アドベンチャー・タイム(仮題)
バスタイム!!
ええと、「おかしなガムボール」もいよいよ日本上陸なわけですが・・・
>カートゥーンネットワーク「会社概要」
そのライセンス項目を見てみる
「* アドベンチャー・タイム(仮題)など。」
Adventure Time 上陸フラグきたああああああ!
さすがにこれは間違いなく、日本でも放送されるとみていいんですよね。ガムボールだって載ってることだし。
待たせすぎですよう、日本CN様。
ディズニーチャンネルだと前触れも無く突然始まったりするけど、CNの今までのパターンからすれば、
来年1月に先行放送、春くらいから本放送開始って感じですかねえ。
正式発表されていないのでなんとも言えないとこだけど、期待しまくってます。楽しみ!
tokidoki Barbie
tokidoki x Barbie
わあお!すごくtokidokiっぽい!!いいな。
tokidokiとバービーのコラボモデルが出たようですが、かなり話題になったのかあっというまに売り切れたようですね。
定価50ドルのとこ、今はオークションだと400~500ドルくらいか。
ちょうどNicolさんもとりあげていたので、興味ある方はこちらもどうぞ>tokidoki and Barbie
tokidokiは好きなんで、ちょっと調べてみたら、このモデル、日本でも発売されるそうじゃないですか!(11月から限定200体、価格は7875円)
>タトゥー入りバービー人形、日本上陸!
バービー経由とはいえtokidokiの公式日本デビュー?
ただ、日本だと「tokidokiとのコラボ」というより「タトゥーのバービー」というとこで話題になっちゃってるのがちと残念かな。
tokidokiなだけにタトゥーも和テイスト。つうか「刺青」って言った方が似合ってるかも。
わあお!すごくtokidokiっぽい!!いいな。
tokidokiとバービーのコラボモデルが出たようですが、かなり話題になったのかあっというまに売り切れたようですね。
定価50ドルのとこ、今はオークションだと400~500ドルくらいか。
ちょうどNicolさんもとりあげていたので、興味ある方はこちらもどうぞ>tokidoki and Barbie
tokidokiは好きなんで、ちょっと調べてみたら、このモデル、日本でも発売されるそうじゃないですか!(11月から限定200体、価格は7875円)
>タトゥー入りバービー人形、日本上陸!
バービー経由とはいえtokidokiの公式日本デビュー?
ただ、日本だと「tokidokiとのコラボ」というより「タトゥーのバービー」というとこで話題になっちゃってるのがちと残念かな。
tokidokiなだけにタトゥーも和テイスト。つうか「刺青」って言った方が似合ってるかも。
「おかしなガムボール」 イメージソング
>おかしなガムボール 予告編 動画
おかしなガムボールもいよいよ11月12日から放送開始。
ガムボールの公式ページ
キャラクター紹介がえらい細かいんですけど・・・・
<キャスト>
ガムボール:竹内順子
ダーウィン:小林由美子
アナイス;日向ゆきこ
パパ:武藤与志則
ママ:山根舞
#1「3人目の親友/命の恩人」
#2「女子より仲間!?/家族改造プログラム」
#3「誰の責任?/ドレスのアイドル!?」
そんでもって、
>「おかしなガムボール」 イメージソングにmoumooonが歌う「Yes/ No Continue?」が決定(pdf)
イメージソング付きのようです。
ルビーグルームやBEN10でもたしかありましたねえ。
moumooon公式サイト
フィニアスとファーブ ザ・ムービームービー
11月4日(20:00~21:30)にも放送される「フィニアスとファーブ ザ・ムービー」
どうやらこちらの放送では、放送の最後にこのスラッシュとコラボしたPVが流れるようです。
まさかこれも日本語吹き替え!?
日本ディズニーチャンネルもやるじゃないか。
というか、スペシャルがオードリーで、再放送でこれって、なんかズレてる気がしないでも・・・・・
こっちの放送ではオードリー吹き替えじゃないバージョンの可能性もあるようなので、録画保存用ならこっち?
■異次元ヴァネッサ
ザ・ムービーは放送においてカットされたシーンがあって(日本だけじゃなくて元から)、そこにはヴァネッサも登場していた。
ヴァネッサ登場シーンはすべてカットされていて、そのためまったく出番がなかったと。
ん~~まあしょうがないかなあ。直接ストーリーとは関係ないみたいポジションだったようだし。
しかし・・・異次元ヴァネッサちょっとダサい・・・
■フィニアスとファーブ劇場用映画の話
>'Phineas and Ferb' gets the 'Toy Story' treatment
情報は今月初めに出ていたのですが、もうちょっと具体的な話が。
トイストーリー3の脚本を手がけた「Michael Arndt」を雇ったということらしいです。
「 "Phineas and Ferb" movie will be a mix of live action and animation」
とあるので、実写とアニメの合成作品かな?
2013年7月26日公開予定。
どうやらこちらの放送では、放送の最後にこのスラッシュとコラボしたPVが流れるようです。
まさかこれも日本語吹き替え!?
日本ディズニーチャンネルもやるじゃないか。
というか、スペシャルがオードリーで、再放送でこれって、なんかズレてる気がしないでも・・・・・
こっちの放送ではオードリー吹き替えじゃないバージョンの可能性もあるようなので、録画保存用ならこっち?
