まとめ よっつめ 25, 2014 04:06 旅のまとめ 6 - ラスト記事やっと書く気になりました超ダラダラ長く書いたので面倒な方は最後らへんだけ読めばいいよ - 続きを読む - ブログ上で日本一周やる!って告知したのは去年の一昨年の3月18日そこからお金貯めたり自転車買ったり色々頑張ったちっぱさんとかのブログで新旅人と宣伝してもらったりして嬉しかったなぁ実際に出発できたのはそれからずっと後だったけどwそのお金貯めている最中ずーっとモヤモヤしてた事「これは現実からの逃げじゃないのか?」本来恥ずかしいことだけど書いてしまう中、高校といろんな要因はあったにしろまともに通えなかった僕高校は入ってすぐ辞めて通信に通わせてくれたその後製菓の専門学校へ進学そこで人生初めて心から付き合い続けたいなって奴らと友だちになれた初めての楽しい学生生活、楽しい放課後一緒にケーキ屋へ勉強に行ったり、遊びに行ったりそして先生の紹介で2年目の夏に1ヶ月研修に行ったりもした、大阪の有名パン屋だったそして就職もその店に決まり、残りの学生生活を楽しんでたそういやヨーロッパの研修旅行とかも行ったなぁ。。。懐かしいwそんな学生生活とも終わり夏に研修した店で働き始める朝1時に仕事が始まり、夜に仕事が終わる現場に入ってする仕事は学校の経験なんてなんにも役に立たなかった一気に現実に引き戻されたシェフに言われた一言「これは現実だよ?夢の中じゃないからね」製菓学校に通ってそのまま生涯働き続ける人なんて数%しかいないでも都合よく自分は違うだろう!自分は大丈夫!って思ってしまうんだよねその後色々あって結局辞めてしまい自分の履歴書に傷を付けただけになってしまった仕事が怖くなってしまった現実逃避してた日々が半年続き年末バイトで稼いだお金でダホンのミニベロを買った時期から元気になってきたそしてミニベロであちこち走りに行くようになった知らない土地に行くのはなんでこんなにも楽しいんだろういつの間にかそう思うようになって日本一周への気持ちが大きくなっていきました日本一周をした方、これからする方と積極的にアタックして情報を集め、お金も貯めたワクワクしてる!すっごいしてるけどこのお金を日本一周に使うのと、就職先を探して新生活に使うのとどっちがいいのだろうってずっと悩んでたそのピクリともしない天秤を眺めていたらあっという間に出発日に僕の旅は悩みを解決する前に出発してしまいましたこの旅で得たものが少なかったら僕はこの1年半を無駄にするんじゃないか、とか旅を終えた後本当に就職できるのか? 旅をしたからって1ヶ月でパン屋を辞めた事実は消えないぞそんな事を最初の数日ずっと考えていました今からでも遅くないんじゃないかって悩んでたそして4日目にぶっ飛んだおっちゃんに会った黒坂さんです僕の旅の中で会った人で「漢」という言葉が似合うのはこの人だけと言うか存在そのものが漢色々勇気を貰いました情けない相談とかもした、でも熱く返してくれたこんな人が上司だったらいいのになぁとか思いつつ数日一緒に過ごしました一緒に過ごせる最後の日大事な事を教えてもらいました旅の質を上げる秘訣自分だけの旅にする秘訣生涯役に立つ秘訣これから毎日知らない土地に行って知らない人に出会って知らない空気を吸って知らないトラブルにも会ったりするそんな毎日アウェーに行く旅を充実した物にする大切な事です「あいさつ」こっちから挨拶することで相手との壁が崩れるでもちょっと足りないさらに満面の笑みも足してあげようあともうちょうちょっとだなもっと心の距離を近づけようこれだけで旅は上手くいきます旅先で会えた老若男女すべての人に常に全力でアタックしました!初めて会った人でも気に入ってもらえれば色々教えてくれる人と話せば話すほど自分が成長している気がする特に自分より年上の方は知らないことをたくさん教えてくれる!どうやら僕は人の話を聞くのが好きらしい人間の質ってものはどれだけ多くの人と心を近づけて話したかだと思う逆に人と話すのが嫌、聞きっぱなしは嫌そういう人は日本一周しても何も吸収出来ないと思う旅は一人で気ままになんて無理だからねw毎日いろんな人が話しかけてくれるから長話すると目的地に間に合わないなら、どっか手前で野宿すりゃいいじゃん目的地に着くことを考えて人との話を切り上げるのは損だよ話せるだけ話そうその人とはもう会えないかもしれないし、もしかしたら生涯の友達になれるかもしれないそんな事を考えながら旅をしてみてねそういう事を意識して旅をした結果が顔に出てる僕の旅は得たもののほうが多かったようだ、、、いやまだ分からんかなそれはこれから長い時間をかけて分かっていく気がするでも自信は付いた旅で好きになった言葉「なんだかんだ死なない」出発翌日の滋賀県で軽トラに轢かれたり親不知で死にそうになったり北海道のトンネルで死にそうになったり夏の炎天下で水なしで走り続けて倒れそうになったり信号待ち中にいきなり意識が飛んで倒れたり立ちゴケして車道側に転んだりなんか色々あったけどなんだかんだ死なないあんだけ無茶やって死ななかったんだから仕事で辛いくらいで死にゃせんわそんな自信ができた僕は社会人という第二の旅へ飛び出そうとしてる今はまだ何をしたいのか分かんないけど、今なら頑張りきれる気がするこのブログで就職の報告とかできたらいいなw中高校と不登校が続いたヤツが旅を経てこんなに立派になりましたよと相変わらず不安でいっぱいだけど死にゃせんわw頑張りましょうちなみに今はカメラマン業界に興味があるねーカメラは大好きだし仕事にできるならいいかも。。。どっかのスタジオでアシスタントに入れたらいいな※追記実際カメラマンになりました旅終わって翌月から働き始めて今も(追記2,016年4月現在)働いております。あ、ちなみにブログは終わりませんよ?普通の不定期ブログに戻りますので、ブログ村への送信は切りますやっぱ黒背景の方が目が疲れなさそうだなぁ。。。テンプレ戻そうか悩むわなんか読み返してたら恥ずかしくなってきたなwwwwwwwwwwwwいいやw投稿しちゃえーwwwww死にゃせんわwwwwwww CLOSE
まとめ みっつめ 21, 2014 20:59 旅のまとめ 2 - ※テンプレ弄り中 スマホからは大変見辛い状態です※スマホから表示した場合のみ画像のサイズ小さく指定できないのかね?書きたいことをまとめていたら収まらなくなったので。。。よっつめまで書くかも今回は持って行ってよかった携行品 - 続きを読む - 何から書こうかなとりあえずチャリ関係でええかまぁ定番どころでいえばオルトリーブかなぁ。。。フロントバック、リアサイドバック両方が完全防水なので豪雨の日もなんの心配もありませんでしたですが!オルトリーブはあまり収納性が良くないです収納性と言うか、なんて言うか外面がツルッツルだから何か引っ掛けたりとかが無理なんだよね僕はビンディングシューズで漕いでたので、普段靴をサイドバックの横に引っ掛けていました100均でかったカラビナで拡張できるので是非買っておこう夏場は300円とかのサンダルを横に吊るしていたんですがよく壁やガードレールにぶつけて千切れてどこかに落としていましたその頃は左バックに吊るしてたけど、右バックに変えてから落とすこともなくずーっとそのままだったねチャリまわりだけでカラビナを7個使ってますwそのうち2個はサドルの金具にカラビナを引っ掛けて、100均の保冷バックを吊るしていました片方にはお風呂セット、もう片方はジュースやビール、1Lの紙パックとか入れてました100均とはいえ保冷バックなのでスーパーでビール買ったついでに氷貰って突っ込んでおけばいつでもキンキンですなんかシートポストに巻かれてるゴムが見えますこの画像はちゃんとした製品ですが、ホームセンターで頑丈なゴムロープをカットしてもらえるのでそれに100均の資材固定ロープの先の金具を付ければいいです出発初日は100均の金具ロープで固定してたんですが、敦賀で合った秋葉さんに伸びたら伸びっぱなしで危ないと教えてもらいその場で作って下さった物を残りの186日間ずーっと使ってましたすべり止めしっかりしてるし、しっかり伸びて縮まるので安心して走れますねこのゴムロープのお陰でエナメルバックをしっかり固定出来ました!キャリアに大きなものを乗せる方は是非作っておきましょう======================================================僕はシマノのSPDーSLで走り通しましたビンディングシューズは面倒とか言われますが毎日走るからこそ膝を守るには必要だと思うんですわ疲れてくると変なフォームで漕いでしまって負担をかけてしまうんですが足を固定するので中々そうはならないのですただ、難点としてあまりの急坂になると途中で足をついてしまうと再スタートが難しくなりますなので急坂の途中は意地でも止まらず走り切る気力が必要かもしれませんそこで必要なのが「休むダンシング」僕は元々山好きでロードバイクで登ったりしてたんですが、ずっと意識して練習してましたわかりやすく言えば「自分の体重だけで踏めるギアを心拍が安定するスピードで回す」ということですあまり自転車を振ってもいけないですこれは「勘違い休むダンシング」ですまぁ見たら分かるけどフラフラですね、息も上がってますちゃんと出来ていれば足を止めること無く回し続けながら、なおかつ休憩ができるのです1分12秒辺りからツールに出てる選手は人間離れしてますけど、基本は多分同じなんだと思います体重だけで踏めるギアからさらに重く、心臓も強いので更に早く回し続けれる階段を2段飛ばしに登るあの膝を振り上げる感覚あんな感じだという人が多いですね、僕もそんな感じです上手に出来ているときはリズムよく漕げている感覚がわかると思います是非意識して練習してみてくださいな!マスターすればヒルクライムが好きになることでしょうちょっと寄り道して歩くくらいならそのまま歩くんですが、城を登ったり街を歩いたりするときはセカンドシューズに履き替え登山用品のお店とか普通のアウトドアショップとかでも売ってると思いますこういう靴にありがちなのは、軽量を売りにしてるのでソールが薄めなのでクッション性の良いソールに変えるか重ねることで歩き心地が良くなると思いますよ僕はそのままでずっと歩いてましたが。======================================================チャリ関係はこのくらいにして、持って行って良かった電子機器を。Lifebook SH54ノートPCやはり駆動時間を優先して買うべきだと思いますCPUはcorei3ですが、Lightroomで現像はまったく問題ありませんでした最初から最後まで頑張ってくれましたこれはwimax搭載機なので1年契約していましたテザリングだけでブログ更新をすると確実に7GBオーバーするので、みなさん何かしらwifiの契約はしていると思いますwimaxは速度制限無しなので使い放題、そこそこの街なら大体電波飛んでるのでブログに画像アップする際もストレスになりませんTMB-23K MOBILE POWERモバイルバッテリー23000mahの頼りになるヤツ最近これの後継機が発売されてMacのノートPCに対応したものの、売り切れのようだ旧型もアマゾンで取り扱いが終了しているがどこかで買えるかも旧型でもMac用の端子がバラ売りされているようなので同じように使えるはずまぁぶっちゃけ新型は旧型にMac端子を付属させただけですわ新型の製品名はTMB-23KforMacノートPCはもちろん充電できるけど、lifebookのバッテリーの持ちがかなり良いので結局一度も充電することはなかったですカメラLumix GH3 キットレンズはLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8の大口径レンズかLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6の10倍ズームのどちらか僕は12-35をオススメします。10倍ズームは確かに楽だ、楽だけど写りは圧倒的に前者との評価をする方が多いですね14-140は2代目で旧型は激重だったそうですが、新型はとても軽く使いやすいそうですしかし重量と少しの明るさを引き換えに若干の写りが落ちたそうです、まぁブログに貼る分には差なんて撮った本人すら分からないかもGH3に関しては凄く良いレビューがあるのでURL貼っておきます【レビュー】Panasonic LUMIX GH3は最強の旅&家族カメラだよ!LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6一応望遠も持っていったんですが殆ど使いませんでしたねぇ使ったのほぼは旭山動物園とオキちゃん劇場のイルカショーでしたかなりカッチリ映る印象です電動ズーム搭載なので動画撮影時にブレる心配も無いですLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4換算50mmと言うのはカメラの基本とも言える焦点距離で昔の人は50mmに始まり50mmに終わるとか言ったそうです50mmは広角でも無く望遠でも無く、その間なので何も考えずに撮るとなんの面白みもない写真が出来てしまいます一方広角やら望遠はレンズそのものが特徴的な効果を発揮するのでまだ「マシ」に見えますですが、使い続けていく内に換算50mmという焦点距離の良さに惹かれていきます人の視界に近く、撮り方次第で望遠にでも広角にでも使えるそして各社特に力を入れているレンズなので、明るい、写りがいい、安い、と三拍子揃ったレンズなのです撮り方次第で望遠にでも広角にでも使える代わりに、何も意識せず撮るとヘッタクソの写真が出来ますなので腕を磨くにはとてもいいと思いますこれはどのm4/3でもAPS-Cでもフルサイズでも同じだと思います是非レンズラインナップに加えてみてください単焦点なので自分が動いて写真を作るズームレンズではこの感覚は味わえませんよー!