fc2ブログ
涙ぼろぼろ
目が激痛くてPCの画面を見てられない…。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

新婚さんな彼女
新婚さんの友人、たゆちゃんのお宅を訪問して,ランチをごちそうになりました。カーテン話で盛り上がり(この話は別エントリで)、結婚式のビデオをみせてもらい、新婚旅行の写真をみせてもらい、正しく「新婚家庭訪問の巻」を堪能してきました。
もうさー、いろいろと可愛くてしょうがない。わたしももっと若いうちに結婚しときゃよかったよ(笑)。

カプチーノ

友人に結婚祝いにもらったと言うハート形のカップ。「いやーべたなんだけど…」と照れくさそうに出してくれました。もう、これをもらうというだけで、たゆの可愛さを表してるよね!
わたしは二次会パーティーのアルバムを作ってお祝いのプレゼントにしたんだけど、それもやっぱり自分用には決して作らない、カワイイものにしてしまった。(写真を撮っとくの忘れた!)

ちなみにすがぼん(夫)がずっと使っているというエスプレッソマシンで入れてくれたカプチーノは、めっさおいしかったです。それをいれるのに踏み台の上に登っていれるたゆ…。萌えコロス気か!(笑)

ランチ

ランチもおいしゅうございました。楽しい時間をありがとう。またぜひ呼んでください。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

11月の漫画部
今日は漫画部。
わたしも東京での生活が残り少なくなってきたので、今後部室をどうするか、といった話にもなってきました。
今回は山になった本を写すの忘れたわ。

20091129013147

かぼちゃとブロッコリーと玉子のサラダ。

20091129013150

ハニー持参の味噌漬け肉のサニーレタス巻き。

20091129013148

トモミ持参の野菜と鶏肉団子の煮物。

20091129013151

ホウレンソウともやしのナムル。このナムルのたれに“味覇”いれたらむっちゃおいしかった。

20091129013152

毎度おにぎりもなんなので、今回は炊き込みごはんと豚汁。
「わーい、栗ごはんだー」
「…いや、さつまいもです…」

テーマ:日記 - ジャンル:日記

京都研修旅行~その2
枯山水鑑賞後、西陣織の工場へ。新米の織りこさんが試作品を織っていました。作品を載せていいものかわからないので手元の写真は自粛します。どれくらい細かい作業か見せたいんだけどね。載せてもいいか聞いてこなかったので。いやもう、ほんとにあり得ないくらい細かい作業です。ものによっては帯一本に三ヶ月かかるそうで。

織り機


これはピアノの絃のようなもので、足で踏むことによって上下させ、その間に横糸を渡すわけです。

織物の構造がわからないという人はこちらのサイトを見てみましょう。
http://homepage3.nifty.com/basaranihonshi/basara32hataori.html
このように縦糸を一本おきに持ち上げて、そこに横糸を渡す、次に縦糸の上下を入れ替えて逆から横糸を渡す、を繰り返すことによって糸が布になって行くわけです。(ちなみに一本おきとは限らない)
この参考サイトでは全ての縦糸に一度に横糸を渡しているけれど、例えば右から20本(上下で40本)のところに赤い横糸を渡し、次の5本(上下で10本)に黒い糸を渡し…と、渡す横糸の色(または質)を変化させることによって模様を生み出していくわけです。

織り機

この女性は愛知出身で、機を織る仕事がしたくて京都に来たそうです。学校とか出たわけじゃなくてここで修行しているのだとか。この写真で見えているのが縦糸。これに手作業で横糸を渡していきます。何本の縦糸に何色の横糸を渡すかで模様を編み出していきます。ちなみにこれは縦糸をつないでいるところです。
隣の織り機で別の人が織っていたのは、横糸を斜め45度に渡してギザギザの幾何学模様を生み出すという技法。見ただけで気が遠くなりました。▲△▲△←こんな模様ね。
しかも、織る人が上に見ている面は裏なのね。織りながら鏡で下を確認しつつ織るんですって。は~。ため息しか出ないよ。