■異次元ヴァネッサ
ザ・ムービーは放送においてカットされたシーンがあって(日本だけじゃなくて元から)、そこにはヴァネッサも登場していた。
ヴァネッサ登場シーンはすべてカットされていて、そのためまったく出番がなかったと。
ん~~まあしょうがないかなあ。直接ストーリーとは関係ないみたいポジションだったようだし。
しかし・・・異次元ヴァネッサちょっとダサい・・・
■フィニアスとファーブ劇場用映画の話
>'Phineas and Ferb' gets the 'Toy Story' treatment
情報は今月初めに出ていたのですが、もうちょっと具体的な話が。
トイストーリー3の脚本を手がけた「Michael Arndt」を雇ったということらしいです。
「 "Phineas and Ferb" movie will be a mix of live action and animation」
とあるので、実写とアニメの合成作品かな?
2013年7月26日公開予定。
CTN animation eXpo
最近はコミコンよりこっちの方が気になってたり。
全米のアニメーターが結集して聖地バーバンクで開催される北米アニメーションの祭典
CTN animation eXpo
今年は11月18~20日に開催。
去年のCTN animation eXpoの様子。
興味がある人には、これがどれだけ豪華かわかろうかと。
様々な講演があり、かなり専門的。
例えば、これはドリームワークスのアニメーターによる、ヒックとドラゴンにおけるドラゴンの動かし方。
内容はまるで生物学の講義。
なにげにカンフーパンダのマスターツルがまぎれてますが(21分くらいのとこ)、ここのマスターツルの手書きでの動画シーンはオススメ。
会場では、その場でアニメーターがドローイングしたりもしてるようっすね。
全米のアニメーターが結集して聖地バーバンクで開催される北米アニメーションの祭典
CTN animation eXpo
今年は11月18~20日に開催。
CTN Animation Expo 2010 Wrap Up from Creative Talent Network on Vimeo.
去年のCTN animation eXpoの様子。
興味がある人には、これがどれだけ豪華かわかろうかと。
様々な講演があり、かなり専門的。
例えば、これはドリームワークスのアニメーターによる、ヒックとドラゴンにおけるドラゴンの動かし方。
Dragon’s Flight School from Creative Talent Network on Vimeo.
内容はまるで生物学の講義。
なにげにカンフーパンダのマスターツルがまぎれてますが(21分くらいのとこ)、ここのマスターツルの手書きでの動画シーンはオススメ。
会場では、その場でアニメーターがドローイングしたりもしてるようっすね。
【MLP】カップケーキとピンカミーナ・ダイアン・パイ
ハロウィィ~~~~ン!!ひゃっはー
MLP: Pinkie's Cupcakes by Clerick(Flash動画)※R-18グロ注意
ハロウィン合わせで公開されたマイリトルポニー二次創作「Cupcakes」を手書き動画化した作品。
拉致監禁したレインボーダッシュをサイコなピンキーパイが惨殺する話。
MLP二次創作で人気のテーマの一つが、この「Cupcakes」、病みピンキー関連でして。
またMLP二次創作関係の話でアレですが、これの経緯と解説でもしてみようかなーとか。
MLP: Pinkie's Cupcakes by Clerick(Flash動画)※R-18グロ注意
ハロウィン合わせで公開されたマイリトルポニー二次創作「Cupcakes」を手書き動画化した作品。
拉致監禁したレインボーダッシュをサイコなピンキーパイが惨殺する話。
MLP二次創作で人気のテーマの一つが、この「Cupcakes」、病みピンキー関連でして。
またMLP二次創作関係の話でアレですが、これの経緯と解説でもしてみようかなーとか。
ハンナバーベラの不思議の国のアリス
以前紹介したジーン・ダイチによるアリス「Alice of Wonderland In Paris」が公開された1966年、同じ年にハンナバーベラも不思議の国のアリスを作っていました。
それが
「Alice in Wonderland
or What's a Nice Kid Like You Doing in a Place Like This?」(1966)
まさしくハンナバーベラ!
ここでのアリスは(その当時の)現代のアメリカの少女。
不思議の国へもテレビから迷い込むことに。
アニメのアリスといえば、ディズニーのアリスが一番有名ですが、そのウォルト・ディズニーが亡くなったのもこの1966年。
そのへんが時代性としてとても象徴的で、アニメーションが劇場からTVへと舞台がうつって行った時代。
というわけで、このハンナバーベラ版アリスも劇場用映画ではなく、TVムービー。
TV局のABCが放送しました。このABCは後にディズニーに買収されることになる。
TVの時代は同時にTVCMの時代でもあって、この作品では、そのスポンサーであるRexallやコカコーラなどのCMが作品本編に登場する。
wakfu 再開 s2ep13
wakfu再開!
やっと続きがきました。待ってたよう。
以前と変わらず、一定期間web上で配信され日本からも視聴できる。
シーズン2 エピソード13「La Nuit Des Soiffards」
パンダワの村に行く途中、感染すると竹の怪物になってしまう呪いの沼に迷い込んだ一行。
助かったのはアマリアだけで、通りすがったパンダワのおっさんとともに大奮闘の巻。
ゲームでもこういう地域があるんですかねえ?
ひとまず再開のシーズン2後半第一回は、いつもの珍道中の1エピソードな感じです。
次回が楽しみ。おフロ回!?
やっと続きがきました。待ってたよう。
以前と変わらず、一定期間web上で配信され日本からも視聴できる。
シーズン2 エピソード13「La Nuit Des Soiffards」
パンダワの村に行く途中、感染すると竹の怪物になってしまう呪いの沼に迷い込んだ一行。
助かったのはアマリアだけで、通りすがったパンダワのおっさんとともに大奮闘の巻。
ゲームでもこういう地域があるんですかねえ?