めっちゃ楽しい!と、恥ずかしげもなく言ってみる終盤の写真はほとんどこの単焦点で撮りましたそれだけ良いレンズです======================================================元々僕は荷物かなり軽かったので紹介するほどあんまないんだよなぁwユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナーUS-700 610183()ユニフレーム(UNIFLAME)商品詳細を見るユニフレーム US-700結局最後まで同じの使ってる人に会いませんでしたカッコイイんだけどなぁ。。。モンベル アルパインクッカー ディープ11+13セット #1124451 大変軽量で熱伝導性が高いアルミニウム製クッカー()mont-bell(モンベル)商品詳細を見るアルパインクッカー ディープ11+13セットさっきのバーナーがすっぽりこの中に収まりますそのまま入れると傷だらけになるので、100均とかでジーンズ生地の袋2毎重ねとかにして入れるといいよこのクッカーは深いのでとても料理がし易いです!幅も十分になるので袋麺も割らずに入れれます後はそうだなぁ。。。モンベルのレインウェアとか定番すぎるし。。。あーそうそう、料理しっかりする!って人以外はナイフは持って行かなくていいと思うよ調理バサミあればなんでもできる!最後に一つ古事記持ってくといいよ、わかりやすく噛み砕いたやつでいいから眠れないほど面白い『古事記』: 愛と野望、エロスが渦巻く壮大な物語 (王様文庫)(2012/12/28)由良 弥生商品詳細を見る僕が買ったのはコレでした。面白いよ^^v日本旅していると神様の名前とかたくさん見る機会があるので、知っておいて損は無いね!やはりカメラの事を書くと長くなってしまう CLOSE
近況 19, 2014 04:12 日常 2 - 次のまとめ記事書いたらブログ村へのping送信は切ります旅に関係ない日記になりそうだしねでもあんま今回も関係ない\(^o^)/ - 続きを読む - 帰った後はずーっとダラダラ家族で映画行ったり西宮ガーデンズの佐世保バーガー食いに行ったり行った翌日が閉店日だったんだよねぇ。。。今度は佐世保に行かなければ・x・うまし帰った日がノロだったため、お祝いはちょっと後でしたケーキに関しては必ずしもWBが暖色寄りじゃなくてもいい気がするなんでだろ、なんとなくそんな気がするくそさっむい深夜にダンボーとお出かけしたりデデンデンデデンこーんな感じに普通のカメラ日常ブログに戻りますもともと旅出る前から趣味で不定期ブログやってたから、旅中ブログ書くのも楽しかったしなぁ4月から旅出る方もブログはゆる~くやりましょね旅なのか、旅行なのか分からなくなるよランキングとか気にせんとね2012年組みたいなブログに憧れないほうがいいよ、めちゃくちゃ体力使うからwゆる~く、ゆる~くあ、あと僕を雇ってくれる方募集 CLOSE
まとめ ふたつめ 16, 2014 19:12 旅のまとめ 8 - 今度は何を書こうかなーと思ってたんですが写真好きなのでそこらへん書いてみますん最初のブルーバックの写真以外は旅中に撮ったやつです - 続きを読む - せっかく良いカメラがあるのに完全オートで撮っちゃう人もいると思うので超初心者向け記事を。。。