さて、その後は染め物工場へ。生糸は染めてから織る場合と、織ってから染める場合があり、さらに精錬という作業もあります。

生糸

天井から下げられた、精錬、染色前の生糸。

精錬

これが精錬の機械。生糸は動物性でタンパク質からできていますが、そのタンパク質はセリシンという糊(これもタンパク質)で覆われていて、これを取り除かないと染めることができません。それを取り除く作業を精錬といいます。

工場見学

どうでもいいけど着物で工場見学ってあんまりないよね(笑)。


そして、翌日は手書き友禅の小糸染芸さんの見学だったんだけど、ここの模様付けの様子や、棚に並ぶ多数の染料、店頭に並ぶ前の反物を展示するギャラリーは、「業者にすら見せない」と、番頭さんが再三おっしゃっていたので、写真を載せるのはやめておきます。
探訪記事があったので興味ある方はこちらをどうぞ。

handmadejapan.com [日本の手しごと]

四代目はたいへん好ましいお人柄でした。型染めという作業はシルクスクリーンのようなものなので、デザイナーのわたしには理解しやすい技法でした。ギャラリーでみなさんが反物を肩に当てていた時に、物欲を戒めているわたしは、当てるのを自制してその分色々とお話を伺いました。
伝統技術の継承は、ただ単に、“少なくとも消失が惜しまれている”その技法を継承することだけには留まらない、というお話には、はっとさせられました。例えば友禅染の職人は養成できたとしても、型紙を彫る人がいない、さらにはブラシを作る人がいなくなっているというお話に、現場ならではの悩みの深さを感じました。

若い頃は、値の張る着物や帯には、ただその高額な値段にばかり目を奪われ勝ちでしたが、制作過程を知り、それを見極める目を多少なりとも持つと、むしろその値は安いのではとすら思えるようになりました。
以前カルティエ展でカルティエの宝飾品の制作過程をビデオで見て、「これはこの値段でもしかたないね」って思ったものですが、日本の帯や着物は、制作過程を知るとむしろ安い。実は農家や職人の安い工賃に支えられているからこの程度の値段なんだなあ、と感じるようになりましたね。

まあだからといって気軽に買える値段じゃないんだけどね(笑)。
ともかく、普通の旅行ではなかなか出会えない体験ができて意義深い研修旅行でした。目的を持った旅行というのもいいもんですね。


ちなみに今までの話に全然関係ないんだけど、織り機を検索してたらこんなの見つけた。

ほたるの機織り機

テーマ:日記 - ジャンル:日記

京都研修旅行~その1
先日の京都研修旅行の際の写真を載せていなかったのでさかのぼって紹介します。ちょうど紅葉がいい季節でしたが、私たちが訪ねた場所は昨日の箕面の写真と同じくやはり少々早い状態でした。前日醍醐寺を訪ねた人は見頃だったと言っていたので、場所によるようですね。とはいえやはりきれいでした。なにか関東とは違うんですよね、京都の紅葉って。盆地のせいなのかしら。

紅葉1

紅葉2

紅葉

大徳寺境内にある泉仙(いずせん)大慈院で精進鉄鉢料理をいただきました。鉄鉢とは僧が托鉢に使う鉢のことで、マトリョーシカのように入れ子になる鉢で精進料理が供されます。食べ終わったらすべての鉢を重ねなければならず、何もかも残さず食べるのが修行なんだとか。「茄子のへたも食べるように」と言われていたので、添え物のレモンも皮ごといただきましたよ。茄子は出なかった。実は時間が早かったのであまりお腹がすいていなかったんだけど、精進料理だけあって苦労せず食べきれました。とてもおいしかった。

鉄鉢

その後大徳寺塔頭(たっちゅう)・大仙院で枯山水を見学。ここは利休さんとの関わりが深く、利休さんが太閤秀吉にお茶を入れた茶室もあります。あと武蔵が身を寄せた沢庵和尚の部屋もあるよ。もちろん「へうげもの」と「バガボンド」を思い出しながら説明を聞いたわたしは正しく漫画部のメンバーと言えましょう。んなことだーどうでもいいですね。入り口の松の根がすごかった。

