(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


久しぶりの家族

おはようございます。

昨晩遅くに沖縄到着しました。

そのままモーリー会に合流させて
いただきました。

モーリー会の皆さん有り難うございました。

不動産業

 (昨日の続き)

 お客さんの反応が途絶えてしまい、物件価格を下げた私達は、

 それに伴い、媒介契約の金額変更を各社に連絡しました。

 また、現在の市場の状況について恩師に問い合わせてみたところ

 この時期サブプライムローンの影響もあり、市場があまり動いていない

 状況であることを教えて下さいました。
 
 
 物件値段を変更してからは、物件についての問い合わせは

 あったようですが、内覧に来られる方は暫くいませんでした。

 そして価格変更して約一週間後の平日の昼間、

 妻から私の携帯に電話がありました。

 その内容を聞いて、私はビックリしました。

 それは、ある不動産業者の方を経由して、

 是非購入したいという人がいるという内容でした。
  
  
 不動産業者の方から背景等を伺ったところ

 今回購入したいと言われている方は、自宅の

 住み替えを検討されていた方で、気に入った物件を

 日頃からネットでチェックをしていたとのことです。

 そして、私の家についても購入対象として優先順位は

 高かったが、予算が合わなかったため金額が下がるのを

 待っていたとのことでした。

 今回値段が下がり予算に近づいたので、購入したい旨

 申し出られたとのことでした。


 私はその経緯を聞いて、ある意味関心したとともに

 買い手が付いたポイントの一つはネットであったことを感じました。

 
 この話し、物件の引渡しが終わるまでアクシデントいっぱいで、

 まだまだ暫く続きますが、私が今晩より沖縄に行くこととなったため

 本シリーズは6月30日(月)まで暫くお休みとさせて頂き

 その間は携帯から別バージョンで投稿させていただきます。


 久しぶりに妻と子供達に会えるのが嬉しいです!

  

不動産業

 (昨日の続きから)

 他の不動産業者にも媒介をお願いすることと決めた私達は

 今度は複数の会社へ連絡しました。

 次々に一般媒介契約を締結し、先に契約したU不動産と合わせ

 計5社に媒介をお願いすることとしました。

 
 会社数が増え、さすがに多少お客さんの現地案内が増えました。

 (その中には媒介契約をした会社が、他の不動産屋経由で

  お客さんを現地案内することもありました。)


 しかし、私はこれらの会社に、ほぼ共通した点が

 あることに気づきました。

 それは、新たに媒介契約した4社のうち3社は

 やはり物件の写真がいい加減だったことです。

 3社とも何故か布団(ベランダに干してある)が写っていました。
 
 ある社は撮影の際に写り込んだ葉っぱの影で家に

 大きな黒い斑点が付いた写真がありました。

 ここまで各社の対応がそろっていると、布団を写すことで

 生活感を敢えて演出しているのか、それとも営業マンの方が

 仕事に慣れてしまい、自分の扱う物件を少しでもキレイに撮ろう

 という気持ちを忘れてしまっているのかの

 どちらなんだろうかと私達も迷うくらいでした。
 
 
 暫くして2月に入り現地の案内がバッタリ途絶えました。

 一般的に2、3月は不動産が最も動く時期と聞いていた

 私達は何に原因があるのだろうかと悩みました。

 
 
 そして、夫婦で相談の上、物件の価格帯をワンランク

 下げることとしました。

 すると、意外な動きがありました。

 (明日に続きます。)

 ↓ 東京にある靖国神社(総理大臣が参拝するしないで
    もめるところ)というところの鳥居です。
    手前のバスの大きさと比較して、大きい鳥居であることが
    わかりますか?
   

不動産業

 (昨日の続きから)

 自宅の売却の媒介をお願いしたUさんは

 その後私達の期待通りには対応してくれませんでした。


 後日、Uさんは、チラシやネットに掲載する広告用の写真を

 撮りに来ました。

 平日だったため私は不在でしたが、

 Uさんは家に居た妻に声をかけずに写真を撮影していきました。

 別に声をかける、かけないはどうでも良かったのですが

 その影響は、後日出来上がったチラシとネットの写真に現れました。


 なんとベランダに布団が干してあるのが丸写り!

