旧国名についての素人の疑問
チコちゃんに訊いてみたいことがある。
日本各地の旧国名のことだ。
私は、生まれは大和国、大学は山城、仕事は摂津(営業区域には河内、和泉を含む)。
そして今は山城国に住んでいる。いずれも五畿内のうちである。
畿内の五カ国は、それぞれ他国とは明確に違った国名になっている。
しかし、他国には、元は一つの国だったのだろうが、人口や広さとかで分けられたとおぼしきところがある。
たとえば、越前・越中・越後は、越(こし)の国を3つに分け、肥前・肥後は、肥(火)の国を2つに分けたものだろう。
そのように前・後が付く国としては、越の国、火の国も入れて、
前・後や上・下は、都に近いほうが前とか上とかになる。
(陸路では下総のほうが都に近いが、当時は海路で考えたようだ)
でチコちゃんに訊きたいのは、
チコちゃん、ボーっと生きてんじゃねえよ、ね?
日本各地の旧国名のことだ。
令制国(旧国名) 五畿七道一覧と令制国のトリビア紹介(Start Point)から |
私は、生まれは大和国、大学は山城、仕事は摂津(営業区域には河内、和泉を含む)。
そして今は山城国に住んでいる。いずれも五畿内のうちである。
畿内の五カ国は、それぞれ他国とは明確に違った国名になっている。
しかし、他国には、元は一つの国だったのだろうが、人口や広さとかで分けられたとおぼしきところがある。
たとえば、越前・越中・越後は、越(こし)の国を3つに分け、肥前・肥後は、肥(火)の国を2つに分けたものだろう。
そのように前・後が付く国としては、越の国、火の国も入れて、
- 豊前・豊後
- 肥前・肥後
- 筑前・筑後
- 備前・備中・備後
- 丹後 (丹前はなく丹波がある)
- 越前・越中・越後
- 羽前・羽後 (国としては出羽で一つ)
- 陸前・陸中 (陸後はない。国としては陸奥で一つ)
- 上総・下総
- 上野・下野
前・後や上・下は、都に近いほうが前とか上とかになる。
(陸路では下総のほうが都に近いが、当時は海路で考えたようだ)
でチコちゃんに訊きたいのは、
前・後に分ける国と、上・下に分ける国があるが、なんで?
どうして総前・総後とか、毛前・毛後にならなかったんだろう。
(上野・下野は、元は上毛野・下毛野)
チコちゃん、ボーっと生きてんじゃねえよ、ね?