八百長

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Bouncywikilogo.gif

八百長(はっぴゃくちょう)とは、平安時代、つまり千五百年前から行なわれている、近年では亀田三兄弟亀田興毅亀田大毅)及び、韓国サッカー界の多くのチームが使うと言われるが、実際に使われたところを見た者がいないという、伝説かつ最強の必殺技。なお、三男は自宅警備員である。

この八百長が炸裂すると必勝が約束されるという文字通りの必殺技である。

概要[編集]

八百長は「必殺技」そのものであり、この技が完成すればどのような勝負にでも勝利できる。まさに最強の技である。使用できる競技を問わないことも特徴の一つであり、しばしばサッカーボクシング大相撲バレーボールで見られるだけでなく、古くは将棋にも使用されていたとの記録がある。7勝7敗のときによく使われる。

また、八百長は修得するのが難しい技の一つでもあり、自殺者が出るほど多くの競技者が断念してきたと言われる。ただし、実際に八百長という技が繰り出されるところを見た者はおらず、その正体は謎に包まれている。ごく断片的な情報しか残されておらず、その正体を探ることは困難である。

ちなみに、高砂親方(元大関朝潮太郎北天佑との疑惑の一番は現在でも美談として語り継がれている)曰く「今の相撲界でそんなこと(八百長)を言っている人は誰もいません」との事である。

ところが2011年、毎日新聞が大相撲における八百長のネタバレを発表。これで朝青龍琴光喜大勝利。以降、大相撲における定番となった。

さらに、大相撲の成功で隣の国サッカーでも八百長を使うチームも出てきたのだった。

八百長の炸裂[編集]

八百長が炸裂すると、対戦相手は突如、まったく無力化される。つまり相手の戦闘力に直接働きかける技であり、他の技とは一線を画す。

しかし八百長は、実際の勝負で炸裂するまでに長い時間を必要とする。時には一つの試合の中では完成しないこともある。そのため、八百長を得意とする競技者は、対戦選手に賄賂を渡して無力化するなど、試合の前から八百長の準備をしておく。勝敗は試合の前に決まっている、という言葉を地で行く技なのであり、電光石火の先制攻撃でもある。

また、「判定」の存在する競技の場合、試合の最中に技が炸裂しない場合もある。つまり、対戦選手が自分を圧倒したとしても、必ず自分の判定勝ちになるという無敵の魔法である。

八百長の修得[編集]

この必殺技を使うためにはTBSヤクザとの連携が必要不可欠であり、現在、その方法で習得しているのは亀田三兄弟しかいない。これに対して、日本人で八百長を打ち破ることができる者はガッツ石松やくみつるのキチガイハゲ二人だけであるのだが、その能力を恐れた亀田の父によって二人の命は今、脅かされている。なお、三男は自宅警備員である。

ちなみに、(ガセじゃなく、本当の)八百長を告発しようとしてくぁwせdrftgyふじこlpされたと言われている例もあるので、告発する際は命を掛ける覚悟が必要である。一般人にはお勧めできない。

関連項目[編集]