-KEHAAR- キハール 2014年05月
fc2ブログ

Hongfuリム到着

4月に注文したHongfuのリムが到着しました。
予定よりも早かったです。

2014-05-23 1


品質は相変わらず良いですね。
今回注文したのは86mm TU、40mm TU/CLです。

恒例の重量測定

86mm TU 32h
542.5g

2014-05-23 2

40mm TU 24h
395.5g

2014-05-23 3

40mm CL 18h
503.0g

2014-05-23 7

40mm CL 24h
500.0g

2014-05-23 8

40mm CLの表面仕上げをマットからクリアに変更しました。
表面はこんな感じ。
ステッカーとか貼りやすそうですね。

2014-05-23 5

クリンチャーのビート部

2014-05-23 6

ビート部、CLとTUの比較に関してはタイヤをはめていないので何とも言えません。
某ビルダーさんと購入したライダーさんの感想に期待しています^ ^

2014-05-23 4

86mmと40mmを比較すると40mmがローハイトに感じます...

写真を見るとわかるかもしれませんが、cerveloの方、普段履き用の前輪がなく、ZIPPしかありません。
以前購入して余っていたTB-25を普段履き用にしようと思います。
ハブもストックから。
スポークもPAXから購入して到着待ちです。
その前に依頼されたホイールを組まなければー(現在ハブ待ち)

Windows 8.1 覚え書

自宅のOSをXPから8.1にしました。
つでにシステムをデスクトップでもSSDへ。
一気に静音化。

設定等でわからなかったことはここにメモとして書き残すことにします。


・SRWare Ironが既定のブラウザにならない
フォルダから直接管理者として実行⇒既定のブラウザにすると解決

・AMD Radeon HDシリーズが対応していない、CCCが開かない
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part93 【RADEON】
driver sweeperインストール、旧ドライバを完全削除後、下記リンクのドライバを入れて7対応モードでインストール
.Net Framework 3.5を対応させなければいけないためクリーンブートで起動させてWindows機能の有効化または無効化から設定。
とりあえずHDMIのスケーリング問題だけは解消。若干不安定。
8.1に対応することを望む。

565 :Socket774:2013/10/17(木) 00:52:51.79 ID:+nD07/OC
AMD Catalyst 13.9 WHQL
http://www2.ati.com/drivers/legacy/13-9-legacy_vista_win7_32_dd_ccc_whql.exe
http://www2.ati.com/drivers/legacy/13-9-legacy_vista_win7_64_dd_ccc_whql.exe

・iTunes library itl ロック
NAS内のライブラリデータを再コピペで解決

5月中の目標

久々の電子工作カテゴリでの投稿。

5月中にオーディオ研新入生用の勉強用スライド完成&DACの回路完成。
スライドの枚数は現在10枚、最終的に50~60枚くらいになりそう...
前の資料と合わせると100枚超えますね。
DACはどのチップを使うか悩み中。
マルチビット方式のあれを使ってみたいという気持ちが若干強いです。

今年の祭は久々の中野ですね。
大学から近いので嬉しいです。
プロフィール

せら・さん・まるこ

Author:せら・さん・まるこ
早稲田大学

所有ロードバイク
Cannondale CAAD8(~2010)
cervelo R3

何かありましたら本サイトよりご連絡頂ますようお願いいたします。

キハール(本サイト)

FC2カウンター
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード