テレビ体操。
ちょっとした習慣が一年続きました。
それは毎朝Eテレの「テレビ体操」を見ながら体操すること。
昨年9月、とある朝…いつもは朝からテレビなど見ないのに…たまたまテレビをつけたんですね。
その時やってたのが「テレビ体操」でした。
せっかくだから一緒にやってみたら、これが気持ちいい!
起き抜けのぼーっとした状態だったのに、身体を動かしているうちに目が覚める。
すっかり気に入って、それ以来ほぼ毎日やるようになりました。
ラジオ体操なら子供の頃からやってるし簡単簡単…と思いますよね。
でも、お手本のお姉さんたちを見ながらきっちり同じようにやろうと思うと難しいものです。
おまけに、今まで間違えた認識でやっていた所も見つかったりします。
たとえば、「ラジオ体操第一」の一番最初の部分。
「背伸びの運動」って言うから、かかとを上げて背伸びするものだと思っていました。
しかし、ここではかかとを上げないのが正解!
この運動は頑張って伸ばすよりもまず身体をリラックスさせることが肝要。
力まないように手も軽く握っておくのだそうです。
いやはや今さらながら勉強になりました。
一年続けてみても、まだまだお手本のお姉さんのように美しい動きにはなりませんね。
たかが体操されど体操、なかなか奥が深いもののようです。
せっかく身に着いた良い習慣ですし、これからも続けようと思います。
それは毎朝Eテレの「テレビ体操」を見ながら体操すること。
昨年9月、とある朝…いつもは朝からテレビなど見ないのに…たまたまテレビをつけたんですね。
その時やってたのが「テレビ体操」でした。
せっかくだから一緒にやってみたら、これが気持ちいい!
起き抜けのぼーっとした状態だったのに、身体を動かしているうちに目が覚める。
すっかり気に入って、それ以来ほぼ毎日やるようになりました。
ラジオ体操なら子供の頃からやってるし簡単簡単…と思いますよね。
でも、お手本のお姉さんたちを見ながらきっちり同じようにやろうと思うと難しいものです。
おまけに、今まで間違えた認識でやっていた所も見つかったりします。
たとえば、「ラジオ体操第一」の一番最初の部分。
「背伸びの運動」って言うから、かかとを上げて背伸びするものだと思っていました。
しかし、ここではかかとを上げないのが正解!
この運動は頑張って伸ばすよりもまず身体をリラックスさせることが肝要。
力まないように手も軽く握っておくのだそうです。
いやはや今さらながら勉強になりました。
一年続けてみても、まだまだお手本のお姉さんのように美しい動きにはなりませんね。
たかが体操されど体操、なかなか奥が深いもののようです。
せっかく身に着いた良い習慣ですし、これからも続けようと思います。