ひとまず再開のシーズン2後半第一回は、いつもの珍道中の1エピソードな感じです。
次回が楽しみ。おフロ回!?
ロシアMelnitsaの英雄アニメ
近年のロシアアニメについて教えてもらったので、せっかくだからメモっておく。
とりあえず、その中でも一番目立っている「Melnitsa Animation Studio」について簡単にまとめ。
Melnitsa Animation Studio
Melnitsaとはロシア語で「風車」の意味。
サンクトペテルブルクにあるアニメーションスタジオで設立は1999年。
作風は古典的な手書きものであるが、最近のものはかなりデジタル技術を導入しているようだ。
主要作品はシリーズ化しており、そのことからおそらく人気が高く商業的にも成功しているのではないかと思われる。
作風はかなりコミカルなもので、フランスアニメのようなアート指向というより大衆娯楽系。
歴代の作品キャラたちが映画館で映画を見るシチュの自社プロモ映像が楽しい
カートゥーンネットワークぽいなww
細かい作品はいろいろあるものの、とりあえずここの看板作品の英雄シリーズを。
(※日本題はわかりやすいようにと勝手につけたもので、もちろん日本未公開)
とりあえず、その中でも一番目立っている「Melnitsa Animation Studio」について簡単にまとめ。
Melnitsa Animation Studio
Melnitsaとはロシア語で「風車」の意味。
サンクトペテルブルクにあるアニメーションスタジオで設立は1999年。
作風は古典的な手書きものであるが、最近のものはかなりデジタル技術を導入しているようだ。
主要作品はシリーズ化しており、そのことからおそらく人気が高く商業的にも成功しているのではないかと思われる。
作風はかなりコミカルなもので、フランスアニメのようなアート指向というより大衆娯楽系。
歴代の作品キャラたちが映画館で映画を見るシチュの自社プロモ映像が楽しい
カートゥーンネットワークぽいなww
細かい作品はいろいろあるものの、とりあえずここの看板作品の英雄シリーズを。
(※日本題はわかりやすいようにと勝手につけたもので、もちろん日本未公開)
ame-comiヒロイン 白黒レイブン
DCのame-comiヒロイン シリーズはなにげにまだ続いているようで、新作は白と黒のレイブン
まあ、前に出たレイブンのカラー替えモデルなんですが。
白い方が
ANGEL OF AZARATH アザラズの天使バージョン
黒い方(赤肌)が
DEMON DAUGHTER 悪魔の娘バージョン
ということのようです。
まあ、前に出たレイブンのカラー替えモデルなんですが。
白い方が
ANGEL OF AZARATH アザラズの天使バージョン
黒い方(赤肌)が
DEMON DAUGHTER 悪魔の娘バージョン
ということのようです。
アベンジャーズ EMH #20
久々のアベンジャーズ。
って、あれ?主題歌が無くなってナレーションキャラ紹介になってる。なんだこれ?
アイアンマン、ソー、ハルク、そしてキャプテンアメリカ・・・え、終り。
ホークアイやブラックパンサーならまだしもアントマン&ワスプも省略っすか。
そんなアベンジャーズ地球最強のヒーロー #20「いにしえの冬の小箱」
いきなり大ピンチきたあ。これはヤバイ。もうヤバすぎてドキドキしましたよ。
日本での放送的に。
スタークタワーのリアクターを狙ってやってきた怪人「ラジオアクティブマン」
日本語に訳せば「放射能男」
もうほんと、マーベルさんカンベンしてくださいよう。こんなのばっかりやー
しかも社長はチャイナシンドロームおこして解決しようとするし。
それに比べて地球に優しいソー!!
これは序盤で今回の真の敵は、そんなソーがらみの魔法の住民。
ダークエルフのマレキス。
オーディンが地球(ミッドガルド)に隠した、永遠の冬をもたらす「冬の小箱」手に入れ、地球全土を極寒の冬に。
って、あれ?主題歌が無くなってナレーションキャラ紹介になってる。なんだこれ?
アイアンマン、ソー、ハルク、そしてキャプテンアメリカ・・・え、終り。
ホークアイやブラックパンサーならまだしもアントマン&ワスプも省略っすか。
そんなアベンジャーズ地球最強のヒーロー #20「いにしえの冬の小箱」
いきなり大ピンチきたあ。これはヤバイ。もうヤバすぎてドキドキしましたよ。
日本での放送的に。
スタークタワーのリアクターを狙ってやってきた怪人「ラジオアクティブマン」
日本語に訳せば「放射能男」
もうほんと、マーベルさんカンベンしてくださいよう。こんなのばっかりやー
しかも社長はチャイナシンドロームおこして解決しようとするし。
それに比べて地球に優しいソー!!
これは序盤で今回の真の敵は、そんなソーがらみの魔法の住民。
ダークエルフのマレキス。
オーディンが地球(ミッドガルド)に隠した、永遠の冬をもたらす「冬の小箱」手に入れ、地球全土を極寒の冬に。
ゴスっ娘 詰め合わせ
「WORKING!」の小鳥遊泉
前にコメントで六角玄武さんから「ゴスッ娘?」って言われたキャラ。
本編見てないのでなんとも言えないとこあるんですが・・・・これはただの暗い人では?
