列車の非常停止

昨日朝の出勤時、乗っている列車が住道を出てしばらくして、車内放送で「緊急停止します」のアナウンスがあり、すぐにブレーキがかかるのを感じた。

20230823_0101_after.jpg 最初は良くある、どこかの列車が緊急停止を発報したのかと思ったが、アナウンスを聴くと、車内の非常停止ボタンが押されたとのこと。
ややあってその理由も説明された。車内で体調を崩した乗客がいるとのことである。
こうした事態は今までもあった。自分が乗っている列車ではあまり記憶がないが、よく救護措置のために列車が遅延していることは聞く。

ということで列車は駅間に停止していたのだけれど、鴻池新田で救護措置を行うとのことで、ゆっくり動き出し、鴻池新田で停止した。

この頃は非常停止ボタンと並んで、乗務員への緊急連絡ボタンもあるようだが、こちらを使って状況が乗務員に伝えられたら、快速列車だから、鴻池新田ではなくて放出まで進んで停車したかもしれないと思うがどうだったんだろう。


さて、そうやって列車は鴻池新田に停車した。もちろんプラットフォームにはたくさんの列車待ちの人がいるけれど、快速停車駅ではないということで、ドアは開けずここから乗客が乗り込むこともなかった。救護に必要なドアだけが開けられたのだろう。

以前、地方線で特急に乗っていたら、ある駅で対向列車を待つため停車したが、ドアを開けることはなかった。対向待ちがわかってるんだったら特急停車駅にしたらよさそうに思った。


以前、大雪で湖西線などで列車の立ち往生が多く発生した。中には駅までそんなに距離がないところに停車したものもあったが、そのまま動かず、長い間ドアも開けず、乗客が数時間閉じ込められたことがあった。
もちろん安全第一(で決められたマニュアルに従った)対応だから乗務員を批判するつもりはないけれど、そんな状態ならドアを開けて乗客を降ろす対応も検討してはどうかと思った。

そういえば北陸トンネル内火災事故(1972年)では、火災時に列車を停車させたことが被害を大きくしたと判断され、現在はマニュアルが見直されているという。

非常停止といっても、もはや日常的になっている感もあるが、それだけにいろんなことを考えてしまった。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

六二郎。六二郎。

ついに完全退職
貧乏年金生活です
検索フォーム

 記事一覧

Gallery
記事リスト
最新の記事
最新コメント
カテゴリ
タグ

飲食 書評 ITガジェット マイナンバー アルキビアデス Audio/Visual 

リンク
アーカイブ
現在の閲覧者数
聞いたもん