J.J. Fad「Way Out」(1988)
原曲:The Flintstones 「Way Out」(196?)
The Mad Rapper「96 Tears」(1992)
原曲:? (Question Mark) & The Mysterians「96 Tears」(1966)
K.J. An Da Fellas「Hanky Panky」(1990)
原曲:Tommy James And The Shondells「Hanky Panky」(1964)
Le Juan Love「I Still Feel Good」(1988)
原曲:James Brown「I Got You (I Feel Good)」(1965)
Salt'N'Pepa「Twist and Shout」(1988)
原曲:The Isley Brothers「Twist & Shout」(1962)
Fun Factory「Do Wah Diddy」(1995)
原曲:The Exciters 「Do-Wah-Diddy Diddy」(1964)
Jam Tronik 「Yesterday Once More」(1990)
原曲:Carpenters「Yesterday Once More」(1973)
紙製ターンテーブル 「SPINBOX」
- 2017-05-15 /
- 音楽機材・サンプラー関連
海外ブログで結構紹介されており、ウェブサイトを覗いてみるともうすぐ出る様なことが書いてある、丈夫な紙製のターンテーブルDIYキット。
スピーカーも内蔵とのこと。スクラッチに使っている映像なんかもありますが、針飛ばないんでしょうかね。Line In/Outの他にUSBの穴があるのが今っぽいですね。
最近、近所の通園バスが一緒の女の子に家での失態などを言わないで欲しい、と言う程度の知恵が付いてきた長男とそろそろ2人で出掛けたり、工作を一緒に作ってみるのも良いかもなと思う今日この頃ですが、自分も楽しい方がそりゃ良いのでこういうの良いなと。
なんだか値段は材料の割に高そうですがどうでしょうか。私はせっかくボール紙で出来ているとのことですので、ダンボールぽい色のヤツが良いなと。
SPINBOX
パイオニアのターンテーブル案外安いんだな。
スピーカーも内蔵とのこと。スクラッチに使っている映像なんかもありますが、針飛ばないんでしょうかね。Line In/Outの他にUSBの穴があるのが今っぽいですね。
最近、近所の通園バスが一緒の女の子に家での失態などを言わないで欲しい、と言う程度の知恵が付いてきた長男とそろそろ2人で出掛けたり、工作を一緒に作ってみるのも良いかもなと思う今日この頃ですが、自分も楽しい方がそりゃ良いのでこういうの良いなと。
なんだか値段は材料の割に高そうですがどうでしょうか。私はせっかくボール紙で出来ているとのことですので、ダンボールぽい色のヤツが良いなと。
SPINBOX
パイオニアのターンテーブル案外安いんだな。
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽
RYAN CELSIUS / TRAPPIN IN JAPAN
- 2017-05-12 /
- DJミックス
GWのDJミックス祭りでポストさせていただきました@beipanaさんが少し前にツイートしていた、アメリカはメリーランド州ウォルドーフのRyan Celsiusさん(@RyanCelsius)がYoutubeで公開している各種ミックス。
夜の高速道路(日本)を走り続ける映像に(おそらく高速バスからの)、半透明のシンプソンズのキャラクターやAKIRA他アニメ、日本のものでは無さそうな映像までを合成したり差し込んだりして、そこに淡々とアンダーグランドなメロートラップが乗るという不条理な代物ではありますが、オープニングのシンプソンズとスクリュー気味のトラックでいきなりやられてしまいました。(ちなみに1は運転しているアニメが中心の映像。)
オープニングに限らずその後もただひたすら淡々と続く訳ですが、ハウスやテクノを聴いているように時間を忘れて見入ってしまいまして、トラップがダンスミュージックのようなものとして機能する事が確認できました。
現在は1~3まで出ておりますが、この人のYoutubeには他にも「SAD TRAP」や「CHILL Driving in Japan Radio」というライブ配信もあり、一貫して日本のドライブ映像が使われております。
後、この人意図的に文字に全角を使ってくるのですが、これもやはり意識してですよね。とにかく時間のある死ぬ程暇な時に、心を無にして是非一度試してください。だんだん楽しくなってきますから。