まあぶっちゃけ好み次第ってとこあるんですが、このへんの判断は難しい。
おそらく本人はゴスではない。(ゴスの主張が無い)
しかし、見る側がゴスぽいものとして見るキャラ(アメリカのクラスにいたら「あいつゴスじゃね」って言われるタイプ)ってとこでしょうか。
薄幸そうなとこがちょっとミザリーぽいしなー。
全身黒い服ってとこで、海外の人が見たらGoth Girlって言うねきっと。
認識のズレはなんにでもあるもので
例えばスペインのショートアニメSuckersの「KAWAII」ちゃん。
どうみてもゴス。でも、公式の説明では「ゴシックロリータ」って言われてるんだよな・・・
ゴスロリ???
名前からそうであるように、KAWAIIちゃんはカワイイ。
あちらのゴスは、そういうかわいらしさを排除したものであって、かわいいゴスというのは「ゴスロリ」という認識なのかもしれません。
ってもかわいいゴスもいっぱいあるんだけども。難しいね!
とまあ、そんな感じでゴスっ娘ちまちまラクガキしてたりしたので、詰め合わせ。
プリンセス・ルナ
シーズン2で少しイメチェンしたルナ様
ちょっとナイトメアムーンが混じった感じかしら。
「My Little Pony: Friendship Is Magic」キャラ紹介。
プリンセス・ルナ。
プリンセス・セレスティアの妹様。
ポニーたちの国「エクエストリア(Equestria)」はプリンセス・セレスティアとプリンセス・ルナに統治されている国で、セレスティアが太陽を、ルナが月運んでいた。1000年前までは。
昼と違って歓迎されない夜担当にダダこねたルナ様は姉によって月に幽閉されてしまう。
そして封印のとけた1000年後、復讐のために、永遠の夜をもたらすナイトメアムーンとして復活・・・というのがマイリトルポニー第1話。
それ以来ずっと出番が無くて、シーズン2になって久々に再登場つう感じですね。
1000年封印されていたせいか、ルナ様の話し方はかなり古風な感じになってるみたいです。
(私が好きな)ルナ様MADといえば、これ
Luna's Moon Dance
動画そのものは単純なパターンなんだけど、せつなく神秘的なNightwishの曲がすばらしいこともハマって人気ある二次創作動画のひとつとなり、派性も生まれている。
Nightwishいいわあ。そしてルナ様かわいい。
ついでに、ルナ様がファンにどう思われているかを二次創作動画を見ながら紹介しよう。
WAT-世界のアニメーションシアター 2011
>以前にこちらで話題になったフォリマージュの「冬のレオン」と「春のメリー」の上映会があるそうです。
その他にも各国の短編が観られる良い機会なので是非とも足を運ぼうと思っています。 by massando
WAT-世界のアニメーションシアター 2011作品
いつもどうもです。
「冬のレオン」と「春のメリー」は以前Folimage作品まとめで紹介したやつですね。
その他にも各国の短編が観られる良い機会なので是非とも足を運ぼうと思っています。 by massando
WAT-世界のアニメーションシアター 2011作品
■プログラムA: 「レオンとメリー」シリーズより 2作品(54分)
フランスのテレビ局・フランス3で高視聴率だった、フォリマージュのパペットアニメーション・シリーズ「レオンとメリー」、スクリーン初登場
・冬のレオン(L'Hiver de Leon/監督:ピエールリュック・グランジョン、パスカル・ルノートル)
・春のメリー(Le Printemps de Melie/監督:ピエールリュック・グランジョン)
■プログラムB: 世界の新作短編アニメーション集 6作品(47分)
NY/オランダで活躍する、日本人クリエイター・桑畑かほるのハイブリッドアニメーション『サムシングレフト・サムシングテイクン』がスクリーン初登場
イギリス、フランス、スイス、中国、ペルーの若手作家ラインアップ
今年のオタワ・フェスティバル特別賞受賞、ピヨートル・サペギンの最新作『ノルウェー最後のトロール』
ノルウェー最後のトロール(原題:Det siste norske trollet/監督:ピョートル・サペギン)
視線を逸らして(M'echapper de son regard/監督:チェン・チェン)
サムシングレフト・サムシングテイクン(Something Left, Something Taken/監督:桑畑かほる、マックス・ポーター)
テレグラフィックス(Telegraphics/監督:アントワーヌ・デゥラシャルレ、レナ・シュネデル、レオポルド・パラン、トマ・ティボー)
ライオンになりたかった少年(The Boy Who Wanted To Be A Lion/監督:アロイズ・ディリャオ)
早いの、遅いの(Tot ou tard/監督:ヤドヴィガ・コバルスカ)
いつもどうもです。
「冬のレオン」と「春のメリー」は以前Folimage作品まとめで紹介したやつですね。
レノーア玩具化企画
Diamond Select Gets 'Lenore'
玩具会社のDiamond Select Toyがレノーアの玩具化権を取得。というニュース。
以前からレノーアのフィギュアなどは一応出ていましたが、どっちかといえばマニア向け。
これからは普通にキャラもの玩具としてのレノーアグッズが出ることになるかもしれません。
映画化が実現するかはまだわかりませんが、一応その効果は出始めてるということでしょうか。
去年はモノクロに着色したカラー版レノーア単行本も出た事だし、再始動はちゃんと動いてるっぽいですね。
Lenore: Cooties (Color Edition)
遅筆のダージもそれなりにレノーア描いてるようだし、次の単行本は来年くらいには・・・出るかなあ。
玩具会社のDiamond Select Toyがレノーアの玩具化権を取得。というニュース。
以前からレノーアのフィギュアなどは一応出ていましたが、どっちかといえばマニア向け。
これからは普通にキャラもの玩具としてのレノーアグッズが出ることになるかもしれません。
映画化が実現するかはまだわかりませんが、一応その効果は出始めてるということでしょうか。
去年はモノクロに着色したカラー版レノーア単行本も出た事だし、再始動はちゃんと動いてるっぽいですね。
Lenore: Cooties (Color Edition)
遅筆のダージもそれなりにレノーア描いてるようだし、次の単行本は来年くらいには・・・出るかなあ。
MLPでアメリカンドラゴン
またまたマイリトルポニーOPパロ
MLPでアメリカンドラゴン
おーめ~~ん
もうちょっと工夫が欲しかったけど、アメドラ好きだったんでこれはいいわ。
しかもシーズン1のOP版ですがね。
こちらがオリジナル、アメリカンドラゴンOP
ところで
Eeyup
アップルジャックの兄「ビッグマッキントッシュ(Big McIntosh)」通称ビッグマック。
ぼんやりした感じだが、頼れる兄貴(のはず・・)
アップルジャックと兄貴のエピソードとかやって欲しいなあ。
>ところで、ビックマッキントッシュってアップルファミリーなのに「アップル」がついてないじゃないですか?