 生活感丸出しで、見た目にも美しくないのは一目瞭然。

 同じ物件だったら、見た目がキレイなのとそうでないのとで

 皆さんはどちらがより印象に残りますか?

 売主の感覚からしたら、「少しでも自分の物件を良く見せたい」

 と思うのは、自然というか当たり前の感覚だと思うのですが

 彼にはその感覚はなかったのでしょうか。


 又、その不動産屋のサイトも物足りないところがありました。

 この不動産屋は扱っている物件数が多いため、サイトを開いても

 いきなり物件の画像が出ているのではなく、その会社が所有している

 物件の一覧表がやや小さめの文字でズラズラとリストアップ。

 (その割には、サイトの上部に自社の事務所の地図がデカデカと掲載)
 
 自分の家の欄を探し出すのが大変なくらい。

 そしてそこをクリックしてはじめて私の家の紹介ページと

 画像が出てきます。

 これでは、なかなか買主の目には留まりません。 
 

 その上、チラシでは「物件を探しているお客さんがいます」と

 言っていた割には、お客さんを案内しそうな気配が無し。


 このままでは、無駄に日にちが過ぎていくと思った私達は

 Uさんに連絡の上、他の不動産業者にも媒介を

 お願いすることとしました。

 (暫く続きます。)

 ↓こんなベッドルームでした。
 
 

不動産業

 (背景を明るいデザインに変えました!)


 自宅を売却することに決めた私達は、まず不動産業者の方に

 媒介をお願いすることからはじめました。


 これまで不動産の売却依頼の経験がなかった私達は

 「M町地区担当のS不動産のUです。M地区で○千万円台で

 中古の一戸建てをお探しのお客様がいらっしゃいます。」と

 書いてある新聞のチラシを取り出し、早速S不動産(大手)に電話しました。

 するとその日のうちに、Uさんが来てくれることになりました。


 Uさんは比較的若い方でしたが、しっかりしてそうな感じでした。

 私達は、自宅売却の背景、金額、引渡し時期等を

 Uさんに説明し一通り家の中を見てもらいました。 


 媒介契約を締結する段階になり、Uさんは専任媒介での

 契約を求めてきました。

 専任にするか一般にするか、その場で判断出来る
 
 知識のなかった私は一日の猶予をもらいました。

 Uさんが帰ると私は直ぐある方に相談しました。

 そして、その結果、一般媒介ではあるが、暫くの間

 他の不動産業者には声をかけないことを説明し

 翌日にS不動産と媒介契約を締結しました。


 普通は、他社に声のかからないこの期間に自社で契約してしまおう!

 と思うのですが、その後、Uさんは私達の期待通りの活躍は

 していただけませんでした。

 (その内容については、明日に続きます)


 ↓当時の私の書斎です。

移住

 沖縄移住の準備の一つとして、今年5月横浜の自宅を

 売却・引渡ししましたが、その際のことを少しづつ書いて

 いきたいと思います。

 
 私達夫婦は結婚したときから、後々は沖縄に移住することを

 考えていました。

 そして、私達が5年前に自宅を購入した時は、後々の賃貸または

 売却を念頭にした場所選びと家の設計をしました。

 (ちなみに、自宅の間取りにあたっては、藤原紀香や

  魔裟斗の結婚のきっかけをつくったことで有名になった

  風水士のユミリーさんに設計いただきました。)


 よって私達は当初は自宅を賃貸に出そうかと話していました。

 その際に、あるご縁でお会いした東京の不動産業で
 
 大成功をおさめられている恩師
(この恩師に相談出来たお陰で

 私の後々の人生つくりに向け大きく前進することが出来ました)

 に相談したところ、賃貸は借り手がつくかどうかのリスクと、

 それに伴う精神的な負担が伴うということで、

 売却をアドバイスいただきました。

 (このアドバイスのお陰で、今後不動産業を目指す私にとって

  本当に良い経験をすることが出来ました。

  その経験については、後々書かせていただきます。)

 そして私達夫婦は迷わず自宅は売却することにしました。
 

 このテーマ暫く(本当に)長くなりますが、皆さんご容赦お願いします。

 続きは明日へ。 

 ↓長女が一歳の時、ユミリーさんと撮った写真です。

人生観

 最近、色々な方の過去のブログを拝見しています。

 ”ブログは筆者そのもの”と言われますが、

 本当にその通りだと思います。

 日を増すごとに文章が濃くなってくる方、
 
 写真やキャラクターを使ってユーモアたっぷりの方

 日々次の戦略を企てている方、

 皆さんブログの形態は変わっても

 共通して感じたことがあります。

 それは、皆さん本質的な考え方や誠実さ・人間性が

 変わってないことです。

 また、それぞれの方のブログにカラーがあることです。

 私がブログを始めて約1ケ月ですが、それを念頭に

 自分のブログをあらためて見てみましたが・・・。

 ブログ大先輩の方々に少しでも近づけるよう

 今はただ一生懸命に継続すること!
 
