2013年12月31日 サンルーム 写真は12月21日の日経夕刊より おはようございます。 今年のラスト・デイですね。 さて、 最近、サンルームというものが 注目されているようですね。 サンルームとは ベランダや庭の一角を ガラスの屋根と壁で仕切り 一つのお部屋を作るものですが、 その仕組み自体は 昔からあるものです。 それらは主に 急な雨を気にしなくてもいい洗濯物干し場とか 暖かい環境で植物を育てる ビニールハウスの代わり のような使われ方をして来ました。 また、私の先輩に マンションの広~いルーフバルコニーに サンルームを作り そこに人工芝を一面に張り パターの練習場にしていらっしゃる方もいました。 でも、そのこととスコアとあまり関係が無かった(笑) 新聞の記事を拝見すると、 最近、サンルームが また注目されるようになっているのは PM2.5の影響とのことです。 発ガンリスクのある PM2.5から身を守る手段の一つとして 自宅にサンルームを設置する家庭が 増えてきているようです。 それも、 洗濯物や布団を安心して干す という目的だけでなく 子供の安心な遊び場としても 一役買っているとのことです。 震災のあと 放射能の影響が心配で 安心して子供を外で遊ばせられない という親御さんの話をよく聞きました。 PM2.5も放射能も 目に見えない分、 また、その影響は すぐには現れないのは厄介です。 ですので 親としては それらの影響から 身を守りたいと思うのは 自然なことかと思います。 そんな流れもあって サンルームが注目されているそうです。 確かに、私も、 スペースとお金の余裕があれば ゴルフの練習が出来る サンルーフを作りたいものです。(笑) そんな、 イイコトづくめのサンルームですが ものごとには必ず二面性があるように 不動産屋の立場からすると サンルームにもやはり注意点があります。 それは・・・。 おっと、この話 長くなりそうです。短文を書く能力が無いだけ 年末の長文は読まれないので 続きはまた来年。 あ~あ、2年またぎのブログになっちゃった 皆さま、よいお年を~。 コメント(2) タグ :沖縄不動産サンルームPM2.5 Tweet
2013年12月30日 もうそろそろ鬼も笑わないでしょう。 おはようございます。 週明けの朝ですが 交通量は少ないですね。 さて、本日は 当社の仕事納めです。 床のワックス掛けなど 事務所の大掃除を行います。 一年間頑張ってくれた事務所に 感謝・感謝。 そして 来年も良いスタートが切れるように。 今年も皆様には 大変お世話になり 有難うございました。 お取引きさせて頂いたたくさんのお客様、 まだお役に立てていないお客様 いつもご支援いただいている業者さんなど 感謝いたしております。 世の中にとって 少しでも存在価値のある会社であるよう また来年も頑張って参りますので どうぞ宜しくお願いします。 ☆1月31日(火)~1月5日(日)まで年末休暇とさせて頂きますが ネットでのお問い合わせは随時ご対応させて頂きます。☆ コメント(0) Tweet
2013年12月29日 年末の沖縄ゴルフ事情 おはようございます 今朝も良い天気です。 さて、今日は 東京から帰省された 不動産屋の社長さんと ゴルフコンペです。 コンペと言っても一組だけですけどね。(笑) 世の中は、昨日から 年末休暇となっているため ゴルフ場も観光客の方や 外国人の方も見かけます。 そのぶん、料金も 年末価格となっており ゴルフ場によっては 2倍くらいにピンハネしています。(笑) しかしながら、 ゴルフ場によっては 県民価格のような サービス価格もあるようですので 個別に確認してみると オトクな場合もあるかも知れません。 ちなみに、本日は セルフプレイの昼食付きで 1万1千円です。 さて、 そろそろスタートの準備です。 コメント(2) Tweet
2013年12月28日 成功体験 おはようございます。 ここのところの寒さで バイクに乗るのが 辛くなってきました。 さて、 今年も残り数日となり 気分的には年末らしくなって来ました。 毎年この時期は 物件のオーナー様や 今年お取引きをさせて頂いたお客さんのお宅に 年末のご挨拶に伺います。 県外のお客さんにには会いに行けないケド・・・ この時期ですので 相手方が不在のケースもありますが それでもお会い出来て 一言二言でもお話が出来ると 嬉しいものです。 そして、 お取引きをさせて頂いた時のことを思い出し ”また来年も頑張ろう!” と思うものです。 ふた昔前くらいから ”お酒を飲んで、 二日酔いをしている人は自己管理が出来ない人 昔話をする人はネガティブ” と言われるようになりました。 