オムニトリックスの秘密
ベン10長編「オムニトリックスの秘密」見ました。
なかなか面白かった。
さすがに日本での現行放送よりずっと後の制作の作品だっただけに、細かいところで先行しすぎっていうか、すでにグウェンがアレでしたが、話としては独立してるっぽいから予備情報が無くても楽しめたのはよかったです。ほとんどアクションで話をつないでいくから、せわしなかったですが。
いつもよりベンとグウェンがキュートな作画だったような。グウェンいいね!
まだあと2回放送あるから以下ネタバレつうことで(たいしてネタバレじゃないけど一応)
なかなか面白かった。
さすがに日本での現行放送よりずっと後の制作の作品だっただけに、細かいところで先行しすぎっていうか、すでにグウェンがアレでしたが、話としては独立してるっぽいから予備情報が無くても楽しめたのはよかったです。ほとんどアクションで話をつないでいくから、せわしなかったですが。
いつもよりベンとグウェンがキュートな作画だったような。グウェンいいね!
まだあと2回放送あるから以下ネタバレつうことで(たいしてネタバレじゃないけど一応)
猫リス
猫なんだかリスなんだかハッキリしなさい。
どうなるかと思ったけど、いろんな方がリコリスたんを描いてくれて嬉しいです。
というわけで、さらにリコリス菓子のご紹介です。(え、もういい?そんなこと言わずにつきあってくださいよ。せっかく泣きながら食べたんだから)
ところでグミといえばドイツ。世界3大グミメーカーもすべてドイツです。ハリボー(Haribo)、カッチェス(Katjes)、トローリ(Trolli)。ハリボーとトローリがチープでグロ系多めなのに対してカッチェスはやや品がよろしいイメージ。
当然のようにこのカッチェスからもリコリスグミが出ています。(※ドイツではLicoriceはLakritz(ラクリッツ)と呼びます)いや、出ていますどころではなく、この会社そのものがリコリスから始まったのであった。
カッチェス 会社の歴史を読むと、1910年に猫型のリコリスグミを製造するところから始まっています。Katjesはオランダ語で「小さな猫」を意味し、それこそが会社のシンボルともなりました。
というわけで、カッチェスといえばリコリスこそがそのメイン商品。種類もいっぱい。
Katies Kinder
その中でもこの猫型こそ源流にして本家。これを喰わずして何を喰うべきか。
なんとなく猫っぽい形をしているのがおわかりであろうか。
一見かわいらしいこのグミキャンディ。しかし、その正体は漆黒の魔猫。数あるリコリス菓子の中でも最凶レベルの破壊力。
グミとは名ばかりの恐ろしいまでの硬さ。通常の何倍も濃縮された高密度のリコリス味。
LeeXさんが東京にやって来た時にリコリス試食会みたいなものもやって食べた一品でありました。>LeeXさんの日記
どんだけ不味かったかこちらの日記の記述でもわかろうというもの。最高潮に吐きました。
どうなるかと思ったけど、いろんな方がリコリスたんを描いてくれて嬉しいです。
というわけで、さらにリコリス菓子のご紹介です。(え、もういい?そんなこと言わずにつきあってくださいよ。せっかく泣きながら食べたんだから)
ところでグミといえばドイツ。世界3大グミメーカーもすべてドイツです。ハリボー(Haribo)、カッチェス(Katjes)、トローリ(Trolli)。ハリボーとトローリがチープでグロ系多めなのに対してカッチェスはやや品がよろしいイメージ。
当然のようにこのカッチェスからもリコリスグミが出ています。(※ドイツではLicoriceはLakritz(ラクリッツ)と呼びます)いや、出ていますどころではなく、この会社そのものがリコリスから始まったのであった。
カッチェス 会社の歴史を読むと、1910年に猫型のリコリスグミを製造するところから始まっています。Katjesはオランダ語で「小さな猫」を意味し、それこそが会社のシンボルともなりました。
というわけで、カッチェスといえばリコリスこそがそのメイン商品。種類もいっぱい。
Katies Kinder
その中でもこの猫型こそ源流にして本家。これを喰わずして何を喰うべきか。
なんとなく猫っぽい形をしているのがおわかりであろうか。
一見かわいらしいこのグミキャンディ。しかし、その正体は漆黒の魔猫。数あるリコリス菓子の中でも最凶レベルの破壊力。
グミとは名ばかりの恐ろしいまでの硬さ。通常の何倍も濃縮された高密度のリコリス味。
LeeXさんが東京にやって来た時にリコリス試食会みたいなものもやって食べた一品でありました。>LeeXさんの日記
どんだけ不味かったかこちらの日記の記述でもわかろうというもの。最高潮に吐きました。
ルビーちゃん6月に新作
6月のCN
ぎょえーーー!
ルビーグルームが6月28日(土)より新エピソードスタート
これはビックリしたわ。CNのことだから早くて秋くらいかと思ってたのに。なんという早さ。
サイレンのビデオクリップに使われていたから、フィルムだけはもう来ているのかなーなんて思ってはいましたが・・・・・
これは楽しみすぎる。
カートゥーンミッドナイトのユーリ・ノルシュテイン作品もオススメっす。特に「霧につつまれたハリネズミ」
これは本当はフィルムで(劇場で)見てほしいんだけど、この際こうやって見る機会があるのなら見ておくべき。
(そのうちチェブラーシュカとかミトンとかもやるんじゃねーかCN?)
パニック・イン・ザ・ヴィレッジもいいよ。すごくバカで。
ぎょえーーー!
ルビーグルームが6月28日(土)より新エピソードスタート
これはビックリしたわ。CNのことだから早くて秋くらいかと思ってたのに。なんという早さ。
サイレンのビデオクリップに使われていたから、フィルムだけはもう来ているのかなーなんて思ってはいましたが・・・・・
これは楽しみすぎる。
カートゥーンミッドナイトのユーリ・ノルシュテイン作品もオススメっす。特に「霧につつまれたハリネズミ」
これは本当はフィルムで(劇場で)見てほしいんだけど、この際こうやって見る機会があるのなら見ておくべき。
(そのうちチェブラーシュカとかミトンとかもやるんじゃねーかCN?)
パニック・イン・ザ・ヴィレッジもいいよ。すごくバカで。
ジェニーさんがかわいすぎるのでゲーム作ってみるPart3
なんかBlogにニコニコ動画が貼れるようになったみたいなのでテストを兼ねて。
変形してアメフトアタック!!おお!
最後にちょこんと座るジェニーさんが一番のツボでしたが(*´∀`)
最初ドロッセルといっしょだったからついでに。
ファイアボール第二話の「9:25」って
ヨハネの福音書第9章25節「~私は盲目であったが今は見える」が元ネタのようですね。わかんねーよ。
そーいや、角川アニメチャンネル(youtube)でも配信はじまっていましたね。やっと一話か遅せえよ。公式サイトではもう3話目配信だってのに、TVじゃあるまいし、ネットで時期ずらす必要あんのかねえ。と、思ったが公式サイトでは2話しかストックされないから、1話はもう見れないんですね。
#4「セントエルモの火」は、そのまんまセントエルモの火すかね。
伝書ビームつうか、屋上にある大きな機械のこと、つうか、通信機器としても使えるけど本当は反射衛星砲なんじゃね?とか思ったり思わなかったり。ナディアでもバベルの塔のからビユーっと出てましたし・・・
あれ、でもあの塔って天辺あんの?そうか!塔そのものが砲台なんですね!つか、「ユミル・テミル」って誰?別の塔のロボ子さん?