 
 ↓先日おばあちゃんの原宿「巣鴨」に行ってきました。



 ↓巣鴨には「とげぬき地蔵」というお地蔵さんがあります。
   (とげを抜いてあげるのではなく、タオルで体を拭いてあげると
    ご利やくがあるそうです。)

株主総会にあたって

この時期、株主総会を開催する会社が多いです。

株主総会で言えば、以前はいわゆる「総会屋」と

呼ばれる方々が、意地悪な質問等で

総会を延々と引き延ばし、経営者に

嫌がらせをしていましたが

そのスタイルほとんど聞かなくなりましたね。


最近は、「物言う株主」ということで、

個人の株主の方や海外の投資会社からの

経営の中身についての本質的な質問や意見が

多くなって来ているようです。

本来の株主総会の主旨に戻りつつあるのは

良いことですよね。


しかし、その分経営者側は大変のようです。

特に海外投資機関からの買収防衛策や

米国会計基準など経営者としてきちんと

理解しておかなければならないことが

たくさんあるそうです。

経営者は現場状況の的確な把握から

経営の知識までマルチな能力が

求められるのですね。

その他

 昨日、大手賃貸会社で広告の不当表示があった

 というニュースを聞きました。

 ニュースの内容からすると、「不当」と受け取られるスキは

 あったのかも知れません。

 事実関係は分かりませんが、このようなニュースが

 いったん流れてしまうと会社の信用に影響すると思います。

 人も会社も信用を作り上げるのは、やはり日々の積み重ねですね。


  ↓先日、東京の「九段下」というところを通った際、思わず唄ってしまいました。


   ♪九段下の駅を降りて坂道を~、人の流れ追い越してゆけば~♪
 


   ♪黄昏時 雲は赤く焼け落ちて~、澄んだ空に 光る玉ねぎ~♪
  
   いい歌ですよね。
   (武道館の「玉ねぎ」見えますか?)

その他

 最近、東京の霞ヶ関で個人タクシーによる「接待タクシー」の

 話題があがっていますね。

 役人の方々が深夜帰宅の際、職場から支給される

 タクシーチケットを使って個人タクシーに乗車し

 その道中、ビールやおつまみが出るだけでなく

 商品券などの金券を受け取っていたというもの。

 さらに驚きだったのは、その受け取った金品の金額を

 タクシー代に上乗せ(水増し請求)してタクシーチケットに

 記載することで、個人タクシーの運転手にお金を

 キックバックしていたこと。


 まあよくもここまで考えるものだとあきれますが

 このタクシー代、我々の税金や今話題の道路特定財源で

 支払われていることを考えると、とんでもないことです。

 これらの金品を受領した役人の方々は、全額返金して

 欲しいものです。

 
 これらの行為は決して許されるものではありませんが

 少し視点を変えて見た時、この役人の方々は

 何故深夜まで働かなければならないかについて考えてみました。


 まず、彼らの多くは、国の予算編成や国会・議会対応の業務の為に

 夜遅くまで仕事をされてる方だと思います。


 官公庁のかたは毎年の予算業務(計画・立案、金額の根拠つくりとその精査等)と

 その資料作りに膨大な時間をかけています。

 又、年4回ある議会(1回の議会の開催期間はほぼ半月)

