カテゴリ:2014年3/16~5/23 帰路の旅 の記事一覧

| 次のページへ

旅二百九十八日目 ついに沖縄を出発!・奄美大島に上陸す

2014年3月16日(日)



昨日の余韻が残る中、朝五時過ぎにゲストハウスBASEで起床します、ドミトリーの他の人は当然寝ているので、そーっと荷物をまとめて出発します。
最後に長いことお世話になった建物をしばし眺めます。





なぜこんなに早く起きたかと言うと朝七時発の船に乗るためです、もう少し遅くても大丈夫なのですが一応早め早めの行動をと思った次第です、まだ日も出ない中那覇ふ頭に到着し七時発の乗船券を購入します。
後途中の島なのですが色々と考えた末奄美大島に立ち寄ることにしました、与論島、沖永伊良部、徳之島はまたの機会に取っておくことにします。
乗船券の購入をすませて乗船までカブにまたがって待ちます、三ヶ月過ごした沖縄とももうすぐお別れだと思うとなんとも言えない気分を感じます、しばらくすると乗船が始まりカブを船へと走らせます。



船の中に入りカブを固定して頂きます、カブを伴った船旅は久しぶりです、固定されたカブを見送って客室へと向かいます。



船の中でブログの更新作業をこなします、その後間もなくして船は出港します、さらば沖縄の地・・・・。
特にやることはないのと少し早起きだったので二等の客室で寝ることにします。



起きたら丁度船が与論島についた頃でした、窓の外の与論島を眺めながら買ってあったカップラーメンを食べて昼食にしまた寝ますw。





寝たり、船内のシャワー室でシャワーを浴びたり、売店で買ったカップラーメンやお菓子を食べたりして過ごします。



そんなこんなで夜の八時になり船が名瀬港に到着したとアナウンスがあり停めてあるカブの元へと戻ります、しばらくして誘導があったのでそれに従い船を出発し奄美大島に上陸です。



近くのコンビニ(奄美大島はエブリワンと言うココストアの姉妹店見たいなコンビニが主流のようです)に立ち寄っておにぎりを買ってパクつきます。

さてここで問題になってくるのが今日の宿ですw、なにせ夜の八時過ぎに船から放り出されるわけなのでw、どうしたものかと昨日から考えていたのですが、わりと港の近くにあるキャンプ場は昨日電話したらどうもやってないみたいでw、一応フェリー乗り場の近くに簡易宿泊所もあるのですが2500円もするのでちょっと寝るだけにしては高い出費になってしまいます、フェリーターミナルは朝まで開いてそうな気配だったので最悪そこで夜を明かすと言う事にして、近くに野宿ポイントがないか探すことにします、できればゲリラ泊的なことは避けたかったのですがいかんせん船の到着時間がこんな時間なのでなかなか難しい部分ではあります。



ナビで近くの公園を検索して出てきた赤崎公園へ向かいます、幾らか山を上ったところにありトイレや自販機もあるし人気もこの時間なので全くありませんでした。



駐車場の片隅にテントを設営します、明け方頃にはすぐ撤収して出発できるようにインナーテントだけ張ります、沖縄本島よりは寒いかなと思っていたのですが思ったほどではなく設営したテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 7・6km
費用 13930円(那覇~名瀬(奄美大島)間フェリー代13000円含む)

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、ついに沖縄を出発しましたテントの中で沖縄で撮った写真を見ていたら三ヶ月程の滞在の日々が思い出されました、しかしいきなりのゲリラ泊になってしまいました・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅二百九十九日目 奄美大島探訪一日目・島の東半分を探訪

2014年3月17日(月)



朝五時頃ゲリラ泊をした赤崎公園の駐車場で目覚めます、とりあえず速攻で撤収を済ませたあと夜も明けきらぬ内に出発します。



奄美大島はEMOBILEのポケットWi-Fiのエリアが名瀬港の周りのごく限られた場所だけみたいで(実際昨日ゲリラ泊した公園も港から5キロ位しか離れていないのですが圏外でした・・・・)ブログの更新作業をするために朝イチでフェリーターミナルへ向かいます、ここは椅子もたくさんあるし畳のスペースもあってここで夜を明かすことも十分出来そうでした(実際寝てたんだろうなあと思われる方も何人かいらっしゃいました)



回線が確保出来たのでブログの更新作業をこなします。





八時頃ブログの更新作業も終わり一段落つきます、奄美大島はがんばれば一日で回れないこともないですがちょっと厳しい日程になりそうなので二日間で回ることにします、今日泊まるキャンプ場付近はどうも回線が確保できなさそうなので予約投稿でブログの更新が遅れる旨の記事をアップします(この記事のアップと同時に消しましたが・・・)
そんなこんなで名瀬港を出発します、今日は島の東側を探訪したいと思います、名瀬市街を抜けるとあっという間に山と海が広がる景色が続きます、沖縄本島の北部以来の自然の中のツーリングといった風情です。



道中に猫がいたのでしばし戯れます。



顔がかゆかったのかカブのナンバープレートに顔を擦り付けていますw。



ソテツの群生している場所があったのでパチリ、昔はソテツの実も貴重な食料だったらしいです。



奄美大島は西郷隆盛が一時期流されていたらしくそれにまつわる西郷松と言う松の木がありました。



海と山が広がる道を快走し、島の最北端にある笠利崎に到着します、浦島伝説にまつわる場所みたいで(日本には結構浦島関係のスポットがある気がします)浦島太郎と亀の石像がありました。



駐車場から五分程歩いたところにある笠利崎灯台に向かいます。



上からの眺めは絶景でした。



笠利崎を出発しお次は島の東端に近い場所にあるあやまる岬(ごめんなさいのあやまるではなく鞠にちなんであやまる岬と言うそうです)に到着します。



こちらも絶景でした、水平線の向こうには喜界島も見えました。



その後奄美パークへとカブを走らせます。



入場料300円を払って中を見学します、奄美の自然や文化等に関する展示が結構あって内容も結構凝っていて結構お金がかかっていそうな施設でした。



丁度お昼時だったので二階にあったレストランで昼食にすることにします、840円の黒豚ラーメンを注文して頂きます、ボリュームはそれなりでしたがでっかい黒豚が入っていて美味でした。



島の東半分を周り終え今度は国道58号線(国道58号線は海上を越えて続いているようです)に乗って島の真ん中から南下していきます、途中の道の駅奄美大島住用に立ち寄ります。



入場料500円を払い中を見学します、この辺りはマングローブが群生していてそれに関する資料やシアター等が上映されていました、マングローブが一望できる展望台があったので登って景色を見ます、辺り一面マングローブが広がっていました。



マングローブの森の中をカヌーで巡るツアーが人気のようでカヌーに乗った人が結構見えました。



道の駅を出発し国道58号線を南下していきます、結構な峠道を越えていきます、こう言う道はかなり久しぶりなのでなんだか楽しかったですがこの時間から天気予報に反してほんの少し小雨がぱらついてきました・・・・。
島の南に来ると奄美大島のすぐ南にある加計呂麻島が見えてきました。



そんなこんなで今日泊まるヤドリ浜キャンプ場に到着しました、こちらは無料で利用できるようです、キャンプ場の方らしき人に小雨が降ってるから屋根の上にバイクを止めたら、と言う事だったので炊事棟の屋根のしたにカブを停めます。



雨はどうも止みそうに無い感じだったので屋根の下にテントを張ることにします、アウトドア感があまり無くなってしまって興冷めな部分もありますが雨が降っているので仕方が無いと自分に言い聞かせますw。



テントを設営してしばし待ったりした後、日も落ちてきたので晩御飯の支度をすることにします、今日はご飯をストックのじゃがいもと一緒にコッヘルで炊飯します。



ご飯が炊き上がりレトルトカレーを湯煎してかけて頂きます、湯煎したお湯は泡盛を割るお湯に再利用してガスの節約をしますw、食事と晩酌が一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 175・1km
費用 2308円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今回はブログの更新が少し遅くなってしまいました、ブログを更新するのに当たって何が一番大変かと言うと実は回線の確保だったりします(手間自体は慣れれば40分~一時間位で終わりますし一日の段取りの中にその時間を組み込めばそれほど負担には感じなくなります)
本格的なツーリングが久しぶりだったので楽しかったですが結構疲れました・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百日目 奄美大島探訪二日目・島の東半分を探訪

2014年3月18日(火)



朝六時過ぎにヤドリ浜キャンプ場で起床します、テントの撤収をしてパッキングをしたり顔を洗ったりして用足しを済ませた後朝七時過ぎに出発します。





島の南にある古仁屋港の近くのエブリワンでばくだんポークたまごおにぎりを買って朝食にします。



今日は県道79号線を通って島の西半分を回ろうと思います、海が見える所もあったりワインディングロードがあったりと結構走っていて楽しい道を走ります。



無人島である枝久手島が見えました。





今日は曇りのち雨の予報でしたが今のところ晴れ間も見えていい天気です、景色もいいし久しぶりにツーリングしてるなあと言う感じの道を走り続けます。





戸円ふれあいパークと言う駐車場で一休みします、ここも絶景でした。



途中少し内陸に入りマテリヤ滝の入り口に来ます。





渓流と滝を見物します、静かな空間に滝の音とせせらぎの音がこだましています、しかし奄美大島は本当に自然が豊かな島です。



海岸線に戻る途中ですが本当に山の中って感じです。



昔穀物を保存していたと言う高倉がありました。



そんなこんなで島を一周して名瀬に戻ってきます、丁度お昼時だったのでご飯を食べようとお店を探していたら奄美名物の鶏飯のバイキングと言うのぼりがあったのでに吸い込まれるように入店しますw。





鶏飯とサラダがバイキングで食べられるようです、これで693円だったのでかなりお得だと思います。





写真を一枚撮り忘れたのですが結局鶏飯を三杯程いただきましたw、かなりお腹が一杯になって今日は晩御飯は食べなくても大丈夫そうです。



その後名瀬のフェリーターミナルへ向かい遅れていたブログの更新作業をこなします、さっき食べ過ぎたのか結構お腹が苦しかったので(欲張って食べるからこうなるのですがw)少し畳のスペースで横になって休みますw。



今日は夜九時過ぎ発のフェリーで鹿児島へ向かう予定です、まだ時間はあったので近くにある奄美博物館へ向かいます、300円の入場料を払って入場します。





奄美大島の歴史や文化や自然に関する展示がありました、奄美大島と徳之島にしかいない国の天然記念物のアマミノクロウサギの剥製とかがありました。



ひとしきり見物を終えた後フェリーターミナルへ戻ります、鹿児島行きのフェリーの乗船券を買ったりブログの執筆をしたり本土復帰した際に必須になる温泉博士をアマゾンでポチったりして過ごします。



そんなこんなで鹿児島行きのフェリーが到着し、誘導にしたがってカブを船内へ走らせます。



固定されたカブを見送って二等の客室へと向かいます。



シャワーを浴びた後、お昼に大分食べたので今日はこのまま寝るつもりだったのですが、どうもお酒が飲みたくなってしまいw、高いのを承知で自動販売機で缶チューハイを買ってしまいましたw、一本飲んでしまったら大槻班長に差し入れられたビールを飲んだカイジばりにタガが外れてしまって結局もう一本缶チューハイと唐揚げまで買ってしまいました・・・・w。
どうも最近意思力が弱まっているなあと反省しつつ酔いが回ってきたので二等の客室で就寝しました。

今日の走行距131・4km
費用 15632円(名瀬(奄美大島)~鹿児島間フェリー代13100円含む)

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、昨日は変則的な事をしたためかブログ村のINポイントの過去最高記録を更新しました、多分普段下のバナーをクリックしていらっしゃらない方が押してくださった物だと思われますが、ありがとうございました、定型文にも書いていますがそれなりに手間のかかるブログ更新の励みになっているので記事を読み終わった方は一手間だとは思いますがバナーを押してくださると幸いです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村





旅三百一日目 約三ヶ月ぶりに本土復帰!・鹿児島探訪&雨に降られる・・・の日

2014年3月19日(水)



朝六時過ぎに鹿児島行きのフェリーの二等の客室で起床します、三ヶ月前に沖縄行きのフェリーに乗ったときより結構人が多い感じでした、人が多いのでいびきやら歯軋りも時おり聞こえるような感じですが、ここのところずっとゲストハウスのドミトリー生活をしていたのであまり気にならなくなっていますw。
鹿児島港に到着するのが八時頃のようでそのちょっと前位からポケットWi-Fiの電波が入るようになったので、ブログの更新作業をして過ごします。



船が鹿児島港に到着し船内に固定されていたカブと再会し船を降ります、約三ヶ月ぶりに本土に復帰しました、正直もっと寒いかなと思っていましたが思った程ではなかったです、ただPM2・5の影響なのかわかりませんが大分景色が霞んでいたのが少々残念でした。



この先の予定なのですが屋久島へ行こうと思っています、乗る予定のフェリーが朝発なので明日のフェリーに乗るつもりです、なので今日一日は空いている事になるのでどうしようか考えた末まだ行っていなかった吹上浜へ行こうと思います、場面は飛びますが鹿児島市から県道22号線の山合の景色の良い道を走って行きます。
途中の道の駅きんぽう木花館で一休みすることにします。



直売所で買い物をします、じゃがいもとほうれん草と羊羮を購入します、やはり道の駅は地場の野菜が安く買えるので重宝します。



道の駅を出発ししばし走って吹上浜海浜公園に到着します、でっかい花壇がありました。



十分程歩いて吹上浜が見える展望所まで向かいます、ウミガメの産卵地で有名だそうです、しばらく海と波を眺めて過ごします。



展望所から戻り公園のスペースで縄跳びをして運動します。



最近外食が多い気がするのでたまにはお昼ご飯も自炊することにします、さっき買ったほうれん草とじゃがいも入りの芋煮ラーメンを作ります。



ほうれん草は手でちぎって入れwじゃがいもはそのまま投入と言う相変わらずの手抜き調理ですw、じゃがいもが若干煮えきれて無かった以外はおいしかったです、しかし野外で調理して食べると言うのは楽しいです。



昼食を終えて少しまったりした後、近くにある万世特効平和記念館に立ち寄ります。







入場料300円を払って入場します、一階には燃料切れで水没した後半世紀近くたって引き上げられた零式水偵機が展示されていました。
前に行った知覧と同じくこの辺りにあった飛行場から特効機が沖縄に向けて飛び立っていった所で。、飛行場は戦時中に急造されたもので四ヶ月程度しか使われなかったそうです。
二階は撮影禁止でしたが特効隊員の遺書や遺品が展示されていました、沖縄本島ではひめゆりの塔等で色々と沖縄戦に関しての資料を見ましたがその後に来るとまたなんとも考えさせられました。



見学を終えて外に出るとなんとにわか雨が降っていてあわててカブをあずまやに避難させます・・・、天気予報では降るようなことは言っていなかったのですが突然の雨にかなり面食らってしまいました・・。



鹿児島市に戻る予定でしたが雨が落ち着くまでしばらく待つことにします、近くにゆうらくと言う温泉があったので
入って行くことにします、沖縄に上陸してからはずっとシャワーだったので約三ヶ月ぶりに湯船に浸かりました、やはり気持ちいいです、ただ湯が熱かったのかあまり長いことは浸かれませんでした・・・。



駐車場に猫がいたので戯れます。





雨も止んできた様なので鹿児島市内に戻ります、途中の業務スーパーで食材の買い出しをします。



小雨がぱらついて来たりしつつするなか今日泊まる鹿児島リトルアジアに到着します、沖縄に行く前に二泊程していたので約三ヶ月ぶりの再訪になります、本当は明日屋久島行きのフェリーに乗るつもりだったので一泊だけしようかと思っていたのですが、さっき雨に降られた時に天気予報を見たらどうも明日も朝方結構降るような予報だったので明日は待機することにして2泊で申し込みます。
基本的に雨の日は無理に動かない方が良い気がします、この旅でも雨による停滞はかなりの日数あります、はた目から見たら時間がもったいないなあと思う方もいらっしゃるかもしれないですが降ったら降ったで開き直ってw停滞と言うのも立派な選択肢だと思います。
ただ僕の場合停滞を決め込んだのに実際は降らなかったと言うパターンも結構ありますが・・・w。



チェックインして荷物を下ろしたりした後しばしまったりと過ごした後夕飯にすることにします、温泉に入ったときに体重を計ったらやはり最近食い過ぎだった様なのでしばらく節制することにし豆腐だけで済ませます、ただ晩酌は我慢できなかったのでw、泡盛をゼロコーラで割って飲みます、酔いが回ってきていい気分になった後ドミトリーのベットで就寝しました。

今日の走行距離 83・8km
費用 3238円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、久しぶりの本土復帰です、しかし急な雨は本当に心が折れるものですw、屋久島は雨が多いらしいので少しでも天気の良さそうなときに渡りたいものです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



旅三百二日目 天候不良の為鹿児島沈没・・・

2014年3月20日(木)



朝六時過ぎに鹿児島リトルアジアで起床します、起きてすぐ日課のブログ更新作業をこなします。



今日は天気予報では昼くらいまで雨予報で朝方は予報通り雨が降っていました、しかし昼頃には完全に雨も止んで今日はこれからどうしようかなあと考えましたが中途半端に出掛けても余計に疲れるだけなのでおとなしく沈没することにしますw、とりあえず洗濯物を洗濯したり二度寝したりしてグダグダと過ごします・・・・。



あっという間に昼くらいになり、沈没時の日課である縄跳びをこなします、しばらく節制しようと思っているので少し食事を減らしたり運動したりと意識してやろうかなと思っています。



運動の後お昼御飯を作って食べることにします、昨日買ったもやし二袋と玉子入りのラーメンを作ります、もやしが二袋入っているので嵩を増やす作戦ですw、節制時には本当に豆腐ともやしは大活躍しますw(まあ普段もですが・・・・)
今日は出掛けるつもりもないので昼間から飲むことにしますw、泡盛「ユニオンですから」もこの調子だと早めになくなってしまいそうです・・・・、今更ながらもう一本買っておけば良かったと後悔しています、でもこれを飲んでいると沖縄を思い出します。
食事が一段落した後またまったりと過ごします。



そんなこんなで夕方になり(本当にグダグダですいません・・・・)明日の船や宿の手配をしたりした後腹筋ローラーで筋トレをします。



その後晩御飯の時間になったので節制時のエースの豆腐を頂きます、昼も飲んだのですが夜も飲みますw、明日は朝が早いのでブログの執筆作業もしながら頂きます、まったりと過ごした後ドミトリーのベットで就寝しました。

今日の走行距離 0km
費用 1800円
最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今回も出発しようと思えば出発できたのですが、大事をとって沈没しましたw、予報ではこれからしばらく天気は崩れなそうなのでぼちぼち移動しようかと思っています。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三日目 屋久島上陸・島を一周&まさかのパンク・・・・

2014年3月21日(金)



朝五時過ぎに鹿児島リトルアジアで起床します、今日は8時発の屋久島行きのフェリーに乗る予定なので早めにブログの更新作業を済ませます(といっても沈没記事なのであまり書くことは無かったですがw)



ブログの更新も終わりパッキングを済ませて出発します。



十分程でフェリー乗り場に到着します、乗船券を買ってバイクの乗り入れまで待機します、ちなみに今回はフェリー屋久島2を利用することにします、他にもはいびすかすと言うフェリーや旅客のみの高速船があるようです。



しばらくして乗船が始まりカブを船内に走らせて固定して頂き、カブを見送って二等の客室へと向かいます。



なんか今キャンペーン期間か何かの様で乗船券を買った後くじが引けてパンをもらいました、朝食がてらにパクつきます。
その後船は出港します、四時間程の航海でしたがそこそこの揺れがありました、(と言っても与那国行きの船程ではありませんでしたが・・・・)



船内で横になって過ごしたりした後船が屋久島に到着します、船を降り今日はとりあえず島の外周をぐるっと一周することにします、お昼過ぎでお腹が空いていたので目に止まったラーメン屋さんでお昼ごはんにすることにします。



800円のラーメンと餃子のセットを頂きます(写真に写っていない餃子は後から出てきたのですがお腹が空いて我慢できなくて先にラーメンを食べてしまいましたw)



食事を終えて出発します、島を一周する県道77・78号線を走っていきます、竜神の滝と言う滝があったので立ち寄ります。



遠目ですが迫力のある滝でした見えにくいですが下には虹も少しかかっていました。



お次は千尋の滝に到着します。



こちらも迫力がありました、岩山の中を滝の筋が通っていると言った感じです、最近思うのですがどうも風景描写と言うかそう言うのが苦手なことに気づき(今さらですがw)中々上手いこと文章で伝えられないのが残念です・・・・。



海の方を見ても良い景色です。



お次は日本の滝百選にも入っている大川の滝へ向かいます。



落差が80メートル以上あるのと先程の滝より間近で見られたので滝に圧倒される感じです、しばらく眺めて過ごします。



滝巡りを終えて島の西側辺りに差し掛かります、途中から結構な山道になっていきました、猿とか鹿が普通に道路にいました、鹿なんかは直ぐにどかない感じで結構気を付けないと鹿に衝突してしまうかもしれない位でした。
山道を走っていてどうにも走りに違和感を感じたのでカブを降りてタイヤをチェックしてみると・・・・。



なんとリアタイヤがパンクしていました・・・・・・、旅中のパンクは二回目ですが二回とも鹿児島県です・・・・、以外と鹿児島は鬼門かもしれませんw、とりあえずお守りで持っている予備のチューブと交換するべく作業を開始します。



山道の脇で作業します、リアタイヤを取り外し(何が一番大変かと言うとリアタイヤの付け外しだったりします・・・・)タイヤレバーを使って片側のビードを外してチューブを新しい物に付け替えます。



チューブを取り替えた後コンプレッサーで空気を入れます、無事に空気は入りました。



リアタイヤを組付けて(本当にリアタイヤは付け外しが大変です、何回フロントだったらと思ったことか・・・)作業終了です。



パンクは直ったのですがここでまた問題が発生します・・・・、リアタイヤを外すのにシャフトを抜くのですがその際マフラーが干渉するのでマフラーをずらさないといけないのですがその作業をしている時にマフラーの付け根を固定しているボルトが折れてしまいました・・・・、走行には支障はありませんが排気音にパパパと言うそこそこ大きい音が混じっている感じです、鹿児島市に戻ったらパーツを頼んで交換しないといけません・・・・。



しかしこの辺りは携帯も圏外でどうにか自分でパンク修理出来たから良いものの場合によっては詰んでしまう状況だったかもしれません・・・・、まあ車の往来はそれなりにあったので最悪の事態とまではいきませんでしたが・・・、(道の脇で作業していたら一台外国の方の車が停まって流暢な日本語で「大丈夫ですか?」と声をかけて下さいました、なんか凄い嬉しかったです)



結構作業に時間を取られてしまって日も暮れてきたのでパンクした後はひたすら走ります(結構景色の良いところもあったのですが写真をとる余裕は無かったです・・・・・w。)
途中のスーパーに晩御飯を買おうと思い立ち寄ります。



弁当を買おうかと思ったのですがどうも売り切れみたいで・・・・・、もう七時近くてパンクの件もあり調理する気力もなかったのでパンと缶チューハイを購入します。



そんなこんなで今日泊まるライダーハウスとまり木に到着します、こちらは多分日本一周系の人で屋久島に来たらほぼ100%泊まるだろうと言う位の場所だと思います、室内泊が2000円で外にテントサイトがあってそちらが800円で利用できます、パレットが置いてあってテントの下に敷けるので雨が降ってきても下からの浸水の心配は相当減ると思います。
日もとっくに暮れて暗い中ヘッドランプを付けてテントの設営をします。



テントを設営した後受け付けを済ませてお風呂に入った後、さっき買ったパンと缶チューハイで晩御飯と晩酌をします、同宿の方と歓談しつつ過ごした後、テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 120・7km
費用 8817円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかし山中のパンクは結構凹む物がありました・・・・、まあどうにかなって良かったです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四日目 屋久島探訪記・白谷雲水狭探訪

2014年3月22日(土)



朝六時前にライダーハウスとまり木に設営したテントで起床します、起きて直ぐにブログの更新作業をします、とまり木さんはWi-Fiが飛んでいるので非常にありがたいです(EMOBILEのポケットWi-Fiは屋久島では使用不能なので・・・)