案外、人類どころか機械生命体すらすべて滅んでいて、全部ゲデちゃんの一人芝居だったりして・・・とかそんなのはどうでもいいけど、「パジャマパーティー」ってのがカートゥーンぽくてよかったです。
あ、なんかファイアボールの話になっちゃった。
青山スパイラルでいろんなミッキー
今日は青山スパイラルで「The Artists Who Love Micky & Minnie」作品展覧会を見てきました。
ぶっちゃけ、ミッキーをいろんなアーチストが描くっていうありがちな企画なんですが、それなりにおもしろかったです。
ミッキーをデザイン処理して・・ってな作品もいくつかみられましたが、そーいうのはあまりおもしろくなかったですかね。本家でもやりまくりなので新鮮味無いですし。案の定、別のアーチストなのにまるかぶりな作品とかあって、本人達も「あちゃーかぶった」とか思ったんじゃなかろうか。どれとは書きませんが。
それより独自のタッチで描き上げる作品らのほうがはるかに面白かったです。
うろおぼ絵ミッキー集合みたいなのもなかなか。
なにより気に入ったのがコレです。
ミッキーでゴールデンエッグスパロやってもダメです。もう本人がやってます(笑)
「つか、グーフィーおまえなんでいるの?
これミッキーとミニー展じゃん。おかしくね?
つか、聞けよ。
ドナルドもさりげにスイカとか喰ってんじゃねーよ。
おまえら空気読めよ。他のアーチストの作品みんなミッキーかミニーじゃん。
だから、スイカ切ってんじゃねーよ。聞けよ。
犬とかアヒルとか描いてんのウチらだけってわかってる?
いや、だからスイカとかどーでもいいから。聞けよ。」
何が言いたいかと言うと、これでシリーズ一本作ってくれませんかね~~~
すっごい見たいんですけど。
どーですか、ディズニージャパン様。
ぶっちゃけ、ミッキーをいろんなアーチストが描くっていうありがちな企画なんですが、それなりにおもしろかったです。
ミッキーをデザイン処理して・・ってな作品もいくつかみられましたが、そーいうのはあまりおもしろくなかったですかね。本家でもやりまくりなので新鮮味無いですし。案の定、別のアーチストなのにまるかぶりな作品とかあって、本人達も「あちゃーかぶった」とか思ったんじゃなかろうか。どれとは書きませんが。
それより独自のタッチで描き上げる作品らのほうがはるかに面白かったです。
うろおぼ絵ミッキー集合みたいなのもなかなか。
なにより気に入ったのがコレです。
ミッキーでゴールデンエッグスパロやってもダメです。もう本人がやってます(笑)
「つか、グーフィーおまえなんでいるの?
これミッキーとミニー展じゃん。おかしくね?
つか、聞けよ。
ドナルドもさりげにスイカとか喰ってんじゃねーよ。
おまえら空気読めよ。他のアーチストの作品みんなミッキーかミニーじゃん。
だから、スイカ切ってんじゃねーよ。聞けよ。
犬とかアヒルとか描いてんのウチらだけってわかってる?
いや、だからスイカとかどーでもいいから。聞けよ。」
何が言いたいかと言うと、これでシリーズ一本作ってくれませんかね~~~
すっごい見たいんですけど。
どーですか、ディズニージャパン様。
PPGカレンダー5月分UP
毎度おくれがちなPPGカレンダーですが、5月分アップしました。
5月といえば男の子! ってことでボーイズ。モジョもいますよー。
今回のメインカットはYoshiさんです。
今回はねえ・・・断腸の思いでボツにしたカットとかありまして・・・むむむ。つか、Yoshiさん張り切りすぎ。すごいパワパフ好きなんですね。
いつの日かアレも公開したいなあ。
そして、サブカットはえとさんです。
ヘタなレイアウトして、いただいた素敵な絵をだいなしにしていないか、と毎回思います。
仕事よりよっぽど魂削る・・・
次回は黒麦月茶さんですね。よろしくお願いします。
江頭2:50とリコリス
リコリスは本当にマズいのか。
こちらオンライン配信番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」の過去動画2008.3.20配信分にて、リコリスが登場する。(始まって11分くらいのところから)
江頭が早川さんにホワイトデーのプレゼントとして贈るのが、リコリス。
知らないとはいえ、いきなりまるごと口にするなんてムチャだよう。
「うぇっ」のリアルさを実感していただきたい。
断言する。これはリアクション芸ではない。
CODE:LYOKO #27 新たな脅威
CODEリョーコ 新シーズン開始。
主題歌はそのまんまだけど、オープニングが変わってますね。
3Dパート若干グレードがあがってる気がする・・・目もこころなしか大きくなったような。特にアイリータの目元がクッキリしてるような。
新シーズンらしく、いろいろと新たな展開が追加。
・ウーリックにライバル出現?イケメン転校生ウィリアム
(なにこれw)
・ヴァーチャルワールドで乗り物メカ
(乗り物メカのおかげで以前よりタワーに到達するのは楽になりそうだな~と思ったけど、多分それほど役に立たないんだろうなとも思った。)
・新たなザナメカ タランチュラ
(旧メカも出てほしいな)
・アイリータは寮で生活
(えええ~~ユミとのオフロ生活は無しですか!)
・ユミのピンクブラ
(「脱げよ」 ウーリックはやはりかましてくれる)
・謎のエルミタージュ邸
(これが一番気になる。エンディングのカットといい、今度こそザナとアイリータとスーパーコンピュータの謎が解明される?)
個人的にはスキャンシーンはバンクなんだから、ここはもうちっと気合いいれて作画して欲しかったです。
2Dアイリータは服が妙に幼いのに、声がやたら大人っぽいのがアンバランスで変な感じだ。
「ヘソだし禁止!」やっぱあの服はジェレミーがデザインしたんかなあ。
乗り物メカが追加されたけど、姫は走る姿が似合ってます。
ウーリックはあいかわらずすぎる・・・ww
ゲームで誰かれかまわずキックしまくるウーリックが再現されていて大笑い。
今回は新たな設定てんこもりだったせいもあってか、前シーズンでのパターンだった、秘密基地にいくまでがあっさりしてましたな。アイリータも地下通路でスケボーにのって行くんかなと思ってたけど、そのシーンは無さそう。
CODEリョーコ新作は日曜新エピ、次の土曜がその再放送という見逃しても助かる親切構成。
#27 新たな脅威
#28 未知のエリア
#29 迷路からの脱出
#30 繰り返される一日
#31 謎の妖精
主題歌はそのまんまだけど、オープニングが変わってますね。
3Dパート若干グレードがあがってる気がする・・・目もこころなしか大きくなったような。特にアイリータの目元がクッキリしてるような。
新シーズンらしく、いろいろと新たな展開が追加。
・ウーリックにライバル出現?イケメン転校生ウィリアム
(なにこれw)
・ヴァーチャルワールドで乗り物メカ
(乗り物メカのおかげで以前よりタワーに到達するのは楽になりそうだな~と思ったけど、多分それほど役に立たないんだろうなとも思った。)
・新たなザナメカ タランチュラ
(旧メカも出てほしいな)
・アイリータは寮で生活
(えええ~~ユミとのオフロ生活は無しですか!)
・ユミのピンクブラ
(「脱げよ」 ウーリックはやはりかましてくれる)
・謎のエルミタージュ邸
(これが一番気になる。エンディングのカットといい、今度こそザナとアイリータとスーパーコンピュータの謎が解明される?)