RYAN CELSIUS (Youtube) / Tumblr
夜の高速道路(日本)を走り続ける映像に(おそらく高速バスからの)、半透明のシンプソンズのキャラクターやAKIRA他アニメ、日本のものでは無さそうな映像までを合成したり差し込んだりして、そこに淡々とアンダーグランドなメロートラップが乗るという不条理な代物ではありますが、オープニングのシンプソンズとスクリュー気味のトラックでいきなりやられてしまいました。(ちなみに1は運転しているアニメが中心の映像。)
オープニングに限らずその後もただひたすら淡々と続く訳ですが、ハウスやテクノを聴いているように時間を忘れて見入ってしまいまして、トラップがダンスミュージックのようなものとして機能する事が確認できました。
現在は1~3まで出ておりますが、この人のYoutubeには他にも「SAD TRAP」や「CHILL Driving in Japan Radio」というライブ配信もあり、一貫して日本のドライブ映像が使われております。
後、この人意図的に文字に全角を使ってくるのですが、これもやはり意識してですよね。とにかく時間のある死ぬ程暇な時に、心を無にして是非一度試してください。だんだん楽しくなってきますから。
RYAN CELSIUS (Youtube) / Tumblr
DJ_ROOTWAX / #001E43
- 2017-05-11 /
- DJミックス
数年前、大阪のROOTDOWNレコードのマンスリーミックス企画で知って以来、いつもDJミックスを楽しみにしているDJ ROOTWAXさん(@DJ_ROOTWAX)の新しいミックスが数週間前にアップされ、出勤時や連休中も欠かさず聴いております。
いつも通りメローでやや遅い曲の構成で、元ネタの歌ものからのネタ振りがあったり、全く知らなかった良曲や懐かしいのまでと、私ごときが言うのも大変図々しく恐縮ですが、それにしても自分の好みにピタッとフィットした内容であります。
特に私の一番の聴きどころとなっております、後半に登場するサウス懐メロChingyのOne Call Awayの使い方もとても良くて、何度でも繰り返して聴けます。
暑い時期のBGMとしても最適で、無料ダウンロードも用意してくれておりますので是非。
DJ_ROOTWAX / #001E43
いつも通りメローでやや遅い曲の構成で、元ネタの歌ものからのネタ振りがあったり、全く知らなかった良曲や懐かしいのまでと、私ごときが言うのも大変図々しく恐縮ですが、それにしても自分の好みにピタッとフィットした内容であります。
特に私の一番の聴きどころとなっております、後半に登場するサウス懐メロChingyのOne Call Awayの使い方もとても良くて、何度でも繰り返して聴けます。
暑い時期のBGMとしても最適で、無料ダウンロードも用意してくれておりますので是非。
DJ_ROOTWAX / #001E43
YOUR SONG IS GOOD / Extended (レーベル:カクバリズム)
- 2017-05-10 /
- ダンスミュージック
恥ずかしながら前作のアルバム「OUT」が出る少し前までその存在を知らず、たまたま先輩に教えてもらったことがきっかけとなり聴くようになったYOUR SONG IS GOOD。
過去作の音源を聴きつつ、バンドの顔的存在でありますサイトウ "JxJx" ジュンさんが出演するスペースシャワーの「JxJxTV」(以前当ブログでもポストしました)やその他ラジオ、テレビなどをチェックしたりと、音楽活動以外でも大変興味深くウォッチしておりましたが、この度3年半ぶりの新アルバムが登場しました。
先行で発売されたWavesは、サイトウさんの趣味をそのまま投影したようなBPM85程度の、思いっきり南国夕方風味の曲でめちゃくちゃ良かったですが、アルバム収録曲もパーカッシブ&ラッパな南国リゾート感高めの楽曲が多めで、前作のディスコダブ的な要素を踏襲しつつ、他にもダブやアフロ、チルアウト、バレアリックなど様々な気持ちの良い音楽を盛り込んだ、ただただひたすらに気持ちの良い内容となっております。
ヒップホップもその他のジャンルも、かなり聴かないと差異が区別出来ないことが多い私ではありますが、前作の1曲目でガツンとやられた様に今作もポップセンスが全体的に高く、一周目でバシッと覚えられるキャッチャーさがありながらも、ダサくならないという理想的なバランスでして、本当に凄いセンスだなと。大好きな遅いトラックもいくつかありますし。
アルバム通して捨て曲無し。天気の良い今の季節から夏真っ只中、秋の入り口まで、きっと気持ちの良い最高のBGMになるかと思います。ちなみにどの曲も長尺なのでDJ用としても使い易いかと。
YOUR SONG IS GOOD / Extended (初回限定盤) & 通常版