そこそこのカメラならモードダイアルがあると思うんですが、その解説からA(絞り優先オート)絞り値(F値)、露出を指定できるそれに応じたシャッタースピードをカメラが決める絞りを小さくすることを開放へ大きくすることを絞ると言うS(シャッタースピード優先オート)シャッタースピードを指定できるそれに応じた絞りをカメラが決めるP(プログラムオート)明るさ(露出)を指定して、絞りもシャッタースピードもカメラが決めるM(マニュアル)絞りもシャッタースピードも自分で決めるたぶんこんな感じ======================================================絞り値(F値)レンズを通って映像素子に届く光の量簡単に言うと数字が小さいほうが明るい被写界深度に影響(あとで説明)シャッタースピードまんま、シャッターを開けておく時間の事露出(明るさ)絞り値(F値) + シャッタースピード = 露出足し算とは違うけどまぁそういう感じA、S、Pモードで取るとカメラが適正と判断した露出に合わせて絞り、シャッタースピードが決まるISO感度光を増幅する能力のこと光を増幅することによってシャッタースピードを上げれる数字が大きくなるほどノイズが出る昔はフィルムによってISO感度が決まってたらしいけど、デジタルカメラは好きな値を指定できるなので実際の露出の計算式は絞り値(F値) + シャッタースピード + ISO感度 = 露出(明るさ)足し算ではないけどwこんな要素で写真ができるってことでwマニュアルで取る場面なんてそうないのです普段は絞り優先オートにしときましょ======================================================絞りの変化を撮ってみましたF1.4 前後ともにボケボケF2.0F2.8F4.0F5.6F8.0F11F16 前後ともにしっかり写ってますねピントの合う範囲 = 被写界深度F値が小さい = 被写界深度が浅いF値が大きい = 被写界深度が深いさらにこの被写界深度はカメラから離れれば離れるほど広くなっていきます上の図はかなり極端だけどそういうこと======================================================そういうのを意識して次からの写真見てください写したい被写体と背景が近い時はボケにくいこれは撮影位置から被写体、背景までの距離が離れているので、被写界深度が広くなっているためボケが小さい======================================================大きくボケさせたいときは被写体に近寄って背景までの距離を遠くしてあげるちょっと奥のひまわりと背景のボケ差に注目、こういうことイルミネーションの背景をボケさせると光が大きくなって目立つようになる背景をボケさせると被写体を浮き上がらせれる背景に黒を持ってきたから尚更パターンの背景をボケさせるとなんかいい感じに======================================================被写体までの間に何かを挟んでみる前後ボケ同じく前後ボケ前後ボケの発展系極薄の被写界深度で被写体の一部だけにピントを合わせるどこにもピントを合わせないイルミネーションでは意外と良いパンフォーカス全域にピントが合っている状態======================================================次はシャッタースピード関係シャッタースピードが早いと止まって見えるシャッタースピードが遅いと被写体がブレる。。。んだけどメインがぶれてる写真が一枚も無かったのでwシャッタースピードを遅くして、被写体に合わせてカメラで追って撮る流し撮りの写真で流し撮りをすると、被写体がブレるシーンで背景をブレさせる(流す)事ができる一定の方向へ走ってるとやりやすいそこらへん走ってる車でも練習できるのでやってみようその場合はSモードでカメラに向かって走ってくる被写体にはほぼ使えないので注意スローシャッター道の駅への搬入中。。。被写体ブレは躍動感が伝わるので必ずしも止まってる写真が良いわけではないお祭りの写真とか特にねピントが合ってない失敗写真だけど面白いのでスローシャッターだと、肉眼では見えない世界が見えたりする滝をスローシャッターで撮った場合とか特に======================================================望遠と広角の違い望遠レンズは圧縮効果というのが得られるんですが、被写体がひとつだと分かりにくいですねそうそうこんな感じ走ってる人一人ひとりは結構離れてるんですが、すっごい近くを走ってるように見えますですが、同じシーンを広角で撮るとこうなります広角レンズは近いものは大きく、遠いものは小さく移すので被写体に寄れない場合は迫力に欠けます風景を撮るならいいけどねなので広角レンズ使ってる時は、一歩、もう一歩前に