今日は数日前からとまり木に泊まっていらっしゃるホンダのDAXのライダーさんが白谷雲水狭へ行くと言うのでそれに便乗してw、一緒に行くことにしました、バイクで小一時間ほど山道を走って白谷雲水狭の入り口に到着します、入場料300円を払って入山します。



歩いていると直ぐに結構でっかい屋久杉が見れました。





屋久島の三大杉のひとつらしい弥生杉です、かなり大きくて荘厳な雰囲気が漂っている気がします。



この白谷雲水狭ですがコースは定まっていて写真にある木に結んであるピンクのリボンを目印に進んでいけばコースから外れることなく進むことが出来ます、正直アウトドア経験はそこそこありますが登山に関してはズブの素人ですし装備もガチの登山装備ではないので気を付けて進んでいきたいです。
道もそこまで険しいわけではないですがちょっと足を踏み外したら滑落しそうな斜面だったり写真みたいに渓流を石伝いに渡ったりするところがあったり、舐めてかかると危ない所です。





岩には苔がびっしり着いています、今日は天気がかなり良いので(屋久島は雨が多いので今日の天気はかなり運がいいようですw)乾いた感じですが、雨が降っていたりして湿っているときはまた違う感じだそうです。



三本足杉と言う杉がありました、太い根っこが三本あって絶妙なバランスで立っていました。





しかしここはどこでも撮影ポイントと言うほどものすごい景色が続きます、道はそこそこ険しいので時おり立ち止まってゆっくり眺めたりしながら進んでいきます。



二時間程歩いた後太鼓岩へ到着します、正直この旅でも色々と景色が良い所を訪れましたがここは久しぶりに「おお!」と声をあげるほどの絶景でした、これだけ天候に恵まれるのも珍しいらしく本当に運がいいときに来れて間が良かったです。









しかし本当に絶景です、正直写真で見ても凄いですが恐らく十分の一も伝わればいい方だろうと言うくらいです、あまりにいい景色なのでなかなか立ち去ることができずw、小一時間眺めます。
岩の先の方へ行く人もいましたが僕は怖かったので中ほどで止めましたw、(本当に足を踏み外したら転落するような所なので・・・)



途中でとまり木の管理人の姉さんに作ってもらった(前の日に頼めば作ってもらえます)おにぎりをパクつきますやはり山で食べるご飯はうまいです。



名残惜しいのをこらえて太鼓岩を去り帰り道を歩いていきます、来た道とは違うコースを歩いて行き最後に吊り橋を渡って駐車場へと戻りました、太鼓岩でかなり留まっていたので四時間半位はかかったと思います。





白谷雲水狭を出てとまり木さんに戻ります、テントの中で少し昼寝をしたり猫と戯れたりして過ごします。



その後島をぐるっと走って途中県道から少し入ったところにあるガジュマルを見物します(結構穴場の所らしくガジュマルランドのよりでかいそうです)



その後島の南にある干潮時の二時間前後しか湯船が現れないと言う海中温泉へ行きます、他の人がいたので写真は撮れませんでしたが海が目の前にある中で温泉に浸かってなかなか凄い所です。





帰りにAコープに寄って夕飯の食材の買い出しをします。



とまり木に帰還して晩御飯と晩酌を始めます、同宿の方と話していたらどうも沖縄のゲストハウスけらまに一泊したときに会ったチャリダーの方や、ねぶた祭りの次の日に行った五所川原の立ちねぷたの次の日に写真撮影を頼まれて写真をとった方がいらっしゃったりととかなんか「あ!あの時の」的な事があってビックリしました。
ぼちぼち晩酌も進み酔いが回ってきた頃設営したテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 138・5km
費用 2074円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、雨が多いと言われる屋久島ですが今回は天候に恵まれてかなり充実した一日になりました、もう何日か天気が持ちそうなので堪能したいと思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


旅三百五日目 屋久島探訪二日目・太忠岳登山

2014年3月23日(日)



朝六時頃ライダーハウスとまり木で起床します、早い時間だとまだ結構寒いですが日課なのでブログの更新作業をこなします。



今日は昨日一緒に白谷雲水狭をトレッキングしたDAXのライダーさんが太忠岳に行くそうでまた便乗して一緒に行くことにしました、しばし原付二種同士で登山口までツーリングします。





太忠岳の登山口はヤクスギランドの途中にあります、ヤクスギランドのコースの一部を歩いて登山口へと向かいます、途中の吊り橋を渡ります。



相変わらず屋久杉が凄いです。



二輪免許の教習を思い出させるw一本橋を渡ります。



岩に巻き付くように木が生えています、まるで岩の頭に木の冠が巻き付いているようです。



今回の登山道は昨日よりも結構傾斜があって険しい感じです、岩場の間をくぐったり、正直「ここがコースなのか?」と言う道を通ったりします、体力的にはまだ持ちそうなのでぐんぐんと歩いていきます。



二時間半位がっつり登山してついに太忠岳の頂上にある天柱石の下まで到着します、最後はロープを伝って岩の上まで登ります、リポ○タンDのCMチックな感じですw、普段懸垂とかの筋トレをしているのでこういうのはそこそこ行けるクチですw(僕はロープとかは足を使わないで手だけでも登れます)



そしてついに天柱石に到達します、今日も昨日に引き続き天気がよかったので物凄い絶景が広がっています。



ちなみにこの写真は昨日行った太鼓岩からの眺めですが、左上の黒い丸で囲ったところが天柱岩です、(見辛いかとは思いますが・・・・)昨日見たあそこに今いるんだなあ、よく来たなあと少し感慨に耽ります。







しかし今日も本当に絶景です、今結構登山は流行っている気がしますがそれも頷ける気がします、登山は道具を揃えてしまえばそんなにお金もかからないのでいい趣味になるかもしれません。



下から天忠石を見上げます、本当に迫力があります。



天忠石の上で今日も姉さんに作って頂いたおにぎりを食べます、この景色の中食べるおにぎりはめちゃくちゃうまかったです。





しばらく天忠石を満喫した後来た道を戻ります、お次はヤクスギランドからしばし走ったところにある紀元杉を見に行きます、ここはバイクや車ですぐ目の前まで行けるのでお手軽な杉スポットです。
樹齢三千年と言う巨木で物凄い歴史を感じさせる佇まいです。



近くで見ても凄いです、しばらく眺めた後出発します。



とまり木に三時頃戻ってテントの中でうとうとしたりして過ごした後、近くの楠川温泉へ向かいますこちらは300円で入浴できました、やはり温泉は気持ちいいです。



帰りにドラッグストアに寄って豆腐と魚肉ソーセージを購入します。





とまり木に戻ってさっき買った豆腐と魚肉ソーセージを食べながら泡盛のゼロコーラ割りで晩酌をします、今日も同宿の人と話をしたりして過ごします、そしてなんと今日からいらした初めて会うライダーの方に「トミーさんですよね?」と聞かれてビックリしました(僕のカブをみて僕だと確信されたそうですw)、僕やビート★さんのブログをよくご覧いただいていたそうで、それに影響されて旅に出られたとおっしゃっていて、なんとも光栄と言うか責任を感じると言うかwでも物凄く嬉しかったです。
このブログも元をただせば自分の旅日記として書いている物ですが、それを誰かがご覧になってなにか行動を起こされたり、何かを感じていただいているのを実感しました。
結構話が盛り上がったりその事でなんかいい気分と言うか有頂天になってしまって(僕は本当に小物なのでw)なんか声高に思想めいたことを語ったりしてしまいました・・・(爆)
その後昨日今日と一緒に回ったDAXのライダーさんが今日お誕生日でとまり木さんがサプライズでケーキを作ってくれたようでサプライズでケーキが登場しみんなで食べました。
あと昨日から15人位で来ている学生のサークルの方々が縄跳びの二重飛びをしていてそれに乱入したりwと(二日連続登山で足が疲れていて、しかもかなり出来上がっている状態でも5回以上は飛べましたw)大分オイタをしてしまった後、テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 73・8km
費用2381円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、屋久島探訪二日連続でいい天気でかなり満喫出来ています。
あと今日の出来事で思ったのですがあくまでも自己分析ですが僕のブログをご覧になっていらっしゃる方は結構コアな人が多いのではいかなと思ったりしましたw、でもこう言うことがあるとそれなりに頑張ってブログやってて良かったなとも思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百六日目 屋久島まったりトレッキングの日

2014年3月24日(月)



朝六時過ぎにライダーハウスとまり木で起床し日課のブログ更新作業をこなします。



今日は午前中はまったりと過ごすことにします、猫と戯れたりします。



その後今日とまり木を出発するライダーさんやチャリだーさんを見送ります、昨日一昨日と一緒に山登りしたDAXのライダーさんも今日旅立たれました。



そんなこんなでお昼になり、近くのドラッグストアで買ってきた豆腐を頂きます(ラー油とコショウで味付けですw)ここのところ肥え気味なのでしばらく節制したいと思いますw。



午後からはお出掛けすることにします、カブに乗って小一時間はしってヤクスギランドへと向かいます。



昨日行った天柱石がよく見えます、しかしこうしてみるとよくあんなところまで行ったなあと言う気分になります。



ヤクスギランドは昨日登った太忠岳への入り口まで行く際にコースの一部を通るのでかぶる所もあるのですが今日は登山モードではなくまったりモードでぶらぶらと歩いていきたいと思います。



吊り橋からの光景です、この後は文章少な目の写真メインでお送りしますw。







吊り橋からの光景パート2











吊り橋からの光景パート3



僕が屋久島に来てからはずっと晴れの日が続いているので岩に付いた苔も乾いています、フエルトみたいなふわふわした感触の苔もいっぱいあります。







一通りコースを歩き終えます、ガッツリ回るのも楽しいですがまったり歩くのもなかなか楽しいものです、駐車場の近くにあるお土産コーナーで屋久杉製の箸を購入します。



ヤクスギランドを出発して戻ります、途中にある博物館に展示されているトロッコを見物していきます、これで杉や時には人も運んだらしいです。



その後昨日もいった楠川温泉でお風呂にします、ここは源泉をボイラーで沸かしているそうですがお湯がぬるめなのでぬるま湯好きの僕としては入りやすい温泉です。



帰りにドラッグストアに寄って食材の買い出しをします。



その後とまり木に帰還してしばしまったりした後、夕御飯の時間になったのでさっき買ってきた豆腐と魚肉ソーセージを頂きます(節制中なのでグルメ成分は全くありませんw、と言うか沖縄を出てからずっとグルメ成分が無いような気もしますが・・・・w)
泡盛のゼロコーラ割りで晩酌をしながら同宿の人と歓談します、夜も更けてきて酔いが回ってきた後設営したテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 62・8km
費用 2100円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、屋久島に来てからはずっと天気に恵まれています、ガッツリ登山もいいですがまったりウォーキングもなかなか乙な物だと思いました。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百七日目 屋久島とまり木を出発、そして屋久島から鹿児島へ帰還

2014年3月25日(火)



朝六時過ぎにライダーハウスとまり木に設営したテントの中で起床します、ぼちぼちと日課のブログ更新作業をこなします。



楽しかった屋久島ですが今日以降から天気もあまり良くない様なので今日で去ることにしました(縄文杉行かないの?wと各方面(と言うかビート★さん(爆))から突っ込みが入りそうですが)、とまり木さんは出発するときに料金の精算をするのですが、請求書に何日にどこに行ったとか物凄く丁寧に書いてあります、やはり人気のライダーハウスだけあってなんかこう言うのは凄い嬉しい気がします。



鹿児島行きの船は午後イチの出港なので午前中はとまり木でまったりと過ごすことにします、猫と戯れます(この猫野良猫らしいのですがほぼ飼い猫状態です、名前は「猫」だそうですw(そのままですw))



サイドバックの日陰でのんびりしています、なんともほのぼのした光景です。



時間があったので縄跳びの運動をします。



同宿の方に茹でじゃがをご馳走になります、美味しかったです。



しかも屋久島さんのじゃがいもを沢山いただきました、じゃがいもは日持ちもするのでほぼ常にストックしているし茹でれば食べられるし個人的に大好きなので非常にありがたいです。



そんなこんなでお昼近くになったのでテントを撤収してパッキングしてとまり木さんを出発します。



途中のドラッグストアで食材の買い出しをします、(しばらく節制するので豆腐を買いだめしておきますw)



しばし走ってフェリーターミナルに到着し、フェリー屋久島2が港に寄港しました。



乗船が始まりカブを船の中へと走らせ、固定されたカブを見送って客室へと向かい、しばらくして船は出港します。
船内で隣だった方に茹で玉子を頂いてしばしお話をします、茹で玉子を頂いたときに「お接待です」とおっしゃっていたのでもしかしてと思ったのですが、分割で歩き遍路をされていたそうで色々と旅の話をしたり、青森からいらしたそうなのでねぶた祭の話をしたりしました(ねぶたで全日程ハネトをしたと言ったらビックリされていましたw)、お仕事を定年されたそうなので恐らく六十過ぎだと思いますが、歩き遍路は本当に凄いと思います。




四時間程の航海の後船は鹿児島へ到着します、船を降りて近くのホンダウィング店へ向かいます、先日リアタイヤがパンクして交換作業をしたときに折れてしまったマフラーの付け根のスタッドボルトとナットを注文しました、折れてしまったボルトが取れそうかどうか相談したら最悪溶接作業になるかもしれないとの事でした。
部品は明日か明後日には到着するそうなのでそれまでは鹿児島に滞在(もとい沈没w)する予定です、なにせ今の状態だと社外のうるさいマフラーみたいな音がしているので早いところ直したいものですw。





バイク屋さんを出発して宿泊地である鹿児島リトルアジアさんに向かいます、ボルトの件があるので三日間予約をしていたのですが、なんか今日はドミトリーが一杯だったそうで(実はフェリーでお話をしていた方にこの宿を紹介したら空いてれば泊まりたいとおっしゃっていてまた宿で話をしようと言っていたのですが非常に残念でした・・・・帰り際に旅人名刺を渡せば良かったです・・・)、今日一日はフリースペースの上の屋根裏的なスペースで泊まることになりました。
正直個室みたいな物ですし、しかも今日の分の宿泊費はタダでいいとのことだったので凄いラッキーです。



今晩から明日にかけて雨の様なので荷物を入れてカブにカバーをかけたり、シャワーを浴びたりした後晩御飯にします、相変わらず節制中なので豆腐だけ食べながら焼酎のゼロコーラ割りで晩酌をします、いい感じで酔いが回ってきた後屋根裏的スペースで快適に就寝しました。

今日の走行距離 16・7km
費用 6978円(屋久島~鹿児島間フェリー代5880円含む)

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、鹿児島滞在(もとい沈没)後は九州を北上して来た道を折り返す感じになります、本土復帰したので橋を含めて陸続きで帰れるのでなんか安心感はありますw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



旅三百八日目 鹿児島リトルアジアで完全沈没!!(爆)

2014年3月26日(水)



朝六時頃鹿児島リトルアジアの屋根裏風部屋で起床します、日課のブログ更新作業をまったりとこなします。



ブログの更新後朝食を食べます、相変わらず節制中なので豆腐入りのインスタント味噌汁を頂きます。



今日は天気予報通り雨降りの空模様です、カブで出掛けても大変な思いをするだけなので早くも沈没を決め込むことにしますw。



特にやることもないのでw、日本一周ブログ村の他の旅人の方のブログを巡回します、自分で日本一周の旅をするのはもちろん最高に楽しいですのですが、他の人の旅ブログをみるのも最高に楽しいです、最近思うのは自分が旅に出る前も色々な人の日本一周旅ブログを見ていましたが、実際に自分が旅をした後に他の人のブログを見るとさらに面白い気がします。

多分ですが普通の感覚だと自分が行ったことが無い所のに行った記事を読むのが楽しそうなイメージがありますが僕の場合は全く逆で自分が行ったことがあるところに他の旅人が行った記事を読むのが最高に楽しいです、「あああそこ行ったのか」とか「それあるあるw」とか読んでいる内に共感するところが多い気がします。

今年旅立ちの同業者の人も結構スタートを迎えています、正直僕の同期の日本一周人はあらかた旅終了の人がほとんどになってしまっている感じで、僕みたいにいまだにだらだらとw旅を続けている人は少なくなってしまいました・・・・。
恐らくこれから今年初の日本一周旅人と邂逅する機会も増えてくると思いますがが楽しみです。

後これから旅立つ方々に僭越ですが一つだけアドバイスと言うか伝えたいのですが、期間に制約があったりとかそう言うことがなければ、是非自分のペースで旅をしてほしいと言うことです、一般社会ではどうしても競争原理的な心理が働いてしまいますが、日本一周の旅に関して言えば自由でいいと思います(恐らくなにかを犠牲にして(仕事を辞めたりとか)時間を作られた方がほとんどだと思いますので)
旅の手段やペースも人それぞれですし、これが正解と言う物もないと思います(もちろん人に迷惑をかけないとかそう言う基本的な事はありますが)
競争やレースでは無いので早く回ったからいいとかそう言う事でもないと思いますし、いい意味で周りを意識せずにまったりマイペースに自分の旅をして欲しいと思います。

だから一日動かずに何もしない日とかがあってもいいと思います、別に旅だからって移動しなければいけないと言う訳でもないですし、(僕の場合ですが最初は動かないことに罪悪感を感じることもありましたw)留まりたければ留まるのも旅だと思います。(決して今日の沈没を正当化する言い訳ではありませんw)



いくら完全沈没と言っても運動だけは欠かしたく無いものです、節制期間中でもあるので日課の縄跳びを2500回程こなします。
節制中なので基本的に空きっ腹で運動する訳ですがなかなかきついものがあります、自分で言うのもなんですが結構ストイックでないとなかなか出来ないことだと思います。



そうこうしているとあっという間にお昼になり、お昼御飯を食べます、しつこいですがw節制中なので昨日フェリーで一緒になった方にいただいた茹で玉子ととまり木で頂いたじゃがいもを蒸かして食べます、見る人から見れば凄い質素な食事ですが僕は結構シンプルな食事が好きなので無問題ですw。
やることがないので昼間から焼酎をあおると言うダメ人間っぷり全開です(爆)

正直今日は完全沈没でブログに書くネタが無いのでこないだFF4のメインテーマをカブで走っているときによく聞いていると書いたらコメントで反応があったのでカブで走っているときに僕がよく聞く音楽をつらつらと書きたいと思います、正直個人的な趣味全開ですがたまには自己満足なことも書きたいのでwよろしかったらお付き合いください。

まずは一曲目6分の1の夢旅人これは水曜どうでしょう好きなら間違い無く神曲だと思います、これを聞きながらカブで疾走する爽快感と言えば言葉では言い表せない物がありますw。
旅をしていて海岸線沿いを走ると「海だー」と大泉さんばりに叫んでしまいますw。

笑顔を探して
いつもそこに君がいた
お次は浦沢直樹先生の最高傑作と言っても過言では無いと思う(あくまで個人的にですが)YAWARA!のアニメの主題歌から二曲程、僕は高校生だったころ部活で柔道をやっていました(一応柔道弐段です)意味も無い自分語りをしますが、僕は高校生になったら部活で体操をやろうと思っていたのですが(体操を志していたので倒立歩行やバック転位はできました)入学した高校に体操部が無くw(行こうと思っていた高校の資料には体操部があると書いてあったのですが実質廃部状態でした・・・・、本当に詐欺です(爆))
途方にくれていた時にたまたま柔道部に勧誘されて見学してそのままあれよあれよと入部してしまい結局三年間ガチで柔道をやっていました。
小学生の時にYAWARA!のアニメをリアルタイムで見ていたのでぼんやりなんとなく柔道に対する憧れ的なものがあったのでわりとすんなりと柔道をやり始めた記憶があります、ただ実力勝負の世界なので(大会のレギュラーの座を獲得するのも大変ですし後輩で自分より強い人もいるしある意味会社とかよりも実力勝負の世界でした・・・。)
厳しかった記憶があります。
このブログをご覧の方でこの漫画を読まれた方がどれだけいらっしゃるかはわかりませんが、この漫画を一言で表すとしたら「もどかしい」の一言に尽きます。
「最高のプレゼント」の回は涙無くしては読めないと思います。
浦沢作品つながりですが僕が一番憧れる大人はマスターキートンだったりします。



大分旅とは関係の無いことを語りましたw、(もしこの語りに反応があったら第二弾をお送りしますw)ボーッと過ごしていたら夕方になり腹筋ローラーで筋トレをこなします。



なんだかんだであっと言う間に夜になり、晩御飯を食べることにします、晩御飯は豆腐と魚肉ソーセージです(効率的に痩せるにはやはり高タンパク低カロリーの食事が一番な気がします、そういう意味では豆腐はアルティメット健康食ですw)
ただ晩酌だけは止めたくないので(爆)焼酎のゼロカロリー茶割りをいただきます、ここ数日の節制が効いてきたのか大分体に変化が現れてきています、夕食と晩酌が一段落した後ドミトリーのベットで就寝しました。

今日の走行距離0km
費用 1710円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、なんか今日は沈没して書くことがないので語りが多目の記事になってしまいましたw、どちらにしろ用足しが済むまで動けないのでここは開き直ってw楽しい沈没ライフを過ごすことにします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村




旅三百九日目 引き続き鹿児島滞在・・・、用足ししたりの日

2014年3月27日(木)



朝六時頃鹿児島リトルアジアのドミトリーのベットで起床します、毎度のブログ更新作業をまずこなします。





ブログの更新作業がおわり洗濯したりシャワーを浴びたりとまったりした後、おでかけすることにします、近くのファミリーマートで沖縄を出る前にアマゾンでポチっていた温泉博士もとい温泉神(勝手に神のように崇めているだけですがw)を受けとります、本土復帰した今非常に重要なアイテムであることはもはや言うまでもない事実です。



その後ビート★さんにおすすめされた天文館にあるラーメンやのり一で昼食にすることにます。



メニューはいたってシンプルでラーメンの中と大(300円と350円)とおにぎりと茹で玉子とライスのみと言う物でした、ラーメンの大を注文して頂きます、大と言っても普通のラーメン位の量ですが(と言っても値段のわりには凄いクオリティですが)まだ節制中の身なのでかえって良かった気がしますw。
シンプルなラーメンでしたがチャーシューやスープも美味でした。



その後スダッドボルトとナットを注文していたバイク屋さんにカブを預けていきます、折れたボルトうまく抜けるといいのですが・・・・。



久しぶりに鹿児島に来ましたがこう言う看板を見ているとご当地的な雰囲気を感じます、テレビの天気予報とかでも桜島付近の風向きとかを伝えています、現地の人にとっては普通の事なのでしょうが他から来た人にとってはこう言うのが凄い新鮮です。





ゲストハウスに戻りまったりと過ごした後バイク屋さんから電話がかかってきます、どうもボルトを抜くのを外注した溶接屋で断られたみたいで、明日別の特殊な所に頼んでみるとの事でした、バイク屋さん曰く折れたボルトをガスであぶれば取れるだろうと言うことで溶接屋さんに頼んだらしいのですがヘッドまで焼けるかもしれないとの事で断られたとそうです・・・。
ネットで色々とこう言う場合の対処方法を見てみましたが、先日ひろさんからコメントを頂いたエキストラクター(逆タップ)(折れたボルトの中にドリルで穴を空けてエキストラクターをねじ込んでボルトを抜く)が一番多かったです、ただ上手く真ん中に穴を開けないと失敗するとかリスクはどうしてもあるみたいです、どちらにしろここまで来ると自分の手には負えないので(下手にいじって更にボルトがおれたりしたら状況が悪化するだけなので)
最悪ヘッドごとの交換になるかもしれないと言う事でした・・・、とりあえず現状走るは走りますがマフラーの音がうるさい状態なので一回ここで直しておきたい所です。



懸案を抱えたままゲストハウスに帰宅します、日課の縄跳びをもんもんとこなします。



夕食の時間になったので晩御飯を頂きます、節制も大分進んできたので今日は豆腐プラス柿ピーをいただきつつ焼酎で晩酌をします、柿ピーをつまみにして飲んでいると大槻班長にショボイ柿ピーとか突っ込まれそうですがw、個人的には大満足です(決して焼き鳥をチンしてホッカホカにして冷えたビールでやりたいのを我慢している訳ではありませんw)
晩酌しながらまったりと過ごした後ドミトリーのベットで就寝しました。

今日の走行距離 カブをバイク屋さんに預けっぱなしなので後日アップします。
費用 1950円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかしスタッドボルトの件は少し楽観的すぎたかもしれません、別の所で上手く抜けると良いのですが・・・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十日目 まだまだ鹿児島滞在・・・

2014年3月28日(金)



朝六時過ぎに起床し日課のブログ更新作業をこなします(写真は昨日の使い回しですwまあどうでもいい写真なのですがw)



今日はいい天気ですがカブはバイク屋さんに預けてあるので遠出も出来ないので鹿児島市内を少しぶらぶらしながら過ごします、お昼時になったのでビート★さんにおすすめされた小金太さんでお昼ご飯にすることにします。



人気があるのかカウンター席にびっしりとお客さんがいて大盛況でした、750円の味噌ラーメンを注文して頂きます、スープがかなり濃厚なこってり系で節制を続けていた身としてはかなり濃い味わいになりました。



向かいの天文館公園ですこしまったりします。



鉄棒があったので腹ごなしに懸垂の筋トレをしますw。



その後また市内をぶらつきます、メタルギアソリッドも気が付いたら5が出てたんですね・・・・(値段が安いのでおかしいなと思ったら完全版ではないみたいですが・・・・)旅している間になんか世の中が動いている気がしますw。
世間は消費増税まえでてんやわんやだろうになんかボーッとしていて申し訳ない気がしますw。



ズボンが大分くたびれてきたのでユニクロに行って買うことにします、サイズは28インチの70cmのやつを買います、最近肥えたとか言って節制していますが、ウエストサイズ70のズボンがはけているので正直そこまで深刻でもないのですが、沖縄でドカ食いをし過ぎたので少し調整したいところです。



その後ゲストハウスに戻り沈没時の日課の縄跳びをこなします、結局今日はバイク屋さんから連絡はありませんでした・・・・、まあ最悪のヘッド交換と言う事態になれば連絡はあるでしょうしもう一日待つことにします、しかしここまで鹿児島で足止めを食らうとは思いもしませんでした・・・・。



悶々とした心境のまま晩御飯を頂きます、相変わらず豆腐で節制しながら(オーナーさんにも「毎日縄跳びして豆腐食べてストイックだねと」言われましたw)焼酎で晩酌します。



酔いが回ってきて小腹が空いていたのでポテチを買って食べてしまいます(地下帝国だったら、はいトミー君ポテチお買い上げって感じですw)、まあこれくらいだったら別に大したことはないのですがここからさらに食欲が爆発することに・・・w。



結局さらに食べたくなってしまいw、歩いてすぐのところにある餃子の王将で餃子とライスを食ってしまいました(爆)、僕的には豪遊でありますw、大槻班長(最近カイジネタばっかりです)の「欲望はゴムまりみたいな物なんだ、押さえつければ必ず跳ね返ってくる」を体現してしまいまいた。
まあ波布食堂とかに比べればまだかわいい方なのでたまにはいいでしょうw。
久しぶりにもりもり食べて満足した後ドミトリーのベットで就寝しました。

今日の走行距離 0km
費用 5929円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、鹿児島滞在が続いています・・・、いい加減飽きてきましたがまた天気が悪いみたいなのでもう数日滞在することになるかもしれないです・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



旅三百十一日目 鹿児島滞在最終日・そして待ちに待ったwカブ復活!