確かに サラリーマンが 景気の悪さや上司のグチを 酒の肴に飲んでいるのは ワビシイものがありますが、 昔話に浸るのは 個人的には、 マイナスばかりではないと思います。 ビジネスは 楽しいことばかりではありません。 上手く行かないことや 頭を悩ますことや 失敗に終わることもあります。 そうすると この悔しさをバネに また頑張る訳ですが この時に健全なパワーを発揮するためには 悔しさだけでなく 成功したときのイメージが必要です。 人は成功したときに ドーパミンと言う 快楽ホルモンが分泌されるそうです。 このドーパミンは 過去の成功体験を思い出すことでも 快楽汁が出るそうです。 ですので お酒を飲んで 昔話をするのも 上手く行った時の話を思い出して 語っている間は ドーパミンが分泌され それがモチベーションにつながります。 確かに、私の場合も 飲んだ翌朝は 少しアルコールが残っているからか テンションが高いものです。(笑) また、 飲みすぎたため肝臓に疲れがたまっていたため 翌日はうっぷとなってしまった場合でも そのまた翌日は 頭の中がスッキリして ヤル気満々になるものです。(笑) 年内にやらなければならないことも たくさん残っていますが ここのところの暴年会で 体に溜まった快楽汁を 分泌しまくりながら ラストスパートいたします。(笑) コメント(2) Tweet
2013年12月27日 風が吹くと○○が喜ぶ 天気の回復とともに 体調も回復して来ました。(笑) 今日は風が強く 波が白立っています。 サーファーには たまらないでしょうね。 猫ki○oさんいるかな〜 コメント(0) Tweet
2013年12月26日 天下の宝刀「たっけん」 おはようございます。 明日の沖縄の気温、 最高・最低ともに「15℃」。 一日中、気温が変化しないということでしょうか・・・。 さて、 不動産業界でよく使われる用語の一つに 「宅建」というのがあります。 この業界では 普通に「宅建、宅建」と使っていますが 正確には 「宅地建物取引主任者」 という資格を省略して そう呼んでいます。 不動産業を行うには この「宅建」の資格を持った人が必須ですので この業界において「宅建」は ある意味、天下の宝刀です。 しかし、この「宅建」も 必ずしもその会社の社長が持っている必要はなく 従業員の誰かが持っていれば良い というユルさもあったりします。(笑) この「宅建」は 昔は試験など無く だれでも取得出来た資格らしいのですが 今は人気の国家資格の一つとして 資格専門学校のドル箱となっています。(笑) この「宅建」をはじめ 不動産業界は どうやら物事を省略して言うのが お好きみたいで それ以外にも 「重要事項説明書」のことを「重説」と言ったり 「売買契約書」のことを「売契」 と言ったりします。 しかし、 一般の人は そもそも 「重要事項説明書」なんて言葉は ただでさえ聞き慣れないのに それを「重説」なんて省略して言うこと自体 お客さん目線ではないですよね。 そういう私も「重説」はよく使う(笑) 話は戻りますが 先程の「たっけん」も 不動産業界では当たり前に使っていますが 世の中で「たっけん」と言うと 「タクシー券」のことを指すのが一般的です。(笑) 「タクシー券」を略して「タッ券」。 ちなみに、 タクシー券とは タクシーに乗った際の料金を お金の代わりに支払う金券です。 このタクシー券は 回数券のようにあらかじめ 金額が印刷されたものもありますが、 ほとんどが、掛かった料金を 手書きで書き込むタイプのものであり イメージ的には 白紙の小切手のようなものです。(笑) ひと昔前、 企業やお役所では タクシー券は ”三種の神器”と呼ばれ 重宝されていました。(笑) 都会では 電車で1時間かけて通勤するのは ごく当たり前のことなのですが、 そんな遠方から通勤されているお客さんと会食し、 ご自宅までタクシーでお送りする際に タクシー券は本当に便利です。 また、 遅くまで飲んでいて 残業で終電が終わった・・・ なんて時も タクシーで帰宅すると 料金は1万~2万円掛かります。 そこまでのタクシー代を支払って 家に帰るのはお金がもったいないので 都会では、カプセルホテルや ネットカフェなんかに泊まって ビバークする人も多いものです。(笑) 都会ではダンナの外泊公認(笑) しかし、そんなとき タクシー券があると 事情が変わります。 タクシー券1枚で スイスイ~とタクシーに乗って 帰宅することが出来ます。 そんなことから タクシー券は ”魔法のカード”とも呼ばれていました。(笑) ここのところの景気の低迷で タクシー券の姿を見る機会は格段に減りましたが なんちゃらミクスの効果で また天下の宝刀「たっけん」が 出回ることがあるのでしょうか。 コメント(0) Tweet