 への対応に多忙な日々を過ごしています。 
 
 この議会では、行政に関する様々な報告・説明、

 そして、議員の方々からの質問に対する回答・対応を行い

 発言の全てが公式の議事録に残ってしまいます。


 通常、この質問へは管理職(特に幹部クラスの方)が対応しますが

 この管理職の方は通常2年置きに他部署へ異動します。

 すると、その部署に在職して2年やそこらで、

 的確な回答はなかなか出来ません。

 そこで、この幹部の報告・説明・質問対応用の資料を、当該部署の

 担当の職員の方が膨大な時間をかけて準備します。


 こうして予算編成の時期や議会の期間は否が応でも深夜残業となってしまいます。

 そしてやむなくタクシーで帰宅する羽目になってしまうものです。

 
 それを考えると、議員の方々がワードショー的な質問や

 本質でない質問をすることは、その準備・対応に職員の方が無駄な労力を

 費やすことになり、その結果、本来の公務員の業務である

 サービスの向上に向けた業務に時間を費やせないことになってしまいます。

 これっておかしいですよね。


 ですから、公務員の方が本来の業務であるサービス向上に

 時間を費やせるよう、議員の方は、議会等での

 責任感のない興味本位な質問等は止め、実現可能な

 建設的な質問や意見を心がけることが

 我々自身のためにも必須であると思います!

その他

VIP上京!

 本日は沖縄からVIPが上京されました。


 VIPと言えば、銀座や六本木直行!かと思いましたが

 この方、我々サラリーマンの街、新橋駅で待ち合わせ、

 庶民のお店に立ち寄られました。

 

 

 刹那的にRICHになられた方は、銀座や六本木のクラブで

 無意味な豪遊に大枚を果たすのですが、本当に心の豊かな方は

 やはり違いますね。

 この方、「立ち飲み屋」に行きたいとおっしゃられます。

 色々とお話させていただきましたが、話しのレベルも
 
 常に一歩先のことを考えていらっしゃいます。


 サラリーマンの私にとっては超刺激的な一日でした。

 

 

その他

最近の図書館は

 昨日は天気が良かったので(?)書き物をしに図書館に行きました。

 行ったのは千代田区に昨年リニューアルした区立の図書館で、

 平日は22:00まで開館しているので仕事帰りに
 
 サラリーマンやOLがセカンドオフィスとして利用している

 ということで最近TVでも放映されました。


 図書館と言うと、受験生の息苦しさ(受験生の人ごめんなさい)

 や子供連れの家族にぎわいというイメージですが、

 この図書館違いました。


 まず、柱のないオープンなスペースに、全体が明るい色づかい、

 そしてお洒落なインテリアにより、息苦しさは全くありません。


 ここまでであれば、同じような図書館は他でもあると思いますが

 この図書館インフラがすごい。

 自由に使えるパソコンが設置されたブースがいくつもあるのをはじめ

 利用者が持ち込んだパソコンをLAN接続出来るブースが

 80席近くありました(無線LANもOK) 

 その上、AVブースと言ってDVDも見れるコーナがいくつもありました。

 (この図書館はDVDも貸出ししてるそうです!)


 次に驚いたのは利用者層と静寂さ。

 上記のインフラが整っているためもあり、圧倒的に若い方が多いです。

 又、児童のスペースと一般の人のスペースを別フロアとし

 完全に分離しているため一般の人のスペースでは子供の声は全く無く

 静寂が保たれています。

 これであれば集中して作業が出来ます。

 (パソコンのキーボードを叩く音が唯一のノイズでした)


 このように利用者を快適な気持ちにする施設は気持ち良いですね。

 機会があれば、また行こうと思います。


 