でも名前からするに「マッキントッシュ」→「マックOS」→「アップル」って言うことなんですかね??
by ガラムマサラ(大さじ2敗)
惜しい。それはむしろ逆なのです。
スペルを見ればわかると思いますがMacintoshではなく、McIntosh。
「マッキントッシュ」という品種のリンゴがあるのですよ。
日本名では「旭」りんご。
今はほとんど生産されていないため、スーパーとかで見かけることはないでしょうねえ。
で、パソコンのマッキントシュですが、アップル社が最初に出したパソコンが「apple」で、次に登場したシリーズがご存知「Macintosh」。そして今もって続いているわけですが、どっちにしろ「リンゴの名前」なんですよ。
というわけで、ビッグマッキントッシュ兄貴も由緒正しき、ポニーのアップルファミリーということで
そんなビッグマックの兄貴もとあるエピソードでキャラ崩壊ぎみになったりしましたが・・・
MLPはこの手の従来の女児向けジャンル作品とちょっと違って、カートゥーンネットワーク的ノリで作られているせいか、フォスターズホーム並にドタバタ。
さすがにブルーみたいに性格悪いキャラはいないようですが。
MLPでアメリカンドラゴン
おーめ~~ん
もうちょっと工夫が欲しかったけど、アメドラ好きだったんでこれはいいわ。
しかもシーズン1のOP版ですがね。
こちらがオリジナル、アメリカンドラゴンOP
ところで
Eeyup
アップルジャックの兄「ビッグマッキントッシュ(Big McIntosh)」通称ビッグマック。
ぼんやりした感じだが、頼れる兄貴(のはず・・)
アップルジャックと兄貴のエピソードとかやって欲しいなあ。
>ところで、ビックマッキントッシュってアップルファミリーなのに「アップル」がついてないじゃないですか?
でも名前からするに「マッキントッシュ」→「マックOS」→「アップル」って言うことなんですかね??
by ガラムマサラ(大さじ2敗)
惜しい。それはむしろ逆なのです。
スペルを見ればわかると思いますがMacintoshではなく、McIntosh。
「マッキントッシュ」という品種のリンゴがあるのですよ。
日本名では「旭」りんご。
今はほとんど生産されていないため、スーパーとかで見かけることはないでしょうねえ。
で、パソコンのマッキントシュですが、アップル社が最初に出したパソコンが「apple」で、次に登場したシリーズがご存知「Macintosh」。そして今もって続いているわけですが、どっちにしろ「リンゴの名前」なんですよ。
というわけで、ビッグマッキントッシュ兄貴も由緒正しき、ポニーのアップルファミリーということで
そんなビッグマックの兄貴もとあるエピソードでキャラ崩壊ぎみになったりしましたが・・・
MLPはこの手の従来の女児向けジャンル作品とちょっと違って、カートゥーンネットワーク的ノリで作られているせいか、フォスターズホーム並にドタバタ。
さすがにブルーみたいに性格悪いキャラはいないようですが。
FScの今
>ナイトメアアンドフェアリーテイルのFSCさんって今何されてるんでしょうかね?私は結構なファンでN&Fのペーパーバックは全部持ってますし今は亡きCOMIXの直筆サイン本も買ったものです、
オリジナルTシャツも持ってます。
5.6年前かな夏コミで一度お会いしたのが最後です。もう日本には来られないのでしょうか
ちなみにN&Fの1号の初版はラスベガスのHotTopicsで何の情報もないまま表紙買いしたものですジョーネン・バスケスの作品も同時に買いました、もうあの二人はオーラが違ってましたね by huz
HotTopicsってコミックスも売ってるんですか!(そこか)
FScですが、たまに来れない時もありますが、今でもコミケには来ています。
今年の夏コミでもお会いしました^^
FScは、自主制作のコミック「muZz」を執筆するかたわら、ゲームのキャラデザをしたり、現地シンガポールのアニメ「Nanoboy」のコミカライズをやったり、去年には「サゴケヒ族民謡の主題による変奏曲」という小説の表紙を描いたりしてますね。
そして今はぽこぽこで「クレアボヤンス」を連載中。
そして、気になるのはこちらでしょうか。
ナイトメア アンド フェアリーテイルのスピンオフ「Nightmares & Fairy Tales : Annabelle's Story」
これが全然進まないっ!!
