早く観るのよ hulu で電話に応答したリックは、相手の女に、安全だというその場所へ迎えて欲しいと懇願するが、「リスクは冒せない」と場所すら教えてもらえず電話を切られる。
それでも「かけ直す」という言葉を信じて待つと、2時間後、今度は男の声で電話があり、「人を殺したか?」との問いに正直に答えて受け入れ許可を願う。
が、「息子と赤ん坊がいる」とだけ話したことで妻を喪ったことを見抜かれ、その理由を話すことを拒むと、また電話を切られ、地団太を踏む。
メルルは残った部下のガルジュリオとともに手負いのミショーンを追い詰めるが、襲ってきたウォーカーに手間取ったために取り逃がす。
危険区域に差し掛かったため、ミショーンを仕留めたことにすると、「総督に嘘はつけない」と食い下がってくるガルジュリオを始末して町へ引き返す。
アンドレアは総督に対し野蛮なイベントに意見しつつも、町に貢献しようと警備を志願して許可されるが、勝手に壁の外へ出てウォーカーを仕留めた行動を咎められる。
警備からは外されるが、「戦うのが好きなの。でもそんな自分が嫌い」と総督に心の内を明かし、互いの好意を確認すると、酒の勢いもあってそのままベッドへ。
電話を待ち続けるリックは、心配してやって来たハーシェルには電話の件を打ち明けるが、他の皆にはまだ黙っているように言い含める。
3度目の電話は別の女からで、妻を喪った理由について「話すのよ、リック」と言われ、名前を呼ばれたことに驚きを見せたところでまた切られる。
ウォーカーのはらわたを浴びたために生き延びたミショーンは、スーパーマーケットに辿り着き、車で物資を調達に来た男女(グレンとマギー)を目にする。
そこへ現れたメルルが、再会にも警戒を解かないグレンに対し、マギーを人質にして彼らを連れ去っていくのを、怪我をした身では陰から見送るしかない。

町へ戻ったメルルは、総督に部下の全滅とミショーンを仕留めたことを報告するが、彼女の頭と刀を持ち帰らなかったことには不満な顔を見せられる。
その代わり、他にも収穫があったことを言い添える。
ダリルはオスカーとカールを連れて別の階のウォーカーを片付けていくが、1体のウォーカーにキャロルのナイフが刺さっていることに気付く。
キャロルを守れなかった自分の無力さに怒りがこみ上げてくるが、1枚のドアを開けた先に、生き延びていたキャロルを見つけ、急ぎ彼女を運び出す。
4度目の電話、リックは「さっきのはエイミー、ジム、ジャッキーよ」と死んでいった仲間の名を挙げるその声を、ローリのものと気付き涙する。
「君を愛してた。言えばよかった」と後悔の念に苛まれるが、たとえ幻聴であってもローリからカールと赤ん坊を託されると、ようやく自分を取り戻し、子供たちのもとへ戻る。
初めて赤ん坊を抱いて外へ出ると、周りのウォーカーに襲われず刑務所に近づいてくる女(ミショーン)を目にする。
【感想】
前回、
「冥界から?」とか書いたのは冗談だったんだけど…
あまりにも哀しい幻聴だったわね…。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、リックが正気に戻ってくれたみたいでよかったわね。
赤ん坊を抱っこして見せた笑顔が素敵だったわ!
人間でもためらわず斬り殺すミショーンってスゴイわねぇw
でも
ウォーカーに素通りされたときのビックリ顔( ゚д゚)が意外と可愛かったわw
そんでもってグレンたちの集めた物資(ミルクとか)を運んできてくれたのね。
アンドレアと一緒にいた仲間だって分かっての行動よね?
アンドレアはシェーンに続き、総督まで喰いやがったわ!
肉食もいいところね!
ヤ○○○って言いたいところだけど自粛するわ!w
こりゃあまだウッドベリーを出る気にならないわね!
メルルに仲間のところへ案内してくれって言われても、
「ダリルを連れてくるから待て」って返したグレンは賢いわ。
でも2対1で銃まで持ってたのにメルルに負けるなんて
迂闊!やっぱりバカ!マギーと2人、ウッドベリーでどんな扱いを受けるのかしら??
とにかくこれで遂に
刑務所とウッドベリーが繋がっちゃうのね!
怖~い! けど楽しみ!
今週も
ダリル萌え萌え週間なの?w
萌える→押す↓
にほんブログ村(*´д`*)
子供(カール)を慰めて、女(キャロル)を助けて、兄弟でも
メルルとは大違いね!
[ Close ]
最新コメント