個人的にはスキャンシーンはバンクなんだから、ここはもうちっと気合いいれて作画して欲しかったです。
2Dアイリータは服が妙に幼いのに、声がやたら大人っぽいのがアンバランスで変な感じだ。
「ヘソだし禁止!」やっぱあの服はジェレミーがデザインしたんかなあ。
乗り物メカが追加されたけど、姫は走る姿が似合ってます。
ウーリックはあいかわらずすぎる・・・ww
ゲームで誰かれかまわずキックしまくるウーリックが再現されていて大笑い。
今回は新たな設定てんこもりだったせいもあってか、前シーズンでのパターンだった、秘密基地にいくまでがあっさりしてましたな。アイリータも地下通路でスケボーにのって行くんかなと思ってたけど、そのシーンは無さそう。
CODEリョーコ新作は日曜新エピ、次の土曜がその再放送という見逃しても助かる親切構成。
#27 新たな脅威
#28 未知のエリア
#29 迷路からの脱出
#30 繰り返される一日
#31 謎の妖精
リコリスはおなら味
>アフタヌーンの読み切りマンガにもリコリスとか(ヒモで立ち読みできませんでした…」)
これですな。
読み切り短編「電脳アフロディテ」和田依子
このリコリスさんが、リコリス菓子由来の名前かどうかはわかりませんが、こーいうのってなんか反応しちゃうもんですよね。
ちなみにこのリコリスさんはセクサロイドでした。ぎゃふん。
そうそう、ジェリービーンズのリコリスを冷雨さんが発見できたようで。>ジェリービーンズ リコリス味
うむ、ちゃんとリコリス味なんだ!!これで色でわからなくても、きっと食べればわかるぞ!(ちゃんと日本語でリコリスと書いてあるのもすばらしい)
そして、パッケージにはそのリコリスがどんな味にたとえられているかも書かれています。
「おなら」
リコリスたん・・・・・
追記:カスガさんの指摘により、リコリスがおなら味というわけではなく、同じ色のビーンズなので「おなら味」に当たったら罰ゲームみたいなノリのようです。まあ、リコリス味でもあんまかわらん気がしますが。
その他の味にしても理解できない味が存在するが、ジェリービーンズには実際にあるようですね。ゲロ味、鼻くそ味、ミミズ味などなど・・・
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/harry2.htm
こちら参照のこと。
これですな。
読み切り短編「電脳アフロディテ」和田依子
このリコリスさんが、リコリス菓子由来の名前かどうかはわかりませんが、こーいうのってなんか反応しちゃうもんですよね。
ちなみにこのリコリスさんはセクサロイドでした。ぎゃふん。
そうそう、ジェリービーンズのリコリスを冷雨さんが発見できたようで。>ジェリービーンズ リコリス味
うむ、ちゃんとリコリス味なんだ!!これで色でわからなくても、きっと食べればわかるぞ!(ちゃんと日本語でリコリスと書いてあるのもすばらしい)
そして、パッケージにはそのリコリスがどんな味にたとえられているかも書かれています。
「おなら」
リコリスたん・・・・・
追記:カスガさんの指摘により、リコリスがおなら味というわけではなく、同じ色のビーンズなので「おなら味」に当たったら罰ゲームみたいなノリのようです。まあ、リコリス味でもあんまかわらん気がしますが。
その他の味にしても理解できない味が存在するが、ジェリービーンズには実際にあるようですね。ゲロ味、鼻くそ味、ミミズ味などなど・・・
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/harry2.htm
こちら参照のこと。
イン・ヤン・ヨー 新エピソード
今日からCODEリョーコが新エピソード開始ですが、5月24日からイン・ヤン・ヨーも新エピソードです!
こんなに早く スモークさんが見れるなんて!!
公式サイトのPDFによる番組表にこっそり載っていました>5月のトゥーンディズニープログラムガイド(pdf)
拍手で教えてもらってよかった~。まったくノーチェックでしたよ。
構成がよくわからないけど、土日のみが新作かな。
こんなに早く スモークさんが見れるなんて!!
公式サイトのPDFによる番組表にこっそり載っていました>5月のトゥーンディズニープログラムガイド(pdf)
拍手で教えてもらってよかった~。まったくノーチェックでしたよ。
構成がよくわからないけど、土日のみが新作かな。
新装開店ブリスター
原宿に移転したブリスターに行ってきました。名物の等身大バッツがお出迎え。
1フロアのみということで、さすがに渋谷時代と比べるとずいぶん小さくなりましたが、まあこんなものかな。
気になるアメコミはというと、
以上。
・・・まあ、扱ってるだけ良しということですかね。
旧原宿店時代はスペースの半分以上がアメコミ棚だったので、ブリスター=アメコミ店というイメージがあったのですが、今やアメコミもちょっとだけ置いているToyショップという感じ。普通のお店になっちゃったなあ。
伝え聞くところによると、朝の開店時には集まっていた客がアメコミ棚に殺到したというから、コアなファンはやはりアメコミがあるかが気になっていたんでしょうね。輸入TOYは他にもいっぱいあるけど、アメコミを扱ってるところは皆無ですから。
日本の街の本屋さんも最近は潰れるところが多いと聞くので、ましてやアメコミなど・・まあ仕方がないことでしょう。本屋が減っている理由は数々あれど、誰に聞いてもまずまっさきに思いつくのが「調べものはネットですることが増えたし、本屋にいっても欲しい本が無い事が多いのでamazonで買う事が多くなったからかなあ」ということ。
自分もそうだしねえ。アメコミも今やほとんどTP買いだし。
BEN10 #20,21
#20 キャンプ場の恐怖(Camp Fear)
キノコ!キノコ!K☆I☆N☆O☆K☆O!
なかなか楽しかったなぁ。キノコだらけでまるでテーマパークのよう。じいちゃん触手責めも見逃せないポイントです。
またしても唐突に新エイリアンフォーム。ワイルドヴァインは本編では特に名称は出なかったけど、この表記でもまあいいか。(英語のクレジットには表記されてたし)
デザインはイマイチかなと思ってたけど、動くとけっこういいかも。
ベンは水虫ですか・・・インキンになるにはまだ若いすかね。ふむ。
グウェンのつっこみはいつもしびれます。俺にも言って。
男おいどんでも世界は救えたかと思います。
ベンとグウェンは同じ誕生日なんだ。まさに兄弟のようっていうか、グウェンの方が姉っぽいですが。ああ、やっぱりアメリカンは姉萌えだ。
ところで、先に襲われていた人たちは全員死亡ですか? さすが、さらっとシビアでドライなカートゥーンだぜ。
#21 究極の兵器(Ultimate Weapon)
懐かしい仮面の人再登場。
今回は配管工スーツのじいちゃんがカッコよかったすね。つうか、今までも危機いっぱいあったんだから早く出せよと。これっきりなのかなあ、もったいない。
それにしても、いっぱいいっぱいだったじいちゃんでしたが、なんでそこまでこだわるのかがイマイチピンとこなかったのが残念。今は孫とじいちゃんの関係だから丸くなってるんだろうけど、配管工時代はバットマン並みに厳しい人だったのかな・・・とか思った。
それにしても、シーズン1ではけっこう出番あったヒートブラスト、すっかり出番なくなってんなあ。
ANIMATED SHORTS: GLEN MURAKAMI ON BEN 10: ALIEN FORCE
BEN 10: ALIEN FORCEにからめてのグレン・ムラカミ インタビュー。
影響うけたのはChuck Jones, Tex Avery, Friz Freling。好きな漫画家は鳥山明と松本零士。
ベン10は、タイタンズと同じスタイルにしたくはなかった、ということで、コスチュームに着替えるヒーローではなく、変身ヒーローに。そして、ヒーローものというより、Xファイルやアウターリミッツのようなものにしたかったと。
なるほど、確かにそんな感じだ。 少年版Xファイルか。
MANGA X-men とか
ニューヨークコミコン(NYCC)も一段落。伝説のアニメーター ラルフ・バクシがパネルで姿を現したとか、アバターのファイナルシーズンプレビュー公開のときに黄色い声が飛び交っただの、いろいろあったようですが、マンガ版X-menの続報がちょっとおもしろかったですかね。
Another look at the manga-style Wolverine, X-Men
このプロジェクトは2種あって、少女漫画スタイルX-menと、少年漫画スタイルWolverine。
なんとなく、少年漫画ウルヴァリンの方が出来はよさそうな気が。アートはWilson Tortosaか。よく知らないけど、調べてみるとMANGA方面というよりアメコミでけっこう活躍してた人のようだ。器用だなあ。
この記事はコメントのほうが面白い。少女漫画版X-menのビーストはやっぱり「トトロかよ!」ってつっこまれてますね(笑)
しかしなんだ、この感じはどっかで・・・ ああ、絵柄バトンとかそんなものを見ている感じに近いなあ。ファンアートを見ている気分。
他、マーベルではゾンビの次はサルのようです。
MARVEL APES
マーベルヒーロー、サルにしてみました。みたいな。マーベルはほんまアホやなあ。
それにしてもアメリカ人のサル好きは異常。
Another look at the manga-style Wolverine, X-Men
このプロジェクトは2種あって、少女漫画スタイルX-menと、少年漫画スタイルWolverine。
なんとなく、少年漫画ウルヴァリンの方が出来はよさそうな気が。アートはWilson Tortosaか。よく知らないけど、調べてみるとMANGA方面というよりアメコミでけっこう活躍してた人のようだ。器用だなあ。
この記事はコメントのほうが面白い。少女漫画版X-menのビーストはやっぱり「トトロかよ!」ってつっこまれてますね(笑)
しかしなんだ、この感じはどっかで・・・ ああ、絵柄バトンとかそんなものを見ている感じに近いなあ。ファンアートを見ている気分。
他、マーベルではゾンビの次はサルのようです。
MARVEL APES
マーベルヒーロー、サルにしてみました。みたいな。マーベルはほんまアホやなあ。
それにしてもアメリカ人のサル好きは異常。
「リコリスたん祭」やるよ!
