fc2ブログ

みみなし的生活

オトはコトバ。コトバはオト。

Nan-Ken Wireless、月額500円のGPRSサービスを開始

南総合産業技術研究所(通称「南研」)公衆無線LAN事業部(以下 Nan-Ken Wireless)は4月1日より月額500円のGSM携帯電話サービスを開始することを表明した。
代表取締まられ役社長 南真夏(みなみまなつ)氏(19歳)が掲げる「自由・平等・平和」「日本初のまともなキャリア」をスローガンとしたこのサービスは、わずか500円の基本料金にプリペイド方式でサービスを追加することにより、非常に柔軟性のあるサービスを提供する。

まず、500円の月額基本料に含まれているのは以下の2つ。

・回線契約
・公衆無線LAN使用料

各家庭に設置されたアクセスポイントを使用して公衆無線LANのサービスを提供するFONのユーザーであるfoneroは、FONのユーザーIDとパスワードでNan-Ken Wirelessのアクセスポイントを使用できる。
もちろん公衆無線LANは上限無しでいくらでも利用可能。
Skypeなどの使用も推奨されている。

基本料金だけでは通話やSMSやGSMのパケット通信は利用できない。
GSMのサービスを利用するためには「クレジット」と呼ばれるサービスを利用するために必要なポイントのようなものをあらかじめ購入しておく必要がある。

クレジットは2種類ある。

「トーククレジット」は通話及びSMSの送信に使用できるクレジット。
3種類用意されており、60分/500円、120分/1000円、240分/2000円をそれぞれ購入できる。
1分あたり約8.3円となり、国内キャリアで一番安価な通話料金となる。
SMSを利用した場合は、1通1円で計算される。
ソフトバンクモバイルの携帯電話宛に送信することもでき、その場合も同じく1通1円となる。
国際SMSも利用可能で、料金は後日Nan-Ken Wirelessウェブサイトで公表される。

「パケットクレジット」はGPRSのパケット通信に利用できるクレジット。
こちらも3種類用意されており、10MB/100円、20MB/200円、100MB/1000円をそれぞれ購入できる。
端末が対応していればBluetoothやUSBなどでパソコンを接続してダイアルアップモデムとして利用できる。
パソコンを接続しての利用もパケットクレジットが利用可能で、別料金は発生しない。
また、端末単体で利用する場合と料金は変わらない。

どちらのクレジットも月内に何度も購入可能で購入上限は無い。
ただし、購入後6ヶ月間1度も使わないと失効する。
クレジットを使用するためには、「チャージ」と呼ばれる作業が必要である。
文字通り、クレジットを自分の契約しているSIMカードに「補充」するのである。
チャージ上限は無く、どれだけでもチャージ可能。
例えば、1年分の通信量を見越して全て前払いするといったことも可能である。
チャージは、オンラインで可能なほか、端末からSMSを利用してチャージを行うこともできる。

クレジットは、ソフトバンクモバイルのプリペイドカードと同じようにコンビになどで購入可能な他、Nan-Ken OnLine Storeでも購入可能。
OnLine Storeで購入したクレジットはその場でチャージすることも可能。
購入したクレジットは他人に譲渡することも認められているため、親しい友人や恋人など、よく通話する相手に「通話料をプレゼント」するといったことも可能。

国内の他のキャリアのように自社で端末は販売せず、顧客は、SIMロックされていない「SIMフリー」の携帯電話を各自用意することになる。
SIMフリーの携帯電話はNokia Japanのオンラインストアや各種通販で購入できる。
使用できる機種に特に制限は無く、GSM900/1800/1900対応の携帯電話ならどれでも利用できるが、Nak-Ken WirelessはWiFi対応の携帯電話(Nokia E61、HTC hermesなど)の利用を推奨している。

