ダイニングの照明が白熱灯専用のスイッチで通常のスイッチに交換
賃貸管理会社から携帯に電話がありました。何かトラブルがあったのかと思って嫌な予感がしたのですが、電気がつかないのでスイッチを交換させて欲しいとの事でした。
何でも既存のスイッチは白熱灯しか使用できないスイッチで、入居者様が使用していたのは一般的な蛍光灯だったため電気がつかないとの事でした。
このまま既存のスイッチだと使えるライトに限りが出てきますし、ゆくゆくは使えなくなるようです。
そこで、今回スイッチを交換して、一般的な蛍光灯はもとより、LEDライトにも対応できるようにした方が良いとの話しでした。
確かにこのままだと入居者様にいろいろ迷惑がかかりそうなので交換してもらう事にしました。工事費込みで2万円ほどかかってしまいました。
そもそも何でこんなスイッチが設置されていたのでしょうか?このようなスイッチがある事を初めて知りました。
この白熱灯専用のスイッチ、調光器がついていて、つまみで明るさを調節できるようになっていたようです。ダイニングなので、シャンデリアをつけたり、白熱灯の方が蛍光灯と比べて食べ物がおいしそうに見えると言われているので、そういった理由でダイニングに白熱灯専用調光スイッチがついていたのかもしれません。
築10年ぐらいのマンションなので、この時期にはこのような照明がはやっていたのかもしれませんね。
専有部内の設備については、コンロ、エアコン、床、給湯器については、型番や設置年数など気にかけていたのですが、照明についてはまったくノーマークでした。他の部屋の照明についても今後確認する必要がありそうですね。
このまま既存のスイッチだと使えるライトに限りが出てきますし、ゆくゆくは使えなくなるようです。
そこで、今回スイッチを交換して、一般的な蛍光灯はもとより、LEDライトにも対応できるようにした方が良いとの話しでした。
確かにこのままだと入居者様にいろいろ迷惑がかかりそうなので交換してもらう事にしました。工事費込みで2万円ほどかかってしまいました。
そもそも何でこんなスイッチが設置されていたのでしょうか?このようなスイッチがある事を初めて知りました。
この白熱灯専用のスイッチ、調光器がついていて、つまみで明るさを調節できるようになっていたようです。ダイニングなので、シャンデリアをつけたり、白熱灯の方が蛍光灯と比べて食べ物がおいしそうに見えると言われているので、そういった理由でダイニングに白熱灯専用調光スイッチがついていたのかもしれません。
築10年ぐらいのマンションなので、この時期にはこのような照明がはやっていたのかもしれませんね。
専有部内の設備については、コンロ、エアコン、床、給湯器については、型番や設置年数など気にかけていたのですが、照明についてはまったくノーマークでした。他の部屋の照明についても今後確認する必要がありそうですね。