Eagleを使用してのプリント基板製作とヘッドホン用アンプ基板頒布の希望者募集開始
CADで回路図書いてそのまま基板に...となると普通はプリント基板を露光して作るかFusion PCBとかに発注すると思いますが、今回は基板加工機(要するに基板用CNC)を使用して簡単なヘッドホンアンプ用の基板を作ってみました。
ボリューム部が部品作成時にピンの接続の並びを間違えてしまい、1番と3番が逆に...
それ以外は正しくできていました。
ただ標準でのランドがかなり小さいので今後自分で調整する必要があることと、加工精度がそれほど高くないのでそれを考慮した線の太さを設定してあげる必要がありそうです。
片面でしたが、基準穴を作れば両面加工もできるようです。
次回はもう少し調整してみます。
ちなみにこれは早稲田祭(の裏でやっている理工展)
の頒布用として作ったものでして、難易度はランドの小ささからかなり高いです。
今後マニュアルと部品リストを作って量産できるようにいたしますので欲しい人がいればこちらかTwitterなどでメッセージを送っていただけると幸いです(基板&マニュアルだけなら1000円/枚くらいになると思います)。
部品込みのものとか欲しい人いますかね?
部品はストックがあるので対応可能です。
卒論的に発送は来年になりますねー。
裏を返すとFusion PCBに頼むには大きすぎるとか数がそこまでいらないという人に代理で加工を行うことはできるので相談していただければと思います。
ボリューム部が部品作成時にピンの接続の並びを間違えてしまい、1番と3番が逆に...
それ以外は正しくできていました。
ただ標準でのランドがかなり小さいので今後自分で調整する必要があることと、加工精度がそれほど高くないのでそれを考慮した線の太さを設定してあげる必要がありそうです。
片面でしたが、基準穴を作れば両面加工もできるようです。
次回はもう少し調整してみます。
ちなみにこれは早稲田祭(の裏でやっている理工展)
の頒布用として作ったものでして、難易度はランドの小ささからかなり高いです。
今後マニュアルと部品リストを作って量産できるようにいたしますので欲しい人がいればこちらかTwitterなどでメッセージを送っていただけると幸いです(基板&マニュアルだけなら1000円/枚くらいになると思います)。
部品込みのものとか欲しい人いますかね?
部品はストックがあるので対応可能です。
卒論的に発送は来年になりますねー。
裏を返すとFusion PCBに頼むには大きすぎるとか数がそこまでいらないという人に代理で加工を行うことはできるので相談していただければと思います。
- 関連記事
-
- 5月中の目標 (2014/05/05)
- Eagleを使用してのプリント基板製作とヘッドホン用アンプ基板頒布の希望者募集開始 (2013/12/08)
- ポータブルヘッドホンアンプ (2012/10/01)
- K701のリケーブル (2012/06/05)
- OS-CONについての注意事項 (2012/04/10)
- ハンダ付けなしで誰でもできる! USB DACキットではじめる高音質 PCオーディオ その④ (2012/04/10)
- ハンダ付けなしで誰でもできる! USB DACキットではじめる高音質 PCオーディオ その③ (2012/03/30)