はい、では『リコリスたん祭』やります!
絵板は別に用意しようかな・・とも思ったけど、見る場所は1箇所のほうが楽かな・・と思って結局いつものお絵描き板に。
それと、リコリスたんまとめページも作ってみました。>リコリスたんのお部屋
これで初めて来た人もバッチリだね。
というか、今まで突発的かつ断片的にリコリスをネタにしてたから、まとめページとか作った方がいいかな・・なんて前から思っていたもので。あまり時間が無かったから突貫工事で急遽つくったのですが、今まで私が食したリコリスとかもリストにまとめたい。
そして、手ブロとか他のサイトとかに散らばっているリコリスたん絵とかも「保管庫」みたいに収集しておきたいなーなんて思ったりしたり。(勝手にいただいてきちゃダメでしょうか・・・)
リコリスたん絵だけじゃなく、発見したリコリス菓子写真なんかもあったらお待ちしております。その時はぜひ食べた感想も!
>ハリポタでロンがグミを食べて「うげ~、リコリスだ」ってなシーンがあったような気がします・・・・
Yes!まさにそれがリコリスですね。外人でもリコリスはやっぱり不味いと・・・
>きかんしゃトーマスも第9期が放送できましたので「きかんしゃトーマス祭り」なんてのはどうです?
そういうのは、もっとトーマス好きが集まってるサイトでやったらいと思いますよ。
絵板は別に用意しようかな・・とも思ったけど、見る場所は1箇所のほうが楽かな・・と思って結局いつものお絵描き板に。
それと、リコリスたんまとめページも作ってみました。>リコリスたんのお部屋
これで初めて来た人もバッチリだね。
というか、今まで突発的かつ断片的にリコリスをネタにしてたから、まとめページとか作った方がいいかな・・なんて前から思っていたもので。あまり時間が無かったから突貫工事で急遽つくったのですが、今まで私が食したリコリスとかもリストにまとめたい。
そして、手ブロとか他のサイトとかに散らばっているリコリスたん絵とかも「保管庫」みたいに収集しておきたいなーなんて思ったりしたり。(勝手にいただいてきちゃダメでしょうか・・・)
リコリスたん絵だけじゃなく、発見したリコリス菓子写真なんかもあったらお待ちしております。その時はぜひ食べた感想も!
>ハリポタでロンがグミを食べて「うげ~、リコリスだ」ってなシーンがあったような気がします・・・・
Yes!まさにそれがリコリスですね。外人でもリコリスはやっぱり不味いと・・・
>きかんしゃトーマスも第9期が放送できましたので「きかんしゃトーマス祭り」なんてのはどうです?
そういうのは、もっとトーマス好きが集まってるサイトでやったらいと思いますよ。
ジェニーさんカレンダー5月分
ジェニーさんカレンダー5月分アップしました。
今回のメインカットはKiichiさん。
おお・・・なんという色彩の美しさ・・・ しかもクラスタープライムから!異星だがロボ仲間の友達ができたジェニーさんの楽しげなキラキラした時間・・うう、思い出して胸にジンときた。
チビキャラはXJ5。ガしガしさん画
今回から英語ページもできました。変な英語とかあったら教えてね!!
3本のBEN10長編
>4月29日に放送するben10オムニトリックスの秘密は5月4日にも放送するみたいですが再放送ですか?
ベン10長編「オムニトリックスの秘密」は4/29、5/3、5/4と3回放送されます。内容は同じで再放送です。・・・が、ちょっとだけそれぞれ違います。
CMで告知されているように、放送日が違う3本はオープニング(というかイントロかな?)すべて違ったバージョンになります。まあ本編の内容は同じなので、「中身が同じで表紙だけが違う3冊の本」みたいな感じかと。
アメコミのコミックスではたまにこういうことするんですよ。コレクターアイテムとして買わせるために数種表紙違い本を出すのです。これはそれを模してみたのかな?こういう手法ってあんまり好きじゃないんですがねえ。
>ゲームの話になりますが、スカポン太さんはDSでカートゥーンのゲームなどはやられたりするのですか~??
最近フォスターズのゲームとカートゥーンレーシングって言うを入手したのでやってますー。
うむ、実はうちにはゲーム機は一つもないんだ。DSはもちろん、wiiもXBOXもプレステもなにもかも。昔は持っていたんですがね、セガサターンとか。メガドライブとか、ゲームギアとか。
フォスターズのゲームはおもしろそうですね~
>さぁ!そろそろ「リコリスたん祭り」ですか!?(カートゥーンじゃないけど)
ど、どうしよう・・・カートゥーンじゃないけど・・・いいのかな?いいのかな???
いろんな人のリコリスたんすごく見てみたいけど、やってもいい??
ベン10長編「オムニトリックスの秘密」は4/29、5/3、5/4と3回放送されます。内容は同じで再放送です。・・・が、ちょっとだけそれぞれ違います。
CMで告知されているように、放送日が違う3本はオープニング(というかイントロかな?)すべて違ったバージョンになります。まあ本編の内容は同じなので、「中身が同じで表紙だけが違う3冊の本」みたいな感じかと。
アメコミのコミックスではたまにこういうことするんですよ。コレクターアイテムとして買わせるために数種表紙違い本を出すのです。これはそれを模してみたのかな?こういう手法ってあんまり好きじゃないんですがねえ。
>ゲームの話になりますが、スカポン太さんはDSでカートゥーンのゲームなどはやられたりするのですか~??
最近フォスターズのゲームとカートゥーンレーシングって言うを入手したのでやってますー。
うむ、実はうちにはゲーム機は一つもないんだ。DSはもちろん、wiiもXBOXもプレステもなにもかも。昔は持っていたんですがね、セガサターンとか。メガドライブとか、ゲームギアとか。
フォスターズのゲームはおもしろそうですね~
>さぁ!そろそろ「リコリスたん祭り」ですか!?(カートゥーンじゃないけど)
ど、どうしよう・・・カートゥーンじゃないけど・・・いいのかな?いいのかな???