2013年12月25日 島国がゆえに リュークスタワーを購入されたお客さまから頂いた残波プレミア(5年ものの古酒) おはようございます。 サンタさんも、昨晩はお疲れ様でした。(笑) さて、 ”景気回復”と言われている影響もあって 今年のクリスマスは プレゼント商戦も だいぶ復活したようですね。 私も、今回は 妻へのプレゼントも 有無も言わせず高いものを買わされました いつも以上に心を込めて贈りました。 そんな妻へのプレゼントは 県外からの取り寄せとなるため ネットで注文することになりました。 ですが、この商品 沖縄へは船便での発送になるとのこと・・・。 航空便であれば 遅くとも数日では到着するのですが 船便ですと、10日くらいは 日数が掛かります。 商品のサイズも 特段大きなものではありませんので 追加料金を払ってでも 航空便に変更してもらおうと思ったのですが そこはネット販売のウィークポイントで 臨機応変な対応は不可。 仕方なく 県外から船便での到着を 待つことになりました。 おかげで クリスマスには 間に合いませんでした。(笑)正月のプレゼント? 沖縄は島国ですので 県外と比べ どうしても物流コストが 高くなります。 宅配便などは その差が顕著に出ます。 関東に住んでいた頃 宅配便で沖縄へゴルフバックを送ろうとしたら 往復で6千円弱。 安いゴルフ場だと プレイ代と同じくらい掛かるので 思わず空港までバックを担いで行きました。(笑)手荷物で持ち込み また、 これからのシーズンを迎える 県外からの引っ越し料金も おそらく県外での料金の倍は掛かります。 車を送るのにも10万円くらい掛かる ネット通販でも、最近は 沖縄であっても、県外と同様に ”送料がタダ”というサイトも 増えてはいますが それは通販業者さんが より多くのコストを負担してくれているだけです。ありがたい このように 県外から沖縄に物を仕入れる際、 また、沖縄から県外に発送する際のコストは ビジネスにおいては ハンディーになる面がありますね。 しかし、沖縄には それ以上のブランド力がありますので 物流コストをより多く負担してでも 手に入れたいと思う心理が働きます。 これが沖縄の強みですね。 また、物流コストという ハンディーはあっても それ以上のメリットもたくさんあります。 例えば、お酒。 沖縄では 県内向けのお酒の税金が 35%軽減されています。 県外よりも酒代が35%安い 確かに、 県外で泡盛を飲むと お高い感覚があります。(笑) 美味しいお酒が 安く飲めるのは 飲んベイにはタマらないですね! でも、 そんなお安いお酒も お高いスナックに行くと 数倍の値段に膨れ上がりますので 酒税軽減の効果も あっという間に薄れてしまいます。 それでも飲んじゃうからオトコは悲しい・・・ コメント(2) Tweet
2013年12月24日 解約出来ない契約 冬なのに花満開 おはようございます。 そして メリークリスマスです。 こんな日は サッサと仕事をして サッサと帰りましょうね。(笑) さて、 先日あるお客さんから ご相談がありました。 こちらのお客さん、 以前締結した契約を 契約期間中ではあるが 途中でキャンセルしたいが大丈夫か? というものでした。 当社で締結頂いた契約ではないので 詳しい内容は不明ですが、 中途での解約に関する契約書の規定を お客さんに確認してもらったところ、 どうやら、その契約書には 中途解約に関する記載が無いようでした。 不動産に限らず 一般的に、契約には ”対等の原則”というのがあります。 「契約は、基本的に 双方が対等の立場で締結するものであり どちらか片方が不利となる契約は無効。」 という原則です。 ただし、 これはあくまでも原則であり 一方では、 ”契約自由の原則”というのもありますので、 個人間の契約であれば 当事者で話し合い 合意したものであれば 形式上、片方に不利と見える契約も有効です。 例えば、 不動産においては 買主さんからの値引き要求に応じる代わりに 売主さんは引渡し後の瑕疵担保責任をナシとする などは、よくあるケースです。 契約書上は買主さんが不利に見えるが、経緯からするとやはり対等 ちなみに 法人と個人の契約においては、 いくら合意したと言えども、後で 「法人が優位な立場を利用した。」 と言われないよう 注意が必要です。(笑) 話がそれましたが 契約期間中での キャンセルの記載のない契約と言うのは 如何なものでしょうか。 