さらりーまんの仕事

 以前、よりトラぶっている仕事があり

 先週末、弁護士さんと再度打ち合わせしました。

 当社の主張の再整理と今後の交渉のシナリオなど。

 今回トラぶっている仕事の交渉相手は、日頃から注文を

 頂いているお客様です。

 少し前の時代であれば、弁護士まで引っ張り出して

 お客さんを契約見直し交渉のテーブルにつかせるよう

 ことなどなかったと思います。

 そこまでこじれる前に、業者側の方が折れ、どちらが正しいかに

 関係なくお客さんの言う通りにし、そこで出た損失等は業者側で

 やり繰りしてきたと思います。

 しかし、私の勝手な考えかもしれませんが、

 時代は変わって来ていると思います。

 市場での競争環境は益々厳しくなり 

 業者側に損失をやり繰り出来るような体力は残っていませんし

 仮に業者側がやり繰りしたとしてもお客さんはインセンティブを

 与えてはくれません。 

 一応、当社の主張と今後のシナリオについておおむね整理した結果

 いざとなったら法律で争う覚悟は持った上で

 基本的には円満な解決をめざすこととなりましたが

 契約見直しという解決の糸口が見えない状況と

 と言いながらも、本当にお客さんとたたかうこととなったら

 どうしようという不安で

 私の気持ちは揺らいでいます。

人生観

 昨日「鬼ごっこ」がきっかけで結婚したY君のことを

 書きましたが、もう少し彼のことを。


 Y君は昨年入社した新入社員です。

 現役のバスケットの選手ということもあり、

 やや長めの髪に薄く茶髪。

 見た目は、チャラチャラしています。

 バスケットをやっているので「体育会系」かなと

 思っていたところ、挨拶もあまり上手に出来ず

 「最近の若いやつは・・・」と思っていました。
 

 ところが彼は「鬼ごっこ」で結婚してから見違えるように変わりました。

 新婚旅行から帰ってきてからは、随分朝早く出社し
 
 仕事をするようになりました。

 私も早く出社する方ですが、彼は早いときには

 5時半には出社しているようです。

 通勤時間から逆算すると4時半には家を出ています。

 早く出社すれば良いと言うものではありませんが

 自分にムチ打って早く出社して仕事をする

 その姿は共感できるものがあります。


 彼を変貌させた「鬼ごっこ」の結婚。

 彼にとっては良いナリソメだったかも知れませんね。


 ↓ 銀座のわしたショップで住民登録しました。

 
 

最近の結婚事情



↑ 東京は良い天気です。


モブログで初投稿します。

最近会社の若手で変わったナリソメで結婚した人がいましたのでご参考まで。
(皆さん理解出来ますか?)

それは「鬼ごっこ」と言うそうです。

これはMIXI等のSNSで参加者を募り、例えば、何月何日の何時から何時まで渋谷駅周辺で不特定多数の男女が胸に花を着けているのを目印に声をかけ合うそうです。

彼はこの「鬼ごっこ」で奥さんに出会い、結婚したのです。

私にも、娘がいますが、彼女が結婚する頃は「鬼ごっこで捕まえた娘さんをください。」と言われるようになるのでしょうか。

今週末は父の日ですが、世の中のお父さん方、皆さんはそう言われて受け入れられますか?

私には・・・。

さらりーまんの仕事

健康に感謝!

 本日は朝から人間ドックに行って来ました。

 詳細の結果は、後日郵送されて来ますが

 血液データなどを見る限り問題なし。

 かえって昨年よりデータが良くなっていました。

 私の尊敬する方の本日のブログに「成功の秘訣の第一はまず健康」と

 あったのも合わせ(川端さん、いつも勝手にリンクを張って申し訳有りません)

 これから沖縄に移住にチャレンジする

 私にとっては心強い「お守り」になりました。

 (成功しない人の第二の法則「人の話を聞かない人」)にも

  少々引っかかりそうですが・・・。)


 最近お酒を飲む間もないくらい忙しい日々が続いていますが
 
 部下も一緒に頑張ってくれていますので、健康の為と思い

 お酒はもう少し我慢して頑張ります。

   ↓ 検診が終わり一安心のワンショット。
  

 

起業・独立

 ブログを再開してもう直ぐ一ヶ月が経過します。

 しかし、なかなかアクセス数が上がりません。
 
 私は、物件を持っていないので、物件の検索を目的とした人の

 アクセスが無いのはしょうがないのですが、

 アクセスが少ない理由はそれだけではないはずです。

 
 そもそもアクセスとは、大きく分けて

 ①初アクセスの人と

 ②リピータの人に大きく分けられると思います。

 ①と②はどちらが多いのでしょうか。

 私は恐らく②のリピータの人が多いと思います。

 
 物件を探している人は、常にアンテナを

 めぐらせており、一定レベル満たしたサイトはブックマーク等に

 登録して定期的にアクセスしていると思います。

  この①の初アクセスの人にブログにアクセスしてもらうためには

 a.検索エンジンあるいはアクセスの多いポータルサイトで

 上位に出現すること。そして

 b.ブックマークに等に登録してもらえるような、魅力的な内容であること。

 この努力がリピータを増やしていき、リピータが増えると

 アクセス数がUPし、そして検索の上位に出現し、またアクセスが増え・・・と

 好サイクルになってくるのかと思います。

 

 しかし、ここに至るまでは、地道な努力の積み重ねであり

 人間の信頼関係と同様、一度でも手を抜くなど信頼を

 裏切ってしまうと、そこまで積み上げてきたものを一瞬で

 失ってしまうことになるのでしょう。

 
 これを考えると、魅力的な内容のブログをコツコツと続けていくことが

 アクセス数を上げる一つの要因なのだと思います。

 ブログは奥が深いですね。

   ↓ 沖縄ではマリンスポーツを楽しみにしています。

 

部下の頑張りに感謝!