松の根

そして内部の枯山水は撮影禁止だったので、せめて入り口を。ちなみに枯山水の熊手の跡は毎日引き直すのかと思っていたらけっこう保つそうです。

枯山水

この日の京都はかなり寒くて、コートもショールも用意していかなかったわたしは凍えるはめになりました。行く時洋服で行ったんで、こないだ載せた MISS SIXTY のマフラーをしていっちゃたんよね…。幸いショールを二つ持っていた友人が一つ貸してくれたので助かった。着物に関しては、雨が降るのではないかというおそれがあったので、雨コートの心配ばかりしてたのよね。この日も結構雨コート(チリよけ兼用)を着てる人がいたので、わたしも翌日はそれを着ていきましたよ。

着物

続きは明日。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

箕面の紅葉
連休最終日はいい天気でしたね。
箕面のシネコンに映画を観に行くつもりで出かけましたが、あんまりいい天気なので急遽変更して紅葉を見に行きました。

20091126020049

この紅葉の天ぷらが名物だそうでお店がたくさん、買ってる人もたくさんいましたね。天ぷらと言っても、衣が甘いお菓子のようなもの。固くて歯ごたえのあるドーナツという感じの味です。しかしこの形以外に紅葉である必要があるのかはたして? 特に葉っぱの味はしないような…。まあおいしいと言えば言えるかなあ。でもこの場所で食べるからうまいと感じるのかもねえ。

20091126020057

紅葉はまだ7割くらいくらいといったところでした。

20091126020056

沿道の建物はなかなか風情があります。道は緩やかな上り坂、時々下り坂。歩くにはよい道です。一応山なんですが、ワンコ連れやベビーカー押してる人も結構いて、散歩道に近い感じでした。たまにやや急坂もあるんですけどね。この日はとにかくすごい人出でした。

20091126020058

途中の分かれ道にある隧道。「おお、千と千尋だ」と言って、向こう側へ言って戻って来たら、同じことをしゃべりながら通り過ぎてく人がいた。まあここを通る人の5割が同じ台詞を言っているのだろう。

20091126020059

目的地の箕面滝。たぶんここまで来て戻る人が大部分。往復1時間半~2時間くらいかな? 空いていればもっと早いと思うけど。

20091126020100

途中にある山本コーヒー店で、帰りにカフェオレを飲んで帰りました。夕方で寒くなって来てたので暖かい飲み物がうれしい。カフェオレもコーヒーもおいしかった。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

わが家でごちそう
20091124214105

今日東京に戻ってきました。
夕べは前倒しで結婚記念日の食事を外でしようと、近くの気になっていたフランス家庭料理の店に行ったものの、いっぱいかつもうすぐラストオーダーとのことで入れませんでした。
で、このさい家でステーキでも焼いて食べようと言うことになり、写真のメニューに。簡単なものばかりだけど、駅近の阪急系スーパーはかなりいいお肉があって、スーパーうまかったです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

セイラのカーテン
リビングのカーテンはサンゲツに大枚はたいたんだけど、寝室は“カーテンDo!”でいいやってことになって今日選びに出かけたら、(小公女)セイラの特別室のカーテンが“カーテンDo!”だったという事実に遭遇。
…院長先生、実はケチってたのね…。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

MISS SIXTY のマフラー
20091122201359

先々週の土曜日のMISS SIXTY のファミリーセールで一目ぼれしたマフラー。
ここ数ヶ月、靴下も買えなかったプアーなワタクシ。スポンサーが一緒に行ったのでこんな必要不可欠じゃないものまで買ってもらいました。ひゃっほー。
MISS SIXTYのファミリーセールなんて初めて行ったけど、えらい安かったよ!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

可愛い子ちゃんのいる焼鳥屋
(大阪の)家の近くの焼鳥屋さんに行ったら、好みのかわいこちゃんが二人もいてうっきーだったんだけど今日はとっても混んでたのであんまり相手してもらえなかった。平日空いてる日に行ったら仲良くできるかな? うへへへへ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