ひと昔前、 アコギな商売と言われた 英○話教室や年会費制のエ○テであっても 法外な違約金は請求されましたが、 一応、中途解約は出来ました。(笑) ですので 中途解約出来ない契約は 対等の原則における バランスの欠けたものだと思います。 お客さんには その辺りをご説明し、 その上で、相手方と相談されることを アドバイスさせて頂きました。 ただし、 契約期間中のキャンセルですので 何らかのペナルティーはあるかも知れない ということも、 一応覚悟しておいたほうが良い旨も お伝えいたしました。 最近は、 大抵のことは、 ネットで調べることが出来ますので 中には、不動産屋以上に詳しい クレーマーお客さんもいらっしゃいますが、(笑) とは言えども、 不動産の世界は、 まだまだ専門的な知識と 実際の場面での経験の両方が 必要な分野かも知れません。 コメント(0) Tweet
2013年12月23日 たまには歩いてみるのも おはようございます。 この時期は、太陽が出るかでないかで 体感温度が全く違いますね。 さて、先日、 NPOホールアース研究所沖縄事務所さんの主催で ”沖縄ロゲイニング2013 首里大会” というイベントがあり 参加して来ました。 ロゲイニングとは 史跡や名所など あちこちに設置されるチェックポイントを 制限時間内に出来るだけ多く訪問し その合計得点を競う競技になります。 ちなみに このチェックポイントは 昨年までは首里城を中心としたエリアに 限定されていましたが、 今年は、エリアが拡大されました。 つまり、より広い範囲を まわらなければならなくなりました。 おおよその距離にして 15kmくらいですかね。マラソンよりはラク? 沖縄では、 普段どこに移動するのも車かバイク という人が多いですね。 笑い話でよくあるのが 沖縄では、 100m先のコンビニに買い物に行くにも 車で行くと言われています。(笑)歩かない まぁ、 沖縄は日差しが強く また坂道も多いので、 それも、いた仕方ない部分がありますが、 最近は、私もそのスタイルに すっかり慣れてしまいました。(笑) ですので、 このロゲイニングは 車に頼らず 自分の足で歩きまわる 良い機会でもあります。 と言っても 制限時間内に 多くのポイントを回るためには 先を急がなければならず 体力的にも ツライものがあります。 道中、誰かに見られると恥ずかしいし しかし、 一緒に参加した 我が家の子供たちにとっても 地元の地理や名所を勉強するには良い機会です。 また ”ツライ時でもあきらめなければ 結果はついてくる。” ということを 身をもって体感させる 良い機会になりました。 コメント(0) Tweet
2013年12月22日 何がキッカケになるかわからない おはようございます。 清々しい気温の朝です。 今日は那覇市で行われる 少年サッカー大会の設営準備に 朝から出動しております。 この大会は、 県内のチームだけでなく この三連休を利用して、 静岡や千葉や福島などの県外のチームや 遠くは中国や韓国や台湾など 外国からも毎年 ホームステイスタイルで参加します。 沖縄は島国で 県外の子供たちとの 交流する機会も少ないので 我が家の長女も喜んで ホームステイ先に泊まりに行きました。 これがきっかけとなって 外泊グセがつかなければイイんですが・・・。(笑) コメント(2) Tweet
2013年12月21日 長持ちしない人 写真と本文は関係ありません。 おはようございます。 今年ものこり10日ですね。 さて、 不動産屋の楽しみの一つに ”出会い”というのがあります。 少しキレイにいうと お客さんとの ファーストコンタクトです。 当社の場合、 ネットからのお問い合わせや ネットを見て電話を頂くケースが多いのですが 実際にはじめてお客さんとお会いする時は やはり今でもドキドキします。 物件をご見学頂く場合は 基本的に現地で待合わせ とさせて頂くのですが その時は、 例え男性のお客さんであっても 何だか恋人と 待合わせをしているような 心境になることもあります。別にホモではありません(笑) 一般的に ”ネットの世界とリアルは異なる。” と言いますので 実際に会って、ガッカリされたらどうしよう という気持ちもあるのだと思います。 ちなみに、 この心理は、 私と言う”人”に対してだけではなく 物件についても同じことが言えます。 不動産屋がネットに掲載する物件の写真は お見合い写真と一緒で 出来るだけキレイに写っている画像を掲載します。