2014年3月29日(土)



今日は少し寝坊してしまって朝七時過ぎに起床します、日課のブログ更新作業をこなします。



ブログの更新が終わりシャワーを浴びたり顔を洗ったりとまったり過ごしていたらカブを預けていたバイク屋さんから電話がかかってきます、折れてしまったスタッドボルトが上手く抜けてパーツの組付けも終わったとのことなので雨が降るなか歩いてバイク屋さんへ向かいます、写真は抜けたスタッドボルトですが下にボルトを溶接してレンチで回して取ったそうです、かなり固かったとの事でした。



新しいスタッドボルトとでマフラーもバッチリ固定されました、これでしばらくうるさい音で走っていましたが本来のカブのトコトコしたサウンドに戻りましたw。
工賃は12000円程かかりましたがこれは仕方無いかもしれません・・・・(ちょうどリアタイヤ交換を自分でやって浮いた工賃位の金額かもしれないです・・、ただ最悪のヘッド交換になった場合3万以上と言われていたのでそれに比べればラッキーと言ってもいいでしょう。)、素人がいじっているので多分規定値以上のトルクで締めている部分もあると思うので今後は少し気を付けたい所です。
本当はサービスマニュアルとトルクレンチがあったらいいかもしれませんね・・。



カブも直ってほっとした所で雨の中カッパをきてゲストハウスまで帰還します、ちょうどお昼頃だったので鹿児島中央駅内のフードコートで白熊を頂きます、ここのところ節制してばかりだったので久しぶりのグルメ成分ですw。
僕はあまり甘いものを好んでは食べない方ですがこの白熊はコンビニとかのラクトアイスでも好きなほうなので本場の白熊は是非食べたいと思っていました、練乳がかなりかかっていてかなり甘かったですが美味でした。



その後昨日の夜食べた餃子の王将の餃子が思いの外美味しかったのでまた食べに行きました、ぎょうざ六個で200円なので結構リーズナブルな気がします。



相変わらず雨なのでゲストハウスに戻ります、ようやくw明日出発できそうなので温泉博士やナビやツーリングマップルをみて明日のルートを考えたり、パソコンでネットを見たりして過ごします、しかしたまに自分のブログを見返すとどうも夢中になってしまいますw、沖縄バイト編とかも今見返すと毎日似たような記事ばかりですが意外とそうでもなく、(あくまでも自分的にですがw)職場にそれなりに慣れてくる微妙な変化が感じられて面白いです(どれだけ自画自賛してるんだと言う感じですがw)



そんなこんなで夕食の時間になります、本当は鹿児島市最後の夜だし屋台村にでもいこうかなと思っていたのですが外は結構強く雨が降っていたので止めますw、そして本当にうっかりしていて晩御飯の写真を撮り忘れると言う失態をやらかしてしまいましたw(何気に初めてかもしれませんw)写真はすっかり食べた後ですがw、茹で玉子ととまり木で頂いたじゃがいもを茹でて、焼酎で晩酌しながら頂きました。
酔いも回ってきていい気分になった後就寝しました。

今日の走行距離 4・6km
費用 2345円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、思いもかけずに長引いてしまった鹿児島滞在ですがいよいよ終わりを迎えられそうですw、長くいたわりにはあまり鹿児島市を満喫していない気もしますがそれはまたの機会と言うことにして出発したいと思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



旅三百十二日目 ようやく鹿児島出発w・霧の霧島を経て熊本へ北上

2014年3月30日(日)



朝六時過ぎに鹿児島リトルアジアで起床します、日課のブログ更新をした後顔を洗ったり歯を磨いたりした後荷物をまとめてパッキングします、何だかんだで屋久島から帰還してから結構な期間鹿児島市に滞在することになりましたがいよいよ出発することが出来そうですw。
久しぶりにカブをフル積載モードにして八時頃出発します。



今日は霧島を経由して熊本あたりまで北上しようと思います、途中のエブリワンでうまい棒を買ってパクつきます、あと先日ビート★さんとあゆみさんにコメントで依頼された商品を探したのですがどちらもありませんでした・・・・コンビニ業界は結構商品の入れ替わりが早い気がします・・・。



ちょうど桜の時期でとても綺麗です、風が強くて桜の花びらが舞い散るなか快走します。







姶良市に突入し途中の金山橋に立ち寄ります、この橋は石で出来たアーチ状の橋なのですがしたから見渡せる所があいにく通行禁止になっていたので橋の脇から写真を撮りましたがイマイチでした・・・(竹藪の隙間からアーチっぽいところがかすかに見えます)



その後県道1号線を進んでいきます、湯煙のガスが物凄かったです、走っていてとても硫黄の温泉の香りが立ち込めていました。



霧島山にある大浪池への登山口へ入ります、道路から一キロ程山登りをするようですでおそらく今までだったら歩くのが面倒でパスしていたところでしょうが、屋久島でトレッキングの魅力に取りつかれた今迷わず上ることにします、石段で整備された登山道だったのですが結構な登りでなかなかいい運動でした。





結構登山道を歩いていった末に大浪池の展望所までたどり着きます・・・・、が霧のためになにも見えませんw、こんなに何も見えなかったのは摩周湖以来かもしれません、摩周湖の時もそうでしたが見えないときは本当になにも見えませんw、正直上る前から霧が立ち込めていたのである程度は覚悟していたのですが、わざわざ登った甲斐がないものですw。



トボトボ帰り道を降りて道路に復帰してまた走ります、天候は相変わらずで霧が凄く、しかも小雨っぽい感じで最悪のコンディションですw、天気予報では曇りだったのでここまで酷くはないだろうとタカをくくっていたのですがそうでもなかったみたいです、カッパをきてサイドバックにもカバーをかけて進んでいきます、視界が本当に悪くてヘルメットのシールドも曇るし結構危なかったです、正直もう観光する気は失せてw、ただひたすら苦行のような山道を走るだけになってしまいました・・・・。
展望所的な所も何ヵ所かありましたが霧でなんにも見えなさそうなのですべてパスしますw、霧島は名前通り霧だらけでした・・・・。
正直これだったら西回りに水俣市を経由して進んだ方が良かったな・・・と後悔しましたw。



やっとの思いで霧島を越えますw、天気はいくらか良くなってきてまた桜の綺麗な所があってホッとします。



えびの展望橋辺りにさしかかります、結構見晴らしのいい感じで走っていて気持ちが良かったです。



熊本県に突入します(本当は霧島の辺りで宮崎にも入っていたのですが霧のため写真を撮る余裕がありませんでした・・・)



その後球磨川沿いの国道219号線を快走していき大野温泉センターに立ち寄ります(ここは2012年版のツーリングマップルでは道の駅の表記ではなかったですが道の駅になっているようです)本土復帰して初の温泉博士もとい温泉神を発動し無料で入浴できました本当に温泉神さまさまですw、沖縄ではずっとシャワー生活だったのでやっぱり温泉は気持ちがいいです。





脱衣所で体重を計ったら最近の節制が効を奏したのか59キロ位でした、僕は一応60キロ辺りをベスト体重にしているので沖縄でのドカ食い不摂生の分はwどうにか帳消しになったようです(主に波布食堂等w)大体銭湯に行ったときは体重計で体重をはかり後体型をよく見ることにしています(決してナルシ○トではありません(爆))
冗談はさておき結構数日位でも体型に微妙な変化があるので豆にチェックするのは旅中の自己管理としては大事かもしれません。
この道の駅なんと昼食バイキングがありました、平日は600円ですが土日は1000円のようです、まあ1000円でもバイキングだったら間違いなく元がとれるし、なにより次の節制への励みとして今バイキングを食うべきなのですw、と言うことで迷わず食べることにしますw、メニューは結構野菜中心でヘルシーな料理が多かったと思います。



第一陣です、カレーとおかずを頂きます。



第二陣です、引き続きカレーを頂きます、モヤシ炒めもあってここのメニュー結構僕の好みを突いていますw。



第三陣です、鳥ご飯があったのでそれをメインに唐揚げ等を頂きます。



ご馳走さまでした、無料でお風呂に入れて1000円でお腹一杯食べられて(今日は晩御飯は食べないで良さそうですw)ほんとに幸せですw。



久しぶりのバイキングだったので食べ過ぎて少しお腹が苦しかったのでベンチで小休止します。



大野温泉センターを出発します、メーターがゾロ目になったのでパチリしかしよくここまで走ったものです。



しばし走り続けて今日泊まる予定の道の駅うきに到着します、こちらは24時間空いている休憩所があって昨年九州を南下する際も三泊ほどさせていただきました、本当は夕方以降に着く予定だったのですが、霧島があまりのバットコンディションでほぼ走り抜けてしまったため4時頃の到着となりました、もっと進んでもいいのですが今日は久しぶりに200キロ以上走ったので移動はここで打ち止めとします。



今夜一晩休憩所の一角を使わせていただくのでせめてもの貢献をと思い道の駅の直売所でお買い物をします、さてやはり熊本県といえばいきなり団子です(断定系w)いきなり団子は本当に大好きで沖縄に滞在していたときもふと食べたいなと思うほど中毒になっていましたw、なので買いだめしておきます、ただ賞味期限が出荷日当日までのようであまり日持ちしなさそうですが、まあ二・三日の内に食べきれば大丈夫でしょうw。



今日はお昼ご飯をたらふく食べたので晩御飯は抜きにします、あと休憩所は禁酒なので(まあ当然でしょうが)晩酌も休みにして思いの外久しぶりの休肝日にします。
テーブルの上でブログの更新作業をしたりして過ごします。



まったりと過ごした後片隅のテーブルの下にマットと寝袋をしいて就寝しました。

今日の走行距離 217・4km(本当に久々に200キロ以上走りました)
費用 2150円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、ようやく鹿児島市から脱出できたわけですが霧島は本当に残念でした・・・、九州はこのまま北上を続けて本州復帰する予定です。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十三日目 九州北上阿蘇リベンジ&聖地巡礼&花見キャンプ

2014年3月31日(月)



朝六時ごろ道の駅うきの休憩所で起床し日課のブログ更新作業をこなします。



ブログを書いている途中ツーリングマップルを取りに行こうとカブのもとへ行こうとしたら見覚えのあるカブが止まっていて、なんと石垣のシャイニーで一緒で与那国島でも会った郵政の90カブで日本一周をしている讃岐んにくんさんでした、本当に偶然の再会でビックリしました、これだから旅はやめられません。
しばし旅の話をした後記念撮影します。
その後出発の準備をしてちょっと早めの朝七時頃出発します。



途中ポケットWi-Fiを休憩所に忘れたのに気づいて道の駅に戻るハプニングもありつつ(すぐに気がついたので良かったですが・・・)進んでいきます。
今日は前回霞で残念な景色だった阿蘇へリベンジに向かい、大観峰に到着します。









前回の残念な景色とはうって変わって見渡す限りの大パノラマが広がっていました、確かにこれは見られるのと見られないのとでは大分違ったと思います。



昨日買いだめしておいたいきなり団子を絶景を見ながらパクつきます、やはりいきなり団子はおいしいです。
しばし眺めを楽しんだ後阿蘇を後にします。



阿蘇を出発し東へ進んで大分県の竹田市に入ります、今日のサブタイトルでどこへ行こうとしているかは察しの良い方はわかるかもしれません・・・w。



これでわかった人が結構いらっしゃるかもしれません(僕はこの風景をみて「あ!ここ見たって感じになりましたw」)



そしてついに聖地に到着します、竹田市にある姫だるま工房の後藤さんを訪ねました、こちらは水曜どうでしょうの原付西日本制覇で登場したのはご存じの方には説明不要でしょうw。









本当は去年九州を南下しながら回っているときに行こうと思っていたのですが結構移動に巻きが入った影響でいけなかったので今回念願の巡礼と相成りました、突然伺ったにも関わらずご親切に中に上がらせて頂いて色々と中を見せてくださいました。
姫だるまも購入しようかと思ったのですが丁度あったのが一番大きいサイズで積載を考えると厳しそうだったので泣く泣く諦めました・・・。
その後なにも買っていないにもかかわらず色々とお話をしてくださってしばらく過ごします、記念ノートとかに書き込みをして(やはりたくさんの人が来ているようで都道府県別になっていました)しばらくお話をした後出発します。(帰り際にさつまいもまで頂いて本当に恐縮です)





姫だるま工房さんを出発し途中の道の駅竹田でほうれん草を購入します、やはり道の駅は野菜が安く買えて非常に重宝します。



その後は国道212号線を快走します、山あいの道で景色が良くて走っていて気持ちが良かったです。



そんなこんなで福岡県に突入します。



温泉博士を発動してお風呂に入ろうかと思っていたのですが生憎今日は貸しきり状態で日帰り入浴はお断りしていたみたいだったので近くの温泉でお風呂にしました350円で安かったので良かったです。



お風呂から上がり途中のスーパーで食材の買い出しをします。



その後今日のキャンプ地である吉井百年公園に到着します、こちらは以前も一回利用したことがあります、丁度桜が咲いていてその下にテントを設営します、今日は花見キャンプになりそうでなんか贅沢な気分ですw。



さっき買ってきたほうれん草ともやしと鳥のささみと屋久島でもらったじゃがいもを入れたラーメンを作ります(昨日休肝日だったので我慢できずラーメンが完成する前から飲んでしまいしたw)



ラーメンが完成し(具が多すぎてコッヘル二つ分になってしまいましたw)桜を見て晩酌しながら頂きます。
食事と晩酌が一段落して酔いが回ってきた後就寝しました(今日は大分早く寝てしまいましたw)

今日の走行距離 226・3km
費用 1380円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、昨日とはうって変わって天気が良かったのでいい景色が楽しめて良かったです、花見キャンプも結構乙なものでした。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十四日目 引き続き九州北上、そして本州に復帰!

2014年4月1日(火)



朝六時過ぎに吉井百年公園のキャンプ場で起床しブログの更新作業をこなします、まだまだ朝方は少し肌寒いですが春の訪れを感じます。



ブログの更新作業が終わりテントを撤収したり身支度をしたりしてパッキングをして八時頃出発します。



今日も引き続き九州を北上することにして走ります、途中の道の駅小石原で休憩にします。



売店でほうれん草とまさかのいきなり団子が売っていたので迷わず購入しますw、正真正銘これが最後のいきなり団子かもしれません・・・。



道の駅を出発ししばし走って日本三大カルストの一つである平尾台に到着します、カルスト大地特有の石灰石がボコボコした光景が見えています。







しばしカルスト大地を眺めます、しかし福岡と言うと結構都市的なイメージがありますが耶馬溪とかこの辺りとか自然が凄いところもかなりありました。
これで四国カルスト・秋吉台・平尾台と日本三大カルストを制覇したことになりますが、個人的には四国カルストが一番景色がよかった気がします(平尾台の事書いておいて言うのもなんですが・・・w)四国カルストはやはり標高の高いところにあると言うのが一番大きいかもしれません。



景色の良いところで食べるいきなり団子は美味です、(ここ二日いきなり団子ばかり食べていますw)





そんなこんなでお昼になったので通りがかったポプラでお好み焼きが乗った焼きそばを買ってパクつきます、しかし地方コンビニを見ると移動している実感を感じる気がします、こちらのポプラのお弁当は一風変わっていておかずだけがトレイに乗っかっているのが売っていてご飯は炊きたてのやつをその場で盛ってもらえると言うシステムがあるみたいです、炊きたてのご飯だけでも買えるみたいで特徴があって面白いです。



食事を終えて出発します、そして関門トンネルに到着します、前回は水曜どうでしょうを意識して本来は110ccは人道を通れないのですがお願いして人道をカブを押して通りましたが、今回は車道を通ることにします。



関門トンネルを抜けて久々に本州に復帰します、その後少し北上して俵山温泉にある町の湯に温泉博士を発動して入ります。
ここは以前も温泉博士で入った記憶があります。



お風呂から上がり宿泊予定のキャンプ場へ向かいます、途中コインランドリーがあったので溜まっていた洗濯物を洗濯します、ここのところずっとゲストハウスの洗濯機を使っていたのでコインランドリーへ行くのはかなり久しぶりです。







洗濯が終わった後隣にあったスーパーで食材の買い出しをします、もやしが11円だったり久しぶりにカイジビールが売ってたりして(本当にあのカイジの豪遊シーンのネタばっかりですw)一瞬買ってカイジごっこでもしようかと思いましたが止めましたw。(今日は観光成分が少ないのでどうでもいいことを書いて尺を稼いでいますw)



そんなこんなで今日のキャンプ地である糸寝公園に到着しテントを設営します。



テントの設営が終わりしばしまったりとした後晩御飯を作ります、今日は少し節制してほうれん草ともやしととうふ入りのヘルシー味噌汁を作って頂きながら缶チューハイで晩酌をします。
晩酌も一段落して酔いが回ってきた後設営したテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 200・1km
費用 2475円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、新年度の始まりと共に本州に復帰しました、さすがにこの時期になるとバイクで走っていても気持ちがいいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十五日目 山口から東進して再び宮島へそして雨に降られる・・・

2014年4月2日(水)



糸寝公園キャンプ場で朝六時過ぎに目覚めます、キャンプ場にあったテーブルをお借りしてブログの更新作業をこなします。



ブログの更新作業が終わりテントを撤収して身支度をしたあとパッキングをして朝八時頃出発します。



今日は東進して広島の宮島へ向かおうと思います、温泉博士を利用して無料でお風呂に入ろうと思いロハス島地温泉へ向かったのですが・・・・・。



なんと休館日でした・・・・・w、これから旅に出る方で温泉博士をご利用の予定の方にお伝えしたいのですが時間と休みの日はよく確認してから行きましょうw。
このパターンは二回目位な気がします・・・、学習能力が0ですw。



温泉手形に載っていた広島の温泉に行こうかと思ったのですがどうもそこも今日が休館日みたいだったのですが、もう温泉に入る気満々の気持ちが温泉モードに入ってしまったのでw、近くにあった湯野温泉に向かいます、600円とちと高いですがまあたまには良いだろうと言うことで入浴します、しかし最近何回も書いてますが沖縄ではずっとシャワー生活だったので温泉が気持ち良いことこの上ないです。



お風呂上がりに昨日買ったいきなり団子をパクつきます。



その後国道2号線を通り(途中自動車専用道路の区間があるので難儀しました・・・・)東進していきます、途中のマックスバリューで買い出しをします。



小腹が空いたので買ったカップラーメンをイートインコーナーで食べます、なんか無性にカップラーメンが食べたくなったので食べてしまいましたw。



カップラーメンの食事を終え(なんか最近の移動日続きのせいか無性に眠くなってしまいベンチでしばらく昼寝してしまいました・・・・w)再び出発します、ぐんぐん走って広島県に突入します。



場面は飛びますが廿日市市に入り宮島行きのフェリーに乗り込みます。



しばらくして船は宮島に到着します。



とりあえず今日泊まる包ヶ浦キャンプ場に行って受け付けを済ませます、相変わらず鹿がたくさんいます。



受け付けを済ませて宮島観光をすることにします、牡蠣入りの餅が売っていたので買ってパクつきます、しかし宮島は紅葉饅頭屋とかが沢山あって食欲を刺激する場所です。



厳島神社の鳥居を見ていたらポツポツと雨が降り始めました、まだ本降りと言う訳ではなかったのですがなんかやばそうな雰囲気を感じ観光をやめてキャンプ場に直行します。



まだ小雨程度の内に速攻でテントを設営します。



丁度テントを張り終えて少ししてから少し本格的に雨が降ってきました、もう少しタイミングが遅れていたら結構大変だったかもしれません・・・・・、観光も大事ですがとりあえず安全な場所を確保するのが快適に安全に長旅をするコツかもしれません。



テントの中でしばらく雨をやり過ごします、一度テントを張ってしまえばよっぽど降らない限りはテント内は快適です、特にこのアライテントのエアライズは山岳用のガチテントなので風にも雨にも強い気がします(と言っても旅人の間ではクロノスドームが大人気ですし僕が人に進めるのもクロノスドームですがw、同じテントの人は今のところ旅カブさん位しかお会いした事がありません・・・)
ただ値段が結構張るので(このテント自体は日本一周とか考える前にキャンプを趣味にしようと思ったときに買ったものですが結果的に大活躍してくれています、本体が4万円以上でフライシートだけでも二万円弱します、と言っても200泊位は使っているので十分過ぎるほどに元は取りましたが)



雨が少し落ち着いた所で晩御飯にすることにします、今日も豆腐とほうれん草ともやし入りのヘルシー味噌汁にして晩酌は今日は無しにして休肝日にします。



食事が一段落しテントの中で今日の分のブログを執筆します(本当は夜にブログを書くのが一番時間の使い方としてはいいのですが晩酌した後にブログを書くと変なことを書きそうなのでwいつも朝のシラフの時に書いています)
まったりとテント内で過ごした後就寝しました。

今日の走行距離 190・4km
費用 2423円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、大した雨ではなかったですが久々に雨の中のテント設営になりました・・・・、タイミングが少しでも遅れたらそこそこやばかったです、宮島はほぼキャンプしに来ただけになってしまいましたが下手に観光を優先していたら偉い目にあっていたのでこの辺の判断が長旅では意外と重要かもしれません「観光より安全な寝場所確保です」水曜どうでしょうの「メシより宿」に近いですがw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十六日目 宮島を出発し四国再突入!