豆水楼
20091121153705

20091121153706

お昼はお豆腐専門店。湯舟型の鍋で炊けてるのは湯豆腐です。お豆腐だけで様々なメニューがよくも出来るもんですね、感心する。
箸が竹の細い箸だったんだけど、びっくりするほどお豆腐がつまみやすかった。「豆腐箸」という名で販売してたので買って来ようと思ったのに忘れてきちゃったよ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

名犬(?)ジョン
20091121152901

20091121152859

今日は朝から京友禅の老舗で伝統技法の見学。その辺も帰ってから。
写真はそこで飼われているコリー犬のジョン。すごいフレンドリーなんだけど、かなりでかいので吠えると迫力あります。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

精進料理と繭玉パフ
20091120205735

20091120205736

前後しますが、お昼は大徳寺の精進料理。素晴らしく美味しかった。精進料理奥が深いぜ。
もうひとつの写真は西陣織の会社でもらったおみやげの繭玉。指にはめて顔に使うとすべすべになるそうです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

伊右衛門カフェ
20091120184539

今日は学校の行事で京都の西陣の織り元と染物工場の見学に。その辺の写真は一眼レフで撮ったのでまたの機会に。
見学の後、みんなでお茶しようということになって伊右衛門カフェへ。あのペットボトルのお茶、伊右衛門のコンセプトカフェです。けっこう話題らしい。
とはいえ今回はごく普通のカフェメニューの写真で、写真のニュース価値皆無ですが。だってカフェラテ飲みたかったんだもん。
甘いものもお茶とセットになってるものが多いです。お茶はいろいろ種類が豊富で、ポットでお湯が来て三煎くらい飲めます。そして水じゃなくちゃんとお茶が出てくるのもうれしい。ウェイターも親切で、このクレームフロマージュもすごくおいしかった!
新風館の近くです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

ルナ ピエナ
明日、明後日と学校の行事で京都の織物、染物見学なので一足早く大阪に来てます。
今夜は前にも載せたイタリアンです。
ボジョレー・ヌーボー飲もうと思ったらイタリアのヌーボーしか置いてなかった。“サンタ コスタッツァ”トスカーナの新酒だそうです。

20091119222819

20091119222816

20091119222818

20091119222820

20091119222821

20091119222822

テーマ:日記 - ジャンル:日記

マリオが出るよー
って言ってもこのブログを読んでてwiiをやっててマリオに萌えてる人はわたし一人だと思うけど!

http://www.nintendo.co.jp/wii/smnj/index.html

しかし今年中に何かしら動きがあるはずという噂のピクミン3はやはりガセであったのか…。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

カンバッジ
20091118231953

こないだ前売り特典でもらったカンバッジ、さっそくサンジくんが喜び勇んで並べてました。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

寒い…
こうも急激に温度が変わると体がついていきまへーん。
今日は調子悪い。学校も休んでしまった。
週末お出かけなので大事取りましたです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

キッシュの日
サンジくんが久しぶりにトモミに会いたいというので、平日暇そうな人たちとともに家に呼んでいろいろとごちそう作りました。スポンサーがいるのでおにぎりじゃないよ。

カチョカヴァッロ1

カチョカヴァッロ2

おみやげのカチョカヴァッロ。焼くとおいしいというのでやいたら、溶けて全部一緒くたになっちゃった。おいしかったけど。

ジャガイモのチヂミ

ジャガイモのチヂミ。たれも手作りよ。

ネギ巻き

葱の豚肉巻き。

キッシュ

ほうれん草のキッシュ。久しぶりに焼いた~。我ながらうまいよ。

パスタ

サンジくん特製パスタ。レシピは落合シェフのなんちゃってトリュフ。なかなかのお味でした。

ティラミス

お土産の栗のティラミス。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

カラメルアップルパイ完全版
アップルパイ

数日前から用意だけしてあって焼く機会を逸していたアップルパイを、今日(日曜日)のおやつ(というかお昼ご飯代わり)に焼きました。
ようやくカラメルアップルが、これだ! っていう味に仕上がりましたよ。ついに。
かなり思い切って焦がさないとダメなようです。でもその分さらに砂糖もバターも多めなんだけどね。カロリー恐ろしす。
あとこないだCoGさんにもらった干し巨峰も入れました。うますぎ!