(笑) 物件の画像の場合は さすがに お見合い写真のように ”実際に会ってみたら、全く別人だった” ということはありませんが(笑)、 それでも、 「ネットで見たのとは全然イメージが違っていた」 ということもタマにあります。 不動産には そんなドキドキする出会いもあれば やはり別れと言うのもあります。 身近なところで言うと お客さんの退去です。 中には 家賃の滞納が続いたり 周りの人とドラブルが絶えない人などは こちらから退去をお願いするケースもありますが、 大体の場合は、 ライフスタイルの変化やお子さんの成長に住み替えや、 事業物件であれば、店舗拡大・移転等で 退去されるお客さんです。 オーナーさんの立場からすると 出来るだけ長く借りて頂きたい というのがありますが かと言って、 無理やり引き止めることも出来ません。 仮に、その場は 条件等を改善すること 引き止めが出来たとしても 恋愛と一緒で お客さんの心の中で 一旦気持ちが離れてしまうと 元サヤに戻るのは難しいでしょうから きっと長持ちはしないと思います。(笑) それよりも 気持ち良く退去をお手伝いし いかに早く次の入居者さんに入ってもらうかに 注力した方がいいでしょうね。昔から引き止めるのはニガテだし 当社の管理させて頂いているお客さん。 身の回りで動きがあったようですので 心境に変化が出る頃かも知れません。 コメント(0) Tweet
2013年12月20日 NとSは引っ付く おはようございます。 今朝は一段と冷えましたね。 うっぷ。 昨日は 先日お取引きさせて頂いた 売主さん、買主さんと 飲み会会食をいたしました。 うっぷ。 一般的に 利害が相反すると言われる 売主さんと買主さんですが、 お取引きの後に こうやってご一緒にお酒が飲めるお食事が出来るのは 嬉しいものです。 でも、そんな場で 今回のお取引きにあたっての 裏話なんかが出て来ると ヒヤッとしましたけどね。(汗) うっぷ。 そんなこんなで 飲みすぎちゃいました寝不足です。 午前中、 仕事になるかな~ うっぷ。 コメント(2) Tweet
2013年12月19日 今年から変わる確定申告 おはようございます。 昨晩、またまた猪瀬クンから 電話が掛かって来ました。(笑) トホホです・・・。 さて、昨日の続きです。 昨日は前置きが長くなってしまったため 本日は早速本題に入りますので 興味のない人は、 黙殺して下さい。(笑) 手ごろな不動産投資の一つとして 分譲マンションの一室を購入し、 その部屋を第三者に賃貸し 賃料収入を得る、 という方法があります。 不動産収入ですので 当然、毎年の確定申告が必要になるのですが この賃料マンションの確定申告が 今年から少し変わります。 賃貸マンションによる不動産投資については これまでは、 建物部分の”減価償却費”や 毎年の”固定資産税”や 管理組合に支払う毎月の”管理費”などが 経費として認められ 賃料収入から控除することが出来ました。 しかしながら、 同様に、管理組合に毎月納める ”修繕積立金”は経費としては 認められていませんでした。 なぜならば、 修繕積立金とは 外壁やエレベーター等、 マンションの共用部分の 将来の大規模な補修に備える 「毎月の積立金」という性質のものであり、 積立が行われている段階では 経費として実際に使われた お金ではないからです。 しかし、 今年の確定申告分からは 一定の基準を満たせば この修繕積立金も 毎年の経費として算入することが 可能となりました。 非常に細かい話ですが 確かに、大規模修繕等で 修繕積立金が実際に使われたとしても それにより各区分所有者が確定申告したという話は 聞いたことがありません。 また、 修繕積立金が使われる前に 売却等によりマンションの所有者が変わった場合は 確定申告出来ないままとなってしまいます。 ちなみに、 今年から認められる条件の 「一定の基準」については 詳しくは、国税庁のHPを参照頂きたいのですが ほとんどのマンションで該当します。 修繕積立金については マンションによっては 月額1万円を超えるところもありますので それだけで年間12万円以上が 課税の対象から外せます。叙々苑3回分くらい これで これで賃貸マンションによる 不動産投資の魅力が 微妙にアップしますね。(笑) 来年の確定申告のシーズンに向け しっかり節税した上で ガッツリ儲かって下さい。(笑)もちろん税金もちゃんと納めましょう ☆昨日はデザイナーズ外人住宅のお引渡しが無事終わりました。 不動産投資はメリハリが肝要です。 売物件大募集中!☆ コメント(0) タグ :沖縄不動産投資物件収益物件外人住宅マンション投資確定申告 Tweet