#1は出たんだか出てないんだかよくわからない感じで、サンプルしか見た事無いんだよなあ。
まあそんな感じですかね。
オリジナルTシャツも持ってます。
5.6年前かな夏コミで一度お会いしたのが最後です。もう日本には来られないのでしょうか
ちなみにN&Fの1号の初版はラスベガスのHotTopicsで何の情報もないまま表紙買いしたものですジョーネン・バスケスの作品も同時に買いました、もうあの二人はオーラが違ってましたね by huz
HotTopicsってコミックスも売ってるんですか!(そこか)
FScですが、たまに来れない時もありますが、今でもコミケには来ています。
今年の夏コミでもお会いしました^^
FScは、自主制作のコミック「muZz」を執筆するかたわら、ゲームのキャラデザをしたり、現地シンガポールのアニメ「Nanoboy」のコミカライズをやったり、去年には「サゴケヒ族民謡の主題による変奏曲」という小説の表紙を描いたりしてますね。
そして今はぽこぽこで「クレアボヤンス」を連載中。
そして、気になるのはこちらでしょうか。
ナイトメア アンド フェアリーテイルのスピンオフ「Nightmares & Fairy Tales : Annabelle's Story」
これが全然進まないっ!!
#1は出たんだか出てないんだかよくわからない感じで、サンプルしか見た事無いんだよなあ。
まあそんな感じですかね。
ヒーマンMAD
サムネにつられてクリック余裕でした。
個人的には後半の合唱パートあたりの方が好き。
しかし、ヒーマンの海外MADは酷いものが多いですな。
ヒーマンはマッチョ「兄貴」イメージなのか、そっち系が多くて・・・
ヒーマンMADではこれも好きです。>ヒーマンでボヘミアン・ラプソディ
けっこう古いものなので動画技術はつたないのですが、それが逆に味に。
まあ、そもそもアイディア勝ちですが。
フィニアスとファーブ メインキングMV
フィニアスとファーブはメイキングまでミュージックビデオでした。
ザ・ムービーができるまでを歌った「'Animatin' Rap」
歌うはダン・ポヴェンマイヤ(Dan Povenmire)とジェフ・マーシュ(Jeff Marsh)。
フィニアスとファーブのクリエイターです。向こうのアニメーターは歌もうたえるのかよ。
つうか、ダン・ポヴェンマイヤはドゥーフェンシュマーツ博士の声もやってるんですが。
これ吹き替えて日本でもショートとして放送しませんかね。
あちらの一連のアニメーション制作の流れがわかっておもしろいかと。
すでに液晶タブレット描きが標準化し、仕上がった脚本をもとにストーリーボードが描かれ、それはボードにめいっぱい張り出されディスカッションする。ボードにストーリーを貼るから「ストーリーボード」。
んー、ストーリーボードは横書きだけど、タイムシートみたいなのは縦書きなのかな。
そして動画の下請けは中国か。
ザ・ムービーができるまでを歌った「'Animatin' Rap」
歌うはダン・ポヴェンマイヤ(Dan Povenmire)とジェフ・マーシュ(Jeff Marsh)。
フィニアスとファーブのクリエイターです。向こうのアニメーターは歌もうたえるのかよ。
つうか、ダン・ポヴェンマイヤはドゥーフェンシュマーツ博士の声もやってるんですが。
これ吹き替えて日本でもショートとして放送しませんかね。
あちらの一連のアニメーション制作の流れがわかっておもしろいかと。
すでに液晶タブレット描きが標準化し、仕上がった脚本をもとにストーリーボードが描かれ、それはボードにめいっぱい張り出されディスカッションする。ボードにストーリーを貼るから「ストーリーボード」。
んー、ストーリーボードは横書きだけど、タイムシートみたいなのは縦書きなのかな。
そして動画の下請けは中国か。
ルーニー・テューンズ・ショー先行放送
ルーニー・テューンズ・ショー先行放送見たよ。
バッグスとダフィーが共同生活ってシチュエーションの今作なだけに、すごくシットコムです・・
うーん・・・ちょっと物足りなかったかなあ。
なんというか「ダフィーダック・ショー」って感じで、ダフィーがバカやってバッグスがつっこむ形なので、どうにもバッグスが常識人ぽすぎて影薄いのがなあ。
直接二人が絡むより、ダフィーのドタバタ、バッグスのドライさ、の違うスタンスからの二大迷惑キャラ的な感じで周囲が困惑する方が・・・好み。
こうなるとポーキーの重要さがなんかわかってくる。
まあ、とりあえず1話だし、ギャグもすごくワーナーぽい感じなんで、最近ワーナーのギャグものがあまりなかっただけあって貴重だし、本放送での他のエピソードも楽しみしてます。
日本語版はかなり頑張ってたと思う。特に大きな声優変更もなかった感じかな。
続けてバックインアクションも見ましたが、これはなかなか楽しかった。
しかし、これネタ濃度が高くてちょっと疲れたわw
「コミコンで大ウケ、でも公開したら大コケ」映画の典型みたいな感じだったので、気になってちょっと調べてみたら、やっぱり公開時には映画としてはコケたのかな?