2014年4月3日(木)



朝六時過ぎに宮島にある包ヶ浦キャンプ場で起床します、昨日あらかた仕上げておいたブログのアップ作業をこなした後テントを撤収してパッキングをして出発します。



その後宮島フェリーに乗り込み宮島を後にします。



結局今回はほぼキャンプしに来ただけになってしまいましたw、まあ元から半分そのつもりだったので良しとします。



その後国道2号線を快走して東進ししまなみ海道に向かいます、もうお気づきだとは思いますが四国に再突入しようと思います。



カブは自転車道を通るので二回目ですが少し道に迷ってしまいましたw



自転車道の通行料は料金箱に入れるシステムになっています、今回は小銭をきっちり用意したので余分にお金を払わざるを得ない事態は回避できましたw。



そんなこんなで今治市に突入し前回四国に来たときも立ち寄った重松飯店で昼食にすることにします。



焼豚玉子飯の大盛りを注文しパクつきます、材料はシンプルですがタレの味が濃厚で美味ですし大盛りなのでボリュームも大満足レベルです。





昼食を終えて今治城をまた見物することにします。





天守閣からの眺めです、桜も満開で花見に来ている人が結構いました。





今治城を出発しお次は野間馬ハイランドへ向かい、野間馬を見物します、小さくておとなしい馬です、ばんえい競馬の馬と対極に位置する馬かもしれません。



ご飯の草をもりもり食べています。



その後近くのバックスバリューで夕食の食材の買い出しをします。



今日のキャンプ地である桜井海浜公園に到着しテントを設営します、こちらは何だかんだで五泊目位使わせていただいています、テントを設営した後昨日に引き続き結構な雨が降ってきました・・・・・、やはり雨が降る前に設営を終えると言うのは非常に重要な気がします。



テントの設営も終わり晩御飯の準備をすることにします、さっき買ってきたほうれん草ともやしと魚肉ソーセージ入りのヘルシー味噌汁を作ります(ヘルシーと言うのは僕が勝手にそういっているだけですがw)



味噌汁も完成し焼酎のお湯割りを飲みながら晩酌します、食事と晩酌が一段落した頃テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 223・1km
費用 4196円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今日は天気も少し悪くて電波が微妙だったので少しブログの更新が遅くなってしました・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百十七日目 2014年出発組日本一周人とキャンプ&松山観光

2014年4月4日(金)



朝六時頃桜井海浜公園のキャンプ場で起床します、朝から結構な強風で難儀した後天気が落ち着いてきたので近くのマックでブログの更新作業をします。



後実は昨日から「Z250で日本一周へ☆」のizuさんとキャンプをしていて(昨日の記事ではまだその事を書いていいか聞いていなかったのであたかも一人でいたような某論文ばりの捏造をしてしまいましたが・・・・w、ブログのコメントからやりとりをしていたのですが今までキャンプをした事が無かったそうなのでキャンプのやり方とかを僭越ながら教えようと言うことで合流した次第です、僕が女の子とキャンプがしたかったと言う理由も多大にありますが
と言っても結局テントにはペグを打てるときは打つとか(ペグを軽視している人が結構いらっしゃるみたいですが風の強い日は中に人が入っていてもテントごと飛ばされる事があります)
グランドシートはインナーテントからはみ出さないようにするとか(グランドシートからはみ出るとそこから雨が伝ってきて浸水の原因になるので)、テントの入り口は風下にした方がいいとか、なるべく水捌けのいい所に張るとかちょっとググればすぐ出てくるような事位しか教えられませんでしたが・・・w。



マックへいった後izuさんの積載でサイドバックを着けてみようかなと言うことで松山の南海部品へ向かいます、色々と物色した後とりあえず保留と言うことでお店を後にします、僕もこないだ屋久島でリアタイヤがパンクしたときに予備のチューブを使ってしまったのでついでに買おうかと思ったらタイヤ関係の品は置いていないと言うことだったのでまたの機会に買うことにします。



南海部品を出発した後は別行動にして僕は松山城へ向かいます、入場料が1000円とちと高かったですが松山までせっかく来たので行くことにします、城まではロープウェイとリフトで行くようになっていて僕はリフトに乗ることにしました。





リフトに乗り込み上へと移動します、思いの外リフトに乗っているのが楽しかったですw。



そんなこんなで城の前に到着します。







場内をぷらぷらと探索して天守閣に到着します、天守閣からの眺めは結構良かったです。



帰りもリフトに乗って下っていきます、やっぱり結構面白かったですw。



松山城のマスコットキャラのよしあきくんです。



その後松山市内のmont-bellショップへ向かいます。



実は昨晩長いこと愛用していたイスカのコンフィマットレスが剥離してしまって逝ってしまいました・・・・(まあこの状態だと剥離した部分が枕的に使えないこともないですが恐らくあっという間に全体が剥離してしまうので・・・。)
穴が空いたのだったら直しようがあるのですがこうなってしまうともう修理は難しい様なので買い換えることにしました、と言ってもこのマットは2年前に僕がキャンプを始めたときに買ったもので一度初期不良で新品に無償交換してもらって、日本一周の旅をはじめてから愛知の桃太郎キャンプ場で猫の爪で穴が開いたのをイスカの本社に持ち込んで修理してもらいで、恐らく250回以上は使ったので大往生と言ってもいいと思います。



と言うことでmont-bellのエアマットを購入します、一万円ちょっとでかなりの出費ではありますが、マットは野営時の最重要アイテムと言っても過言ではないのでここはケチらずに行きたいと思います(やはり長旅になるといかにその日の疲れをとるかと言うのは重要なことなのでこの辺の投資は重要かもしれません)



その後今治まで戻って温泉博士を発動して湯ノ浦温泉のお風呂に入ります。



近くのスーパーで買い出しをします。



買い出しを終えて桜井海浜公園に帰還します、今回この屋根には相当助けられました、ビバ屋根ですw。
長旅になるといかに雨風を凌ぐかと言うのが永遠のテーマであることは間違いありません、本当にあるとないとでは天国と地獄と言っても差し支えないでしょう。



テントに戻り晩御飯の準備をします、今日はもやし入りのラーメンとさっき買ったチキンナゲットと柿のたねをパクつきながらizuさんと旅の話をしながら晩酌した後就寝しました。
買い換えたエアマットですがイスカの奴より薄かったので最初は寝心地がいいのか疑ってしまいましたがそんなことは全く無く杞憂に終わりましたさすがに一万円するだけの事はありました。

今日の走行距離149・1km
費用 12095円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今日は少しブログの更新が遅くなってしまいました、ブログの更新がおくれますと言う記事を上げるとなんかいつもよりポイントが多く入っている気がしますw、かといってあまり多用するつもりはないのでご了承いただければと思いますw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



旅三百十八日目 今治出発!そしてシャボン玉娘の母さん御一家にお世話になる一日

2014年4月5日(土)



朝六時頃桜井海浜公園キャンプ場で起床します、昨晩は4月に入ったにも関わらずかなり冷え込みました、ただカラッとした感じでフライシートは全く濡れていなかったのが幸いです、テントを撤収してしばしまったりした後、パッキングをしたりします、カブとZの空気圧をチェックしていたらカブもZも少し空気圧が落ちていたのでコンプレッサーで空気を入れます。



出発前にizuさんとお互いの相棒で記念撮影して各々の旅へと出発します。



今日はブログで四国上陸の報をご覧になってご連絡くださった石垣のシャイニーでお会いして小浜島行きのフェリーのチケットを下さったりと色々とお世話になったシャボン玉娘の母さん御一家と合流することにします、今治の隣の西条市の待ち合わせ場所で合流を果たします、ご夫婦で自転車に乗ってのご登場でした。



西条市はうちぬきの水で有名だそうで各所に湧き水を汲める場所があるそうです、僕も水筒に水を汲みます。



その後も色々と西条市内を案内していただきます、地元の西城高校に訪れます、こちらは城跡に高校を建築したそうで門や回りのお堀にその名残を感じることができました。



この門はお姫様が通ったそうです。



お次は光明寺を訪れます、安藤忠雄さんが建てられたそうで近代和風建築の珍しいお寺だそうです。







その後雨が結構降ってきてカブをシャボン玉娘の母さんのご自宅に置かせていただいて、お車に乗せて頂いて近場を案内してくださることに(本当にご厄介になります)、まずは石槌山に向かいます、途中の黒瀬ダムを見物します。
水面の下には水没した村の跡が見えるそうです。



石槌山の登山口へ行くロープウェー乗り場に到着します。



凄い石像がありました。



ロープウェーに乗り込みます。



ロープウェーからの景色です(窓が雨で濡れていたのでボケていますが・・・・)ロープウェーが上に行くにつれ雨が雪へと変わっていきました。



ロープウェーが上へと到着します、標高は1300メートルで気温は2度でしたw。





辺りをしばらく散策します、普通に雪が積もっていて結構難儀しましたw。



石槌山を降りて西条市内に戻ってきて地元のラーメン亭と言うラーメン屋さんで昼食にすることになりました、こちらは地元ではかなり有名なしる人ぞしるお店らしいです。



チャーハンを頂きます、学生さん御用達のお店だそうで値段も学生さん向けで味付けも結構濃くて脂っこい感じでしたが僕は結構好きな味です。



昼食後別士銅山へ向かいます。



銅山ですが金もとれるみたいでかなり金の含有率が高い金鉱石が展示してありました。



辺りを散策して見学します。



別士銅山を出発し、ブロガーであるw僕の事を気遣って下さってまだ前日の分のブログを更新していなかったので途中のマックで一度下ろしていただき、マックで二時間ほどブログの更新作業に勤しみます(昨日の分と今日の記事をマッハで執筆しますw)



マックでの作業を終えてまたお車で迎えに来ていただいて近くのアサヒビール園で夕食をご馳走していただくことになりました、生ビールを飲みながら焼き肉を頂きます。



色々と歓談しつつもりもりと食べ続けます。



愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」のイラストが載ったナナコカードです、三万枚限定らしくて是非ブログの載せてほしいとのことだったのでw。



今日は朝振りだしてきてからずっと雨だったので良かったら空いている部屋で泊まって行ってくださいと言うありがたいお言葉を頂戴したのでお言葉に甘えて今日は泊まらせていただくことにしました、(本当に今日は何から何までお世話になってしまいました)
昨日から実践投入したマットと寝袋で就寝しました。

今日の走行距離 25km
費用 0円(誘ったのはこちらだからと今日は何もかもお世話になってしまいました、ありがたいと言うか恐縮です)

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、思いがけず今回は色々とお世話になってしまいました、本当に僕なんぞにお誘いをしてくださってありがたい限りです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村




旅三百十九日目 再び香川県突入で僕にしてはグルメな一日w

2014年4月6日(日)



朝六時頃シャボン玉娘の母さんのご自宅で起床します、昨日あらかた仕上げておいたブログのアップ作業をした後しばしまったりと過ごさせていただきます、朝食やお茶をお持ちしていただいたりとまたまた色々とご厄介になります。
その後荷物をまとめてパッキングした後九時過ぎに出発します。



近くのうちぬき水が汲める場所まで御一家の自転車と一緒に向かい記念撮影をします(正直写真を載せるのは多分抵抗があるかなと思っていたのですが、むしろ載せていただければとおっしゃって頂いたので載せましたw)
娘さんは急に僕みたいな得体の知れない旅人が訪ねたにもかかわらず「トミーさんトミーさん」と慕ってくれて嬉しかったです。
今回は本当にお世話になりました。



御一家と別れた後しばし走って香川(うどん)県に突入します。



今日は僕にしては珍しく少しグルメ成分を多目で行きたいと思います、予定ではお風呂も温泉博士を発動する予定だしキャンプ場も無料の所を利用するつもりなので費用をグルメ成分に多目に割り振ろうと言う魂胆です。
まずは琴平にあるビート★さんにおすすめされたおがわうどんさんを訪れます。



こちらのお店はビート★さんのコメントにもあったのですが細麺で有名なところらしくてメニューも普通の麺と細麺が選べました、結構迷いましたがスタンダードなざるうどんの細麺を注文します。
しかし味音痴な僕ですが香川のうどんだけは本当に普通のうどんと違うなって言うのがよくわかります、麺の弾力が凄くてもっちりしていると言うかとにかく食べごたえがある感じで美味でした。



お次はシャボン玉娘の母さんにおすすめされた骨付き鳥(香川はうどんのイメージが強かったのですが骨付き鳥も結構メジャーだそうです)を出している一鶴の丸亀店に訪れます。



おやどりとひなどりがあるのですが今回はおすすめされたひなどりとおにぎりを注文します、肉が非常にジューシーで柔らかくて美味でした、残った油と言うかタレをおにぎりにつけて食べるのが通の食べ方だと言うのでそのように食べましたが確かに美味しかったです。



しかし今日は非常に寒いですw、日中でも10度位しかなくてカチンコチン星人になりつつ(えぬまるさんネタぱくってすいませんw)カッパを来ながら走っていました、雨もポツポツと降られたりして若干大変でした、しばし走って休暇村讃岐五色台に到着し温泉博士を発動してお風呂に入ります。



お風呂からは瀬戸大橋が見えて(写真は外から撮ったものです)眺めが良かったです、しかし本当に冷えた体に温泉は生き返りました。



お風呂から上がりまたしばらく走って今日泊まる東かがわ市にあるとらまる公園キャンプ場に到着します、こちらは無料で利用できるのでありがたいです、早速テントを設営します。



しかし夜も寒さが続いてテントを設営した後寝袋に潜り込んだら出られなくなってしまいましたw、外で自炊する気力も無くなりw、今晩はテントの中で昨日西条市で汲んできたうちぬきの水をバーナーで暖めて焼酎のお湯割りにして頂きながら、シャボン玉娘の母さんにいただいたお菓子とかを食べつつ晩酌しました、テントの中でバーナーを炊いていると(本来は危険なので推奨はしませんが・・・)暖房がわりになってテントの中が暖まってなんとも言えない幸福感があります。
晩酌も一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 176・8km
費用 2285円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかし本当に寒いです、ブログを執筆している現在テントから出たらフライシートに霜がついててバリバリ言ってますw、寒いのを通り越して笑ってしまいましたw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村




旅三百二十日目 鳴門渦潮見物&一気にいざ桂浜!

2014年4月7日(月)



朝六時頃とらまる公園のキャンプ場に設営したテントで起床します、昨晩はかなり冷え込んで(多分この旅でも三本の指に入る寒さだったかもしれません・・・・)なんと朝起きてテントから出るとフライシートに霜が張っていましたw、そりゃ寒いわけです。
全国的に冷え込むとの報道があったので納得ですがとても四月とは思えなかったです。



寒い中ブログの更新作業をこなした後テントを撤収してパッキングして出発します。



出発して東進し徳島県に突入します、鳴門スカイラインを走ります、相変わらずいい景色でした。



スカイラインを越えて鳴門公園に到着します、ここで再びizuさんと合流します、二日前に今治を出発してから相棒にサイドバックやタンクバックが付いてバージョンアップしていたり(荷物てんこ盛りのカブと見比べてもあまり遜色が無いかもですw)道の駅でのゲリラ泊も経験されたみたいで旅人レベルが二日の間にめちゃくちゃ上がっていてビックリしました。
東京から大阪まで踏破された経験があるだけあって根性が物凄いと思います。



入場料510円を払って渦の道へ入ります。





肝心の渦潮は正直かなり残念な感じでした・・・・・・w、まあ自然現象系のスポットはえてしてこういうことがあるので(特にトマムとかw)仕方が無いですが・・・。



鳴門公園を出発し、今日はどうしようかなと考えた結果、室戸岬は前に行ったのでショートカットして一気に桂浜まで移動しようと思います、途中かんぽの宿徳島で温泉博士を発動して無料で入浴していきます。



お風呂から上がって再び出発して国道192号線を爆走します、途中のうどん屋さんでお昼御飯にすることにします。



かけうどんと天ぷらを頂きます、これで350円なのでかなりリーズナブルだと思います、徳島も結構うどん屋さんが多い気がします。



国道32号線に入り山あいの道を快走します四国は少し内陸に入るとガラッと景色が変わるところが走っていて面白い所です。





大歩危・小歩危の辺りを走ります、山と川が織り成すダイナミックな光景を眺めつつ走ります、小便小僧も見に行こうかと思ったのですがちょっと時間が押しそうだったので涙をのんでパスしますw。



高知県に突入です。





途中にあった日本一の大杉を見物します、屋久島で杉の木はかなり見ましたが負けず劣らずの大木でした。



そんなこんなで桂浜の近くにある種崎千松公園に到着しテントを設営します、こちらは無料だし高知市内にあるので本当に良物件です。



そしてここで北海道ではじめてお会いして前に高知を訪れた際も再会した(僕のブログをご覧になって下さっていて北海道で初めてお会いしたときも偶然でしたし、前に高知に来たときは偶然に僕のカブを発見して(なんかこう言うのってすごい確率的な気がしますが長旅をしていると結構こう言うことがあったりするので不思議です)、桂浜にいるだろうと言うことでわざわざ僕がいるかどうかも定かでは無いのに来てくださいました)たぬき丸さんと再会します、今回はブログで四国再突入の報を受けて前にお渡しした旅人名刺の連絡先に連絡を下さっての合流となりました。
四国再突入編ではこう言うことが多くて本当に嬉しいです。



しばしお話しした後たぬき丸さんと近くのスポットを巡ります、前に行っていなかったがっかりスポットで有名なはりまえ橋を訪れます、昔は下に川が流れていたらしいです、最初橋に着いたと言われたのですが何処が橋なのかのかが分かりませんでしたw。



こちらは前に掛かっていた橋だそうです。



その後ひろめ市場へ向かいます。



かつおを藁を燃やした炎で炙っています、近くで見ると迫力がありました。



かつおのたたきを頂きながら、ノンアルコールビールで乾杯して歓談しつつ食事をします。







色々とご馳走になりつつ(ありがとございます)歓談します、たぬき丸さんは沖縄の旅を検討されているそうだったので色々と沖縄旅についてもお話ししました。



食事の後五台山公園へひとっ走りして高知の夜景を眺めます、なかなか綺麗な夜景でした、その後たぬき丸さんと解散して種崎線松公園に設営したテントに戻り就寝しました。

今日の走行距離 261・4km(最近結構走っている気がw)
費用 2027円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかし四国は旅人的な宿泊場所も多いし景色もいいし食べ物も美味しかったりとツーリングには最高のスポットだと思います、日本一周の長旅等のチュートリアル的な感じでもおすすめできると思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村




旅三百二十一日目 高知滞在記・桂浜で紅のカブと合流!!

2014年4月8日(火)



朝六時頃種崎千松公園で起床し、日課のブログ更新作業をこなします。



その後しばしまったりと過ごします、ちょっと時間があったのでカブを磨いたりチェーンに油を差したりします、七月頃帯広のヤドカリの家でチェーン交換をしてから相当距離を走っていますが、純正のチェーンでも手入れをマメにしていたお陰か偏延びもほとんど無いしチェーンの延びも少ない気がします、まだまだ全然チェーンは持ちそうです。



テントの中で二度寝したりして引き続きまったりと過ごします。



テントの中にいると聞きなれたカブサウンドが聞こえてきたのでテントから顔を出すと、紅のカブ CUB ROSSOのmakiさんのカブが、実はブログをチェックしていたら四国入りされていたのでご連絡をして今日合流する段取りをしていました。
しかしこの種崎千松公園では以前訪れたときも赤カブのといろさんと再会したりとなにかと赤いカブに縁があるようですw。





makiさんの旅の最初の目的地が桂浜だったそうなので一緒に桂浜へ向かいます、お約束の後ろからの龍馬とw、正面から記念撮影をします。





桂浜をしばしぶらぶらします、今日はいい天気だったので眺めも良かったです。



その後二人で温泉博士を発動して近くの国民宿舎桂浜荘でお風呂にしようと思ったらなんと男風呂がメンテナンスのために入れないとのことでした・・・・・、残念ですが今日はお風呂は我慢することにします(涙)



高知市内を走り、昨日見たはりまえ橋までmakiさんをご案内します。



昨日も訪れたひろめ市場へ訪れます。



昨日は気づきませんでしたが芋けんぴタワーなるものがありました、思わずてっぺんからかぶりつきたくなりましたw。



ひろめ市場内でお昼御飯にします、結構リーズナブルなメニューもあって写真の内容で560円で済みました、結構食い過ぎてしまいました・・・・。



その後すぐそこにある熊本城を無料で行けるところまでw見学します。



一旦キャンプ地に戻って昼寝したりしてまったりした後近くのスーパーへ買い出しへ向かいます、なんか四国にいるのにうまかっちゃんを買ってしまうと言う暴挙をしてしまいましたw(四国にも売っているのが少しビックリでした)



買い出しを終えて戻ると昨日もお世話になったたぬき丸さんがいらっしゃいました、今晩は僕とmakiさんとたぬき丸さんで飲もうと言う話になりました。



晩御飯の準備をします、さっき買ってきたもやしとうまかっちゃんと、先日シャボン玉娘の母さんから帰り際にいただいたほうれん草入りのうまかっちゃんを作ります。





三人で乾杯して飲み始めます、たぬき丸さんがうなぎの差し入れを持ってきてくださってラーメンやうなぎを食べながら歓談します、しばし歓談した後酔いが回ってきてテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 30・5km
費用 1112円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、四国再突入編は思いの外再会や出会いが多くて楽しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十二日目 引き続き高知滞在・原付二種花見ツーリングへ!

2014年4月9日(水)



朝六時頃種崎千松公園で起床し、ブログの更新作業をします。



ブログの更新作業が終わったあとはテントの上に寝袋を干したりしてまったりと過ごします。



九時過ぎになり昨日・一昨日とお世話になっているたぬき丸さんがYAMAHAの2ストのスクーターでいらっしゃって景色がいい所を一緒に走って案内してくださることになりました、僕のカブとmakiさんさんのカブとたぬき丸さんのスクーターでの原付二種ツーリングの始まりです。



国道194号線を走ります、仁淀川沿いを通る国道で四万十川に負けず劣らずの景色で気温が暖かいのも相まって物凄く走っていて楽しいです、たまのマスツーやっぱり最高ですw。



途中の道の駅土佐和紙工芸村で一休みします。





その後この辺りにある沈下橋を何本か見に行きます、結構珍しい橋のようです、ガードレールも何もないので気を付けて走らないと川にダイブしてしまいそうですw。



これまた沈下橋の久喜橋です。



久喜橋の先の山道を進んでいき今日の目的地に到着しますこちらは仁淀川町の山の中にありました、桃の花が物凄い綺麗な場所でまだツーリングマップルにも載っていないような穴場スポットでした、こちらはこの辺りにすんでいるおじいさん(通称花さかじいさんと呼ばれているらしいです)がお一人で何十年もかけて木を世話したらしく辺り一面桃の花が満開で物凄く綺麗でした。





しばし花を眺めます、ここは本当にわざわざ来た甲斐がある場所でした。



出店があって炊き込みご飯が売っていたので一パック買って花を眺めながら頂きます。



花見を終えて帰り道の途中にあったレストパークいのでお昼御飯にすることにします、ここは好きなおかずを自分で選べるお店のようで結構よりどりみどりで迷いましたw。



カレーと卵焼きとさかなのフライを頂きます。



昼食を終えた後昨日男風呂がメンテナンスのために入れなかった国民宿舎桂浜荘へリベンジに向かいますw、ここで昨日一昨日と大変お世話になったたぬき丸さんとお別れとなりました、本当に色々とありがとうございました。



makiさんと一緒に温泉博士を発動してお風呂に入ってしばしまったりと過ごした後近くのスーパーに買い出しに行きます。



もやしがなんと8円でしたw、恐らくこの旅でのもやしの最安値を更新しましたw、もちろん二袋程買って帰ります。



ガス缶も切れていたので三本セットのやつを購入します(沖縄を出てから自炊の頻度が上がったので結構ガスの消費量が増えました・・)



makiさんが旅に持参している三線の練習をしています、三線の音色を聞いていると沖縄を思い出します。



買い出しを終えてテントに戻り晩御飯の準備をします、今日はモヤシ二袋とゆで鰹と魚肉ソーセージ入りのラーメンを作ります。



ラーメンを作り終えてmakiさんに頂いた泡盛と缶チューハイで晩酌をします、makiさんと色々とお話をしていたのですが、どうもmakiさんが旅の相棒にカブを選んだのは僕のブログの影響が一番大きかったとか、旅ブログをやろうと思ったのも僕のブログの影響だとかなんとも聞いていて嬉しいやら照れるやらでした。
僕のブログのわりとどうでも良いことを描写する所がいいみたいで(例えば買い出ししたものの内容とか晩御飯の内容とかいつものかねひでとかw(もうわかる人にしかわからんネタですがw)その辺りが旅のリアル感を演出しているそうです。(まあ僕も狙ってやっているところもあればネタがないので単なる尺稼ぎでやっていたりとまちまちですがw)

確かに旅ブログと言うとどっか景色のいい所に行ったとか何々スポットに行ったとかそう言う内容を期待する人も多いとは思いますがわりとどうでもいいようなことも併記すると旅のリアリティが出て面白いかもしれないのです。
後古式発火法(昔の火起こし)とかも結構気に入って下さったみたいで嬉しかったです。

なんだかんだで色々とお話した後酔いが回ってきてテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 151・5km
費用 2201円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、再びの高知でしたが結局三泊となかなかの滞在となりましたが、かなり色々と楽しめたので良かったです、あと本日少しブログの更新が遅くなりました、原因はネクサス7に写真を取り込む際に使っているメモリーカードリーダーが接触不良で認識しなかったのですが、さっきヤマダ電気で新しい奴をかったら無事に認識して写真を取り込めました、これでダメだったらしばらくブログ休止になる所だったのでひと安心です。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十三日目 再びの四国カルストを経て愛媛県へ

2014年4月10日(木)



朝六時頃種崎千松公園で起床します、ブログの更新作業をしようとしたらトラブルが・・・、なんとネクサス7にブログで使うデジカメで撮った写真を取り込むのに使っていたメモリーカードリーダーが不調で、抜こうが刺そうが動かそうが認識しなくなってしまいました・・・・、しばらく格闘した末諦めてとりあえずブログのアップが遅れそうと言う記事を投稿しておきます。



僕は今日こちらを出発することにします、makiさんはしばらくこちらを拠点にして観光されると言うことなので今日でお別れです、別れ際に沖縄そばをいただきました、ありがとうございます。



テントを撤収してパッキングして出発します。



まずは近くのヤマダ電気へ直行します。



新しいメモリーカードリーダーを買ってネクサス7に接続したら無事に認識してホットしました、もしこれでだめだったら本当にブログ休止の危機だったのでw良かったです、早速昨日の記事を仕上げてアップします。



懸案事項も片付いて出発します、津野町にある直売所で休憩することにします。



720円のラーメンセットを注文して昼食にします、ちょっとここのところ食べ過ぎな気がしますが・・・・、小鉢に入っているのは最初茶碗蒸しかと思ったらプリンでしたw。



今日はここ数日とうって変わって暖かい日です、食事を終えて走っていたら眠くなってきてしまったので途中のベンチでしばらく横になって休みます。



しばし休んだ後再出発しぐんぐんと走っていって四国カルストの天狗高原付近に到着します、前回行ったときよりも暖かくなっていたので大分走りやすかったです。





高原のカルスト大地を快走します、日本三大カルストの中では四国カルストが一番好きです、(秋吉台・平尾台も良いですが)





カブを止めてしばし景色を堪能します。







お次は前回行かなかった少し先にある大野ヶ原へ向かいます、たぬき丸さんがおすすめしてくださった所で、北海道的な風景と聞いていましたが確かにその通りで、広大な土地に広がる牧歌的な風景は北海道のそれを思わせる景色でした。







その後山を下り通りがかったバイク屋さんでオイル交換をします、今回ちょっと交換が遅くなってしまったので大分オイルが黒かったです・・・・。
あと山を下るときに対向車を避けようとしてステップが崖にヒットしてしまいw、ステップが曲がってしまったのでハンマーで叩いて修正して頂きました、曲がったままだと非常にシフト操作がやりづらくなってしまうのでw。



そんなこんなで今日のキャンプ地である松野町にある虹の森公園に到着しテントを設営します、こちらは歩き人のふみさんとあゆみさんとお会いした思いでの場所であります。





テントを設営したあとしばしまったりと過ごして最近運動していなかったので縄跳びを2500回程と腹筋ローラーをこなします、最近ローラーだけの写真しか写していなかったので実はやっていないんじゃないか疑惑wが出るといけないので久しぶりにやっている最中の写真を載せますw(
といってもこの写真は実際のトレーニングが終わったあとブログ用に撮ったもので10秒セルフタイマーをかけてからもうすぐ十秒だろうなと言うところで一番延びている状態で待つので結構しんどいですw、端から見たら滑稽に写っているのは間違いないですw)



日も落ちてきたのでぼちぼち晩御飯の準備をすることにします、今日は屋久島でもらったじゃがいもと、大分の姫だるま工房の後藤さんから頂いたさつまいもを入れて芋煮ラーメンを作ることにします。



芋煮ラーメンが完成し焼酎の水割りで晩酌しながら頂きます、食事と晩酌が一段落したあと設営したテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 185・2km
費用 3632円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、四国は本当に景色もいいし人もいい人ばかりで最高です、再上陸してよかったなと思う今日この頃です。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十四日目 四国最西端佐田岬を目指して走る!

2014年4月11日(金)



朝六時頃愛媛県松野町にある虹の森公園に設営したテントで起床します、以前こちらに泊まった時にも来てくださってふみさんとあゆみさんと一緒にお話ししたtamaさんがテントにいらっしゃってくれました(実は昨晩も来てくださったそうなのですが不覚にも僕が晩御飯と晩酌を終えてテントで爆睡していた時で非常に申し訳ない事をしてしまいました・・・・・)
焼き土下座とまでは行かないまでも本当に土下座して謝りたい位だったのですが笑って許してくださいました、世の中に聖人君子がいるとしたら間違いなくtamaさんの事だと思います。
しばしテント前で歓談して記念撮影します。



別れ際に向かいのコンビニで食事を奢って下さいました、本当に頭が上がらないとはこの事です。



その後キャンプ地はポケットWi-Fiの電波が微妙なので前回と同様近くにある道の駅広見森の三角ぼうしへ移動しブログの更新作業をこなします。



ブログの更新作業を終えて虹の森公園に戻りテントを撤収してパッキングして朝九時頃出発します。



まずは先日コメントで勇者さんにおすすめされたのとtamaさんにもおすすめされたので遊子水荷浦の段々畑を見物に行くことにします、三浦半島(神奈川以外にもあったのですね)を進んでいきます。



段々畑に到着します、確かに物凄い規模の段々畑が広がっていました。





少し登って見学します、しかしこんな斜面にこれだけの畑があると言うのは凄い事です、日本を回っていると棚田とかも結構ありますが、昔は少ない土地を生かそうと色々と工夫していたのだなと言うのがよくわかりました。



段々畑を出発し、今日もビート★さんからカイジネタを絡めた情報コメントが来ているかなwとネットをチェックしようとしたらなんとポケットWi-Fiが無くなっている事に気付きました・・・・、恐らくブログを更新していた道の駅広見森の三角ぼうしに忘れたんだと思い来た道を戻るとやはりありましたw、他の旅人の皆様もくれぐれも忘れ物には注意してください、今回はまだ良い方でしたがかなり走った後に気がつくとエライことになりますので・・・・w。



その後宇和島市にある津島やすらぎの里で温泉博士を発動してお風呂に入ることにします。



お風呂でゆっくりと暖まった後先程tamaさんに御馳走していただいたおにぎりを食べて昼食にします(tamaさんすいません朝食にと買って下さいましたがお昼御飯にしてしまいましたw)





お風呂を終えて出発し近くの書店で今月号の温泉博士もとい温泉神を購入します、消費増税の影響か600円から620円になっていましたがどうせ元を取るどころか相当得をするはずなので全く気にならないですw。



今日はこれから四国最西端にある佐田岬を目指そうと思います、前回四国入りしたときは時間と天候の影響で行くことを断念したので今回リベンジしたいと思います、佐田岬半島を横切る国道197号線を快走します、途中稲藁で作られたマンモスがありました。



その後も快走を続けます、海岸沿いの景色が良い道を走ります、今日は少し肌寒い位でした。



快走を続けていると日本一周チャリダーと思わしき人とすれ違ったので手を振ったのですがその瞬間とまり木で一緒だったチャリダーさんと気付き直ぐ様引き返して再会を果たします、このパターンは結構あって、「お互いすれ違う」「お互いあ!と気づくw」「そしてお互い踵を返して合流」の旅人あるある的な感じです。
しばしお互いとまり木を出てからどこに行ったとかこれからどこにいくかとか近くのお勧めの野営ポイント等の情報交換をして別れます、しかし旅はこう言う事が本当に結構あるので楽しいですしやめられませんw。



国道197号線から県道256号線に入り、半島の先端を目指します、そして道路の終わりの駐車場に到着します。



ここからは暫く歩いて行くことになります、まあ屋久島を経験した後なのでこのくらいの歩きはどうと言うことはありませんw。



しばし歩いて展望台に到着します。



佐田岬灯台が見えます。



対岸には大分が見えます、別府や大分市も見えてなんとも端っこに来たんだなとしばし感慨に耽りながら景色を眺めます。



その後来た道を引き返し半島の付け根あたりにある室鼻公園に到着します、今朝電話したところ今は管理人がいないので自由に使って構わないとのことだったのでお言葉に甘えて利用させて頂きます。



明日は早めに撤収しようと思っているので炊事棟の下にインナーテントだけを設営することにします。



その後ポケットWi-Fiの電波は圏外だったのでブログの下書きだけをこなします。



夜も更けてきたので晩御飯の準備をします、今日もさつまいもとジャガイモ入りの芋煮ラーメンを作ることにします。



ラーメンが完成し晩御飯を食べながらtamaさんに頂いたビールを(本当にありがとうございます)飲みながら晩酌します、途中tamaさんから今日の寝床が気になったようでお電話がかかってきてしばしお話したりしてまったりと過ごした後テントのなかで就寝しました。

今日の走行距離 256km(忘れ物のせいもあり結構走りましたw)
費用 1147円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、前回行けなかった佐田岬制覇出来て本当に良かったです、四国編第二章もそろそろ終わります、正直もう一回四国に行こうか迷っていましたが、旅人との出会いあり、お世話になったかたとの再会ありでものすごく満喫できたので来て良かったです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十五日目 雨が降りそうな中での四国脱出&テントの中で籠城準備w

2014年4月12日(土)



朝六時前に室鼻公園のキャンプ場で起床します、インナーテントだけを設営していたので速攻で撤収を済ませて朝六時半ごろ出発します。



しばらく走ったところにあったすき屋(マックを目指していたのですがどうも24時間営業のお店ではなかったので・・・)で朝定食を食べながらブログの更新作業をします。





今日はこのまま愛媛を北上してしまなみ海道から再び本州に戻ろうと思います、ただ天気が今日明日と微妙なので早めにキャンプ地に到着して雨が降る前にテントを設営したかったので観光はせずに走り抜けようと思います。
途中のダイソーでちょっと買い出しをします(観光成分がないのでどうでも良いことを書きます(まあいつもですがw))



海岸線を走る国道196号線を北上していき途中の道の駅風早の郷風和里に立ち寄ります。



ここでこのブログにコメントを下さっていて前回四国に来たときもお会いしたsignalさんと再会します、ご飯や味噌汁やじゃこ天を頂いて(ありがとうございます)しばし歓談します、天気が良ければもう少しゆっくりしていたかったのですが今にも降りそうな感じだったので出発します。



今治市に戻ってきた辺りで結構本降りの雨になってしまい、慌ててカブを雨装備モードにチェンジさせて僕もカッパを着込みます。



ちょっと遠回りになってしまうのですが、お風呂は入っておきたかったので今治から西条市に入ってすぐのところにあった休暇村瀬戸内東予で温泉博士を発動してお風呂に入ります。





その後しまなみ海道に突入し(途中の写真は以前も載せたし雨が降るか降らないかやきもきしていたので写真も撮っていないので割愛しますw)
大三島にある道の駅今治多田羅しまなみ公園でイチゴ入りのどら焼きを買ってパクつきます。





しまなみ海道を渡り広島へ戻ってきました、途中のスーパーで食料の買い出しをします。



その後今日泊まる三原市の山の方にある高坂自然休養村に到着します、ツーリングマップルには設備は必要最小限と書いてありましたが水場もあるしトイレも結構立派なものがあって僕にとっては豪華キャンプ場といっても差し支えないですw、無料で利用できるところも非常にありがたいです、一番うれしかたのは恐らく入らないだろうなと思っていたポケットWi-Fiが3Gですが三本立っていたのでテントの中でもブログの更新が出来そうです、これは完全にテント内沈没フラグがビンビン立ちました(爆)



テントを設営します、明日は確実に雨が降りそうなのでいつもよりかなり丁寧にテントを設営します(と言っても普段もそれなりにガッチリとは設営していますがw)



明日はテント内で籠城wする予定なのでサイドバックやら食料やらの家財道具w(この言い方が一番適切な気がしたのでw、と言っても今はこの荷物で生活しているのであながち間違いでもないですが)をすべてテントの中に入れます、もう手が届く範囲に全ての物があると言う感じですw、ここまで持ってくれば多少の雨だったら余裕で凌げるのでひと安心です、今日は雨が降る前にここまで持っていきたかったので間に合って良かったです。



受け付けをしたときは今日は僕一人と聞いていたのですが(基本的にシーズン外のキャンプ場はほぼソロキャンプが多いので別に気にしていないのですが)その後電話がかかってきて高校生が20人程来るとのことで程なくしてクラブ活動と思われる方々がいらっしゃってテントを設営されて賑やかになりました。

しかし学生のうちからキャンプをたしなむと言うのは羨ましいです、僕がキャンプを始めたのは三年位前で正直なんでこんなに面白いことをいままでやっていなかったんだと非常に後悔したことを覚えています。
(それまでは休みの日とかはどちらかと言うとインドア系の事をして過ごすことが多かったので、震災をきっかけにサバイバル的な事に興味が出てきてその一環でキャンプを始めました、ある意味旅にでるきっかけと言っても良い出来事です)
キャンプが出来るようになると旅の幅が物凄い広がります、それまでは旅と言うと旅館で泊まるのが当たり前だと思っていたのでそういう意味で考えると可能性が無限大に広がった感覚を感じたのを今でも覚えています。



夜も更けてきたのでボチボチ晩御飯の準備をします、今日はもやしと豆腐とsignalさんに頂いたじゃこ天入りの味噌汁を作ろうと思います。



味噌汁が完成しtamaさんに頂いたビール(最近皆様に食料支援をしていただいて本当に助かっていますw)で晩酌しながら晩御飯にします、晩御飯と晩酌が一段落して酔いが回ってきたところでテントの中で就寝しました。

今日の走行距離 260・1km
費用 2227円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、予報通り夜遅くから雨が降り始めました、恐らく一日テント内で籠城もとい沈没となりそうです・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十六日目 広島三原のキャンプ場にて一日中雨の為テントの中で籠城生活w

2014年4月13日(日)



朝六時頃高坂自然休養村キャンプ場に設営したテントで起床します、昨日の記事でも書きましたが幸いなことにポケットWi-Fiが圏内だったのでテントの中でブログの更新作業をします。



昨晩遅くから雨が降り始めてずっと降っています、ザーザー降りとまではいきませんがしとしととずっと降っている感じです、テントはかなりガッチリと設営したのでこの位の雨だったら凌げそうです、この辺りの判断ができるようになったのは自分で言うのもなんですがそれなりに旅慣れてきたからかもしれません。
テントの中も目だった浸水も全く無く快適そのものです。



ブログの更新も終わり二度寝したりまったりと過ごしていたらお昼になったのでお昼御飯をテントの中で作ります、最近の定番メニューになってきたw芋煮ラーメンを作ります、外は雨なのでテントの中でバーナー使って作ります(基本的にテント内でのガスバーナーの使用は推奨されていないので換気に気を付けて下さい)
この際に一番気を付けるのがテント内でコッヘルを倒して中身を溢さないことですw、某カブで日本一周の大先輩に(もうわかる人にはすぐわかりそうな書き方ですがw)テント内でキムチ鍋をこぼして死にたくなったと言う恐怖エピソードを聞いたので細心の注意をはらいますw(たしかまっきーさんもキムチ鍋の事ネタにしてた気がw)



中身を溢すこと無く無事に芋煮ラーメンが完成しテント内で頂きます。



その後はテントの中でぼんやりと過ごします、雨がフライシートを打つ音を聞いていると憂鬱でもありなんか風情を感じる物もあります。



あまりぐだぐだしていても仕方がないのでこう言うときにいつもやっている燃費の集計と費用の集計をキーボードをカタカタさせながらこなします、細かい検証はまたの機会にしたいと思いますが一応ファイルを張っておくのでご興味のある方はご覧ください。

さらっと感想を述べると燃費は最近なんかムラが多いですが平均では61・4キロと依然驚異の燃費をキープしています。
費用は沖縄から鹿児島へのフェリーや屋久島往復のフェリーとか最近購入したエアマット等の高額出費があったのですが一日の費用の平均は2900円弱でした、恐らくこれからは高額出費はほぼ無いのでこのペースで行けそうです、まだ大台の100万まではもう少しと言った所です、自分なりにはそれなりに計画的に費用を使えている気がします。

日本一周旅燃費

日本一周の旅の費用



デスクワークwをこなしている内に夜になりぼちぼち夕飯の準備をします、またかよwと突っ込まれそうですが(お米を炊くとどうしても吹き零れが出るのでテント内では不向きなので・・・)芋煮ラーメンをテントの中で作ります、まだまだ夜は結構冷え込むのでテント内で調理しているとテントの中が暖かくなって良い感じです。



芋煮ラーメンが完成しテントの中で頂きます、晩酌もしたかったのですがずっと雨で買い出しにいく気力が無かったのでw、良い機会だと今日は休肝日にすることにします。
食事も一段落した後しばらくまったりとしてその後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 0km
費用 0円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、どうにか雨も止んでテントを張って雨を凌ぐ事に成功しました、しばらく天気は持ちそうなのでまたぼちぼち観光しつつ移動したいと思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十七日目 まさかの広島滞在継続w・呉市大和ミュージアム見学

2014年4月14日(月)



朝六時前に高坂自然休養村のキャンプ場に設営したテントで起床します、一昨日の夜からずっと降り続いていた雨もようやく止み今日は朝から日差しが差す良いお天気になりました、ついにテントで籠城して雨に打ち勝った訳でありますw、テント内も目だった浸水もなく平穏無事に過ごすことが出来ました。



その後日課のブログ更新作業をこなしたり、ちょっと寒かったのでインスタントコーヒーを作って柿の種をかじりながら軽い朝食を済ませます。



今日は出発しようかどうか少し考えたのですが、昨日一日雨に晒されたフライシートを乾かしたいのもあったのでこちらにもう一泊することにして近辺を探索しようと言うことでテントを設営したままカブでお出掛けすることにします。



場面は飛びますがw、しばし快走して呉市にある大和ミュージアムに到着します、まさかの西進ですw、呉は一度目の四国を出るときにとびしま海道を通ったときや二度目の四国にいく際にゆっくり寄れれば寄ったのですがどちらも結構時間が押していた時だったのでこちらには寄れず仕舞いでした、沖縄でバイトしていたときの先輩がこちらを強烈にプッシュしたので今回の訪問と相成ったわけです。



入場料は常設展示だけだったら500円で期間限定の特別展示も合わせたものが800円だったのでせっかくなので特別展示も込みのチケットを購入し入場します。
まずは特別展示の方を見学します、戦艦大和の第一艦橋(ブリッジ)を実寸大で再現したコーナーがメインの展示でした、映像モニターには戦艦大和の46センチの主砲の試射演習を再現した映像が流れていました、しかし放物線上に放たれる砲弾を数十キロ単位で離れている目標に命中させると言うのは素人が見ても物凄い精度だったんだなあと感嘆するばかりです。
もちろん戦争はいけない事なのですがやはりこう言ったものを見ると結構興奮してしまいます、しかし米ソの冷戦時の宇宙開発競争しかり戦争が絡むと悲しいかな科学技術が発展すると言うのもなんか皮肉な話のような気がします。



そして常設展示コーナーにあるミュージアムの目玉の十分の一スケールの戦艦大和を見学します。



船の中央には艦橋がそびえ立っています、一番上にさっきの第一艦橋があってそこから遠くの敵艦の位置を観測して主砲や砲頭の角度を計算していたそうです。
回りには対空迎撃用と思われる機銃も沢山ありました。



46センチの戦艦大和の主砲です十分の一とは言え物凄い迫力です。



大きな船体に反して船首部分は物凄いスリムです、水の抵抗を減らそうとするとこう言った形状になるのでしょうか。







他にも沖縄本土戦に向かう途中で米軍艦の艦載機の攻撃により撃沈した大和から引き上げられた物品とかが展示してありました、この辺りの事はたしか知覧かひめゆりの塔の展示でも触れられていたので色々と回っていると多少なりとも知識が増えていく気がします。



人間魚雷回天も展示してありました、知覧に行ったときも思いましたがこう言うのに志願して乗るような人を産み出す当時の思想や教育は恐ろしいものがあります、なにかに殉ずる精神と言うのは確かに凄いですし美化される気もしますが間違った方向に進むと大変なことになりそうです。



結構ガッツリと見学した後すこし外でまったりとします、やはり港で有名なだけあって港っぽい景色が広がっています(当たり前ですがw)





大和ミュージアムを出発した後温泉博士を発動して入浴するために音戸大橋と早瀬大橋を渡って江田島へと向かいます。



途中島の駅豆ヶ島と言うところがあって、日本一辛い豆腐と言うのぼりを見て豆腐をこよなく愛する僕にとって見過ごせなかったのでw立ち寄ることにします。



こちらが日本一辛いと言う鬼壺豆腐です、540円とちと高かったですが、ネタにもなるしちょうど昨日はずっとテントの中で食っちゃね食っちゃねだったので節制にもなるかなと思い昼食として購入します。



早速頂きます、最初は結構パクパクいけましたが途中から辛さが込み上げてきて(例えるのは難しいですがあえて言うとわさびを沢山入れた豆腐を食っている感じですw)途中から食べるのがしんどくなってきましたがwどうにか間食しました、せめて醤油でも入れればよかったですw。





その後国民宿舎能美海上ロッジに到着し温泉博士を発動してお風呂に入ります、海上ロッジと言うだけあって目の前は海で温泉も広島では珍しいらしい源泉かけ流しで茶褐色の温泉と言ういかにもと言う温泉で暖まれて気持ちよかったです。





お風呂から上がり帰路につくことにします、途中のマックスバリューで晩酌用の缶チューハイと魚肉ソーセージを購入します。



そしてベースキャンプへと帰還します、濡れていたフライシートもバッチリ乾いて良い感じです。



ぼちぼち晩御飯の準備をすることにします、今日はさつまいもとじゃがいもを一緒に入れてコッヘル炊飯をします。



ご飯が炊き上がり(こないだmakiさんとお会いしたときにこのご飯と一緒にじゃがいもとかを入れて炊くと言うアイデアを絶賛されましたw)レトルトカレーをかけて頂きつつ、缶チューハイで晩酌をします、テントの中でまったりと過ごした後酔いが回ってきて就寝しました。

今日の走行距離 203・1km
費用 2459円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、無事に雨をテントでやり過ごせてひと安心です、朝雨があがったのを見て「雨に勝利した!」よくわからん達成感を覚えましたw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十八日目 広島を出発北上して島根出雲大社へ

2014年4月15日(火)



朝六時頃高坂自然休養村のキャンプ場で起床し日課のブログ更新作業をテントの中でこなします。



結局三日間お世話になった高坂自然休養村ですが今日出発することにします、荷物をまとめてパッキングして身支度して朝九時前に出発します。



今日は北上して山陰へ向かい島根県の出雲大社へ行こうと思います、順当に考えると東進して岡山へ行くところなのですがこのルートにしました、別にビート★さんの裏をかこうとか(ビート★さん最近ブログに名前ばっかだしてすいませんw)そう言う訳ではなく沖縄へ向かう際に一通り沖縄以外の全都道府県を制覇しておこうと海岸線沿いではなくジグザグに進んでいた関係で出雲大社や松江や米子辺りをカットしていたのでその辺を改めて回ろうと言うのが主な理由です。



国道432号線を快走し山あいの田園風景を快走します、広島のこの辺りは赤い瓦屋根の家々が立ち並んでいます。



島根県に突入します。



その後佐白温泉長者の湯に立ち寄り温泉博士を発動してお風呂に入ります、こちらは正規の入浴料も300円と安くシャンプーとかも置いてあるし中も綺麗なのでおすすめです。
ちなみに温泉博士4月号の使用結果ですが10箇所に入浴して4710円分のお風呂に入れました、やはり温泉博士もとい温泉神として崇めるに十分な成果です。





お風呂からあがった後併設のレストランがあったので無料でお風呂に入ったから少しでも貢献するかと入ります、しかしそれがかえって仇になる結果となるとは・・・・・。
メニューを見ると卵とご飯がおかわり自由で450円と言う定食がw、迷わず注文し上の写真のカイジ見たいな気分になりつつ(あの写真二回目の使用ですw)結局五回おかわりして卵六個のご飯六杯食べてしまいました・・・・w。
お椀は小さめだったので正直もう3・4杯位は十分いけたのですがさすがに食い過ぎだし、温泉ただで入って卵とご飯食いまくったら出禁になりそうだったのでwここで我慢して終了にしましたw。



結構食べたので休憩所ですこし横になって休みます。



休憩した後出発ししばし走って出雲大社に到着します。



来ておいて言うのもあれなんですが、正直神社仏閣とかそう言うのはあまり関心がなく、ここも日本一周したのに出雲大社いってないの?とか言われそうだったので一通りは見ておくかと来たのが一番の理由だったりします(すいません・・・・)
とりあえず中を見学しながら散策することにします。





過去の柱を再現するために多きい杉を伐採して運んで立てたそうです(すいません説明が適当です・・・・)







伊勢神宮と同じくこちらも遷宮をしている様で屋根とかが吹き変えられているそうです、確かに新しい感じがしますがいかんせん前の姿を見ていないので違いがわからないのが残念でした、今日は学校の美術の授業かなにかをやっていたのか絵を書いている学生さんが沢山いました。



しかし物凄くぶっとい縄です、どうやって縄をなうのか気になります。



出雲大社の見学を終えた後今日泊まろうと思っていたキャンプ場に電話するとチェックインは夜遅くても大丈夫との事だったのでもう一ヶ所くらい近くのスポットを回るかと思い、出雲大社からしばらく走ったところにある日御埼灯台を訪れます。
ここは東洋一高い灯台だそうです。



売店で買ったいか焼きをパクつきながらしばらく灯台を眺めます。



200円で灯台に登れると言うのでせっかくなので上ることにします、160段以上の階段を登り(銚子にある犬吠崎の灯台が99段だったのでやはり高いと言うことなのでしょうね)上を目指します。







上からの眺めです、結構風が強くて高かったので怖かったですw。





灯台を出発し途中のゆめマート(何度も見ていましたが入るのは初めてです)でもやしと晩酌用の缶チューハイを買い出しします。



今日のキャンプ地である宍道湖の近くにあるふるさと森林公園に到着します利用料はバイクで400円で無料ではないですが設備は整っていて良いキャンプ場だと思います。



テントを設営します。



設営も一段落し晩御飯の準備をすることにします、長者の湯の売店で買ったほうれん草ともやしを茹でて野菜入りのラーメンを作ろうと思ったのですがここで問題が・・・・w、あると思っていたストックのインスタントラーメンが切れていてw、どうしようかとしばらく途方にくれますw。



結局makiさんにいただいていた沖縄そばを急遽茹でてその上にレトルトカレーをかけて「野菜入りカレー沖縄そば」と言う訳のわからない創作料理を作って頂きますw、結構美味しくて結果オーライでしたw、食事をしつつ缶チューハイで晩酌をしてまったりとした後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 219・2km
費用 2371円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今後のルートですが結構変則的になると思います、まあ基本的にあまり先の予定をガッチリ決めると面白くなくなるのでまったりと適当に進んでいきたいと思います。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百二十九日目 島根&鳥取探訪の一日

2014年4月16日(水)



朝六時頃ふるさと森林公園のキャンプ場で起床し日課のブログ更新作業をこなします。



ブログの更新作業も終わり、テントを撤収して身支度してパッキングをした後朝八時過ぎに出発します。



宍道湖を左手に眺めつつ走ります。



その後江島大橋通称ベタ踏み坂を訪れます、DAIHATSUのCMで出ていた影響か結構写真を撮っている人が多かったです、実際にカブで走ってみましたが思ったほどの急坂ではありませんでした、ちょっとした山道を走っている位の感じです。



橋を渡り終えて鳥取県に突入です。



その後水木しげるロードを訪れます。



道端には妖怪のオブジェクトみたいなのが沢山ありました。



鬼太郎の着ぐるみに入った人もいました、後猫娘とかもいました、近づくと手を振ってくれました、中の人は大変そうです・・・・。



なんと言うか遊び心のある看板ですw。





妖怪倉庫を見物して出発します。



ブログをチェックしたらべーすけさんからコメントが入っていて美保関灯台をおすすめされたので行こうかどうか迷っていたのですが行くことにします(タイミングが合えばかなりリアルタイムでコメントによって行動が変わりますw)



ただ天気が快晴までとは行かず、晴れていれば隠岐の島とか大山とかが見えるらしいのですが今回は見えませんでした・・・・。



しかし男女岩は全国どこにでもあるような気が・・・・・。



その後弓ヶ浜沿いを走ります、砂浜からの眺めも良かったです。



大山辺りに差し掛かりべーすけさんからもコメントでおすすめされたみるくの里へ立ち寄ります、(建物の写真は撮り忘れましたw)
しかし雪化粧した大山は結構迫力があります。



本当は昼食も済ませようと思ったのですが、レストランのメニューの値段が高かったのでパスしますw、べーすけさんにおすすめされたソフトクリームを買ってパクつきます、確かにクリーミーと言うか食感が柔らかい感じがして美味でした。



その後は大山界隈をしばし走ります、まだまだ雪が残っていて結構寒かったですが、景色は良かったです。



国道九号線に入り順調に東進していき、途中の道の駅ポート赤崎で休憩することにします。



道の駅内にポプラがあり、たしか近畿辺りまで行くとポプラは無かった記憶があるので、さっきみるくの里で高くて断念した昼食を済ませることにします、唐揚げ弁当を購入します、前の記事にも書きましたがポプラは弁当を買ってから店で炊いたご飯を入れてくれるシステムで、この弁当だと200gと300gの大盛りが選べたので迷わず大盛りを選びます、人によってはドカ盛りしてくれるとビート★さんがコメントしていたので少し期待したのですが、どうも量りで結構正確に計りながら盛っていた様なので多分規定量だったと思います・・・。
とは言え普通のコンビニ弁当から比べたらボリューミーなのは間違いありません。



道の駅を出発し三朝温泉にある国民宿舎ブランナールみささで温泉博士を発動してお風呂に入ります、温泉博士5月号の初陣と相成りましたw。





途中魚見台と言う所があったのでパチリ、その後も走っていると明らかに日本一周のチャリダーさんが走っていたので止まって声をかけてしばし走ります、名刺を交換したらブログをやっていらっしゃるようです、拝見したらどうも再出発の日だったみたいです、しかし世間一般で見たら日本一周の人は珍しいでしょうが最近結構偶然の遭遇も増えてきた気がします。

正直北海道へ行ってからは自分の中では日本一周人は珍しくともなんとも無くなってきてしまってる所があったのですが(これはこれで旅をしていて新鮮味が欠けるのであまり慣れすぎるのも良くない面はあるのかなとは思いますが)やはりこう言う同業者との遭遇は旅をしていて面白い所であります。





鳥取市内に入り業務スーパーで夕食の食材の買い出しをします。



その後今日のキャンプ地である鳥取砂丘のすぐ近くにある柳茶屋キャンプ場に到着しテントを設営します、同型のカブ110でキャンプをされている方がいらっしゃってしばし歓談しました。



テントの設営も終わりぼちぼち晩御飯の支度をすることにします、最近ちょっと食べ過ぎなので今晩は豆腐ともやしとじゃがいも一玉と糸こんにゃく入りのヘルシー味噌汁を作ることにします。



味噌汁が完成し焼酎のお湯割りを飲んで晩酌しながら頂きます、食事と晩酌が一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 222・3km
費用 2198円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです。

ここでちょっと告知と言うか当ブログをご覧の皆様にお知らせしたい事があるのですが、都合が会えば僕とお会いしたいと言うありがたいコメントを頂戴することが多くなってきました、帰り道(もうこう言う表現が出てきましたがw)は以前お会いしてお世話になった方や旅中で会った旅仲間とまたお会いできればお会いしつつ旅して回ろうと思っています。

一応47都道府県は一通りは回ったので後はまだ行っていない観光地を巡ったりもしたい場所もありますが今後は基本的にその辺を大きな目的として回りたいと考えています。
以前お会いしたりすでにお声をかけてくださっている方にはこちらから連絡することもあるかと思いますし、もし近畿位から東の方で僕なんぞでもお会いしたいと言う人がいらっしゃったら(まあそんなにいらっしゃらないとは思いますがw)[email protected]にメールしていただければと思います。
基本的にブログは昨日の事をアップしているのでそれを見てからだとどうしてもタイムラグがあるのでこう言う事を書こうかどうか迷ったのですがこう言った形で一度告知させて頂きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村








































































































旅三百三十日目 鳥取を出発し京都へ・・、そしてライダーハウスまっきーの家wで日本一周人集結!

2014年4月17日(木)



朝六時頃鳥取砂丘そばの柳茶屋キャンプ場で起床しテントの中で日課のブログ更新作業をこなします。



ブログの更新が終わった後テントを撤収して荷物をまとめてパッキングして朝八時過ぎに出発します。



今日は兵庫を突き抜けて京都まで行きある方の家(サブタイトルでバレバレですがw)を目指そうと思います、快走を続け途中の道の駅ようか但馬蔵で休憩します。



足湯があったので少し浸かっていきます、しかしこれが仇となることに・・・・・。



道の駅を出発し50キロ近く走ったときに異変がw、ブログにコメントでも来てるかなと(暇なのでw結構豆にチェックしていたりしますw)SIM抜きで運用しているスマホをWi-Fi接続しようと思ったら無いことに気づきます、最後に使ったのは足湯に浸かりながらだったので恐らく道の駅ようか但馬蔵に忘れたんだなと思い50キロ近くを引き返すことにw、結局そこにあったので良かったのですが、ただでさえ柳茶屋キャンプ場から待ち合わせ予定地の伏見稲荷まで200キロ以上あるのにさらに100キロ近く上乗せされて今日は300キロ以上走行が確定しましたw。



そんなこんなでお昼になり途中の道の駅おおがきで昼食を取ることにします。



700円の親子丼を注文し食します、さっきの騒動もあってかずっと走りっぱなしでお腹が空いていたのかあっという間にペロリと平らげてしまいましたw。



その後途中で丹波の湯に立ち寄り温泉博士を発動してお風呂に入ります。



そんなこんなで京都まで到着し待ち合わせ場所の伏見稲荷の駐輪場に到着し、スーパーカブ110プロで日本一周+縦断の旅を終えられてしばらく経つまっきーさんとちょっと日本一周してくるは(仮)のたいがさんと合流します、まっきーさんは去年のねぶた以来なので半年以上ぶりに再会しました(なんかあんまりそんな気はしなかったですが結構時間が経つのは早いものです)
たいがさんも僕から合流できればと別口でコンタクトを取っていたのですが、どうもまっきーさんも接近をキャッチして声をかけていたみたいで今回の集合と相成りました。
しかしまっきーさんの旅人索敵能力と迎撃能力には目を見張るものがありますw。

とりあえずしばし駐車場で歓談します。



その後ライダーハウスまっきーの家(まっきーさんの部屋w)へ移動します、洗濯物をさせてもらったり(丁度限界まで洗濯物が溜まっていたので助かりましたw)色々と厄介になります、まあ旅人同士なのでこの辺は遠慮せずにバンバンお言葉に甘えさせてもらいます。



その後近くの業務スーパーで食料とお酒の買い出しをします。



そんなこんなで乾杯して旅人の宴が始まりますw。



まっきーさんが料理を作ってくれました非常に上手そうです、その後旅の話らやで色々と盛り上がりつつ過ごします、今日は2012年組と(まっきーさんは縦断も含めると約一年半位になりますが)2013年組と2014年組と色々な世代wが集まって楽しかったです。
しかしある程度日本を回った後なのでどこそこがどうだったとかこう言う話が出来るようになったことは結構自慢になるし嬉しい気がします(とは言えまだまだ回っていな所も沢山ありますが)



その後まっきーさん所蔵の腹筋ローラーを僕がみんなの前で披露したり、(もしかしたらたいがさんのブログ辺りに写真が乗ってるかもですw)引き続き楽しく歓談して一段落した後まっきーさんの部屋でエアマットと寝袋で就寝しました。

今日の走行距離 312km(忘れ物のせいで300キロ越えですw今日はほぼ走りっぱなしでしたw)
費用 3103円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、久しぶりの日本一周旅人との宴かなり楽しかったです、やはり北海道以外ではなかなか集まる機会がないので嬉しかったです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十一日目 引き続きライダーハウスまっきーの家に滞在w

2014年4月18日(金)



朝七時頃ライダーハウスまっきーの家で起床し、日課のブログ更新作業をこなします。
昨晩遅くから結構雨が降っていました、こう言うときに屋内で寝られると言う幸せを実感します、月並みですが旅をしていると日常では当たり前と思っていることがどれだけありがたいことかと言うことが骨身に染みる気がします。



しばらくまったりしたあとまっきーさんはお仕事に行くために出掛けられました、出発する家主を見送ってしばらくまったりします、たいがさんは歩いて京都を散策すると言ってその後しばらくして出掛けられました、僕はと言うとまだ天気も回復しきっていないし正直あまり今日は観光する気分ではないのでw(せっかく京都まで来たと言うのにw)旅仲間のブログを巡回したりボーッとしたりして過ごします。



十一時過ぎになり雨も一段落してきたみたいなので用足しにお出掛けすることにします、少し走ったところにある2りんかんに立ち寄ります。



フロントタイヤがそろそろヤバくなってきたので交換しようと思います、前回交換したのが沖縄に行く前に山口県にいたときで約9000キロでの交換となりました。





にりんかんに入店し、前も履いたことのあるダンロップのタイヤと屋久島でリアタイヤがパンクしたときに使ってしまっていた予備のチューブも合わせて購入します。



2りんかんの駐車場の一角をお借りしてタイヤの交換作業をしたいと思います、正直今日は観光もしてなくて尺が短くなりそうなので無駄に細かく作業内容を書こうと思いますw。
とりあえずフロントタイヤを取り外します、リアタイヤに比べて外すのが本当に楽なので助かりますw。



タイヤレバーを使って片側のビードを外してチューブを取り出してから古いタイヤを取り外します。



新しいタイヤの片側のビードを嵌め込んで間からチューブを入れていきます。



タイヤレバーを使ってもう片側のビードを嵌め込んでいきます。



コンプレッサーで空気を入れていきます、無事に空気は入りました。



フロントタイヤを元通り組付けてタイヤの交換作業が完了です、フロントは付け外しが楽なので30分位で作業完了しました、2りんかんで交換作業を頼むと2000円ちょっと工賃がかかるので自分でできればかなりお得です。





ついでに前回交換してから大分経っていたのでスパークプラグも手持ちの新しいストックのやつに交換します、カブは単気筒なので当然一個だけ変えれば良いだけなので本当に楽です、こう言う作業をしていると本当にカブは整備したり消耗品の交換をするのが楽なのがわかります、これがスクーターとかだったら外装をひっぺがしてからとかになることが多いのでカブの大きなアドバンテージの一つだと思います、プラシーボ効果かもしれませんが交換後はエンジンがよく吹けるようになった気がしましたw。



ちなみに現在のリアタイヤの状況です、前回山口でフロントとリアと同時にタイヤを交換しましたが、フロントの方が先に交換になったのは初めてですw、普通は荷物を積んでいる分リア加重ですし、駆動輪であるリアタイヤのほうが当然減るのが早いのですが、このプレスカブ様のタイヤは本当に持ちがいいです、多分12000キロ位までは持ちそうな気がします(今までのタイヤだと早いので4000キロ持っても6000キロ強位でした)、5000円ちょっととカブのタイヤにしては高いですがもうこのタイヤ以外履こうと言う気になれないくらいいいタイヤです。



その後ライダーハウスまっきーの家に戻り外で沈没時の日課である縄跳びをして運動をします、屋久島に行ってから足が鍛えられたのか2500回位は結構ケロっと飛べるようになりました、旅に出てから多分体は鈍るかなと思っていましたが、どちらかと言うとさらに鍛えられているかもしれませんw。



縄跳びが終わった後まっきーさんの部屋で一人もくもくとw腹筋ローラーをこなしますw(写真はたいがさんのブログから拝借しましたw)



その後まっきーさんとたいがさんが帰宅してまた近所の業務スーパーへ買い出しに行きます。



その後ライダーハウスまっきーの家に戻りまっきーさんがさっき買ってきた食材で鍋を作ってくれました。



お鍋をつつきながら飲んでまた旅の話とかでいろいろと盛り上がります、まっきーさんの夜営地探しのコツとかいろいろと面白い話も聞けました、食事と飲みが一段落した後シュラフとマットで就寝しました。

今日の走行距離 30キロ前後と思われますが後程あげます。
費用 722円(フロントタイヤ・チューブ代は別計上とします)

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、せっかく京都まで来たのにボーッとして飲んだくれると言う最低であり最高の生活をしていますw、観光成分も今後はちょくちょく入るのでよろしくお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十二日目 日本一周人と京都ツーリングそして引き続きライダーハウスまっきー泊w

2014年4月19日(土)



朝六時頃ライダーハウスまっきーで起床し日課のブログ更新作業をこなします。





その後昼近くまでまったりと過ごした後、僕とまっきーさんとたいがさんでツーリングに行くことになりました、旅装備をパージしてすっかり一般カブと化したw、まっきーさんのカブとたいがさんのドラッグスターで一緒にツーリングに出発します。





カブ・カブ・ドラッグスターと言う結構変則的なパーティーで走りますw、僕はあまりつるんで走るのは好きでは無い方ですがやはりたまのマスツーはすごい楽しいです。



国道162号線の山中のワインディングロードを快走し常照皇寺に到着します。





しだれ桜が物凄い綺麗でした、しばし眺めて過ごします。





お寺の境内をぶらぶらしながら景色を眺めます、しばししてからまた三人で出発します。



また山道を北上します、途中かなりのライダーさんとすれ違い時にはピースサインを出してくれる人もいてなんだか北海道を走っている気分に戻れた気がします、後結構気温が低くて10度前後だったので少し震えながら走っていましたw。
その後道の駅美山ふれあい広場に到着します、物凄い数のバイクが止まっていてカブは若干浮いている気がしないでも無かったですw。



こちらはジェラートも美味しいそうなのですがあまりに寒いのでw、シュークリームをまっきーさんにごちそうしてもらってパクつきます。
その後道の駅を出発し来た道を戻って京都市街へ戻ります。



その後ビート★さんからコメントのあった天下一品の本店を訪れます。



まっきーさん曰くこってりがおすすめとのことなのでこってりの大を注文して食します、スープが物凄い濃厚と言うかドロドロ系で好みは別れそうですが僕は好きです、例えるとジャガイモを入れてドロドロになるまで煮込んだ様な食感でした、お腹が好いていたのでペロリと完食しましたw。



食事を終えてたいがさんが出発するとのことだったので駐車場で記念撮影します、しかしたいがさん初めて会った同業者が僕とまっきーさんと言うコテコテのw日本一周人だったのでなんか気の毒な気もしないではないですがw、またどっかで再会したいものです。



その後僕とまっきーさんで部屋に戻ります、なんかライダーハウスまっきーに泊まった人が書く宿帳(本当にライダーハウスだw)があったので記念に書き込んでいきます。



しばしまったりしたあとまっきーさんがオムライスを作ってくれました、しかしまっきーさんは料理が上手いです、僕も自宅では自炊しますが基本人に出す訳ではないので適当なものしか作らないのでw。



しかしここはまっきーさんそのままいただきますではなくケチャップで書き込みを入れます(どこのメイド喫茶だwと言う感じですが)思わず爆笑した後頂きます。
食事の後はまっきーさんのPCに保存してある旅の写真とかを見せてもらいながら旅話に花を咲かせます。
夜も更けてきてまっきーさんの部屋でマットと寝袋で就寝しました。

今日の走行距離 130km
費用 1235円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、京都ツーリング丁度変えたばかりのタイヤの皮むきにはいい距離で楽しかったです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十三日目 ライダーハウスまっきーを出発して和歌山方面へ移動

2014年4月20日(日)



朝八時頃ライダーハウスまっきーで目覚めます、多分この旅でも三本の指に入るほどの大寝坊をかましてしまいました・・・・・・・w。
昨日ブログの更新が遅れた理由もほぼこの寝坊のせいですw。
今日は結局三日間お世話になったライダーハウスまっきー(ライダーハウスライダーハウスと言っていますが様はまっきーさんの部屋なのですがw)を出発することにします。
まっきーさんもお仕事へ向かうので一緒に出てまたの再会を願いつつ出発します。



まずはまっきーさんにお勧めされた伏見にあるカッパカントリーへ向かいます、この界隈は前に京都に来たときに池田屋の辺りを通った事があるので来るには来たのですがあまりじっくりとは見物していなかったのでまっきーさんのおすすめもあり再訪しました。



近くには龍馬通り商店街があります、なかなか独特の風情があってぶらついているだけで結構楽しかったです。



お次は月桂冠の酒蔵を訪れます、この辺りは酒蔵が多いことでも有名だそうです(まっきーさん談)



300円で資料館を見学できると言うのでせっかくなので見ることにします、お土産として日本酒一合がもらえました、ちなみにこの日本酒売店にも売っていて一本300円だったので見学した方がお得と言うことになりますw。







日本酒を作る行程とか酒樽とかが展示されていてぶらっと見学していきます。



こう言う所では恒例の試飲コーナーがありましたが当然カブで来ているので飲めません・・・・、この生殺し感がなんとも言えない切なさを生みますw。



その後黄桜のカッパカントリーに戻り資料館をぷらっと眺めたあと売店で抹茶ソフトクリームを買ってパクつきます。



伏見見物を終えて京都を出発し、その後国道1号線と26号線をひたすら走ります(写真は全く撮っていませんw)途中のマックでまだやっていなかったブログの更新作業をしようと思い入店します。



丁度お昼御飯も食べていなかったのでビックマックのセットを頼んで食べながらブログの更新作業をこなします。
しかし大阪はやはり都会でマックもめっちゃくちゃ混んでました・・・・。



今月の温泉博士は近畿地方がなんか手薄な感じで近くに発動できそうな場所がなかったので加太にある新町温泉と言う銭湯でお風呂に入ることにします390円でザ銭湯と言った風情のなかなかいい場所でした。





お風呂から上がった後近くのスーパーで食料の買い出しをします。



そして今日の野営地である森林公園に到着します、近畿の辺りは正直旅人向けなキャンプ場が少なく、下手すると関東よりも立ち回りが難しい印象があります、ここはまっきーさんに教えていただきました、さすがまっきーさん野営スポットに関する知識は一歩抜きん出ている物があります。
どうも明日は天気が悪いみたいなのですがここは屋根が大きいあずまやがあるので雨に降られても凌げそうです。



日も暮れてきたので晩御飯にします、さっき買ってきた柿の種と惣菜をパクつきながら、月桂冠でもらった日本酒とカッパカントリーで買った日本酒で晩酌にします、旅中に日本酒を飲むのは相当久しぶりかもしれません。



食事と晩酌が一段落しあずまやの片隅にインナーテントを張って(写真は次の日の朝撮ったものです)テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 132・2km
費用 2573円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかしここ数日結構寒い日が続きます、あまり春らしさを感じないまま夏が訪れてしまいそうでなんか残念かもしれません・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十四日目 雨のため和歌山森林公園に停滞・・・

2014年4月21日(月)



朝六時頃森林公園のあずまやの下に設営したテントの中で起床します、日課のブログ更新作業をあずまやのテーブルの上でこなします。
昨晩から雨が降ってきて今朝方も降ったり止んだりしている感じです、今日は移動はしないことにして一日停滞することにします。



ブログの更新も終わり、近くのマックで朝御飯を食べることにします、実は以前和歌山に来たときに寄ったマックの店員さんがツーリングとかがご趣味の様で色々とお話をしていて帰りに近くに来たらまた寄ってくださいと言ってくださっていたのでまた立ち寄った次第です。
前はいつもの調子でチキンクリスプだけ注文して居座ったのですが(爆)今回はマックブレックファーストを注文しますw。



マックで朝御飯を食べた後また雨が降ってきそうだったので森林公園のあずまやに避難します、やることがないのでw、以前愛媛で歩き人のふみさんとあゆみさんとお会いしたときに来てくださったtamaさんにいただいたふみさんの本を読んだり音楽聞いたり柿ピーボリボリしたりしながらまったりと過ごします。
ふみさんとあゆみさんはもうじき台湾旅に出られるようなのでそちらの方も楽しみです。







そんな感じでまったりと過ごしていたら雨の止み間があったので近くの淡嶋神社を見物します、大量の人形がおいてあって何とも独特の雰囲気がありました。



ついでにお風呂にも入ってしまおうと言う事で昨日も行った新町温泉にまた行きます、昨日は全然気づかなかったのですがでっかい煙突があって何とも銭湯と言う雰囲気を醸し出しています、ビート★さん(ビート★さん最近本当にお名前出してばっかですいませんw)が喜びそうな感じだったので昨日とは違うアングルからの写真を乗せておきます。
こちらは3時半から空くのですがその前から近所の人と思われる人が集まっていておしゃべりしていました、どうもこの辺りの人の社交場的な側面もあるようです、何とも昔の情緒がある感じの風景でした。



お風呂から上がってまた森林公園のあずまやでまったりと過ごします、その後先程のマックの(と言うかこの辺りではマクドと言うのが一般的見たいですがこのブログではマックで統一しますw)店員さんがラーメンを食べに連れ行って下さると言うことなので近くのラーメン屋さんに向かいます。



和歌山ラーメンは初めて食べますが結構スープが濃厚な感じで美味でした、旅やらツーリングのお話をしながら頂きます、しかし旅に出る前は正直そんなに話の引き出しは多い方ではなかったですが最近こと旅の話になると決壊したダムのごとく色々な話が出てくるようになりました、まあそれだけこの旅で色々とあったんだなあと改めて感じる次第です。
ラーメンもご馳走になってしまいました、なんか旅に出てからいろんな人にご馳走になってしまって何とも恐縮です。



その後森林公園に戻りインナーテントだけを設営してその中で焼酎のお湯割りを飲んで晩酌をした後就寝しました。

今日の走行距離 64・4km
費用 1668円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、雨で一日停滞を食らってしまいましたがこれからはしばらく天気が続くようなのでひと安心です。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十五日目 和歌山を南下高野山から竜神スカイラインを経て旅仲間との再会へ

2014年4月22日(火)



朝六時頃森林公園のあずまやで設営したテントで起床します、インナーテントだけだったので速攻で撤収を済ませてパッキングをしてから七時前に出発します



昨日も行ったマックでフィレオフィッシュバーガーセットを食べつつ日課のブログ更新作業をこなします。



場面は飛びますが、国道24号線から国道480号線に入って快走を続け高野山へ到着しました、今日は和歌山を南下する予定ですが前回は海岸沿いのルートを通ったので今度は違う道を通ろうと思ってこちらのルートを選択しました。





根本大塔を見学します、もの凄く大きい塔でした(どうも気が利いた感想が言えないので文章が小学生並みでいつもすいませんw)
やはり四国で八十八ヶ所を巡った後の結願の地だけあって白装束を着た方を結構見かけました。



その後金剛峯寺とかをぶらぶらと見学して過ごします。



高野山を一通り見学し終えて国道371号線通称竜神スカイラインを通って南下していくことにします。





標高が高いだけあって結構寒いですw、丁度お昼時だったので通りがかった廃業したと思われるドライブイン的な所のベンチをお借りして久しぶりに昼食を自炊しようと思いもやし入りのラーメンを作ります。



ラーメンが完成しベンチに座って頂きます、なんかちょっとしたピクニック気分で面白かったです、しかし寒い中で暖かいものを作って食べていると元気が出てきます。



その後も順調に南下を続け途中にあった道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーで休憩することにします。



駐車場からは辺りの山々が見渡せました。



300円でタワーの上の展望台に行けると言うことで折角なので行ってみます、が正直駐車場からの景色とあまり変わらなくて若干残念でしたw(とは言えいい景色なのには変わり無いですが)





お次は奇絶峽を訪れます、残念ながら桜は散っていましたがなかなか風流な景色でした。



山を下り終え国道42号線と合流し以前行ったとれとれ市場のちょっと先にある長生の湯でお風呂にします600円とちと高かったですが源泉かけ流しの温泉で山を走った後の冷えたからだが暖まって気持ちよかったです。



お風呂から上がって帯広のヤドカリの家で一緒になって僕の旅の中ではある意味伝説になっているヤドカリ最後の夜を共に過ごした(僕のブログよりじゃんぺーさんのブログの方がかなり詳細に書いてあります、直リンは恥ずかしいのでw気になる方は自分で探してくださいw)じゃんぺーさんと久しぶりに再会します。
一旦じゃんぺーさんのご自宅にカブを置かせてもらってしばし話をした後、晩御飯を食べに近くの上富田町にある龍神館と言う台湾料理屋さんに移動します。



激辛台湾ラーメンを注文して食します、最初はまろやかに感じたのですが、後から辛さが襲ってきて最後は半分むせながら完食しましたw。



そしてじゃんぺーさんおすすめと言う唐揚げが到着しました、こちらのお店は全部一品500円なのですがこの唐揚げ明らかに値段以上のボリューム感があります。



さっきの写真では大きさが伝わりきらなそうなのでじゃんぺーさんが持っていたタバコとの比較写真を乗せますw、普通の唐揚げの三倍から四倍位の大きさだと思いますw、(これが一つの唐揚げなんですw)
じゃんぺーさん僕が食べきれるのか結構興味津々だったみたいですがラーメン感食後にペロリと食べきった僕をみてやっぱりすげえと驚いていましたw。
とは言えさすがの僕でも明日胃がもたれているかもしれないですがw、このお店昼間はランチをやっていてラーメンとご飯もののセットが500円と破格の値段設定みたいです、正直地元だったら通うレベルですw、お近くの方は是非行ってみると良いと思います。



その後じゃんぺーさんのご自宅に移動し飲みながらヤドカリの家での思い出話や旅の話なんかをして過ごした後、ありがたいことにお布団まで用意していただいて、久しぶりの布団で就寝しました。

今日の走行距離 201・3km
費用 2007円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかし旅仲間との久しぶりの再会と言うのは嬉しいものです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十六日目 和歌山と三重の山道を行きくじらさん宅へ

2014年4月23日(水)



朝六時過ぎにじゃんぺーさんのご自宅で起床します、朝食をご馳走になったりして(本当にありがとうございます)しばしまったりと過ごした後、じゃんぺーさんがお仕事に出掛ける時間に一緒に出発することにします、最後に記念撮影しました。
じゃんぺーさん本当にお世話になりました。



その後近くのマックで日課のブログ更新作業をこなします。





今日は三重方面を目指すことにします、国道311号線を走り山の中を越えていきます、途中の道の駅で休憩します。



三重県に突入です。



途中にあった丸山千枚田に立ち寄ります。





そこには見渡す限りの棚田が広がっていました、思わず「おお!」と声をあげてしまいました、しばらく眺めます。



真ん中の辺りには巨大な岩が鎮座していました。





紀北町に入り以前も見た丘からの景色を眺めます(正直今日は写真をあまり撮っていないのでありったけの写真をのせますw)



その後温泉博士を発動してお風呂に入ろうと思ったらまさかの休館日・・・・w、本当に学習しないヤツです、もう一度書いておきますが温泉博士を利用する際は時間と休館日に注意してくださいw。



仕方がないので国道42号線から国道166号線に入り再び山道を走り、森のホテルスメールまで行きます、まあ景色のいいところを走れたと言うことで結果オーライと言うことにしておきますw、ここで温泉博士を発動してお風呂に入ります。



その後去年の十月にお会いして海鮮バイキングを食べに一緒にカブツーリングしたり台風避難の為にご自宅に二泊させて頂いたりと色々とお世話になったくじらさんと再会します、近所の中華料理屋に晩御飯に行こうとしたらあえなく休みでした・・・、なんか水曜日は結構休みのところが多いのかもしれませんw。





近所のスーパーで買い出しをします。



その後くじらさんのご自宅でご飯を食べながら晩酌します、今度四国ツーリングを計画されているそうでルートとかの話を色々としながら過ごします、食事と晩酌が一段落した後就寝しました。

今日の走行距離 306・5km
費用 1711円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、そういえば最近人様の家に泊まらせていただいてばっかりな気がします・・・、非常にありがたいですがまるで居候行脚の様相になってきてなんとも恐縮ですw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十七日目 引き続きくじらさん宅に滞在wまったりと過ごす一日

2014年4月24日(木)



朝六時過ぎにくじらさんの部屋で起床し、日課のブログ更新作業をこなします(なんかネクサス7の画面に僕のねぼけまなこした顔がうつっとりますがなw)



ブログの更新も終わりくじらさんはお仕事に出掛けられるのですが、よかったら部屋でゆっくりしていて良いよとおっしゃってくださったのでお言葉に甘えてまったりと過ごすことにしますw、洗濯物が限界まで溜まっていて洗濯機も使わせて頂きベランダに干させて頂きます。



その後くじらさんの愛犬と戯れたりしたりネットで旅仲間のブログを巡回したりとまったりと過ごします。





しばらくした後最近運動していなかったので日課の縄跳びと(表示は1000回強になっていますが1500回過ぎのところで誤ってリセットしてしまったので2500回飛んでます(まあ別に回数なんて人にとってはどうでもいいことですがw))腹筋ローラーをこなします、写真で見ると簡単そうに見えますが本当に普通の人は(僕が普通じゃないみたいな言い方ですがw)この体制で止まる事自体が非常に困難な位キツいですw。
正直下手にジムに行って鍛えるよか1500円位でこのローラーを買って鍛えた方が全然良いと思います。
旅もそうですが筋トレも金をかければ良いと言うものでも無いと思いますw。(実際よくジムに通ってるの?って聞かれることはありますw)



運動の後近くのスーパーに買い出しに行きます。



最近ちょっと食べ過ぎなので昼は節制して豆腐と柿ピーで済ませます(柿の種一かけら落としたら速攻でワンちゃんに食べられましたw)



時間があったのでカブを磨いたり、チェーンが少し緩んできたので調整したりして過ごします。



夕方になりくじらさんがご帰宅されて亀山にある亀八食堂と言うところに連れていって下さいました。



ここは濃厚なタレがかかったお肉を鉄板の上で焼くスタイルでこの辺の名物だそうです。



ジュージューといい具合に焼けたところで頂きます、タレの味がなんともご飯にあってガツガツとがっついてしまいましたw。



食事の後近所のスーパーで買い出しをした後くじらさんのご自宅でくじらさんの四国ツーリングのルートやらのお話をしたりします、しかし日程が決まっているなかのツーリング計画と言うのは本当に難しいですが仕事休みで行くとなるとどうしてもそうなってしまうのでやっぱり大変だなと思います。
そんなこんなで夜も更けてきて就寝しました。

今日の走行距離 19・6km
費用 716円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、そろそろ巷ではGWが始まる頃になりました、観光地はどこも混みそうなのでどうやってやり過ごそうか考え中ですw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十八日目 くじらさん宅を出発しまさかの三重再南下w、そしてマサーヤンさんと再会

2014年4月25日(金)





朝六時頃くじらさんの部屋で起床します、今日は出発する予定なので荷物をまとめてパッキングをしたりします、その後くじらさんのカブを見たりしながらしばしお話をします、最近新たにJA07のカブプロを購入されて犬乗せ仕様にされたそうでこれで今度四国へツーリングに行かれるとの事でした。
外装もプコブルーに交換してあったり随所に凝ったカスタムがしてあってかっこよかったです。

くじらさんがお仕事に出掛けられるのと同時に僕も出発します、くじらさんまたまた大変お世話になりました。



その後近くのマックに立ち寄り日課のブログ更新作業をこなします。





ブログ更新作業が終わり国道42号線を南下していきます、つまり来た道を戻りますw、まあそれはある目的があるからなのですが色々と予定を調整した結果こう言うルートになりました、まあ別に来た道を戻るのもそれはそれでアリだと思いますし、進むだけが旅では無いと思うのでいいでしょうw。
途中の道の駅おおだいでフライドポテトをパクつきながら休憩します。



休憩が終わり出発します、実は今日以前くじらさんとお会いしたときに一緒に行った海鮮バイキングに行こうかと思って電話をしたら残念なことに今日は休みだそうで、しょうがないので温泉博士を発動してお風呂にでも入ろうと思います、途中神武台と言う所があったので立ち寄ります。







なかなかの絶景が広がっていました。



そして目的のきほく千年温泉に到着します、こちら通常だと1080円の入浴料がかかるところでまず温泉博士もとい温泉神の威光無しでは行けない所でしたw、設備も綺麗で快適なお風呂タイムを過ごせました。



お風呂上がりにコーヒー牛乳を頂きます、やはり最高ですw。



お風呂タイムも終わり旅人御用達の道の駅紀伊長島マンボウに立ち寄り昼食にします、900円のラーメンとミニ唐揚げ丼を購入して食します、僕にしては結構高いものを買いましたが美味でした。



ここはでっかいあずまやがあって旅人御用達の名は伊達ではない感じです、少しベンチで横になってまったりします。







また南下を再会し高塚台展望台に立ち寄ります、リアス式海岸的な景色が広がっていてなかなかいい眺めでした。



その後42号線だけではつまらないので海岸沿いの国道311号線を走ったりします。



しかしなんか寒いです、途中ほんの少しですが小雨も降ってきて多少難儀しました。



途中の道の駅熊野きのくにで一休みします。



道の駅を出発ししばし走って、去年の八月に帯広のヤドカリの家でお会いしたマサーヤンさんと再会します、帯広でお会いして以降ブログもちょくちょくチェックしていてたまに物凄く共感できる記述があったりしたときはコメントしたりもしていましたw、帰り道のどこかでお会いできればなと思っていたのですが、最近リヤカーでの旅に一区切りつけられてこちらの方でブログでも提唱されていた自給自足的な生活を始められるとの事でした。
僕も理想としては社会的なインフラに頼らずとも生活できるような環境が理想だなあと常々思っていて(僕の場合は思っているだけで何か実行に移している訳ではないですがw)

今のお住まいにお邪魔して晩御飯を御馳走になりながら色々とお話をしました。

マサーヤンさんのブログを見てその辺の価値観がにている所ががあるなあと思っていたので是非もう一度お会いしてお話出来ればと思っていたので良かったです。
最近は鳴りを潜めていますがたまに僕のブログでも資本主義がどうたらとか思想もどきな事を書いたりする時がときたまありますがw、僕の個人的な考えですが、今の資本主義の競争社会で物質的な豊かさばかりを追求しても多分どこまで行っても満足することは出来ない様な気がします。(とは言えだからこそ技術が発展している事は事実ですが)
それよりは世間一般から見て多少つつましい位でも競争社会から一歩距離をおいた方が実は充足した生活が送れるような気もしないでもないです。

現にバイクや自転車や徒歩で日本一周している人なんかは殆ど所為貧乏旅行的な旅をしている人が大多数と思いますが、恐らく誰もが人生で一番楽しい時間を過ごしているに違いないと思います(少なくとも僕はそう思っています)、月並みな考えかもしれないですが別に潤沢な資金が無くても世の中楽しくて幸せな事は沢山あるような気がします。
(もちろん今の僕は資本主義の利益も享受している事は否定しないですし仕組みその物も現状の社会では必要な仕組みであることも否定はしないですが)

話の中でマサーヤンさんが「足るを知る」って言葉が好きだと言う話になって、僕もその言葉がすごい好きで、競争社会の中だと現状に満足することはどちらかと言うと悪いことの様なイメージがあるような気がしますが(現状に妥協してしまっているとかのように捉えられてしまっている感じでしょうか)
僕はあまりそうは思っていなくて、今あるもので充足した気持ちになれるのだったら別に無理をしてそれ以上の物を求める必要も無いような気がします。

そんなこんなで今語ったような話やサイバイバル的な話とか色々と盛り上がって話した後就寝しました。

今日の走行距離 186・8km
費用 1933円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今回の記事最後に大分文章成分が多くなってしまいましたw、本当はもっと書こうと思えば書けるのですがそうなるといつものブログとあまりにも毛色が変わりそうなのでこの位にしておきますw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百三十九日目 引き続きマサーヤンさんのお世話に、熊野市須野町の集落を探訪

2014年4月27日(土)



朝六時半頃起床し日課のブログの更新作業をします、この辺りポケットWi-Fiは圏外だったのですが、マサーヤンさんのスマホのテザリングの回線をお借りして(ありがとうございます)ブログのアップをします。



昨日色々とマサーヤンさんとお話ししていて、今度移住することになったと言う熊野市の須野町と言う集落の事に関心があったのでちょうど今日そちらの下見に向かわれるとのことだったのでお邪魔なのを承知で一緒に行っても良いか聞いたら、ご快諾いただけたので今日は一緒にそちらの集落に行くことになりました。
あと昨日色々と話をしていた中で火おこしにかなり興味があったみたいで是非見てみたいとのことだったので途中のホームセンターで火おこしに使う木片を購入します。





そんなこんなで国道311号線から少し入ったところにある熊野市の須野町と言う集落に到着します、こちらは写真では結構家があるように見えますが現在は今度移住されるマサーヤンさんを除くと三世帯三人しか居住していないそうです、大部分の家は空き家状態なんだそうです。



こちらにお住まいの方の家でお昼ご飯にカレーを御馳走になってしまいました、マサーヤンさんは住む前の下見に来ているわけですがただ見に来ただけのw僕にまで御馳走になってしまってなんとも恐縮です。



その後集落を散策したりします、実際は国道42号線からもそこそこの距離であるのですがなんか雰囲気的には俗世間から隔絶された感を感じるくらいで時間の流れが違うような感じす、この辺の雰囲気は沖縄の離島とかに近いものを感じました、僕がいままで行ったことのあるところと比較すると宮城の田代島に近いような感じがしました。



猫がいっぱいいましたw。





集落の目の前の堤防の先には海が広がっています、釣りをしている人も結構いたりしました、ここでは伊勢エビを始めいろんな魚や貝が取れるそうです。
しばらく海を眺めます、さっきも書きましたが時間の流れが違うような雰囲気なので正直何時間でも眺めていられそうですw。



引き続き集落を探索します、裏山からは湧き水が出ていてパイプで引っ張ってきて集落で飲み水等として使っているそうです。
家賃も破格だったそうで、湧き水を使っているので水道もただですし、目の前には海の幸があり山もあって以前田んぼだった所もあるので開墾すれば農作物も作れる環境であるし、集落内で食料は自給出来るであろう環境でした、確かに移住するにはいいところだなあとつくづく思いました。



その後戻ります、さっき買ってきた材料をナイフで加工して火おこしの道具(弓・火切り板・火切り棒・ハンドル)を作ります、今回は弓ぎり式火おこしをチョイスします、以前にも詳しいやり方は書いたので細かい説明は割愛しますw、(わりと初期の頃の記事(まだ旅に出る前)にその事を書いた記事があるので興味があって暇な人wは探してみてください)



とりあえずまずはお手本とばかりに僕がマサーヤンさんに火おこしを披露しますw。



弓を前後にストロークさせ続けて火種が出来ました(麻の上でモクモクやっているタバコの先っちょみたいなやつです)。



それを麻紐を解いた火口にくるんで息を吹き掛けると(この息の吹き加減が結構キモなのですが・・・)火種が炎になりました、これを人に披露するときは結構緊張するものでw、しかも最後にやったのは確か鳥取の柳茶屋キャンプ場でエブリデイカブライフのりゅうさんに披露した時以来なので多分半年ぶり位です。
とりあえず無事に着火して面目躍如だったので正直ホッとしましたw(とは言えまあ失敗することはまずないですがw)



お次はマサーヤンさんも火おこしに挑戦してみることになりました、僕のきめ細かな指導(自分で言うなw)の元に着火のストロークに入ります。



なんと初っぱなから成功と言う結果にw(結構初めて挑戦する人は何人か見たことがありますがここまですんなりできる方は初めてでした)、正直成功するかどうかは五分五分位かなと思ってたんですが僕の指導が良かったのかw(自分で言うなw)いい結果になって良かったです、僕が初めて火おこしやった時は一時間以上格闘した末に成功といった感じで火がついた時には随分狂喜乱舞したことを覚えています。
マサーヤンさんは火おこし自体は初めてだったそうですが、焚き火とかそう言うのはかなりの経験があったそうなのでやはり素養と言うかスキルは物凄く高いのでこう言うのもわりとすんなり習得できたのかもしれません。



マサーヤンさんの起こした火でろうそくに火を灯します、こうして自分で起こした火で何かをすると言うのはなんとも言えない楽しさがあります、(僕もホームグラウンドの上小川キャンプ場では自分で火を起こしてそれで飯盒を使ってご飯を炊いてそれを食べると言うのが一番の楽しみです)移住先の家では薪で沸かすお風呂みたいなので是非自分で起こされた火で沸かしたお風呂なんかに入っていただけると嬉しいです。



そんなこんなで夕食を御馳走になりながら晩酌して色々とお話をします、しかし旅をしていく中で自分の新しい住む場所が見つかると言うのはなんとも素敵な事だと思います。
楽しい歓談の後夜も更けてきたので就寝しました。

今日の走行距離 0km
費用0円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、今日行ったところは恐らく普通だったら間違いなく通りすぎる所です、そう考えると今日の探訪はものすごい貴重な体験だったような気がします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十日目 三重を出発し奈良を抜け滋賀まで移動

2014年4月27日(日)



朝六時過ぎに起床し、日課のブログの下書きをした後しばしまったりと過ごします、今日もマサーヤンさんのスマホのテザリングの回線をお借りしてブログのアップをします。



その後朝食を御馳走になります、本当に何から何までありがたい限りです、朝食の前に外の垣の掃除なんかを手伝ったりして過ごします。



十一時前位までまったりと過ごした後マサーヤンさんと記念撮影して出発します、今回は色々と興味深いものを見せていただきました。



今日は紀伊半島の真ん中を突っ切って滋賀辺りまで走ろうと思います、国道42号線から国道169号線に入ってひたすら山道を走ります、巷ではGWがはじまった様で夏の北海道かそれ以上のバイクを見かけました、ピースサインを無謀にもしてみたら何人か帰ってきて嬉しかったですw。



途中で旅の相棒の走行距離が60000キロに到達しました。



奈良県に突入です。





途中の道の駅杉の湯川上でソフトクリームをパクつきながら休憩します。



奈良も見ていければよかったのですが時間がなかったので平城宮跡と道ばたから眺めて終了ですw。
途中で温泉博士を発動してお風呂に入りたかったのですが、九条公園に差し掛かった辺りで眠くなってきてしまってしばらくベンチで横になっていたら受け付け時間を若干オーバーしてしまってお風呂に入りそびれてしまいましたw。



滋賀県に突入です。



途中のスーパーで食材の買い出しをします(かごの中の写真を痛恨のミスで撮り忘れましたがwもやしと魚肉ソーセージと缶チューハイを買いました)



今日泊まる矢橋帰帆島公園に到着しテントを設営します、こちらは夕方からだと530円で利用できました。
しかしここのところずっと人様の家を泊まり歩いていたので久しぶりのキャンプですw。



テントの設営が一段落したので晩御飯の準備をします、じゃがいもともやし入りのラーメンを作ります。



ラーメンが完成し缶チューハイと焼酎の水割りで晩酌しながら頂きます、食事と晩酌が一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 190・9km
費用 1819円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、この先天気があまり思わしくない日が続くようなのでどこかで雨をやり過ごしたい物です。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十一日目 雨の為滋賀停滞・・・

2014年4月28日(月)



朝六時頃矢橋帰帆島公園キャンプ場で起床し、テントの中でブログ更新作業をこなします、なんか暖かくなってきたせいか蚊が多くなってきて難儀しました、やはりキャンプは多少寒くても虫のいない秋や冬の方が快適です。



今日は午後から雨が降りそうな予報なのでカブで遠出する気分にはなれずボーッと過ごすことにします、公園内を散歩したりします、巷のGWの真っ只中なのでバーベキューをする家族連れの人とかが結構いらっしゃいました。



沈没時の日課の縄跳びをこなします。



そんなこんなでお昼過ぎになり近くのラーメン屋さんでお昼ご飯にすることにします。



ミニちゃんぽんと餃子のセットを注文して食します、特筆するものはないですが美味でした。



食事の後近くの南郷温泉でお風呂にします700円とちと高かったですが、昨日お風呂に入りそびれていたし子の近辺では温泉博士を発動できるところがなかったので仕方が無いですが気持ち良かったです。





お風呂の後近くのスーパーで食料の買い出しをします、明日は一日雨みたいなので明日の分も買い込んでおきます。





その後ベースキャンプに戻りテントの中でまったりと過ごします、まだ夕方くらいですがやることがないので飲み始めますw、大槻班長にしょぼいと言われそうですが(本当に地下帝国編のカイジネタが大好きですw)柿ピーをつまみに飲みます、正直僕的には柿ピーをつまみにお酒が飲めるのは贅沢な気がするのですが・・・・。
飲んで寝てを二回ほど繰り返した後w就寝しました。

今日の走行距離 20キロ弱位だと思いますが外が雨なのでメーターは後程確認しますw。
費用 3194円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、久しぶりの雨停滞になりそうな感じです、まあ雨の日に無理して出掛けてもあまりいい事は無いのでおとなしくすることにしますw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十二日目 雨の為滋賀停滞・・・二日目

2014年4月29日(火)



朝六時頃矢橋帰帆島公園キャンプ場で起床し日課のブログ更新作業をこなします。(写真は昨日の使い回しですw)



今日は一日雨予報です、当然出掛けるつもりもないのでテントの中で二度寝したりして過ごします、そんなこんなでお昼になり、外のあずまやでもやし入りの味噌汁をつくって食します。



昼食後やることがないのでw、昼間からテントの中でお酒を飲みます、前にくじらさんから頂いた日本酒があったので頂きます、何だかんだで二・三日で飲み干してしまいましたw。



その後家が近くにあるえぬまるさんが雨の中わざわざ来てくれて少し話をしたりします(カメラを忘れたので写真はないですがw)、またツーリングに行く約束をしました。
そんなこんなで夕方になり、テントの中でラーメンを作ります。



ラーメンが完成しテントの中で晩酌しながら頂きます、食事と晩酌が一段落してまったりと過ごした後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 0km
費用 840円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、久しぶりに書くことも無いので適当なブログになってしまいました(まあそれを言うといつもですがw)まあたまにはいいでしょうw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十三日目 引き続き滋賀滞在えぬまるさんとプチ琵琶湖ツーリング

2014年4月30日(水)



朝六時過ぎに矢橋帰帆島公園キャンプ場に設営したテントで起床します、日課のブログ更新作業をこなした後、豆腐入りの味噌汁を作って朝食にします。



その後ちょっと運動をすることにします、いつもの縄跳びをこなします、ヤドカリのオーナーさんから3000回頑張れとの伝言があったので3000回飛びましたw。



その後子供向けの遊具を流用してw、懸垂の筋トレをします(セルフタイマーのタイミングが合わなかったのか微妙な体勢の写真になってしまいましたw。





お昼前になり昨日もあったえぬぬまるさんがキャンプ場にまた来てくれたので、歓談しますフロントキャリアを購入されたみたいなので僕の手持ちのメガネレンチを使って取り付けをしますJA07カブだとフロントフェンダーに一ヶ所穴を開けないといけなかったのですが新型カブはその必要が無いみたいです。





その後お昼ご飯時だったので近くの来来亭と言うラーメン屋さんで昼食にします、こってりラーメンの大盛りを注文して食します、名前の通りこってりしていて美味でした。



昼食後ためしにお互いのカブを交換して乗って見ようと言う話になりw、カブを交換しますやはり旅仕様のカブは重いみたいで大変そうでしたw、あとウィンカーとホーンの位置が逆でお互いウィンカーのプッシュキャンセルをしようとしてクラクションを鳴らしてしまって大爆笑でしたw、やはり慣れとは恐ろしいものですw。







そのあと琵琶湖の回りをすこーしだけツーリングすることに、長命寺の近くにあるあずまやに立ち寄ります、ここが意外な猫スポットでしばし猫と戯れます、猫と戯れるのは久しぶりだったので結構な時間いてしまいましたw。
(えぬまるさんのブログに猫と戯れている僕の写真が結構あって笑いましたw)



帰り道の途中で食材の買い出しをします。



帰りに琵琶湖をバックにカブ主となったえぬまるさんと記念撮影します。



その後テントに戻り晩御飯の支度をします、今日はさっき買ったもやし入りのラーメンとキムチを食べながら缶チューハイで晩酌をします、食事と晩酌が一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 113・1km
費用 3070円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、しかし天気が微妙な日が続きます、雨が降るのは当然なのですがちょっと気が滅入ってきます・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十四日目 まだまだ滋賀滞在えぬまるさんと今度は琵琶湖一周カブツーリング

2014年5月1日(木)



矢橋帰帆島公園キャンプ場で朝六時過ぎに起床し、日課のブログ更新作業をテントの中でこなします。



今日は日中デイキャンプのお客さんが沢山来るそうで、一旦テントを撤収してフルパッキングモードにします、こちらには今日もまた来る予定です。
昨日九時頃えぬまるさんと合流する予定で、時間通りえぬまるさんと落ち合います。



正直天気は微妙だったのですが、とりあえず琵琶湖に沿って北上しようと言うことで出発します、がしばらく走ったら沖縄のスコール的な雨が降ってきてたまらず近くにあったLAWSONの軒下に避難しますw、しばらく様子を見ていたら雨は止んだのでまた出発します。



国道沿いを北上していきまた小雨がぱらついてきたので雨宿りがてら道の駅藤樹の里あどがわで一休みします。



その後近くのマキノ高原にあるメタセコイア並木を見物します。





まっすぐな道に並木が並んでいてなんとも北海道チックな光景です(一度北海道へ行くとどうしても景色の比較対象が北海道になってしまいますw)



なんかどっかで見たような風景だなあと考えていたら十勝牧場の白樺並木ににていました(自分でも気になってかなり懐かしい写真をまた貼りますw)まあこっちはダートでしたが・・・・、でも雰囲気はかなり似ている気がします。



メタセコイア並木を抜けてしばらく走った所にある道の駅マキノ追坂峠で休憩します。



レストランは若干高かったので、入り口の前にあった屋台でたこ焼きやらコロッケやらポテトを買ってお昼ご飯にします、昨日の懸垂の筋トレの成果が出たのか筋肉痛が出ていたので本当はタンパク質を沢山食べるのがセオリーなのですがどうも揚げ物ばかりになってしまって反省ですw。





その後つづら尾崎展望台に向かいます、天気は微妙でしたが琵琶湖が一望出来てなかなかの光景でした。



琵琶湖を折り返して今度は南下してきます、途中の道の駅湖北みずどりステーションで一休みします。



野菜の直売コーナーがあって菜花が一袋80円と安かったので購入します、この菜花そのまま食べても結構いけるのでばりぼりと少しパクついてしまいましたw。



道の駅を出発し引き続き琵琶湖を南下していきますが、また雨足が強くなってきて近くにあったLAWSONの軒下に避難しますw(本当にLAWSONには随分お世話になりましたw)、カブを雨装備モードにしたりカッパを着たりして雨対策をします、(えぬまるさんのブログに雨具してピースしてる僕が写ってますが正直ピースなんてする状況ではなくてwもっとしょんぼりとした姿で写ってればと若干後悔してますw)
正直若干苦行的な要素も入り交じったツーリングの様相を呈してきましたがまあこれはこれで楽しいので良しとしますw。





その後けいおんの舞台のモデルになった学校やら昨日の猫スポットに再び行ったりします、雨が降ったりしていたせいか昨日戯れていた猫は茂みの中に入り込んでいてしまっていて触ることが出来ませんでした・・・・・。





再び南下を続け元の場所辺りまで戻ってきます、近くのスーパーで食材の買い出しをします、鳥の皮が安く売っていたので良かったですw。
その後駐車場でしばしえぬまるさんと歓談します、どうも純正のサスだとやはり長距離ツーリングは疲れるようです、確かに後ろを走っていても振動がスゴそうで段差の度にあたかもえぬまるさん自身がサスペンションの役割をしてるんじゃないかってくらい揺れていましたw。
街乗り位だったらいいかもしれませんがやはりツーリングとなると社外のサスペンションは必須と言っても過言ではないかもしれません。
風防も結構長距離ツーリングでは効果が大きいです、この辺はカブのカスタマイズとしては優先順位が高いかもしれません。
しばしえぬまるさんと歓談した後解散します。



そして、矢橋帰帆島公園キャンプ場に再び戻ってきてテントを設営します、こちらのキャンプ場は有料ではありますが大きなあずまやもありますし、バイクも屋根付きの駐車場に止められるし、夜は島へわたる橋自体が閉鎖されるので安全面から言ってもかなりいいキャンプ場だと思います、何だかんだで雨停滞も含めると結構な日数お世話になりましたw。
立地も大津に近いので滋賀観光の拠点としても結構いいキャンプ場だと思います。



テントの設営も一段落し晩御飯の準備をします、さっき買ってきた菜花と鳥の皮を入れたラーメンを作ろうと思います、僕は基本的に適当料理なので買ってきた食材をただコッヘルにぶちこむだけと言うパターンが殆どです(菜花も手でちぎって入れるだけと言うお手軽さ)w、鳥の皮は入れるとスープにいい油が出るので個人的には大好きです。



ラーメンが完成し缶チューハイで晩酌しながら頂きます、食事と晩酌が一段落した後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 223・1km(琵琶湖一周すると結構な距離になりますね)
費用 2571円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、やはりカブ同士と言うか原付二種ツーリングはかなり楽しいです、これで天気が良かったら最高だったのですが・・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


旅三百四十五日目 滋賀を出発し再び三重へw、そしてブログ読者さんとお会いしたりの日

2014年5月2日(金)



朝六時過ぎに矢橋帰帆島公園キャンプ場に設営したテントの中で起床し、日課のブログ更新作業をこなします。



その後テントを撤収してパッキングしたりと準備をして朝八時過ぎに出発します、結局こちらのキャンプ場はかなりの日数お世話になりました、どうもGW中はかなり満杯の様子でやはり人気がある所なのかもしれません。



サブタイトルにもありますが今日は滋賀を出発してまた三重へ向かおうと思いますw、国道1号線から国道477号線に入り鈴鹿スカイラインを走ります、途中の野須川ダムを見物します。



三重県に突入します、正直関西や紀伊半島周辺はかなり行ったり来たりな気がしますがこれも目的があっての事なのでまあ別に気にしてはいませんw。



この辺りの道はかなりのワインディングロードが続きました、鈴鹿サーキットや豊田市が近いせいなのか妙に走り屋っぽい車を見かけることが多かったです、最たる所は某とうふ屋のハチロク(新しいハチロクも三台位見ました)が通りすぎたと思ったらその後ろをカプチーノが猛追していてその少し後に白のFDが走ってきてまるで某頭○字Dの世界に入り込んでしまった気分でしたw、その中をカブでトコトコと走っていきますw。



その後湯ノ浦温泉グリーンホテルで温泉博士を発動してお風呂にします、温泉博士もGW中は使えない所が多いみたいなので今後の立ち回りもよく考えないといけないかもしれないです・・・・、ちなみにこちらも3日から6日までは温泉博士を発動できないみたいなので万一使おうと思っていらっしゃる方はお気をつけください。
温泉は源泉かけ流しで風流で気持ち良かったです。



鈴鹿スカイラインを抜けて途中にあったコインランドリーで限界まで溜まっていた洗濯物を洗濯します。



洗濯機を回している間に近くのコンビニで買った麻婆丼を食します。



桑名市に入ります、少し眠くなったので近くの九華公園のベンチでしばし横になります。



その後駅前にある桑名グリーンホテルに到着します、実は今日以前からこのブログにコメントを下さっていた伊藤さんとお会いする約束になっていてこちらのホテルも伊藤さんがお手配して下さいました、実際のところこの旅でビジネスホテルに泊まるのは初めてで(別に縛っている訳ではなく台風とかの時やあまりにも体調が悪くなったときは迷わず使うつもりでしたが今のところ幸い台風の時はくじらさんや旅CUBさんのご自宅にお世話になったりでうまく回避できましたし、体調を崩すことも幸いなことに今のところなかったのでw)
正直何かに負けた気がしないでもないのですが、ここは折角のご厚意なのでありがたく泊まらせていただくことにしますw。



あまりネタ的な写真を乗せるのは僕の好むところではないですがw一応ふーじこちゃーんとばりにベットにダイブしますw。
まあ僕の場合は自分の家でもソファーに寝袋で寝ているので(どうも寝袋のほうが落ち着く体質なのでw)あれですがやはりベットは快適ですw。



当然電源もあるわけですのでありとあらゆるものを充電する充電祭りを開催しますw。



しばしまったりとした後伊藤さんと合流して近くの居酒屋で一杯やることになりました。



ビールで乾杯します、この旅を始めてその模様をブログを書くようになってから結構旅人以外の方ともこうしてお会いする機会がありがたいことに何回かありますが、僕がこう言う時によくお会いした方に聞くのがこのブログを見て何が面白いのかと言うことですw。
正直このブログ自分で書いてはいますが(当たり前ですがw)客観的に他の方がご覧になってどういったご感想をお持ちなのかが自分ではなかなかわからないのでそう言った事を質問してしまうのですw。



色々とつまみながら歓談を続けます。

さっきの話の続きになりますが、よく言われるのが見ていると自分が旅をしている気分になれるとか、文章が読みやすいとかなんか毎日見てしまうとかw、そう言う感想をお持ちの方が多いみたいです。
でも僕のブログをご覧になって色々な感想を感じてくださって実際にこうしてお声をかけていただけると言うことは非常に光栄ですしありがたい事ではあります。



伊藤さんもいつかは旅に出たいと言う思いを抱かれていらっしゃるそうでやはりそう言う方が僕のブログをご覧になっている方が多いみたいです、最近は実際に僕のブログをご覧になって影響を受けたと直接会った人に言われる事も結構増えてきて正直嬉しい反面ちょっとした戸惑いも覚えている所ですw。



ビールの後は角のハイボールをいただきます、そんなこんなで歓談しつつ飲みました。



そんなこんなで居酒屋を出て帰り際に伊藤さんからお米を頂戴しました、こう言った食料支援は非常にありがたい事であります。
その後ホテルに戻って就寝しました。

今日の走行距離 99・6km
費用 1120円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、色々なご縁をたどっていったら関西や紀伊半島周辺はかなりの入りくんだ移動になってしまいました、しかし今の旅正直あまり社会に貢献しているとは言えないですがこのブログをご覧いただいて少しでも楽しんで下さっている方がいらっしゃるのなら少しはその辺の呵責も和らぐような気がしていますw。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村




旅三百四十六日目 三重から北上福井県突入&カブ110キャンプミーティング

2014年5月3日(土)



朝六時前に桑名グリーンホテルの快適な室内で起床します、折角なので部屋風呂をひとっ風呂浴びてから室内で日課のブログ更新作業をこなします。



ブログの更新作業も終わりしばしまったりした後八時過ぎにチェックアウトして出発します、岐阜の関ヶ原の界隈や滋賀の長浜市辺りを抜けて福井県に突入します。



途中から国道8号線に入り途中の道の駅塩津海道あぢかまの里で休憩します、巷のGWに突入したせいかやはり国道は少し混雑している感じです。



その後北上を続け三方五湖を訪れます、なんか今日の天気予報では晴れで暖かくなるようなことを言っていたのですが実際は小雨がほんの少しぱらついたりとかしていて日も出ていなくて結構寒いですw、天気予報肝心なときに外れることが多い気がするのはなぜなのでしょうか・・・・?w



有料道路である三方レインボーラインと言う道があって二輪車だと730円かかるようですが折角なので大枚払って走ることにします。



道の途中から湖が見渡せていい感じですがいかんせん日が出ていないのであまり見通しが良くないのが残念でした。



レインボーラインの第一駐車場に到着します、山の上の方へいくロープウェイがありましたが800円かかるみたいでさすがにこれ以上の投資はしたくないのでパスしますw。



駐車場からでもそこそこの眺めは堪能できましたがやはり天気が微妙だったのが残念です・・・・w。



ロープウェイ乗り場にはタヌキのマスコットがいました。



三方五湖を出発して敦賀市に入り気比の松原を訪れます。



目の前には敦賀湾が広がっていました、やはりGWの影響か人が結構多い気がしました。



辺りには松林が広がっています、高知の種崎千松公園に雰囲気が似ている気がします。



その後国道8号線を北上していきます、途中のLAWSONで豆腐を買って昼食にします、最近ちょっと食い過ぎで肥えて来たので多分二日か三日くらい節制する予定です、ただでさえグルメ成分が少ない当ブログですがしばらくグルメ成分は皆無になる予定なのでご了承くださいw。



順調に北上を続け道の駅河野で休憩します、やはりGWの影響かライダーさんがえらい走っている印象です、ヤエーもたまに帰ってくるので無視されても我慢して続けますw。



北上を続け途中の河野シーサイド温泉ゆうばえで温泉博士を発動してお風呂にします、海が目の前で眺めながら湯船に浸かれて気持ち良かったです。



お風呂から上がってしばらく走った後今日のキャンプ地であるみどりと自然の村太陽広場に到着します、こちらは100円とかなりリーズナブルに利用できて良かったです、受付終了後テントを設営します。



なんと同形のカブ110でキャンプをされている方がいらっしゃってビックリですw、結構随所にカスタマイズがしてあってこだわりが感じられました。



テントの設営も終わり晩御飯を作ります、晩御飯と言っても節制中なので豆腐入りの味噌汁を作っただけですがw、結構冷えてきたので晩酌は焼酎のお湯割りを作っていただきます、カブでいらした方とカブ談義をしつつ過ごした後テントの中で就寝しました。

今日の走行距離 202・7km
費用 1902円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、ちょっと前の天気予報だとしばらく晴れだったのですがどうも5日がまた天気が悪いようです、最近雨に悩まされる日が多くなってきてます・・・・。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

旅三百四十七日目 福井県は東尋坊探訪から石川県へ北上そして雨凌ぎのテント籠城準備w

2014年5月4日(日)





朝六時前にみどりと自然の村太陽広場のキャンプ場で起床します、このキャンプ場ロケーションは最高だったのですが、残念ながらポケットWi-Fiが入らなかったので、近くのマックでブログの更新作業をしようと思い、早めにテントの撤収作業をします。
その後昨日からご一緒しているカブ110乗りのササヤンさんにコーヒーとパンを御馳走になりつつ旅の話やカブ談義をしたりして過ごした後出発し、近くのマックで日課のブログ更新作業をこなします。





その後ササヤンさんにおすすめして頂いた六所山を経由して進むことにします、山の中を走る道ですが舗装はされていて途中の峠からの眺めもかなり良かったです。





山を抜けて海沿いの道に出る所もかなり景色が良かったです。



その後北上を続けまた内陸に入って走ったところにある健康の森温泉で温泉博士を発動してお風呂に入ります、しかし温泉博士もとい温泉神は本当に頼りになる存在です。

ちょっと話が脱線しますが、僕の場合の一日の行動ルート決めの思考ルーチンを参考までに書きますと、まずは天候を確認してからそれに対応した宿泊場所を決めます(何はともあれ宿泊場所を決めることを最重要視しています、やはり遅い時間になってから寝る場所が決まらないと言うのは精神衛生上非常に良くないですし、気持ちに余裕がなくなると運転も危なくなってしまうので・・・。)
僕の場合は主にキャンプ場がメインですが(意外とキャンプ場メインで立ち回っている日本一周人は少ない気がしますが・・・、)大体はHATINOSUと言うサイト情報かツーリングマップルとかネットで調べたりするのが多いです。
それから温泉博士が発動出来そうな場所があればそれをルート上に入れるようにして、そのルート上に観光スポットを絡めていくような感じでいつもルートを考えています。
まあこの辺は旅のスタイルによっても違っては来るところですが参考になればと思います。

無料や格安のキャンプ場でテント泊をしつつ温泉博士を発動してお風呂に入れたりすると我ながらうまい立ち回りをしているなと自画自賛したくなるときもありますw。



お風呂から上がってお昼時になりお腹が好いてきたので小川屋さんと言うおそらく福井のチェーン店風のお店でお昼を食べることにします。



昨日の記事で二・三日節制するとかのたまっていましたがお風呂で体重を計ったらベスト体重に戻っていたので節制モードは解除することにしますw、そしてミックスカツ丼と言う脂っこい物を注文して食しますw、どうも福井では結構名物みたいで美味でした。



食事の後しばらく走って東尋坊へ向かいます、やはりGWの影響かもの凄い車で他県ナンバーもかなりあって正直辟易してしまいました・・・・。
近くの駐車場までの道は混みすぎていて時間がかかりそうだったので手前の駐車場にカブを止めて歩いて向かうことにします。







しばし歩いて東尋坊に到着します、やはり人が多かったですw、正直GWにメジャーどころの観光スポットへ行くものではないなと確信しましたw、とは言え断崖の風景はやはり迫力がありました。



東尋坊を出発しまた北上を続けて石川県に突入します、石川は金沢辺りに行っていなかったのでその辺を通って行きたいなと思っています、能登半島は前回行ったので今回はスルーしようと思っています。





途中のスーパーで食料の買い出しをします、どうも明日は一日雨みたいなので籠城に備えて明日の分の食材まで買い込んでおくことにします、ほうれん草が僕の地元さんのやつで思わずカゴに入れてしまいますw



買い出しを済ませて今日のキャンプ地である加賀市にあるふれあい健康広場に到着します、こちらは300円で利用できて別途5分100円でシャワーもあるみたいですし、ポケットWi-Fiも入るのでなかなかの好物件だと思います、ひとつだけ難点があるとすると幹線道路沿いなので車の音が少々気になる所位です。
明日は雨予報なのでまたテントの中で籠城してやり過ごそうと思います、結構サイトが広い所だったので今までの経験で一番水捌けが良さそうなところにテントを設営します、今朝方大分朝露がついたまま撤収してしまったのでしばらくテントを乾かします。



籠城に備えてあらかたの荷物をテントの中に入れます、しかしテントの中のこの空間は居間兼キッチン兼寝室兼物置と言うある意味ものすごい多機能な空間になっておりますw。
が実際は狭い空間に色々と機能を集約した方が色々と合理的な気がすると個人的には思います、無駄に広い空間にいると逆に落ち着かないですし、無駄なエネルギーを使ってしまう気がします。



カブも雨対策でバイクカバーをかけておきます、基本的に長旅の場合は晴れている内に雨対策を済ませてしまうのが一番無難な気がします、とは言え滋賀で雨をやり過ごしてしばらく晴れ予報だったのにまた雨に降られるみたいで正直まったり沈没系(ビート★さんから見るとまだ甘いかもしれませんがw)旅人の僕でも停滞続きで気が滅入ってきてますw。




雨の中のテント籠城準備も一段落して晩御飯の準備をすることにします、今晩はさっき買ってきた野菜を茹でて具沢山の野菜味噌汁を作り豆腐と一緒に頂きながら、焼酎のカルピスソーダ割りを飲んで晩酌します、どうも最近テントの中で晩酌しながら色々と考え事をするようになってしまいました・・・、シラフだと寝られなそうなのでこう言うときはガッと飲んでバッと寝るに限りますw。
食事と晩酌が一段落した後酔いに任せてテント内で就寝しました。

今日の走行距離 136・1km
費用 3019円

最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです、実はこの記事の日は僕が旅にでてちょうど一年と言う日でした、旅日数のカウント的には一時期間の間を抜いているのですがこうして過ぎて見るとあっという間だったなと言う気分と一応旅に出る前も漠然と半年から一年位は旅したいなと思っていたのが実際にここまで来たんだなと言うなんとも言えない気持ちになりました。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


プロフィール

トミー

Author:トミー
1982年生まれ
突然一念発起し茨城県発の日本一周の旅の様子をアップして行こうと思います。

リンクフリーです

2022年春から新たな旅をスタートする予定で現在はそれについての記事をアップする予定です。

youtubeご視聴・チャンネル登録お願いします!
車両カスタム・旅の装備のご参考に!
最新記事
最新コメント
カテゴリ別記事一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索フォーム
リンク
月別アーカイブ(タブ)
FC2カウンター
にほんブログ村ランキング参加中!!
ブログ更新の励みになるので記事を読み終わったら一日一回下のバナーをクリックしていただけると幸いです。 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村