2013年12月18日 不動産投資と確定深刻 おはようございます。 今晩は関東でも雪が降りそうですね。 ”ホワイトクリスマス” うらやましい・・・。 今日は不動産に関する かなりマニアックなネタなので 興味のない人はスルーして下さい。(笑) さて、年が明けると 確定申告のシーズンがやって来ます。 今年一年間 本業とは別の分野で ガッポリ儲かった人たちが 税金を徴収されていく ちょっとガッカリする時期です。(笑) しかしながら 日本の税制の中には ”控除”という概念があり ガッツリ儲けるのに伴い発生した経費は 税金の対象から外すことが出来ます。 ですので、 世の中のガッポリ儲かった人たちは 何とか経費を多くしようと 税理士さん等にも相談し 少しでも多く、儲けが手元に残るよう 画策手続きします。 そう言う意味では 確定申告のシーズンは 税理士さんがご自分の存在意義を クライアントにアピールする 大切な時期でもあります。(笑) このガッポリ儲かる方法には 株や外貨などの金融資産の運用や 不動産投資というものがありますが、 この中で、不動産投資は 何かと経費を計上しやすいカテゴリーです。 また、 建物部分の減価償却分や 固定資産税などの税金も 経費として認められるため 節税効果も大きいです。 そんな不動産投資の中で 手頃なものとして 賃貸マンションの購入があります。 分譲マンションの一室を購入し、 その部屋を第三者に賃貸し 賃料収入を得る、というものです。 おっと、 ここから先、 かなりマニアックな話になりますので(笑) 続きはまた明日。 コメント(0) Tweet
2013年12月17日 沖縄ルール おはようございます。 県外はこの冬一番の寒気だと ニュースで流れている中、 半袖のカッターシャツで通学する中学生を見ると ”やっぱりここは沖縄なんだぁ~” とあらためて思いました。(笑) さて、 現在「沖縄ルール」を作ろう、 という検討が進められています。 「沖縄ルール」と言っても ”バスの時刻表と飲み会の集合は 30分遅れは誤差の範囲”だとか ”交差点で赤信号の間はUターンOK”だとか、 ”会話の最後は「だからよ~」で終わる” というようなルールではありません。(笑) 不動産の賃貸契約についての ガイドラインという意味合いのルールです。 不動産の取引において 相談の多いトラブルの一つに ”賃貸物件の退去時の原状回復”があります。 ”原状回復”って言葉は 不動産屋は、ごく当たり前に使っていますが 一般の人にはあまり馴染みのない専門用語ですよね。 ですので 念のため説明しておきますと、 ”原状回復”とは 賃貸契約に基づき お部屋やテナントを借りていた人が、 契約の終了とともに それらをオーナーさんに返却する際に どこまで元の状態にしなければならないのか という意味合いの言葉です。 人間道徳的に考えると よそ様からお借りしたものを キレイにして返すのは 当たり前田のクラッカーだと思います。(苦笑) しかし、 この”キレイ”というのは 大変漠然としており また、個人によって評価の基準も違います。 もしキレイの基準が同じだとしたら 女性の取り合いで 争いが絶えないでしょうね。(笑) そこで 少なくとも不動産の退去時における キレイの状態を 定量化・定制化しようということで 国道交通省さまが 平成10年にあるガイドラインをつくりました。 しかし、 これはガイドラインであって 「必ずこれに従いなさい!」 と言う強制的なものではなく 「参考にしてね~♪」 というようなシロモノです。(笑) と言いながらも これらは、裁判の判例等でも 同様な流れが出て来ていますので 表向きでは「参考にしてね~♪」と言いながら 暗には「おメーらわかってんだろうな」 というように、 責任の所在をハッキリさせないところが お役所らしいですね。(笑) しかしながら そんなガイドラインの中でも 「原状回復とは借りた時の状態に戻すことではない」 ということだけは シッカリ明言されています。 つまり、 経年による状態の劣化は 貸主側の負担になるものだと言うことが 主張されています。 今後、検討が進められていく「沖縄ルール」も 基本的には、この国交省さまの ガイドラインがベースとなっていきます。 しかしながら そもそも”原状回復”という言葉が 一般的ではない中で この国交省様のガイドラインの存在を 知っている一般の方は どのくらいいるのでしょうか。 ましてや、 今回のガイドラインで 金銭的な負担が増えるのは 借主側ではなく オーナー(貸主)さん側です。 世の中のオーナーさんの多くは ご年配の方が多い中で これらのオーナーさんの中で、 このガイドラインの存在を知っている人は ほんの一握りでしょう。 それに対し 借主側はこのガイドラインのおかげで 自己の負担が減ることになるので これを盾にアレコレ主張して来るでしょう。 国交省様のガイドラインも 沖縄ルールも、まずは 理想論と現実のかい離を 埋めて行くことから始めないと 絵に描いた餅に過ぎません。 ですので、 実際に「沖縄ルール」が浸透していくには まだまだ多くの年月を要すると思います。 現実にそぐわないルールを作って ”あとはよしなに”では 借主と貸主の間に挟まれる不動産屋の苦労が 増えるだけのような気がします。これもお役所仕事の典型 コメント(0) Tweet