また、解約済みの他社携帯電話(通常SIMロックがかかっているもの)を利用する方法もある。
Nan-Ken Wirelessが開発したDummy-System技術により実現したDummy-Plug SIM(DPS)を解約済みのソフトバンクやNTTドコモの携帯電話に挿入すると、携帯電話側が「ソフトバンク(或いはNTTドコモ)のSIMがささっている」と誤認して、動作が可能になるというもの。
DPSの開発チーム主任研究員である安藤慶録氏によると、「ユーザーはお金を払って"製品"である携帯電話を購入している。製品とサービスは別のもの、ユーザー自身が購入した携帯電話を自由な契約の下で使えないのはおかしい。キャリア側がSIMロックを解除するメソッドを提示しない限り、こうするしかなかった」と話す。
現時点でDPSを利用できることが実証されている機種は、NTTドコモのM1000、M702iG、NM850iG、ソフトバンクモバイルのX01HT、X01NK、702NK、702NKⅡ、705NKのみ。
この点について安藤氏は「その他の端末は技術的にDPSを使用することができない、あるいは苦労して対応させる価値がないと、僕が判断した機種」と話す。
今後の対応に期待したい。
また、ソフトバンクモバイルやNTTドコモからの激しい反発が予想され、非常に楽しみなところである。

サービスイン記念キャンペーンとして、4月中にNan-Ken Wirelessと契約したユーザーで、希望者にはLaFoneraがプレゼントされる。
数の制限は無い。
この点について南氏は「マーチンさんがくれるって言ったの♪」と嬉しそうに話す。

気になるエリアだが、4月1日のサービス開始時では、東名阪エリア、各県の県庁所在地で利用可能な他、有名な観光地は既にエリア化されているところが多い。
南氏は、「本当はいきなり人口カヴァー率100%とかやってみたかったけど、そこまでやる余裕はなかった。これでも結構がんがったほう」と話す。
東名阪エリアの一部でしか利用できないeMobileよりは、広い範囲で使えると言えるだろう。
今後のエリア展開について南氏は、「ジャンクみたいに安い基地局と民生向けの光回線使ってるからエリア展開は早いよ。んーとね、お値段言っちゃうとね、1台あたり150万円ぽっち。アクティブアンテナ搭載してるから設置計画無しでどこでも置ける。置けるトコから置きまくっちゃうからとりあえず6月のエリア拡大お楽しみにっ」と話す。

圧倒的な低価格とPC接続なども利用できる自由度を前面に出すNak-Ken Wireless。
香港やヨーロッパの携帯電話事業者にかなり近い色合いを見せる。
十二分に既存キャリアの強敵になりそうな予感はするが、総合カタログすら発行しない、サポートは基本的にEMailでの受付など、玄人向けの色が濃い。
この点について南氏は、「カタログ1枚刷る金があるなら、私は料金をより低価格にすることを考える。わかる人だけ利用してくれればいい。それで十分採算は合う。事業欲はあまりない。私はただ、腐りきった日本の携帯電話市場に穢れ無き価格競争を持ち込みたいだけ。Nan-Kenより安価なサービスが登場することも十分あり得るし、そうなったら私の思惑通り」、「私はあまり事業者としての自覚を持っていない。あくまで消費者の延長だと考えている。消費者として、より安く、より自由なサービスを求めていて、財政的な支援と技術的な支援の両方に私はたまたま恵まれていたから、結果的にこういう会社を興しただけ」さらには、「もしGoogleがYahooに対抗して携帯電話事業をはじめたいと言い出したら私は喜んでこの会社を売却する」とも話した。

Nan-Ken Wirelessの加入者が増えるかどうかは、どれだけ教養のある消費者が増えるかどうかにかかっているような気がする。

reported by みみなし [Nan-Ken Wireless、月額500円のGPRSサービスを開始]の続きを読む
  1. 2007/02/28(水) 01:19:42|
  2. Nan-Ken Wireless
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ロリィタわんさか

雛人形が片付いてしまって少し暇ができたので、今日は午後からの勤務でした。

さすが日曜日というだけあって、ロリィタのお客さんも結構来てくれました。
結局売れたのは、スカート1着だけだったけれど。
でも、ほとんど初めて来た人ばかりのようで、この田舎町にロリィタを扱っている店があるのか!と驚いている様子でした。
お嬢様方、言葉遣いは最近の女子高生でしたけれどね。
それぞれ学校などで口コミが広がるでしょうか、来週の日曜日が楽しみです。

日も傾いてきたら、オーバースカートの補修です。
中国の工場に発注して作らせたモノらしいのですが、品質はかなり悪い。
とりあえず形になってるかな、ってレヴェルで、糸の始末が全然してありません。しつけ糸すら取っていません。
裾の始末もロックミシンがかけてあるだけで、そのままだとほつれてきそうな勢いです。
これを全部僕が補修しなくちゃいけないんですよね。20着ほど。
具体的には裾を縫い直して、糸の始末をするのですが。
でも、簡単な作業だし、しばらく触ってないミシンを思い出すのには丁度良いかな。

リュックの中には携行型のミシン。
普通の高校生が通学に使うような普通のリュックにすっぽり入るサイズのミシンです。
5500円で買った中古品だけれど、なかなかいい動き。
リュックからミシンが出てきたので、店長がおったまげていました。

暫く油を注していなかったのでまともに動くか心配でしたが、特にトラブルは無かったです。
ミシンも僕も。

しかし、この小型ミシン、最高速にセットしても結構遅い。
20着縫わにゃならんのに、もどかしくなる遅さです。
あんまり速いと今度は自爆するけれど、もう少し速いのが欲しいなぁ。

結局今日縫えたのは2着だけでした。
1時間で2着はちょっと遅すぎるかな。

帰り、店長の車で倉庫へ行き荷降ろししたときに、倉庫にロックミシンがありました。
店長の話によると、調子が悪いので放置してあるそうです。
動かないわけではないらしいので、借りて帰りました。
以前からロックミシンを使いたがっていたアリスへのみやげにと思ったのです。

帰宅後、オーバーホールを試みました。
中は固まった油とほこりでまみれていました。
これじゃぁ回転も悪くなるだろう。
油とウェットティッシュが切れたので、今日は分解しただけ。
[ロリィタわんさか]の続きを読む
  1. 2007/02/26(月) 01:26:37|
  2. 服・ゴスロリ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ファームアップ完了 -SkypePhoneにFON対応ファームをインストールする-

これが...ロ(ry -SkypePhone用FON対応ファーム遂にリリース!-で慌てて紹介した奪った蒼星石のローザミスティカFON対応ファーム、インストールできたのは夕飯前でした。
昼間は急にお仕事が入っちゃったので、すぐにはできなかったわけですよ。
勿論仕事中には、雛飾りだとか雛苺だとかでFONファームのことはすっかり忘れていたわけですが。

SkypeFON


↑起動画面。FONのロゴが誇らしい。

インストールは極めて簡単です。
何週間も前から、「めっちゃ簡単だから心配すんな」と英語版ページで予告していただけあって、簡単でした。
ダウンロードページでファームウェアと一緒に配ってるpdfの指示どおりにやるだけです。
ウィザード形式のアップデートツールにも段階ごとに説明が表示されるのでpdf読む必要無いかも。

僕のLAN-WSPH01WHは一発では認識されなかったけれど、説明通り#を長押ししたらちゃんと認識されてアップデートが始まりました。
# 一発目認識されなかったときは正直少し焦ったけど。
説明書きには2,3分みたいなことが書いてあったけど、実際はもう少しかかりました。
10分くらいかな。
8年前のVAIOなので仕方ないけれど。

インストール後、早速自分のLaFoneraのパブリックシグナルに接続してみたところ、問題無く繋がりました。
FON認証が成功すると、"FON Connected"と表示されます。

いやー、軽快ですね。
「FON + Skype = 無料携帯電話」の野望実現に一歩近づいたって感じかな。
FONとSkype、それとWindowsMobileやSymbianをはじめとする「自由党」には、今の調子で力強い前進を続けて欲しいものです。
僕もがんがるからね。FON勧誘とか。
  1. 2007/02/21(水) 23:55:44|
  2. FON
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ローゼンメモ

ローゼンメイデンに関するメモ。
ネタバレ要素多し。
本作見てない香具師は見るなよ。

・ローゼンメイデン
球体関節のバトロイドという点ですぐに連想できるのは、「イノセンス」のハダリ。
でもハダリよりも強いかもしれない。

・水銀燈
水銀灯が発明されたのは1901年なので、水銀燈(というかローゼンメイデンシリーズ)が作られたのは20世紀に入ってからと考えるのが妥当。
参考:放電灯の歴史
しかし、ローゼンメイデンオーベルデューレで描写されている街の様子は19世紀後半イギリスであるというWikipediaの説明と矛盾する。

水銀燈のスカートについている逆十字はしばしば悪魔崇拝の象徴とされているが、あれはどうなんだろう?
ハーケンクロイツほど嫌われてなきゃいいが。
まぁ、日本では、ハーケンクロイツも逆十字もコスプレだもんな。
日本は自由な国だ。

・ラプラスの魔
ラプラスの提唱した理論に登場する、現在の状況から未来を予測できる、非常に高度な知能(生命体なのか計算機なのかは知らない)。
要するに、ラプラスの魔が「知っていた」のは、トロイメントの最終話で描かれた平成アリスゲームの結末だけでなく、これからジュンや真紅たちの行く末もすべて「知っている」のだろう。
参考:ラプラスの悪魔
ラプラスがこの理論を提唱したのが19世紀初頭なので、物語の時代背景とは矛盾しない。

・nのフィールド
nは任意の自然数を表す記号、または中立を意味する文字。

ラプラスの魔が机上の空論で終わっているのはなぜかというと、人間の持っている知能では⊿tの間に変わってしまう状況を考慮に入れることができないからです。

また第二の誤差は、 という時間の間に状況が変化して仕舞うことによる誤差です。1の状態を計算するために、0の状態の位置と速度を用いましたが、実際には0.5の状態が考えられます。0.5の状態を0の状態から計算し、その結果を用いて1の状態を計算したほうが正確な結果を得られるでしょう。欲をいえば、0.5といわず、0.1、0.01の状態も計算しておきたくなります。翠巒の間 ラプラスの魔とシュレーディンガーの猫 より

要するに⊿tの間のことを考慮する必要がなくなれば、ラプラスの魔は動作できるはずです。

もしnのフィールドで起こる全ての事象が自然数で表されるとしたら、⊿tを考慮しなくていいはずです。

はい、おかしい。
僕の知識じゃわかりません。

・ローゼン
多分この人錬金術師。
ローゼンメイデンシリーズのサブ表記が全てドイツ語のアルファベートだったことを考えると、ローゼンはドイツ人だと考えるのが妥当だが、アリス(Alice)はイギリス人の女性名。
# ぐぐるとこの記事引っかかるようなので慌てて追記するのですが、ドイツ語の女性名でもアリーセという読み方でAliceというスペルの名前は存在します。
# でもみんなアリスアリスって叫んでたからやっぱイングランドのアリスなんだろうな。
バラもイングランド王家の象徴。
何でそこまでイギリスにこだわるんだろー?と思ってたら、以下のような一文を見つけた。

イエイツによれば、この背景に、薔薇すなわちイングランド王家を旧教ハプスブルク皇帝家の支配からの救世主として迎え入れようとする大陸諸小国の願望があった、という。(Wikipedia 薔薇十字団より)

ここで、括らずに残しておいた世界史年表を引っ張り出して年表を参照。
確かに、17世紀初頭はステュアート朝とハプスブルグ家が張り合ってた頃だ。
でも、水銀灯基準で考えると更に更におかしいよなぁ、17世紀だとすると。
...そうか、こう考えるとつじつまが合う。

ローゼンはナチスドイツの支配に苦しんでいる小国の貴族か落ちぶれた王族だった。
彼は、ナチスドイツの支配から脱するべく、究極の兵器を製造した。
それが、ローゼンメイデンシリーズだったわけである。
薔薇の花をその象徴としたのは、17世紀のローゼンクロイツ団と同じく、イギリスを救世主と考えていたからだろう。
しかし、7体目を完成させる頃、第2次世界大戦は終結する。
ドールズが戦場へ送られることは遂に無かったのである。


これなら薔薇人形たちの圧倒的な攻撃力も説明がつく。

・翠星石
声だけ聞くとたまにタラちゃんと間違えます。

・真紅
腐女子?
だいたいトロイメントの最後の台詞があれだもんな。

・OP(禁じられた遊び)

ドレサージュ フランス語で「調教」という意味。
マリアージュ 紅茶のマリアージュ・フレールしかわからなんだ。

以下、個人的な解釈。
「薔薇の首輪つなげて 銀の鎖くわえて」
→要するに拘束中
「今宵もひとり果てる あなたが憎らしい」
→先に一人でイッてしまうあなたが憎らしい(ちょい深読み、ていうか先読みしすぎ?)
「跪いてお嘗めよ 苦い愛の雫を」
→嘗めtくぁwせdrftgyふじこlpわかんない。
「包帯に滲んだ赤いアラベスク」
→ナイフで愛撫した痕に巻いた包帯に滲んだ血がアラベスクのような模様をつくっている
「革のリボンむすんで」
→革製の拘束具を追加
「鏡の間の舞踏会」
→そういう部屋が用意してあるラブホ(?)もあるらしいです。

よーするに、

禁じられた遊び = SM

でしょうか。
それにしても、かなり本格的で、愛のあるSMかもしれませんね。
# 手錠、首輪、革製の拘束具、それからナイフまで
調教されているのは多分男のほうですね。
# そう考えた方が自然な気がする

さらに深く詳細に読んでる方がいらっしゃいます
上の記述は一応僕ひとりで考えたのですが、MIYAVIさんと大筋はだいたい同じだったので、「やっぱ同じ事考えてる人がいるんだなー」と、ちょっと感動した。
それにしてもMIYAVIさんすごいや。
僕にその知識を少し分けてくだs(ry

実際OPアニメーションではジュン君拘束されてるしね。
動きが速いので注意してみないとわかんないけど。

それにしても、ほのぼのアニメのOPとしては過激すぎじゃないか?この曲。
# hermer氏は、「それ気にしたら負け」って言ってました。

ちなみに、昔の某有名な映画のほうの「禁じられた遊び」は、虫を殺して葬式ごっこをする遊びらしいです。
幼い頃母に聞いた気がする。

他にも気づいたことあったらまた書くね。 [ローゼンメモ]の続きを読む
  1. 2007/02/19(月) 18:54:20|
  2. 薔薇乙女
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

唸れLaFonera -イーサネットコンバーター化したLaFonera経由でプリントサーバーを利用する-

Print via LaFonera as EthConv.

BUFFALOの有線LANプリンタサーバー、LPV2-T1をLaFoneraで無線化することができました。
LPV2-T1が実売5000円程度なので、1万円以下で無線プリントサーバーが構成できます。

1,
ネットワークの構成を考える。
今回は以下のようにした。

アクセスポイントのIPアドレス: 192.168.10.1
イーサネットコンバーター化したLaFoneraの無線側IPアドレス: 192.168.10.1
イーサネットコンバーター化したLaFoneraの有線側IPアドレス: 192.168.1.1
プリントサーバーのIPアドレス: 192.168.1.2
クライアントPCのIPアドレス: 192.168.10.* (DHCP)

2,
イーサネットコンバーター化したLaFoneraのDMZを設定する。

以下のエントリを設定

Applications & Gaming
> DMZ
>> Demilitarized Zone (DMZ)
>>> DMZ
>>>> Use DMZ = Enable

Applications & Gaming
> DMZ
>> Demilitarized Zone (DMZ)
>>> DMZ
>>>> DMZ Host IP Address = 192.168.1.2

"Save Setting"をクリック

3,
LPV2-T1を設定。
説明書通りにやってください。
LPV2-T1のLANポートとPCのLANポートを直結する場合はクロスケーブルが必要。

4,
LPV2-T1とLaFoneraをLANケーブルで接続。
LaFoneraと繋ぐ場合はクロスケーブルである必要はない。

5,
クライアントマシンのプリンターポートを設定。
ここで指定するプリントサーバーのアドレスは、イーサネットコンバーター化したLaFoneraの、無線側のIPアドレスを指定しておきます。(今回は192.168.10.2)

これで完成。
DMZ使うと楽ちんですね。

ちなみに、DMZ設定後は

http://192.168.10.2:8080/

のようにアドレスを指定しないと、DD-WRTのGUIにアクセスできません。
  1. 2007/02/18(日) 14:44:53|
  2. WiFi
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

燃えろLaFonera -LaFoneraをイーサネットコンバーター(もどき)として動作させる-

LaFonera as EthernetConv.

焼けたLaFonera -DD-WRTをインストールする-でこんがり焼けたLaFoneraを、イーサネットコンバーター(もどき)として使ってみる。

DD-WRTをインストールしてからすぐに試してみたのだけれど、欲張っていろいろな設定弄っているうちにおかしくなってしまって、しばらく放置してました。
それで暫く忘れてたんだけれど、水銀燈が蒼星石のローザミスティカを飲み込むところを観て(※1)思い出したので一度リセットしてからやってみました。

設定は極めて簡単です。
DD-WRT Wikiにはいろいろとややこしいことが書いてあるけれど、単にマシン1台をインターネットに繋ぐことができさえすればいいなら、以下のようにするだけです。

[燃えろLaFonera -LaFoneraをイーサネットコンバーター(もどき)として動作させる-]の続きを読む
  1. 2007/02/18(日) 00:38:48|
  2. WiFi
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

合格

私立C大学受かってしまったようです。
模試ではD評価だったのによく受かったなぁ。

僕がC大学受かったんだから、アリス(※1)は私立L大学きっと受かってるだろうな。

※1
ぐぐれ
  1. 2007/02/16(金) 10:59:45|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

掲示板

設置しました。
本当はツリー式の掲示板が良かったんだけれど。
そのうち変更になるかもしれません。
遊びに行く
  1. 2007/02/15(木) 03:08:47|
  2. FON
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

水銀燈 -銀様補完計画-

薔薇人形の中で概して男子に人気があるのは翠星石と水銀燈のようである。
翠星石は典型的なツンデレとして、銀様ファンが多いのはマゾ男子が多いからだろう。

そんな、マゾ男子の人気を一挙に集めるサドっ気満々の銀様に不似合いな

「乳酸菌摂ってるぅ?」

は、あまりにも有名な台詞だが、果たして乳酸菌に血圧を下げる効果はあるのだろうか?
[水銀燈 -銀様補完計画-]の続きを読む
  1. 2007/02/14(水) 17:57:59|
  2. 薔薇乙女
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

焼けたLaFonera -DD-WRTをインストールする-

2台届いてしまったLaFonera。
狭い家に2台も置く必要ないので、うち1台にはいろいろ悪さができて楽しいと評判の、DD-WRTをインストールしてみた。
一番お目当ての機能は、WDS。
無線ルーター同士をデイジーチェーン接続できるWDSは、NTTひかりのひかり電話を無線化できたり(※1)と、とても便利な機能なのだが、何故か最近の安い無線ルーターには搭載されていない。

そのへんは大人の事情が絡んでるんだろうけれど、みみなしには大人の事情が理解できないので、遠慮なく入れちゃいました。(少しは遠慮しろよ
# いや、その前にFON自体大人の事情を後ろから蹴り崩すようなものなんだけれど。

dd-wrt home

↑DD-WRTのGUIに接続後最初に表示される画面。

続き、インストールの仕方とか。

※1
# ひかり電話のVoIPアダプタは普通のイーサネットコンバーターなどでは接続できない糞仕様です。
# 現在メルコの古い無線ルーターとWDS対応のAPで無線接続しています。
# 参考
# こういう使い方は、NTTの言うところによると「自己責任」になり、「保証できない」らしいです。
# ちょっと繋ぎ方を変えただけで保証がきかなくなるものをLANの中に置かせるなっつーの!!
# このへん、NTTのよくないところですね。
# ユーザーをなめてるっていうか、馬鹿にしてるっていうか。
# もっとも、現在はWiFi対応のひかり電話も存在するので、ノーリスクで使いたい人はそっちを買えばいいんだろうけど。
[焼けたLaFonera -DD-WRTをインストールする-]の続きを読む
  1. 2007/02/10(土) 13:41:39|
  2. WiFi
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

3人前の蕎麦 -冷蔵庫の肥を始末する-

昨日で入試の全日程が終わりました。
とりあえず国公立の前期発表があるまではのんびりできそうです。

最近特編授業なので学校は午前中までです。
家に帰って昼を食べるのですが、家に誰もいないので一人で食べてます。

冷蔵庫に賞味期限切れの蕎麦が3人前残ってたので全部残らず茹でて食ってやりました。 [3人前の蕎麦 -冷蔵庫の肥を始末する-]の続きを読む
  1. 2007/02/05(月) 18:05:05|
  2. その他食品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VoipBuster -新たなSkypeのライバル登場-

Skype NewsさんのところでVoipBusterProのサービスが始まったとの記事がありました。

「Skypeより60%安い」
「Skypeを気に入っているなら、VoipBusterProはもっと気に入るだろう」
などと、Skypeに真正面から喧嘩売ってますね。

サービスとしては、

i)年間10ユーロ(日本円にして1500円くらい)の基本料
ii)1通話あたり3.9ユーロセントの接続料

これだけで話し放題になるというもののようです。
しかも10ユーロの基本料金のうち5ユーロ分は無料通話になるっぽいです。
つまり、最初の約120回分は無料ってことですね。

Skypeの無制限通話サービスはイギリスと北米だけでしか使えないのに対して、VoipBusterProは日本もサービスエリアに入っています。

WindowsMobile向けのクライアントや組み込み型の端末はありません。
でも、中身はただのSIPらしいので、GNUのSIPクライアントなどを使えばデスクトップWindows以外でも使えそう。

SMS送信はできるみたいです。
これも3.9ユーロセントなのかな...。
詳細情報見れないんですけどorz

一般電話にかけるときはVoipBuster、会議通話やファイル転送などはSkypeと使い分ければ更に通信コストを下げられるかも。
ただ、サービスの品質がちょっと心配ですね。
個人的には、音飛びと遅延が少なければmova程度の音質で十分だと思うのだけれど、帯域を取りすぎて音質はいいものの音飛びが激しいサービスだと困りますね。

とりあえず1500円くらいなら惜しくないから使ってみようかな。

Skype人気に便乗しようと、こういう超低価格を謳うVoIP系のサービス増えてきましたね。
VoipBusterにしてもGizmoにしても、Skypeの良きライバルとして競争を激化させて、さらなるサービスの低価格化に励んでいただきたいものですね。(ニヤリ
  1. 2007/02/03(土) 21:29:28|
  2. VoIP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

日本マダー? -GoogleMapsMobileを試してみる-

gmm the world

FON user's blogさんのところでGoogleMapsMobileがリリースされた旨の記事があったので、早速試してみました。
待ちくたびれたよ、ってくらい待ち望んでいた、WindowsMobile向けアプリケーション版GoogleMapsです。 [日本マダー? -GoogleMapsMobileを試してみる-]の続きを読む
  1. 2007/02/03(土) 16:51:10|
  2. WindowsMobile
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

8年目 -VAIO PCG-C1のHDDを換装する-

PCG-C1

2年前に中古で買ったVAIO PCG-C1。
製造されてからは既に8年が経ちます。
まだ世紀も変わる前の当時としては相当珍しかったであろう、USB、i-Link(IEEE1394)、カメラ搭載のモバイルノートブックです。
Pentium MMX 200MHzなので、最近のノートブックPCからすると相当遅いマシンだけれど、ブログを書いたりするくらいならまだまだ十分現役で使えます。

そうは言ってもやはり、Windows2000を入れて使っていると、読み込みにかなりの時間がかかるし、RAMが96MBしかないせいで必然的にSwapが発生するので動作はかなりのんびりです。
HDDの速度がネックになっているような気がしたので、HDDを換装してみました。

[8年目 -VAIO PCG-C1のHDDを換装する-]の続きを読む
  1. 2007/02/03(土) 12:21:25|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

虫チョコ

世の中には3つのタイプの食品があります。
1つ目は、見た目も味もよいもの。
2つ目は、見た目は悪いけれど味はよいもの。
3つ目は、見た目も味もだめなもの。

虫チョコ

この虫チョコは、まさしく3つ目に該当します。

見ただけで食欲をなくすこの包装。
色つきの銀紙と厚紙の足で包装されているのでコガネムシのように見えなくもありません。
ご丁寧に触角までついています。
ところが背中の模様はてんとう虫のようでもあります。
しかし、一番興味をそそられるおかしな点は、(足が6本なので恐らく)昆虫なのに、複眼でも単眼でもなくて、脊椎動物のように虹彩や眼球の存在するカメラ眼を2つも持っているという点です。
参考: Wikipedia
中身がもしチョコレートでなかったら学会で発表できるかもしれません。

この虫チョコを食べるためには、まず足を引きちぎる必要があります。
[虫チョコ]の続きを読む
  1. 2007/02/01(木) 19:14:10|
  2. その他食品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2