出ましょうそれだけで良い写真になります======================================================シャッターチャンスカメラはいつでも構えれるように取り出しやすい所に入れておきましょう僕はフロントバックに入れっぱなしでしたこれも若干の被写体ブレのお陰で躍動感がちょっとは足されますあくまで女性がメインなので、イチョウの全体は入れなかったカメラを構える過程で構図、設定まで決めちゃいましょう次の瞬間にはその被写体は無くなるかもしれません次やった時はこんな笑顔無いかもしれないからね======================================================視点を変えてみるこの切り株めーっちゃ小さい木なんですよ道脇にしゃがみこんでバリアングルモニター眺めながら撮りました自分には見えない世界を撮ってみると面白い一見トイレ前のただの壁でもそこだけ抜いて見るともうアート道にはまったく落ち葉はないけど、箒で掃かれた落ち葉が溝に貯まってましたちょっと人と違う所を歩いてみると違った写真が撮れますよん======================================================その他食品を美味しそうに撮るのは難しい完璧なライティングの元に撮られる食品写真は美味しそうで当たり前なんです(僕はもちろん出来ませんが!)その場の出会いをいかに美しく撮るかが本当の腕の見せどころだと思う思っきし絞って光源を撮ると絞りの羽の形状が映し出される光条という現象が発生しますこれは工場夜景とかにも良いですね完全に逆光なので、青看板を浮き上がらせるためフラッシュ炊いてますISO6400 F2.5 SS15条件が良ければM4/3のような小さめのイメージセンサーでもこれだけ撮れます。。。マジでAPS-Cいらんなこんな感じにミラーレスでもこんだけ頑張れるよ!!!トライアスロン、お祭り、やまさん、ひつまぶしの写真は先代カメラのGX1で撮ったやつですカメラの大きさなんて関係ないんですよでもGH3良いカメラだからオススメ!!パナソニックバンザイ!!!な記事でしたパナソニックの社員じゃないですよ?本来こんな偉そうに色々言えるほど腕は無いですが、旅の写真は良いのを残したいですよねそんな方に参考になれば。。。カメラは機材よりセンス!練習あるのみ! 良い機材は取れるシチュエーションが増えるだけ!! CLOSE
まとめ ひとつめ 14, 2014 19:15 旅のまとめ 5 - 書こう書こうと思ってたんだけどなぁーw気がついたら1周間経ってました、はいなんか色々書きます文字ばっかです - 続きを読む - これからの人に役立つか分からない情報適当に思いついたことをそのまま書いてるので読みにくいかもしれんね!======================================================出発時の資金は68万くらいブログに書くことは殆どありませんでしたが、色々頂いたりしてました食料から飲料隠さず言うと、計4万ほどカンパして貰ったりしましたんでその内の20万ちょいはカメラ機材買い足したりで消えたので50万もありゃ日本周れるよ離島系ゆっくり回るなら+10~20万欲しいね酒タバコよく飲むならさらに10万かな厳冬期回るなら装備買い足し等でさらに数万かなめっちゃゆっくり回りたいなら100万くらい用意しとこね190日で9700キロくらいだったかなぁかなりのんびり周ったなぁ。。。一日平均51キロか。。。まぁ進んでるほうかな======================================================僕は旅装備なんてチャリしか無かったので68万以外にもそこそこお金使ったなぁ。。。