fc2ブログ

リトル・オードリーとリコリス


Little Audrey「Butterscotch and Soda」 (1948)
お菓子の食べすぎで、お菓子をとりあげられてしまったオードリー。
そんなオードリーがいつのまにやらお菓子の国に迷い込んで・・・・

オードリーの動きがいいなあ。かわいい。ほんまカートゥーンは動き萌えだわあ。
Audrey_licorice_04.jpg
冒頭でオードリーがキャンディを食べながら言っている「みーに まいにもー」って言ってるのは、アメリカ版「どれにしようかな」ですね。
Eeny, meeny, miny, moe は前に調べた

さて、マシュマロの雲やら、チョコレートの道路とか、まさにお菓子の国という感じですが、そこで登場するのが
「リコリス」!
Audrey_licorice_01.jpg

これは・・・石炭のイメージなんでしょうかね。
ともあれ、この時代ではリコリスは「黒」。


後半ではお菓子のおばけたちに襲われるオードリー。リコリスおばけも登場。
Audrey_licorice_02.jpg
Audrey_licorice_03.jpg
「LOCORICE DROPS」のおばけたち。

Katzen_s.jpg
半円球型のドロップということで、形としてはこれに近い。

1948年時点でもリコリスの色は「黒」。
アメリカで「赤いリコリス」が一般化してくるのははたしていつ頃なのだろうか。

ところで、この作品のタイトルはなんで「Butterscotch and Soda」なんだろう?

HERO:108 内容紹介



HighRoller(高俅)に魔法の矢が刺さったことにより、HighRollerは動物の言葉がわかる超能力を身につける。そこで動物たちを支配し、平和だった人間と動物とのあいだに大きな争いをもたらすこととなる。
それに立ち向かう英雄達が集まった組織が『Big Green(梁山泊)』である。
とまあそんな感じのようです。

■主要キャラ
HERO108_MystiqueSonia.jpg
(103)Mystique Sonia「母夜叉 孫二娘」
ちなみにかぶっているのは帽子ではなく、カエルのような妖怪で、名前はYaksha(夜叉)

...続きを読む

フェアリーペアレンツ実写版

ニコロデオンから

fairlyoddparents_liveaction.png
「Fairly Odd Movie: Grow Up, Timmy Turner!」(2011年予定)
Fairly OddParentsの実写版TVムービー発表。
ティミー役はドレイク&ジョシュのドレイク・ベル。
詳しくはこのへんとかで。

・・・・どうなんだこれ。


そんなフェアリーペアレンツのButch Hartmanの新作「T.U.F.F. Puppy」がこの秋から放送開始とのこと。
Jerry Trainor Stars in Nickelodeon’s New Series “T.U.F.F. Puppy”, Premiering This Fall
こっちはiCarlyのJerry TrainorがDudley Puppy役っ話のようだ。
確か当初は別の人だったはず。ここにきてアイドル路線ですか。

Kitty Katswell役はGrey DeLisleさんが予定されているはずで、こっちは変わらないでほしい。

Template Designed by DW99