以前ブログで紹介しましたが、現在、社内監査の対応に膨大な
時間を費やしています。
昨日もAM1:30まで部下二人と会社で
打ち合わせでした。

打ち合わせが終わった後も
部下の二人はその後一時間位かけて
タクシーで帰っています。
そして、今朝も朝一番でお客さんとの
打ち合わせに、きちんと遅刻せずに
向かいました。

仕事だからと言えばそれまでですが、
本当に良く頑張ってくれています。

普通は逆なのかも知れませんが、
部下の頑張りに私も勇気付けられています。

監査は来週で終わります。
良く頑張ってくれる部下達!
監査が終わったら美味しい焼肉を
めい一杯食べに行こう!

最近の携帯について

 先月ブログを再開してから、記事の投稿に
 
 パソコンと携帯の両方を使っていますが、

 私はやっぱりパソコン派です。

 私は携帯のブラインド入力が出来ないため、

 記事の入力に時間がかかります。

 そこで、最近、新型携帯がゾクゾク発売されたことですので

 文字入力が容易な機種に携帯を買い換えようかと思い
 
 早速ネットで調べました。

 するとWILLCOMのD4(↓)という機種が見つかり

  

 機能性・操作性も良さそうです。

 しかし、値段をみてびっくり!

 な・な・なんと128,600円~!

 割引がありますがそれでも約9万円。

 たしかにサファイア玲子さんのブログ

 5万円という金額は見ましたが、12万円や9万円は異常です。

 確かに基本料金は安くなりましたが、その分の金額を本体に

 転嫁しているだけではないですか。

 今回携帯の買い替えはひとます様子見としましたが、

 いずれ、本体の故障等で必ずやってくる買い替えを

 考えるとゾ~とします。

さらりーまんの仕事

水資源について

 昨日は、ある協会の総会に参加してきました。

 今回参加した協会は、以前参加した実体の無い協会と異なり、

 現在世界的な問題となっている、地球環境問題に対し、水環境や水資源

 という観点から、次の世代を見据えた対応の検討・推進を行っていく協会です。

 (ちなみに、この協会の会長は石原慎太郎東京都知事が就任しています。)


 以前、私の尊敬する方のブログに

 「古代より、国と国との戦争はほとんどが境界紛争です。」

 とありましたが、この「境界」については、水源や河川の水利権(水を使う権利)

 並びに石油等の資源を自らのものとするための境界線紛争でもあり、

 20世紀は石油をめぐって紛争や戦争がおこったが、21世紀は水紛争に
 
 なると言われています。


 「水をめぐって戦争?」というと大げさなような気がしますが、

 地球の面積の70%は水で覆われていますが、そのうち淡水は約4%しかなく、

 その中でも我々が飲み水として使える水源は全体の1%にも満たないと

 言われています。

 そして、この水量がもととなり、現在、既に世界の人口の約1/3が

 水不足の状態にあると言われていますが、このまま地球環境の変化による

 雨量不足と世界人口の増加が続くと、2025年には世界人口の約2/3が

 水不足の状態に陥ると言われていることから考えると、命の水をめぐった

 紛争や戦争がおこるというのも、けっして大げさな話しではないと思います。
 


 日本はここ数年「水不足」はあまり聞かなくなりましたが、地球温暖化の影響で

 いつ水不足が発生するかわからない状況であることを考えると

 何の手立ても打たなければ、日本の中でも「水」をめぐった争いが

 おこるかもしれませんね。


 そんなことが起こらないように、今回のような協会が中心となって、

 水環境の保全を進めていくことはとても良いことだと思います。

 

 このように、昨日の総会参加を通じ、水を大切にするとともに

 地球環境保全の大切さをあらためて感じた有意義な一日でした。


 
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士
・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
QRコード
QRCODE