まぁこれだけは言えるのはテントは安物でいいです4980円のテントで190日間過ごしてなにも問題なかったのでお金を掛けるべき所はエアマット、次いで寝袋(秋以降旅するなら最重要)日本半周は銀マットで寝ていたんですが、西日本編始まってすぐにサーマレストのエアマット買いました底冷えがヤバイんですわ、寝れない暖かい時期でも寝心地が段違いなので買っといた方がいいよどーせ冬になったら買う羽目になるんだからダンボールで余裕☆とか言ってる強者も居ますがうん、、、買っとけ、無理すんな銀マットより小さくなるしね======================================================次はそうやなーなるべく自炊しよね旅出る前はCB缶のガスの持ちが心配だったんだけど、かなり持つから心配いらないよ普段1本だけ持っておいて、軽くなってきたかなーってところでダイソーとかで書い足しすりゃ十分だからねちゃんとガス抜きとかも買っとこうね、100均で売ってるから======================================================次はパッキングの話でもしよか7月24~26日 日本一周 33~35日目 北海道札幌市 仮眠所ぐーすか前半戦は銀マットを突っ込んでたけど、後半エアマットになりさらに余裕ができましたこの中にさらに大量の充電ケーブル類を入れてましたコツはあれやなぁ、寝袋をいかに潰しながら突っ込めるかだねなんか太いのを立てて入れた横に寝袋を横向きに突っ込んだりんー伝えづらいな、尼崎に来てくださいwテントはインナーもフライも綺麗に限界まで畳んで突っ込みましょ安物テントなら気にせず折りまくれるよねテントの袋に詰めると膨らむのでサイドバックに直接詰め込みましょう======================================================旅始めたばっかりの人は寝床で困ると思う毎度毎度道の駅がありゃいいけどね都市挟むと200キロ以上道の駅無かったりするからねそういう時のオススメ定番は総合運動公園12月11日 日本一周 164日目 佐賀県唐津市 松浦河畔公園住宅地から離れてるとなお良い次点で公園市街地の公園ではなくて湾岸の工業地帯の中にポツンとある公園とかイイね後は山の上の公園かな10月29日 日本一周 121日目 岡山県備前市 茶臼山公園~この岡山の公園とかチョー良かったからね穴場でしたわ旅日数を重ねれば地図を見ただけで寝れるかどうか分かるようになります秋以降の穴場は市営プールとかかなー誰も来ないからねー僕の旅スタイルはベテラン組のお陰で数日で確立されたのでなんの不安もなかったけど誰もがそういう出会いできる訳じゃないからねーちょっとは参考になれば良いな======================================================こっからはオススメアプリとか書いときましょか僕はAndroidユーザーなのでPlayStoreリンク貼っときますわあいほんの人は検索して探してね・道の駅ビューアもう当たり前のように皆が入れてる何種類かあるけどどれでもいいんじゃない?・ロケスマ言わずと知れた神アプリガタガタ言わずとっとと入れろ・電源検索これも神アプリある程度地図拡大しないとアイコンが出ないので注意・テザリングON/OFFタップするだけでON-OFFできるので便利・battery+自動的にネットワーク遮断するのでバッテリーが超持つようになります一日使っても10%減ってないとかザラ僕はlineとか入れてないから分からんけど、そういうのとは相性が悪いかもしれない調べてください・NicoRoニコニコできるやつ・NicoCaView2ndニコニコしたキャッシュから再生できるやつWIFI繋がるどこでキャッシュ保存しといたらどこでも見れるねやったね・マクドナルドたまに美味しいクーポンがある充電で寄ることが多いのでいいんじゃない・じゃらん観光ガイド現在地周辺の観光名所とか教えてくれる地図上にまとめて表示とかもできるので重宝・山旅ロガー僕はこれでGPSログ撮ってました数分毎に取得にしとこねバッテリー減りまくるから・日の出日の入りマピオン日の出夕焼け狙うときに使ってましたべんり・Google日本語入力便利よねこれノートPCにも導入してました変換効率がすっげー上がるこんなもんかね======================================================おそらく万単位の写真を管理することになるからAdobe Photoshop Lightroom 5このソフトで直接SDカードから読み込み→現像→出力(圧縮)まで一つのソフトで済ませれるので効率がめちゃくちゃ上がりますこれだけで写真に関すること全てできるので持っといて損ないと思うよLightroom 実践力アップ講座数年前の記事だけど読んでみるとどういうソフトなのかわかると思う下の方のバックナンバーから色々他の機能の解説があるよとりあえず今回はこんなもんにしとこかねAdobeの社員じゃないですよ? CLOSE Tag:兵庫県