ちなみに小さいのを焼いたのでほぼ食べちゃったんで他の誰かの口には入りません。写真だけ見て指くわえてくださいね!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

三茶カリー
昨日のかぶのエントリーは写真だけアップしたけど、文章追加しましたのでよろしく。

金曜日からサンジくんが来ていて、昨日はCoGさんと3人でMISS SIXTYのバーゲンに行ったのですが、まあそれはまた。
で、わたしも今ちょっと仕事が忙しいので、今日は一日二人で仕事してました。思ったよりも手間がかかりまくってしまってなかなか終わらなかったので、夕食は外でカレー。以前から気になっていた茶沢通りの「三茶カリー ZAZA」というカレー屋さんに食べに行きました。

カレー1

カレー2

メニューはごくシンプルで、チキン、ポーク、ドライの3種だけ。これにイロイロ好みでトッピングができます。わたしはアスパラ、サンジくんはタンドリーチキンをトッピングしました。ていうかチキンカレーなのにタンドリーチキン…。チキン好きにもほどがある。

カレーはスパイシーでなかなかのお味でした。つまみで頼んだ自家製ピクルスとカマンベールチーズの味噌漬けもおいしかった。トッピングしなければさほど高くもないのでまた行きたいと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

かぶのエキゾチックドレッシング
20091114221249


「ためしてガッテン」でかぶのおいしい食べ方をやるというので楽しみにしていたら、仕事で見損ないました。
かぶは結構好きなんですが、ぬか漬けと塩揉み以外ほとんど食べることがない。煮ると変な臭みが出るのでみそ汁にもあまり入れません。そのかぶの何がそう激うまなのか? とワクテカでした。で、番組は見なかったけどサイトを見てみると不思議な調理法が。
沸騰した湯で50秒加熱し、5分さまし、さらにラップをして1分10秒ほどレンジで加熱する、というもの。誰がそんなこと思いついたんでしょうか(笑)。

さっそくその“レンジかぶ”を作って食べてみると、確かに煮てあるのに外側は歯ごたえが残っておいしい。煮たときの臭みもありません。これに、サイトに載っていた“エキゾチックドレッシング”をかけて食べてみました。玉葱、生姜、大蒜をみじん切りにしてお醤油とオリーブオイルで和えたドレッシングです。
まあ実を言えばドレッシングは特別激うまじゃありませんでした。好みの問題かもしれないけど普通でした。オリーブオイルじゃなくてごま油の方がよかったかも。
しかし、このレンジかぶは確かにおいしい。これからかぶがたくさんあるときは作ってみようと思います。(ただ、“皮を剥く”というのが個人的には許せない感じ。次回は剥かないでやってみよう)

でもやっぱり一番おいしいのは塩揉みだよね! 春のかぶをスライスして、塩をまぶしてごく軽く揉んだものが、やはりなんと言っても一番だ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

宮中茶会
「宮中茶会が開かれました」とニュースの声がしたので、テレビの前にすっ飛んでいったら、みんな立って乾杯してるだけだった…。安土桃山辺りのお茶会みたいなのを想像したわたしは「へうげもの」の読みすぎですか?
そういやあれは“武士”のお茶会だった…。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

天皇在位20周年
早いもので、平成になってから20年が経ちました。
今日は家で仕事だったので、政府の式典を生放送で見ました。NHK。

以前にも書きましたが、わたしは昭和天皇には特に思い入れはなかったのですが、今上天皇は敬愛しています。わたしたちの天皇、と思っています。今日の式典のお話を聞いていて、改めてそう感じました。ことばの一つ一つが、命を大切にし、歴史から学び、弱い立場のものを慮り、平和を強く願う気持ちに裏打ちされた、心からのものだということが、しみじと伝わってきました。もちろん戦後の昭和天皇も、強く平和を願っていたとは思いますが。