Monster High MV ポーランド語版
前髪ぱっつんのお裁縫フランキーがかわいかったので、おもわず描いた。
さてMonster Highのミュージックビデオですが、これにはポーランド語版が存在する。
吹き替えではなく、東ヨーロッパ版として新しく作ったもの。
内容は同じなんですが、ポーランドというだけで、なんかよりゴスっぽくなったw
主演&歌は、チェコ出身のブレイク中のシンガー「Ewa Farna」
あちらのティーン誌でもとりあげられ、けっこう話題になっていたようです。
ワーナー・オンデマンド THE EDGE
ワーナー・オンデマンド THE EDGE
ワーナー・オンデマンドに世界のショートアニメーションを配信する「THE EDGE」レーベルが追加されました。
日本語字幕付きというのが一番ありがたいところ。
すでにフランス、ドイツ、ポーランド、スウェーデン、オーストラリアなどなどのショートアニメがあがってますね。
この中で知ってるのは
The Lost Thing(落としもの)とMiss Remarkable & Her Career(ミス・リマーカブルの就活)かな。
「ミス・リマーカブルの就活」は以前トーキョーノーザンライツフェスティバル2011でも公開されていて、気になってたもの。
これは地味に原作本の日本語版が出てたりしてたので変に覚えてたんだよなあ。
「The Lost Thing」はすごくカワイイ作品です。
不思議なガジェット生物と独特のレトロな世界観が好きな人にはいいかも。
「ガラクタ通りのステイン」に近い感じ。
会話はあまりなく、主人公がぼそぼそしゃべって進むので、字幕には合ってるかなあ。
ワーナー・オンデマンドに世界のショートアニメーションを配信する「THE EDGE」レーベルが追加されました。
日本語字幕付きというのが一番ありがたいところ。
すでにフランス、ドイツ、ポーランド、スウェーデン、オーストラリアなどなどのショートアニメがあがってますね。
この中で知ってるのは
The Lost Thing(落としもの)とMiss Remarkable & Her Career(ミス・リマーカブルの就活)かな。
「ミス・リマーカブルの就活」は以前トーキョーノーザンライツフェスティバル2011でも公開されていて、気になってたもの。
これは地味に原作本の日本語版が出てたりしてたので変に覚えてたんだよなあ。
「The Lost Thing」はすごくカワイイ作品です。
不思議なガジェット生物と独特のレトロな世界観が好きな人にはいいかも。
「ガラクタ通りのステイン」に近い感じ。
会話はあまりなく、主人公がぼそぼそしゃべって進むので、字幕には合ってるかなあ。
Meadow Goldの女の子
メアリー・ブレア生誕百周年だったそうなので、Meadow Goldの女の子を描いてみた。
メアリー・ブレアのイラスト版もかわいいけど、TVCMアニメ版の女の子も好きなんですよ。
動きがほんとかわいくて。
>こんばんは。miifaという4コマ漫画の中で、主人公のキャバ嬢仲間のゴスロリっ娘が、死と幻想を全身で表現するのが黒ゴス、夢と少女が白ゴス・・・と言っているシーンがありました。スカポン太さん的に、この表現は「あっている」のでしょうか。気になりました。「ゴス」という字を見ると最近どうもスカポン太さんが思い浮かびます(笑)
ええと、なかなかいい表現なんじゃないでしょうか。
けっこう的確だと思うなあ。
まあ、白ゴスってなんじゃ?って話もありますけど。それただのロリータ・・
でも、この背景には省略された歴史があることを踏まえればOKですかねえ。
ロリータファッションにゴス要素が加わって生まれたのが、ゴシックロリータ。ゴシックロリータが省略されてゴスロリとなったあたりで、ゴスロリは派性から本流となり、ロリータが逆にゴスロリの派性的存在となって、生まれたのが黒ゴスと白ゴスと認識しています。
白ゴスがGOTHかと言えば違うけど、そういう流れの中でどんどん変遷してきた日本のファッションジャンルの省略名称「ゴス(ロリ・ファッション)」を意味するのであれば、まあいいかなと。
【Monster High】お裁縫フランキー
ええと、あれからちょっと調べてみたらバービーとモンスターハイの体型比較してる方もいましたね。
>モンスターハイ&バービー ボディ比較
さすがに前回に描いたバービーと違って、新しいバービー素体はずいぶん変わってました。
可動箇所も変化していて、腰回りもなだらかに。
それでも、モンスターハイの上半身の細さとなだらかな腰の違いはわかるかと。
(サンプルがグーリアということもあるけれど)横からのシルエットの独特さも。
そうそう!
Monster High Classroom Playset And Frankie Stein Doll
フランキーのお裁縫モデルなんですが、前髪ぱっつんフランキー!!
これ、パッケージのイラストもかわいいんですよ。
いつも自分を縫ってるから、「お裁縫上手」というキャラなんですかねえ。
アニメでもこのバージョンでないかなあ。水着版もやったことだし。
とか言ってたら新エピきた
S2E31「Here Comes Treble」
このクレオがかわいかった。
次回でフランキーの恋のもやもやも解決かしら。
ところで、クレオのヘビ頭彼氏の名前は「Deuce Gorgon」で、デュースって読んでいたけど、発音よく聞くと「デューサ」ですかね。
そういや最初はLagoonaもラゴーナって読んじゃったけど、発音では「ラグーナ」
> iPhoneで海外アニメのアプリってないか調べてたら、モンスターハイのアプリを見つけました。
これかしら
Monster High Ghoul Box
http://itunes.apple.com/jp/app/monster-high-ghoul-box/id447232089?mt=8
>モンスターハイ&バービー ボディ比較
さすがに前回に描いたバービーと違って、新しいバービー素体はずいぶん変わってました。
可動箇所も変化していて、腰回りもなだらかに。
それでも、モンスターハイの上半身の細さとなだらかな腰の違いはわかるかと。
(サンプルがグーリアということもあるけれど)横からのシルエットの独特さも。
そうそう!
Monster High Classroom Playset And Frankie Stein Doll
フランキーのお裁縫モデルなんですが、前髪ぱっつんフランキー!!