2013年12月16日 みせしめ オモラシシーサー おはようございます。 今日の沖縄は風が強く 少し肌寒いぜベイビー。(笑) さて、 先日のブログ「李下に冠でオカンムリ」にも書きましたが 彼が評論家時代の頃から 一方的によく知っている猪瀬クン。 先日、また彼から 電話が掛かって来ました。ここから先はフィクション 助けて下さいよ~ 今回はホント、大変なことになりましたね。 つい、「タクシーで直帰した。」なんて言っちゃったもんですから つじつまが合わなくなって・・・。 公用車の走行記録まで調べることを想定していなかったのは 猪瀬クンらしくなかったですね。 そう言われると、トホホです・・・。 さすがの猪瀬クンも かなり凹んでましたね。 今回の件は、私なりに 次の展開があると思っています。 先日、北朝鮮で ナンバー2と言われていた人が 即日処刑されましたね。 その罪は 「他国との貿易を勝手に拡大し 自国に多大な損害を与えた」、とか 「その力を利用し、クーデターを起こそうとしていた」とか はたまた「複数の女性と交際していた」 というレベルのことまで あるコトないコトが 実しやかに言われています。 そんなコトで処刑されていたら、私の周りも処刑だらけ(笑) また、処刑の様子も 公開処刑らしいですから まるで江戸時代の日本のようです。 これらのことから想像すると 一連のことは 明らかに”みせしめ”の要素が 大きいですね。 自分の力を見せつけるとともに 「オレに逆らうと、こんな目に遭うぞ」と。 そう考えると 金クンも、 きっと気細いタイプの人なんでしょうね。(笑) こんなこと書いて大丈夫かオレ! このような”みせしめ”は 日本の企業や役所の人事でも 同様なことがあります。 通称、「自分に逆らうような奴は トッとと飛ばしてしまう」人事です。(笑) 猪瀬クンの話に戻りますが 今回の話は 猪瀬クンにとどまらず 次の展開があるのではないかと思っています。 今回、猪瀬クンの件では いわゆる”特捜(東京地検特捜部)”が 動いて発覚したものです。 通常、特捜が動くときは あらかじめシナリオを作っています。 そのシナリオも 十分な内偵(捜査)を行った上で かなりの裏付けが既に取ってあります。 そうでないと、 特捜が動いたのに 「ゴメンナサイ、間違えでした。」 では、特捜のメンツが立ちませんし それこそ、特捜のトップが 「みせしめ人事」で飛ばされてしまいます。(笑) ゴメンナサイで済むなら特捜は要らない。(笑) そして、通常、 特捜が動くときは 大物の逮捕につながります。 特捜が動くと言うことは 社会的なインパクトも大きく 日本経済に与えるマイナスの影響も大きいものです。 ですので、 ようやく回復しつつある経済を 失速させてしまうリスクに代わるくらい 大事件である必要があります。 また、 特捜で働く、激務続きの職員の方々の ”正義”というモチベーションを維持し続けるためにも 獲物は大物である必要があります。 猪瀬クンも 一応大物ではありますが(笑) 特捜が動くには 少しインパクトが弱いような気がします。 猪瀬クンの陰に控え 怯えている大物さんの存在。 「それが誰かなぁ」なんて 今回のことを 違った側面で見ながら楽しんでいます。 コメント(2) Tweet
2013年12月15日 命がけ おはようございます。 今年一ちゃんの冷え込みだそうですので 風邪などめされないように。 さて、 昨日は県外からのお客さんのご案内で ヤンバル(沖縄本島の北部の方)に行って来ました。 ヤンバルは 緑の多い沖縄の中でも さらに自然豊かな地域で 昔ながらの原生林も たくさん残っています。 そんな地域の中 昨日は山林をご案内したのですが ご案内というよりは サバイバルって感じでした。 山の中の 道なき道を突き進み。もちろん徒歩で 急斜面を つたって登ったり、 小川があれば 小川の中を歩いて上流へ。 念のため準備していた 長グツと軍手が役に立ちました。 また、お忙しい中、 無理を言って 地主さんにもご同行をお願いしておき 助かりました。 私一人では きっと遭難していたと思います。(笑) 昨日のご案内もそうですが 険しい山の中をご案内するのは ある意味、命がけです。(笑) さらに、 沖縄の場合は ハブも生息していますので 踏みつけたりなんかしたら ハブにも迷惑です。(笑)アレも縮む。 しかし、 こうやって 自然の中を探検ご案内していると マイナスイオンをたくさん浴びるとともに 自然の中で遊んだ子供の頃を思い出すようで 今日はとっても清々しい気分です。 地主様、お客様ありがとうござました。是非お買い上げを(笑) コメント(2) Tweet