年齢を重ねられ、お身体も大変だろうとは思いますが、お元気で長生きしていただきたいものです。

それと鳩山さんの式辞が意外によかったと思いました。こちらもこういう式典の公式のことばにしては、本人の肉声に感じられました。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

失われるもの
友人に仕事を頼まれて打ち合わせに。
わたしもこの夏は相当に暇だったが、彼女も「このままだとパートに出なければいけないかも」なんて言っていたので、「忙しくなってよかったね」と言うと「まあそうなんだけど小さい仕事ばかりでしかも激安なのよね~。もっと頼みたいんだけどとても人に出せない金額で…」と。
しばしここ数年のこの業界の劣化をお互い嘆く。

最終クライアントが、というよりむしろ間に入る営業等が仕事のできない人が増えた。もちろんコストが下がっているのはクライアントのせいではあるんだけど、それはまあともかく、「みんなで協力していいものを創ろう」という意識が消え、とにかく何かあったときに自分の責任を問われたくない、責任を取りたくないのでクライアントに見せるものは常に完全なものにしたいし、マニュアルを外れた判断をしない、そういう人が増えたと思う。

もちろんミスや齟齬を減らすための完璧化、かつマニュアルではあるのだけど、そこをフォローするのはほぼデザイナーだけというこの現実。少し前ならともにフォローしてくれた印刷屋も、今は“データの通り”に刷るだけ。結果、デザイナーにだけ過大な作業が押し付けられる。印刷屋の仕事だった写真のレタッチや切り抜きが、ギャラを上乗せされることもなくデザイナーに任されたりする。ラフ段階で徹底的な内校が求められ、コストと時間を考えればそれをチェックするのはきみらの仕事だろうという暗黙の了解が崩れて、些細な誤字を責められたりする。
もちろん、プロなんだから甘えるな、という見方もできるが、しかしじゃあそれはプロに払うギャラなのかと。

結局はお金の問題なのか…。すべての段階のコストが削られているためにみんなキリキリしてんのかもしれない。少なくとも印刷屋が刷る意外何もしないのは明らかにコストの問題だしね。あと技術の進歩で、“出来上がりを想像する”必要がなく、“出来上がりと同じもの”を見せることができるようになったために、逆に最初から完全にしなければいけないという意識が働くのかも。

デジタル化によって製版者の技術は既に失われた。今一番問題なのは営業の劣化じゃないかしら。四方に気配りし、円滑に物事を進める。制作者をなだめ、クライアントを丸め込む。目には見えないけどそれもまた技術。

長年つきあっているお客さんや、お客さんが直接最終クライアントの場合はそんなことはないんだけどね。いや、そういうとこもギャラは下がってるけども(笑)。少なくとも人間関係は良好だ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

いつまで続くかスロージョギング
昨日からハニーとスロージョギングを始めました。一日おきにやろうという目標が、明日早速雨で流れるようです…。
でも一人でやるよりは続くんじゃないかなと。どうかな。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

恐怖のバーチャル体験
先日の朝方、秋葉事件をバーチャル体験するような恐ろしい夢を見た。

場所は定かではないが、とある駅に降り立つ。駅舎から出て来たとたん、目の前に1台の乗用車が暴走してくる。車はあちこちにがんがんぶつかり、進路にいた女性をはねて、高速の橋脚に激突して止まる。車の中から自らも血まみれになった男が飛び出して来て、はねられて倒れている女性を、持っているこん棒でめった打ちにする。駆け寄って来た男性を脅して壁新聞大の紙を持たせて、そこに書いてある何やら声明文みたいなのを読み上げ始める。この間ほぼ一瞬。
目撃していたわたしは警察を呼ばなければ、と思って駅の方に引き返そうとするが、恐怖のあまり足が前に出ずに転んでしまう。這うように目指すところにある電話に向かうが、近寄るとそれは電話ではない。そうだ、携帯でもかけられるんだ、と思ってバッグの中を探る。目の端に、携帯につけている飾りが見えるのだが、何故か携帯が手に触らない。どうしようどうしようどうしようと焦る気持ちと、今振り返って犯人がこちらに向かって来ていたらと思う恐怖の中目覚めた。

