2023/01/23
北米ロビンかな?胸が赤茶色っぽい・・
日本のコマドリの同属。北米のロビンはヨーロッパのロビンとは別種とか。
日本も物騒になって来たが・・
日本は地球上の4層の断層の交差点のような所に出来上がった国だから地震や火山の心配の多い国である。それに台風の通り道でもあるだけでなく温暖化などによる気候変動で集中豪雨などによる洪水や土砂崩れも近年かなり増えている。
阪神地方の地震や東日本の地震や津波では5000〜20000人以上の人が亡くなったり行方不明になった。自然災害が引き起こした原発施設の被害でも住民の他地区への避難とか甚大な農産物、海産物被害が起きて長い。多大な経済被害にも見舞われた。
最近はコロナで経済も疲弊し統計データでも日本の人口を含め国力、経済、国際競争力がかなり落ち込んでいる。低金利、実質収入低迷、度重なる大インフレなどで国民は生活レベルを下げざるを得ないとか、倒産、閉店も多そうだ。自分の街でも実感する。こんな状況でも政治の大きな変革も感じられない。
最近は詐欺、組織化された?凶暴な強盗事件、放火、殺傷事件も目立つ。今朝アメリカから長い英文メールが来た。アメリカもホームレスが多く、ダウンタウンは事件が多く、車の盗難が頻発してるとか。コロナ前、全米で最も住みやすい都市として紹介されたポートランドでの話だ。戦争、伝染病、経済不況の時に起きる現象かな?
こんな中でも人を信じ、明日に希望を持って革新し、より良き社会を作って生きて行くのも人間の原動力だ。過去にあったように世界のどこからか新い何かが起きると信じたい爺である。
コメント
おはようございます。
毎年、色んな、災害が起きますが、それでも、日本は、どっこいと、立ち上がってきました。
でも、さすがに、コロナと、経済の低迷は、抜け出せそうにないですね。いったい、どこから、抜本的な、脱出口が開けるのか?
・・・
今、必要なのは、自分のできることを、各人が、協力し合って、やってゆくことでしょうね。一人ではできないことも、協力し合えば、
なんとか、なります。
・・・・
政治に関しても、足元は、バラバラ。
もっと、協力し合って、やっていけないものでしょうか?
このままでは、日本は、先進国ではなく、観光立国で、やってゆき、衛星中立国を、目指すしか、ないんじゃないでしょうか?
2023/01/23 12:22 by G&G URL 編集
G&G さん
政治と経済の低迷は世界から遅れそう。特に野党勢力がバラバラ。労組もないに等しい。協力しあって力にするという国民のエネルギーも感じられない。民主主義が日本以上に進んでる先進諸外国では今でも政治や国民のパワーを感じるけどね。日本は平和だと思ってぬるま湯に長く浸かってたのかな?目を覚ませるか。いっそのこと永世中立国を、、できるかな?
2023/01/23 15:32 by CHIBI URL 編集
こんにちは
この間もその話になり、多くのドラッグの問題があるようですね。「全米1住みやすい街」だったのですね。早く元通りになるといいのですが。
2023/01/23 18:00 by Rose URL 編集
Roseさん
もう4年前にはフレッドマイヤーの近くにまでホームレスがいてダウンタウンは一頃の活気もなくなっていた。その前はゆったりしてて運転の仕方までポートランド風だなんて言ってたけど、すでに人口流入と道路渋滞が始まっていた。パークにある住まいの近隣も住みにくくなったと言っていた。18年前にポートランドに引っ越した頃とはずいぶん変わったようだ。
2023/01/23 19:28 by CHIBI URL 編集
コマドリ
2023/01/24 05:08 by BUSYBEE-GAEI URL 編集
BUSYBEE-GAEI さん
ヨーロッパロビンは英国の黒鳥だよね。アメリカにもロビンは多いけどコマツムギで異種。
2023/01/24 05:41 by CHIBI URL 編集