2013年12月14日 若さの秘訣 おはようございます。 ハシゴ酒のおかげで 体のアチコチから 色々なニオイがしております。うっぷ さて、 昨日は当社の加入している 不動産協会の忘年会がありました。 当協会の忘年会は 毎年開催されているのですが その催しの目玉の一つが余興。 過去には ”沖縄のゆず” と呼ばれている方の ギターでの弾き語りがあったり、 はたまた、”沖縄のセリーヌディオン” と呼ばれているオバサン方の オンステージがあったりと 怖いもの見たさに 毎年楽しみにさせて頂いております。(笑) そして、今年は 沖縄の実力ナンバーワンと言われている 若手のスーパーマジシャンが 登場すると言うことで 楽しみに参加しました。 いよいよ余興が始まりました。 ん、若手・・・? そんな細かいことは 気にしないで下さい。(笑) 長寿県沖縄では このくらいの年は 若手の部類に入ります。(笑) 連日の忘年会フィーバーでハトもお疲れ気味。(居眠りしてるし) 日本では 60歳を過ぎて 会社をリタイヤした人たちが ”最近、歳のセイですっかりボケて来ました・・・。” と、よく言ったりしますが、 沖縄でそんなことを言ったら オジーやオバーに 何いってるか~! って怒られるそうです。(笑) そう言えば 親戚のオバーは 90歳を過ぎても 70歳代の(息子の)ヨメの前では ”ボケる訳にはイカン” と、いつまでも姑の威厳を張っていました。(笑) 医療の発達により 日本は長寿国となっていますが、 さらに沖縄の場合は 冬でも比較的暖かく、 一年を通して、一日の気温差が小さいため 体へ負担も少ないというメリットもあります。 また、何より 皆さん気持が若いのも 大きな要因だと思います。 沖縄の環境は 若さを保つのに 高級な化粧品なんかより 大きな効果を持っています。 ☆最後に、当協会のオネー様によるサービスショット☆ ご拝顔されたい方は、協会までお問い合わせ下さい。(笑) コメント(0) Tweet
2013年12月13日 ミスには意味がある おはようございます。 今日は13日の金曜日ですね・・・。 さて、人生は 浮き沈みの繰り返しがあるから 楽しいと言います。 仕事や家庭が上手く行く というのは 最良の”浮き”の状態だと思います。 それ以外にも 私にはあまり縁のない言葉ですが ”モテ期”なんていうのも ”浮き”の状態を表します。 そう言えば、 私の周りでも 50歳を過ぎて モテ期を満喫していらっしゃる方を見ていると 確かに楽しそうです。(笑) このように、人は ”浮き”の状態にあるときは リアルタイムに その喜びを実感することが出来ますが、 その逆で ”沈み”の状態にある時は かなりツライですよね。 少なくとも、その時は 間違っても「楽しい」なんて思えません。 思っていたとしたらMか変態(笑) しかし、 そのツラさが過ぎ去り またイイことがあった時には 何気ないことであっても その喜びが倍増したりします。 そして、 後になって振り返ったときに初めて ”あの時はツラかったなぁ” なんて楽しい思い出になるものです。 学生時代、 バイクで県外を旅行中に ウッカリ交通違反をしてしまい オマワリさんに呼び止められました。 当時は違反のモミ消しも横行していたので 県外の慣れない道で 悪気のない違反でしたので オマワリさんにお願いしました。 スミマセン。何とかならないですかね~。 するとオマワリさんは 青春の記念にもらっときなさい。 と、嬉しそうに私を諭すように 切符を切っていました。 その時は ヘラヘラしたオマワリさんの態度に ムチャクチャ頭に来ましたが 今となっては 確かに良い思い出です。(笑) 私の人生を振り返ってみると ”浮き”の状態になり 自分を過信しそうになると どこかで、伸びてきた鼻を へし折られています。 浮き足立たないように 地面に引きずり下ろされます。 私にとって たまに起こす 小さなミスは 天狗になりそうな自分を気付かせてくれる シグナルのように感じています。 コメント(2) Tweet