いろんな人のリコリスたんすごく見てみたいけど、やってもいい??
ベン10 #18.19
日にち経つの早いよ・・・今頃だけど先週末のベン10。
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
ケビン再登場。
この話はけっこう面白かった。
ケビンがパワー系しか使えこなせていないところで、ベンがトリッキーなエイリアンで解決ってのはなかなかいい展開。キャノンボルトの使い方もバッチリです。こういうのはけっこう好き。
しかし、ケビンは頭悪すぎるな(笑)ベンがおりこうに見えるじゃないか!
そういや、あの鎖、ゴーストフリークになれば抜けれたんじゃねーの?アップグレードでも可って気がするけど。ベンも説教してたわりには、やはりベンか。
なんかエイリアンの変身偏ってね?フォーアームズ出過ぎ。ヒートブラストすら出番少なめな気が・・・ あれ、ゴーストフリークの出番が全然無いような。リップジョーズの出番が今後あるかどうか心配です。
この回の見所はなんといっても、これでしょう。観客席にヒートブラストと同型エイリアン!こーいうのは世界観がひろがっていい。
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
同型エイリアンで感動してたら、さっそく次にも出て来た。
左)#18 右)#19
そしてフォーアームズと同型。グウェン10でもそうだったけど、女性型は髪の毛があるってことなのかな。脳みその人はチーム服の色のせいでバナナみたいです。
なんかいい話っぽく終わったのかと思ったら、最後のベンのセリフでぶち壊し。さすがクソガキ様です。こうでなくては。ロビンには言えないセリフ。
ウルトラベンと敵のロボ。
おもちゃでウルトラベンのフィギュアがあって、「何これ?」と思っていたけど、そうか、ここで出てくるやつだったのか。ていうか、敵ロボ、そのまんまガイキングです。
ちなみに、このエピソードがアメリカで放送されたのは2006年6月。そのころ日本ではガイキングのリメイク版「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」(2005年11月~9月)が放送真っ最中でした。これは・・・偶然なのでしょうか・・・
せっかくだから、いま一度シーズン2のエピソードリストまとめときます。
#14 マックスの過去(Truth)
#15 ダニモンスター(The Big Tick)
#16 罠(Framed)
#17 グウェン10(Gwen 10)
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
#20 キャンプ場の恐怖(Camp Fear)
#21 究極の兵器(Ultimate Weapon)
#22 ベゼルのキーストーン(Tough Luck)
#23 海底に潜む魔物(They Lurk Below)
#24 ゴーストフリークの反乱(Ghostfreaked Out)
#25 果てしなき野望(Dr. Animo and the Mutant Ray)
#26 悪の結束(Back With a Vengeance)
長編エピソード:オムニトリックスの秘密(Secret of the Omnitrix)
#22が待望のチャームキャスター登場エピソード。キャットファイトの予感・・・ドキドキ
そして#24がやっぱり気になるねえ。
長編エピソードのCMも流れ始めて、もうじきなんですが、話の順番とか整合性とか大丈夫なんかな??早く見れたのは嬉しいけど、この長編エピソードはアメリカではシーズン4の途中で放送されたもの。まさにクライマックス近くのエピソード。日本だとまだシーズン2の途中なんですが・・・・
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
ケビン再登場。
この話はけっこう面白かった。
ケビンがパワー系しか使えこなせていないところで、ベンがトリッキーなエイリアンで解決ってのはなかなかいい展開。キャノンボルトの使い方もバッチリです。こういうのはけっこう好き。
しかし、ケビンは頭悪すぎるな(笑)ベンがおりこうに見えるじゃないか!
そういや、あの鎖、ゴーストフリークになれば抜けれたんじゃねーの?アップグレードでも可って気がするけど。ベンも説教してたわりには、やはりベンか。
なんかエイリアンの変身偏ってね?フォーアームズ出過ぎ。ヒートブラストすら出番少なめな気が・・・ あれ、ゴーストフリークの出番が全然無いような。リップジョーズの出番が今後あるかどうか心配です。
この回の見所はなんといっても、これでしょう。観客席にヒートブラストと同型エイリアン!こーいうのは世界観がひろがっていい。
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
同型エイリアンで感動してたら、さっそく次にも出て来た。
左)#18 右)#19
そしてフォーアームズと同型。グウェン10でもそうだったけど、女性型は髪の毛があるってことなのかな。脳みその人はチーム服の色のせいでバナナみたいです。
なんかいい話っぽく終わったのかと思ったら、最後のベンのセリフでぶち壊し。さすがクソガキ様です。こうでなくては。ロビンには言えないセリフ。
ウルトラベンと敵のロボ。
おもちゃでウルトラベンのフィギュアがあって、「何これ?」と思っていたけど、そうか、ここで出てくるやつだったのか。ていうか、敵ロボ、そのまんまガイキングです。
ちなみに、このエピソードがアメリカで放送されたのは2006年6月。そのころ日本ではガイキングのリメイク版「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」(2005年11月~9月)が放送真っ最中でした。これは・・・偶然なのでしょうか・・・
せっかくだから、いま一度シーズン2のエピソードリストまとめときます。
#14 マックスの過去(Truth)
#15 ダニモンスター(The Big Tick)
#16 罠(Framed)
#17 グウェン10(Gwen 10)
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
#20 キャンプ場の恐怖(Camp Fear)
#21 究極の兵器(Ultimate Weapon)
#22 ベゼルのキーストーン(Tough Luck)
#23 海底に潜む魔物(They Lurk Below)
#24 ゴーストフリークの反乱(Ghostfreaked Out)
#25 果てしなき野望(Dr. Animo and the Mutant Ray)
#26 悪の結束(Back With a Vengeance)
長編エピソード:オムニトリックスの秘密(Secret of the Omnitrix)
#22が待望のチャームキャスター登場エピソード。キャットファイトの予感・・・ドキドキ
そして#24がやっぱり気になるねえ。
長編エピソードのCMも流れ始めて、もうじきなんですが、話の順番とか整合性とか大丈夫なんかな??早く見れたのは嬉しいけど、この長編エピソードはアメリカではシーズン4の途中で放送されたもの。まさにクライマックス近くのエピソード。日本だとまだシーズン2の途中なんですが・・・・
ジェリービーンズでリコリス
さ、最近いろんな人のリコリスたんが見れて楽しい!!
しかもどんどんバリエーション化しとる!
手書きブログリコリスタグとか。(Z化リコリスたん激かわいいww メタボ・・・)
あとさかえさんのBlogとか。もうどんどん好き勝手にやって!!
というわけで、ジェリービーンズにリコリス味があると聞いて、(SONYの無くなったただの)PLAZAで買ってきました。
はいバッチリ、リコリス。
さて・・・味はどんなんかな~~
って・・・あれ? リコリスどれ?????
パッケージ裏のリストに合わせて並べてみました。
入って無いじゃん!!!!!!!なんだそれ。ふざけるな!
たまたま入ってなかったのか(そんなことあるんでしょうか?)、それとも日本用パッケージには入ってないのか。もう一回買ってみるべきなのか。うむむむ。
ちなみにこちらがジェリーベリーの日本公式サイトのジェリービーンズメニューリスト。
リコリスが見当たりません。どうも・・・「スイートハーブ」ってのが怪しいです。
確認のため本家アメリカのジェリービーンズフレーバーリストを見ると・・
ばっちりありますね。Licorice!
日本支部は腑抜けすぎる。ハーブとか言うな。ちゃんとリコリスって言え!
それとは違いさすが本家は気合い入ってます。ジェリーベリーのリコリス菓子リスト
「Classic Licorice Gift Box」とか、すばらしすぎる。こんなもの贈呈品として贈られた日には・・・
死ぬわ!!!
喰えるかこんなもの!恐ろしい・・・想像しただけでも恐ろしい・・・
>とりあえず『GAME』が良いいと思いますよ。良い曲ばっかですからねっ(><)
ども!
しかもどんどんバリエーション化しとる!
手書きブログリコリスタグとか。(Z化リコリスたん激かわいいww メタボ・・・)
あとさかえさんのBlogとか。もうどんどん好き勝手にやって!!
というわけで、ジェリービーンズにリコリス味があると聞いて、(SONYの無くなったただの)PLAZAで買ってきました。
はいバッチリ、リコリス。
さて・・・味はどんなんかな~~
って・・・あれ? リコリスどれ?????
パッケージ裏のリストに合わせて並べてみました。
入って無いじゃん!!!!!!!なんだそれ。ふざけるな!
たまたま入ってなかったのか(そんなことあるんでしょうか?)、それとも日本用パッケージには入ってないのか。もう一回買ってみるべきなのか。うむむむ。
ちなみにこちらがジェリーベリーの日本公式サイトのジェリービーンズメニューリスト。
リコリスが見当たりません。どうも・・・「スイートハーブ」ってのが怪しいです。
確認のため本家アメリカのジェリービーンズフレーバーリストを見ると・・
ばっちりありますね。Licorice!
日本支部は腑抜けすぎる。ハーブとか言うな。ちゃんとリコリスって言え!
それとは違いさすが本家は気合い入ってます。ジェリーベリーのリコリス菓子リスト
「Classic Licorice Gift Box」とか、すばらしすぎる。こんなもの贈呈品として贈られた日には・・・
死ぬわ!!!
喰えるかこんなもの!恐ろしい・・・想像しただけでも恐ろしい・・・
>とりあえず『GAME』が良いいと思いますよ。良い曲ばっかですからねっ(><)
ども!
The Chipmunk Adventure
たまたまyoutubeを見て見つけたんですが、これいいなあ。
アルヴィンとチップマンクスってこんなんだったけ?やたら動きいいんですけど。昔CNで放送していた時とイメージ違う・・・と思ったら、これはどうも映画の一部のようです。
The Chipmunk Adventure (1987)
女の子が凄くかわいい・・・
パンチラしまくりなのもビックリです。動物ならいいのか?それとも昔はアメリカもおおらかだったということか。(どの国もいっしょか?)
こんなん見て育てば、そりゃあ獣萌えがアメリカにはいっぱいいるわけだ・・なんて思ったり。
こっちとか見ても、つくづくアメリカアニメは動いてこそその真価が発揮されると思った次第であります。
3人組だと 赤、青、緑 がやっぱり基本なんすなあ。
イルカが飛んだ日
はい、パワパフネタ、パワパフネタと。
ファイアボール3話目は「イルカが飛んだ日」。このタイトルの元ネタは「クラゲが飛んだ日」ではないですかね、と言っていた人がいたので、なるほどそうかなとも思いました。まあ、「~が飛んだ日」っていっぱいありそうなのでよくわからんのですが。
ファイアボール公式サイトでは#02が公開。やはり一週間遅れでwebで公開ってパターンのようです。いい時代だなあ。
でまあ、パワパフネタ続きなんですが、massangeanaさんのこの記事読むまで全然気がつかなかったのですが、プロデューサーにして監督の荒川航さんてカートゥーンネットワークの仕事をしてたみたいですね。
2001年のパワパフイベントにもゲストで出演していたそうで。初期のCNのパワパフのクリップなんか荒川さんが手がけたものとかあるのかなーと思ったら、やっぱりそうだわ。
PPGビデオクリップ「CREAM PUFF SHUFFLE」など、そのまんまWataru Arakawaでクレジットされてますな。
繋がった!!パワパフと繋がった!!カートゥーンと繋がった!!!!
その荒川さんは今は日本ディズニーに在籍しているとか。>■
初期CNからスタッフが大量に抜けた入れ替わりの時期があったけど、その旧スタッフの多くは日本ディズニーに移籍したんじゃなかろうか。JETIXのCMとか昔のCNのノリを感じるんだけどやっぱりそうなのかなあ・・・などと妄想。
ところで、ファイアボール同人誌の話ですが、そもそもイベント主催側が「ディズニー禁止」と通達する例が多いようですね。キム・ポッシブルとか悲しいくらい全然知らないようだったからスルーでしたが、このファイアボールはそんなことは無いでしょう。となると問題は描き手の話ではなく、主催側がどう動くかのほうが注目すべきポイントかもしれません。
パワパフ10周年記念新作の話
ニューヨークコミコンは盛り上がってるみたいですが、時間が無くてあんまりチェックできません。
自分が一番気になってるのはPPG新作の話なのですが、今のとこ特に出てないような。残念。
なので、ちょっと前の記事ですが断片的に出て来たPPG新作の噂でも
こちらのタラ・ストロングのインタビュー記事
Big Spoon EXCLUSIVE: Tara Strong ― Powerpuff Girl, mermaid, potty mouth
日本版のパワーパフガールズ(PPGZ)は、やるの?との質問に対して
「マクラッケンからいくつか話を聞いているから可能性はあるかも・・・
それより今(PPGの)TVムービーをしてるとこなの。詳しい事は知らないけど、なにがおきているのは確かね」(超意訳)
な、感じで10th用にTVスペシャルの製作がおこなわれていることは確実みたいです。具体的な情報が欲しいなあ。
自分が一番気になってるのはPPG新作の話なのですが、今のとこ特に出てないような。残念。
なので、ちょっと前の記事ですが断片的に出て来たPPG新作の噂でも
こちらのタラ・ストロングのインタビュー記事
Big Spoon EXCLUSIVE: Tara Strong ― Powerpuff Girl, mermaid, potty mouth
Big Spoon: Well since you had such a good time with it, is there any chance the Japanese version will get translated and brought over?
Tara Strong: Craig McKracken [the original creator of “The Powerpuff Girls”] just spoke to me about doing a few episodes, so that’s definitely a possibility. And we’re also doing a TV movie. I don’t know anything about it. I just know that it’s happening.
日本版のパワーパフガールズ(PPGZ)は、やるの?との質問に対して
「マクラッケンからいくつか話を聞いているから可能性はあるかも・・・
それより今(PPGの)TVムービーをしてるとこなの。詳しい事は知らないけど、なにがおきているのは確かね」(超意訳)
な、感じで10th用にTVスペシャルの製作がおこなわれていることは確実みたいです。具体的な情報が欲しいなあ。
拍手お返事
前に拍手コメントで出たPerfumeですが。ポリリズムの3人娘か!(全然バンド名は覚えてなかった。最近音楽はかなり疎くなっちゃって。)
すみません・・・好きです。
思わずアルバム買いたくなったんだけど、どれがいいっすかね?
