朝日の誤報があってMassMediaへの信頼を低下させた人たちへ
よほど朝日新聞への信頼が厚かったのだろうなと思わざるをえない。
公益財団法人の新聞通信調査会が8~9月に実施したメディアに関する全国世論調査で、新聞の信頼感が「低くなった」と答えた人が昨年の5・6%から10・2%に増えたことが18日、分かった。理由は「誤報があったから」とした人が最多の28・7%に上った。昨年は4・3%で、新聞通信調査会の保田龍夫編集長は「朝日新聞の誤報問題が影響したと推測している」と説明した。
朝日新聞の誤報がすべての原因かのような報じられ方だが、そうだとすると、その人たちは、メディアの名に値するのは朝日新聞しかないと考えていたとしか思えない。
何しろ、産経新聞に至っては、無様な誤報をさんざん繰り返してきた前科がある。
村上春樹さんノーベル賞受賞との号外
ロンドン・オリンピック男子サッカーで日本がスペインに勝利した件を、韓国メディアは報じなかったという記事
東京23区の内11区が自衛隊の防災演習への協力をこばみ、区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた
被告記者が執筆し、被告産経新聞社が掲載した二つの記事「原発事故 首相なお指揮演出」(2011年3月16日号朝刊)と「隊員踏みにじる最高指揮官」(2011年3月21日号朝刊)
「人体の不思議展」の識者は末永恵子・福島県立医大講師で、記事の一部は発言したことのない内容
中国の江沢民前国家主席が死亡していたと報道
Yahoo!知恵袋の入試問題書き込み犯人について都内の男子高校生二人とほぼ特定したという記事
無様な誤報からネトウヨの妄想ともいうべき架空事実まで、繰り返してきた「メディア」である。こういうのを見つつも今回の朝日新聞の誤報でマスメディアに対する信頼が失われたというのなら、産経新聞についてはハナからメディアとしてみていないということになりそうだ。
日経新聞の数々の誤報もあるが、それも同じだろうか。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- 2025年あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!(2024.01.01)
- Ohtaniさんビデオby MLB(2023.09.19)
- 東日本大震災被害者の13回忌(2023.03.11)
- 2023年謹賀新年(2023.01.01)
コメント