心の底から怖かった…。ニュースでどんなに詳細に事件を見たり読んだりしても、決して得られなかった生々しい恐怖の感覚。夢とはいえ、目覚めてからも、数時間気分が悪かった。それとともに、あれを目撃しておきながら、血まみれで横たわる人々を携帯で写真に撮っていた人がいたという報道を思い出して、さらに気分が悪くなった。当時も信じられない思いに暗澹としたものだけれど。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

オーデコ
今CSのニュース番組を見ていたら、「オーデコ」なるものが紹介されていた。
視覚障害者の額に電気信号を送って、目の前にあるものの形などを伝えるという補助器具。
すごいっすよ、これ。障害物だけじゃなくて道路の白線とか横断歩道の線とかまでわかるの。1台辺りの値段が高いのがネックで訓練も必要とのことだけど、視覚障害者にとって相当な福音であることは間違いないよね。
地球博の時に、杖に仕込んだセンサーと街に設置した装置で情報を伝えるというものがあったけど、それよりずっと汎用性が高いと思う。
こういうのが日本発でもっとどんどん開発されるといいなあと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

新根津美術館
シャロンとデートで新しくなった根津美術館に行ってきました。
展覧会は「新根津美術館展」。根津美術館の所蔵品を新しい環境で見せるという趣旨の展示です。「吉野龍田図」とか「四季花鳥屏風」とか、見応えのあるものはありますが、1200円はちょっと高いと思う…。まあお庭の観賞も含まれているのでしょうからしかたないんですが。せめて庭だけ300円とかそういう設定が欲しいものです。
新しい建物も庭も季節がよかったせいもありとてもすてきでした。昔来たことあるはずなんだけど、どんなだったかまるで思い出せないのはなんとしたことか。え? いつものことだろう?

根津美術館1
シャロンがおしゃれして来ると言うのでわたしも着物で出かけました。お茶会か何かが開かれていたらしく、その手の人がたくさんいらっしゃいました。次回は茶道具の展示だそうでさらにお茶関係者が多そう。でも普段のお茶会の着物姿って、色無地とか江戸小紋とかばかりで見てもあんまり楽しくないのよね。初釜だとけっこう華やかなんだけど。

根津美術館4
風景を撮ろうと思ったらちょうどカップルが。素敵な方達でしたのでそのままパチリと。

根津美術館3
苔の緑が美しい。

根津美術館2
点在するお茶室や草庵の近くは、そこから見て美しいように植栽がされていて、計算され尽くした風情のある風景が広がっています。この時期は紅葉には少し早かったけど薄がいい感じです。12月頭くらいにくらいに来るとさらによろしいと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

プレゼントな日
20091106231039

以前パンダのチョコをくれたクライアントの担当の女の子に、今日またクッキーをもらいました。

20091106231041

そして東急本店でお買い物したら、癒しのキャンペーンとかいうのをやっていて、ローズマリーをプレゼントされました。けっこう立派でしょ? デパートもいろいろ大変ですこと。親戚にマンション購入祝いをもらったのでお祝い返しを買ったのですが、ひさしぶりに“必要不可欠じゃないけどすてきなもの”をイロイロ見て買って楽しかった! たまにはこういう買い物しないとストレスたまっちゃうね。

ワンピバッジ

さらにこちらは厳密にはプレゼントというわけでもないのだけど、映画の前売りチケットについて来たおまけのカンバッジ。さすがアニメ映画の前売り特典は立派だぜ。ちなみにこれもサンジくんに頼まれて買ったものだよ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

copyright © 2005 シャンパンとチョコレート2 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.