>こんなとこにも…4・23放送『シックス・フィート・アンダー』#4-11(第50話)「避難」
14時~スーパードラマTVにて…
これにパワパフが出ているんですね!チェックしておきます。
>SQsecond紹介されているのを見て買う事にしました!!まだ読んでないけど・・・・・。
おお、そうですか。テニスの王子様ミュージカルの特集が自分にはよくわからんかったですが(笑)
>確か『堕ちた弁護士 ニック・フォーリン』にプールの絵事件を題材にしたエピソードがあったように思います
これはなかなか興味深い。ディズニーのプールの絵事件は日本の学校の話のはずですが、海外でも似たような事件があったということか。
>ディズニーの著作権の話が勉強になりました。自分は、ディズニーの著作権の話を一番最初に見たのは、かってに改蔵という漫画でした。2年ぐらい前まで信じてました^^;
定番ギャグとして定着していますからね。月日がたつにつれ誇張されたギャグの部分が真実として認識されてゆくというのはまさに都市伝説ならでは。
都市伝説は「面白い話」であるほどその部分が強調されて伝搬します。マイクロソフトが悪の帝国としてよくネタになるように、ディズニーも企業としてキャラ立ちしているところがポイントですね。「あそこならやりかねん」がいつしか「本当にやっている」にすり替わる噂の構造というか。
社会学として見れば、定着した時代背景をもっと研究すれば面白いことがわかるかもしれません。
ちょうど、えとさんのコメントにあったキングダムハーツの件にしても、ディズニーから警告勧告が出ていた事実は無く、「キングダムハーツはディズニーの版権に関わっているため、うち(印刷所)にも責任がかぶってくる可能性があるので、それはイヤだから印刷しない」という印刷所の自主規制による通達です。(追記:イベント主催側からの通達もあったようです)それがいつしか、「ディズニーから禁止が出ている」というものにすり替わって伝わっています。
「甘い日本の企業からですら問題がおこりつつあるのにましてや海外企業からクレームがついたらどうなるか!」「無視できないくらい大きくなった二次創作市場」「その中で『お目こぼしの範疇を超えているんではないか』と思われる二次創作の出現」などの恐れと不安とうしろめたさが入り交じったところから形成されていったものと自分は考えています。
ただ、初音ミクなどの二次創作に寛容なクリプトンですら、黙認の範疇を超えている場合には行動をおこす(>公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について)ということがあるので、当然ながら問題がおこる可能性が絶対無いとは言えません。
って、うわー、また硬くなっちゃった。こんなこと語るつもりじゃなかったのに。
すみません・・・好きです。
思わずアルバム買いたくなったんだけど、どれがいいっすかね?
>こんなとこにも…4・23放送『シックス・フィート・アンダー』#4-11(第50話)「避難」
14時~スーパードラマTVにて…
これにパワパフが出ているんですね!チェックしておきます。
>SQsecond紹介されているのを見て買う事にしました!!まだ読んでないけど・・・・・。
おお、そうですか。テニスの王子様ミュージカルの特集が自分にはよくわからんかったですが(笑)
>確か『堕ちた弁護士 ニック・フォーリン』にプールの絵事件を題材にしたエピソードがあったように思います
これはなかなか興味深い。ディズニーのプールの絵事件は日本の学校の話のはずですが、海外でも似たような事件があったということか。
>ディズニーの著作権の話が勉強になりました。自分は、ディズニーの著作権の話を一番最初に見たのは、かってに改蔵という漫画でした。2年ぐらい前まで信じてました^^;
定番ギャグとして定着していますからね。月日がたつにつれ誇張されたギャグの部分が真実として認識されてゆくというのはまさに都市伝説ならでは。
都市伝説は「面白い話」であるほどその部分が強調されて伝搬します。マイクロソフトが悪の帝国としてよくネタになるように、ディズニーも企業としてキャラ立ちしているところがポイントですね。「あそこならやりかねん」がいつしか「本当にやっている」にすり替わる噂の構造というか。
社会学として見れば、定着した時代背景をもっと研究すれば面白いことがわかるかもしれません。
ちょうど、えとさんのコメントにあったキングダムハーツの件にしても、ディズニーから警告勧告が出ていた事実は無く、「キングダムハーツはディズニーの版権に関わっているため、うち(印刷所)にも責任がかぶってくる可能性があるので、それはイヤだから印刷しない」という印刷所の自主規制による通達です。(追記:イベント主催側からの通達もあったようです)それがいつしか、「ディズニーから禁止が出ている」というものにすり替わって伝わっています。
「甘い日本の企業からですら問題がおこりつつあるのにましてや海外企業からクレームがついたらどうなるか!」「無視できないくらい大きくなった二次創作市場」「その中で『お目こぼしの範疇を超えているんではないか』と思われる二次創作の出現」などの恐れと不安とうしろめたさが入り交じったところから形成されていったものと自分は考えています。
ただ、初音ミクなどの二次創作に寛容なクリプトンですら、黙認の範疇を超えている場合には行動をおこす(>公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について)ということがあるので、当然ながら問題がおこる可能性が絶対無いとは言えません。
って、うわー、また硬くなっちゃった。こんなこと語るつもりじゃなかったのに。
ディズニーに訴えられた男
どうも、「ディズニーキャラを描いただけで突然巨額の賠償金を請求されて潰される」という都市伝説がいまだにはびこっているようですね。おそらく、日本だけの都市伝説かと思われます。検索すれば普通に山ほどディズニーキャラのファンアートが出てくると思うのですが。
Sailor Disney by *manony on deviantART
ディズニープリンセスファンアートでお気に入りのものです!良くないですか(笑)
もちろん、これでどうにかなったという話も聞かないどころか、こうやって平然と存在します。
(何度かこのblogでも書いていますが)「ディズニーはヤバイ」なんて話はちょくちょく耳にしたので、今でも調べていますが、実例として発見できたものは皆無だったので不思議に思っていました。
Sailor Disney by *manony on deviantART
ディズニープリンセスファンアートでお気に入りのものです!良くないですか(笑)
もちろん、これでどうにかなったという話も聞かないどころか、こうやって平然と存在します。
(何度かこのblogでも書いていますが)「ディズニーはヤバイ」なんて話はちょくちょく耳にしたので、今でも調べていますが、実例として発見できたものは皆無だったので不思議に思っていました。
リコリスアソート
絵板にyutiruさんがカラフルなリコリスたんを描いてくれたので、カラフルなリコリスをご紹介。
リコリス菓子にはRed Vinesの赤いリコリスもあるのですが、世界各地にはカラフルなリコリスも存在する。
リコリスアソート
これは私が直接食べたわけではないのですが、知人がオーストラリア土産でもらったリコリスだそうで。
すごく・・・・キモいです・・・
つぶつぶがぁ~~~~~~~~ いやぁ~~~~~~
でもピンクのリコリスたん(はーと)
純正リコリスに比べると、いろいろ混じってるせいか破壊力はやや低めな気がします。
そういえば、三原 ミツカズのマンガ「毒姫」の主人公はリコリスという名のようですね。
体液が毒素となって触れる者を殺す猛毒の娘。(笑)
まあ、こっちのキャラクターの名前の由来はLicoriceではなく、Lycorisのほうだとは思いますが。
リコリス菓子にはRed Vinesの赤いリコリスもあるのですが、世界各地にはカラフルなリコリスも存在する。
リコリスアソート
これは私が直接食べたわけではないのですが、知人がオーストラリア土産でもらったリコリスだそうで。
すごく・・・・キモいです・・・
つぶつぶがぁ~~~~~~~~ いやぁ~~~~~~
でもピンクのリコリスたん(はーと)
純正リコリスに比べると、いろいろ混じってるせいか破壊力はやや低めな気がします。
そういえば、三原 ミツカズのマンガ「毒姫」の主人公はリコリスという名のようですね。
体液が毒素となって触れる者を殺す猛毒の娘。(笑)
まあ、こっちのキャラクターの名前の由来はLicoriceではなく、Lycorisのほうだとは思いますが。
その齧歯類を見よ
お嬢様がなにやら発掘したようです。
>ファイアボールおもしろいですね。すごい気に入っちゃったんですが、イラストとか描いても大丈夫なんでしょうか?デ○ズニーだし
もしかして、最近訪問してくれているようになった方でしょうか?めいっぱいディズニーキャラファンアート描きまくってるんですが・・・私。
それどころか、キム・ポッシブルの同人誌まで出しているというのに(笑)
じゃんじゃん描けばいいと思いますよ!
日本製作品ですが、一応ディズニー枠なので扱ってゆくつもりです。絵板にもぜひどうぞ!