[Disc1]
1. Cruise
2. New Dub
3. Mood Mood
4. Double Sider
5. Palm Tree
6. On
7. Waves
[Disc2](初回限定盤のみ)
1. The Cosmos (Being Borings Remix)
2. Changa Changa (Lord Echo's Disco-Remix)
3. Re-Search (FORCE OF NATURE Remix)
4. Waves (Gonno Remix)
5. Double Sider (XTAL Remix)
過去作の音源を聴きつつ、バンドの顔的存在でありますサイトウ "JxJx" ジュンさんが出演するスペースシャワーの「JxJxTV」(以前当ブログでもポストしました)やその他ラジオ、テレビなどをチェックしたりと、音楽活動以外でも大変興味深くウォッチしておりましたが、この度3年半ぶりの新アルバムが登場しました。
先行で発売されたWavesは、サイトウさんの趣味をそのまま投影したようなBPM85程度の、思いっきり南国夕方風味の曲でめちゃくちゃ良かったですが、アルバム収録曲もパーカッシブ&ラッパな南国リゾート感高めの楽曲が多めで、前作のディスコダブ的な要素を踏襲しつつ、他にもダブやアフロ、チルアウト、バレアリックなど様々な気持ちの良い音楽を盛り込んだ、ただただひたすらに気持ちの良い内容となっております。
ヒップホップもその他のジャンルも、かなり聴かないと差異が区別出来ないことが多い私ではありますが、前作の1曲目でガツンとやられた様に今作もポップセンスが全体的に高く、一周目でバシッと覚えられるキャッチャーさがありながらも、ダサくならないという理想的なバランスでして、本当に凄いセンスだなと。大好きな遅いトラックもいくつかありますし。
アルバム通して捨て曲無し。天気の良い今の季節から夏真っ只中、秋の入り口まで、きっと気持ちの良い最高のBGMになるかと思います。ちなみにどの曲も長尺なのでDJ用としても使い易いかと。
YOUR SONG IS GOOD / Extended (初回限定盤) & 通常版
[Disc1]
1. Cruise
2. New Dub
3. Mood Mood
4. Double Sider
5. Palm Tree
6. On
7. Waves
[Disc2](初回限定盤のみ)
1. The Cosmos (Being Borings Remix)
2. Changa Changa (Lord Echo's Disco-Remix)
3. Re-Search (FORCE OF NATURE Remix)
4. Waves (Gonno Remix)
5. Double Sider (XTAL Remix)
HIKEA PRODUCTIONS
- 2017-05-09 /
- デザイン・アート・インテリア
皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?たっぷり時間があるので、溜まっていたアレもコレも聴けるし観れるし、なんならクラブに行く時間もありそうだななんて期待に胸を膨らませておりましたが、実際は近所のフリーマーケットに行く以外だいたい家におり、何するわけでもなくダラダラしていたような状態で余計疲れました。収納の棚をDIYしたかったし、映画も見たかったし、21時就寝などせずもう少し計画を持って何かをやれば良かったなと思いますが。
最終日の夜、憂鬱な気分に支配されている時にツイートで流れてきた動画。(VIA @hisamichi)
スウェーデンのニトリこと大型インテリアショップIKEAの家具(組み立て式)をLSDやキノコをキメながら組み立てるという動画シリーズ。ラリってるもんですから組み立てにメチャクチャ時間がかかるのですが、終始とても楽しそうです。
HIKEA PRODUCTIONS
最終日の夜、憂鬱な気分に支配されている時にツイートで流れてきた動画。(VIA @hisamichi)
スウェーデンのニトリこと大型インテリアショップIKEAの家具(組み立て式)をLSDやキノコをキメながら組み立てるという動画シリーズ。ラリってるもんですから組み立てにメチャクチャ時間がかかるのですが、終始とても楽しそうです。
HIKEA PRODUCTIONS
HIKEA EPISODE 1: GIANCARLO & NICOLE + LSD from HIKEA PRODUCTIONS on Vimeo.
HIKEA EPISODE 2: KEITH + MUSHROOMS from HIKEA PRODUCTIONS on Vimeo.