これ、パッケージのイラストもかわいいんですよ。
いつも自分を縫ってるから、「お裁縫上手」というキャラなんですかねえ。
アニメでもこのバージョンでないかなあ。水着版もやったことだし。
とか言ってたら新エピきた
S2E31「Here Comes Treble」
このクレオがかわいかった。
次回でフランキーの恋のもやもやも解決かしら。
ところで、クレオのヘビ頭彼氏の名前は「Deuce Gorgon」で、デュースって読んでいたけど、発音よく聞くと「デューサ」ですかね。
そういや最初はLagoonaもラゴーナって読んじゃったけど、発音では「ラグーナ」
> iPhoneで海外アニメのアプリってないか調べてたら、モンスターハイのアプリを見つけました。
これかしら
Monster High Ghoul Box
http://itunes.apple.com/jp/app/monster-high-ghoul-box/id447232089?mt=8
モンスターハイの体型 ~ファッションドール体型比較~
Monster Highってファッションドールなだけに、服がけっこう細かくて描くのめんどくさい!
ったら、「じゃあ全裸で」つうこと言われたので描きました。楽でした。
着せ替え人形なだけに、着せ替え前ということで。人形なので無問題。
ところで、これを描くにあたって、ドールぽい体型にしようかなと最初は思ってたんですが、途中でどうでもよくなりました。
しかし!
その時に、参考にとよくよくモンスターハイのドールを見てみると、なんかちょっと変な感じがしたのです。
その違和感がよくわからなかったので、今度はドールに忠実に描いてみた。
<ファッションドール体型比較>
サンプルは、バービー、モンスターハイ、ブラッツ、そしてブライス。
(実物は持っていないので、多少細かいところで違いがあるかもしれませんが)
一目瞭然でモンスターハイドールの異質さがわかっていただけたであろうか。
乗馬アニメ「Horseland」
マイリトルポニーなど海外では「馬人気」というのがありまして、日本では馬ものといえば「競馬」になっちゃうんでしょうけど、海外では「乗馬」。
というわけで、一流の乗馬騎手をめざす少女(12歳)たちの愛と冒険と青春を描くアニメ「Horseland」
Horseland公式サイト
この絵柄DiCぽいなーと思ったらやっぱりそうのようで。
特にこのへんの「Groove squad」とかに近い。
簡単にキャラ紹介しとくと
というわけで、一流の乗馬騎手をめざす少女(12歳)たちの愛と冒険と青春を描くアニメ「Horseland」
Horseland公式サイト
この絵柄DiCぽいなーと思ったらやっぱりそうのようで。
特にこのへんの「Groove squad」とかに近い。
簡単にキャラ紹介しとくと
ヴィシャスとアリサ
Serenity Roseのヴィシャス様
ウィッチにしてロックスター。髪の色はホットピンク。
ゴスっ娘・・・・?
もちろんゴスなんだけど、以前「何歳までゴスっ娘ですか」って言われて以来、なんかこう「ゴスっ娘」って言いにくくなりましたという話でして。
ヴィシャス様って何歳なんだっけか。
おばさんじゃなきゃもう全部ゴスっ娘でいいよう。
>突然ですがアニメ「ケロロ軍曹」にときどき出てくるアリサって言うキャラがいるんですがゴスっ娘でいいんでしょうか? by kana
ケロロ軍曹の「アリサ」ちゃん。
服はモノクロームですが、やはりゴスとはちょっと違うと思います。
でもまあ、気持ちはわかる・・・系みたいなw
黒タイツはいいよね。
それはそうとケロロの女の子ってみんなカワイイ。
脳マッチョガムボール
CNの新番組「おかしなガムボール」、BSスカパーのカートゥーンでSHOWで日本語版放送されたそうで・・・・ ぐぐぐぐ。
どうも、ガムボールの声は竹内順子さんのようですね。
11月が待ち遠しい。
とりえず「ルーニー・テューンズ・ショー」先行放送が10/22。
あと「脳マッチョ決めポーズ選手権」結果発表
マッチョリンコスとはやるのう・・・
>マロニーちゃんイラスト可愛いです!どやぁぁ
ていうか関東と関西があったんですねw
知らなかった…レトロ感がある関西の方が好きかもしれない。
どやぁぁ
こういう商品キャラけっこう面白いですね。何か他に無いかしら。
できれば全国区ではなく、地元はみんな知ってるけど実はローカルみたいな。
そういえばリボンシトロンのリボンちゃんて、四コママンガがついてくるみたいですね。
例えばこのへんで紹介されてました。
かわいいな。
むむむ。絵板コメント書き込みできるのかな?
でもやっぱり自分が書き込むとエラーが出る。なんでじゃーー
どうも、ガムボールの声は竹内順子さんのようですね。
11月が待ち遠しい。
とりえず「ルーニー・テューンズ・ショー」先行放送が10/22。
あと「脳マッチョ決めポーズ選手権」結果発表
マッチョリンコスとはやるのう・・・
>マロニーちゃんイラスト可愛いです!どやぁぁ
ていうか関東と関西があったんですねw
知らなかった…レトロ感がある関西の方が好きかもしれない。
どやぁぁ
こういう商品キャラけっこう面白いですね。何か他に無いかしら。
できれば全国区ではなく、地元はみんな知ってるけど実はローカルみたいな。
そういえばリボンシトロンのリボンちゃんて、四コママンガがついてくるみたいですね。
例えばこのへんで紹介されてました。
かわいいな。
むむむ。絵板コメント書き込みできるのかな?
でもやっぱり自分が書き込むとエラーが出る。なんでじゃーー