ところで、ファイアボール効果でジェニーさんの存在が知られるようになった感じがあってなによりです。(ジェニーさんにもそのまんまディズニーパロディありますしなーw)
「ミク? でも、ドロッセルいい」>「は?ちょっとネタに出てくるこのジェニーさんって何なの?」>検索中>「うは!ちょ、かわゆす!」
みたいな流れでしょうか?だったらいいなー。この勢いでTOKYO MXでファイアボールの前か後かに放送してくれませんかね(笑)
>もしや、殴られてるのってモ○ーですか?>ウィキペデイアの記事)2ち○んと何か因縁があるのでしょうか
なんかあったかも知れませんが、知りません。
「誰かではない誰か」みたいなつもりで使っただけでございます。
MANDALAとジャンプSQ.II
やっと入手できたこの2冊。どこにも置いてないんだものなあ。
MANDALA2号は漫画雑誌というにはちょっとお値段高めですが全ページフルカラーならしょうがないかなと。ヘビーメタルみたいな感じを目指しているんでしょうかね。絵中心というか。だからそんなに売れそうもない気がするけど、こういうのが出る事はいいことですね。
お目当てはFScの「餌食のゲーム(原題:Die Quarry Proie)」
カラーリングがすごくいい・・・・表紙とかかなり好みです。
ただ、お話はややありがちな感じがしてイマイチだったかな。ちょっと残念。バッドエンディングなのはFScらしいけど。
ちょうど今FScはゲームのキャラクターデザインのお仕事をやっているそうなので、そのへんの心情が出た物語なのかもしれません。
そしてジャンプSQ.セカンドは武井宏之×スタン・リーの「機巧童子ULTIMO」
特集の小冊子付きです。
物語はダンスタン博士が作り出した完全なる善と悪の2体の機巧童子が1000年後に目覚めてバトルするっう話のようです。赤い方が「善」で緑が「悪」です。
緑が悪って!!おお、アメコミ(笑)
え、ちょっと待ってくださいよ。ダン"スタン"博士?
HARAKILLI !!!
どうみてもスタン・リーです。おまえ・・・どんだけ出たがりなのかと・・・
ブリスター原宿に帰る
ブリスター渋谷店は閉店しましたが、原宿に移転することになったようです。
しかも、早くも来週にもオープン!!>2008年4月26日(土)ブリスター原宿店OPEN!
思ってたより早い移転でした。よかったー。ブリスターはやっぱり原宿が似合ってると思うよ。
しかも、早くも来週にもオープン!!>2008年4月26日(土)ブリスター原宿店OPEN!
思ってたより早い移転でした。よかったー。ブリスターはやっぱり原宿が似合ってると思うよ。
Wikiって略すな
Wikipediaは便利だけど、「Wiki」と略すとウィキペたんが怒りだします。
ところで、ウィキペたんっててっきりWikipediaの公式マスコットかと思ってたら、公式のマスコットはウィキピードだったんですね。
ち・・・・知名度低すぎな気が・・・・
そういえば、この前のチョーク・ゾーンでは、あらゆることを知る「百科事典ムカデ」が登場していました。察するに、ムカデは知識の象徴なんでしょうか?
んん~~。でもこのウィキぺたんは、ウィキプロジェクトのマスコットには採用されたってことになってるなあ。今はもう非公認じゃないと。経緯がよくわかりません。
そんなことより、前から気になっていたのは、なぜウィキペたんは黒(紺かな?)タイツなんでしょう。あとよく靴をはいていないことがあるのも不思議です。どうでもいいですか、はい。
ベン10日本語版の声優
>日本版のケビン君の声(声優)って誰がやっているんですか?Wikiも載ってないんですけど
私も知りません。
声優は詳しくないのでアレなんですが、一応検証してみましょう。
シーズン1でケビンが出て来た回での、主要キャラ以外のキャスト
伝坂 勉
武 虎
杉野 博臣
増田 裕生
芦澤 孝臣
堂坂 晃三
疋田 高志
シーズン2でケビンが出て来た回(先週やったやつ)
杉野 博臣
武 虎
伝坂 勉
増田 裕生
滝 知史
古宮 吾一
このうち共通するのは
伝坂 勉
武 虎
杉野 博臣
増田 裕生
この中で武虎さんは年配役が多いので除外。また、杉野博臣さんはグレイマター、フォーアームズ、キャノンボルト役なので、これまた除外。
残るは伝坂勉、増田裕生ですが、声質的に伝坂勉のような気がします。>サンプルボイス(大間違い)
>ケビンは多分増田裕生ですよ。別の番組でも彼の声を聞いたのですが、まんまケビンでした。
ということで、どうやらケビンは増田裕生のようです。ありがとうございます。他の出演作とか見たことなかったもので。
私も知りません。
声優は詳しくないのでアレなんですが、一応検証してみましょう。
シーズン1でケビンが出て来た回での、主要キャラ以外のキャスト
伝坂 勉
武 虎
杉野 博臣
増田 裕生
芦澤 孝臣
堂坂 晃三
疋田 高志
シーズン2でケビンが出て来た回(先週やったやつ)
杉野 博臣
武 虎
伝坂 勉
増田 裕生
滝 知史
古宮 吾一
このうち共通するのは
伝坂 勉
武 虎
杉野 博臣
増田 裕生
この中で武虎さんは年配役が多いので除外。また、杉野博臣さんはグレイマター、フォーアームズ、キャノンボルト役なので、これまた除外。
残るは伝坂勉、増田裕生ですが、
>ケビンは多分増田裕生ですよ。別の番組でも彼の声を聞いたのですが、まんまケビンでした。
ということで、どうやらケビンは増田裕生のようです。ありがとうございます。他の出演作とか見たことなかったもので。
最後のナインオールドメン
ディズニー名作最後のアニメーター、ジョンストン氏死去
ディズニースタジオ初期の偉大な9人のアニメーター「ナインオールドメン」。その最後の一人オリー・ジョンストン(Oliver Martin Johnston, Jr)が亡くなられたそうです。
ジョセフ・バーベラが亡くなった時に、急遽ながらもCNでは追悼特集のようなものが行われたので、ディズニー・チャンネルでもやるんじゃないかな?なんて思ったりもしました。
今でもそうなのかはわかりませんが、この時代のアニメーションは、現在日本の商業アニメで主流の「カットやシーンごとにアニメーターを割り振る」ものではなく、「キャラクターごとにアニメーターを割り振る」というものでした。(だから一つの映画に監督が複数いる場合もあったりとか)
このあたりが、シーンごとの見せかたや演出が発展して行った日本のアニメと、キャラクターの動きを重視して表情やしぐさを極めていったアメリカのアニメの違いの源流となっているんではないかなー、なんてテキトーなことを考えたりもしましたが、あんまり詳しくないのでボロが出る前にこのへんで終了。
ジョンストン氏の仕事で有名なのはバンビとかがそうらしいです。
ディズニースタジオ初期の偉大な9人のアニメーター「ナインオールドメン」。その最後の一人オリー・ジョンストン(Oliver Martin Johnston, Jr)が亡くなられたそうです。
ジョセフ・バーベラが亡くなった時に、急遽ながらもCNでは追悼特集のようなものが行われたので、ディズニー・チャンネルでもやるんじゃないかな?なんて思ったりもしました。
今でもそうなのかはわかりませんが、この時代のアニメーションは、現在日本の商業アニメで主流の「カットやシーンごとにアニメーターを割り振る」ものではなく、「キャラクターごとにアニメーターを割り振る」というものでした。(だから一つの映画に監督が複数いる場合もあったりとか)
このあたりが、シーンごとの見せかたや演出が発展して行った日本のアニメと、キャラクターの動きを重視して表情やしぐさを極めていったアメリカのアニメの違いの源流となっているんではないかなー、なんてテキトーなことを考えたりもしましたが、あんまり詳しくないのでボロが出る前にこのへんで終了。
ジョンストン氏の仕事で有名なのはバンビとかがそうらしいです。