はてなキーワード: 八ツ橋とは
蒲鉾は竹に巻いて蒲の穂を模したものだったから「かまぼこ」と呼ばれていたのに、いつの間にか亜流の「板蒲鉾」の方が「蒲鉾」を名乗っていて本来の蒲鉾が区別のために「竹輪蒲鉾」→「竹輪」と変遷してるの、完全に母屋を乗っ取られた感あるよね。もはや何が「蒲の穂」なのか分からん
同じことがいま京都銘菓の呼び名でも起きていて、八ツ橋はもともと琴の形状を模した堅焼き菓子に箏曲の八橋検校にあやかった名前を付けたのが始まりだったのに亜流の「生八ツ橋」に言葉を乗っ取られ、もはや「八ツ橋」でウェブ検索すると9割がた生八ツ橋で、本来の八ツ橋は区別のため「焼き八ツ橋」とか呼ばれる始末。検校さんも蒲の葉の陰で泣いているに違いない
竹輪蒲鉾が「竹輪」になったのをふまえると、焼き八ツ橋は何十年後かには「お焼き」と呼ばれるようになるだろう。すると、今の「お焼き」は区別のために(以下略
横からすまん。
私の中で、分かるけどやりたくない対応No.1だったので嫌でござる!と叫びたい。
なんで業務時間外にクソヤローと思っている男の顔見てメシしなくちゃいけないのか(分かってるけど分かりたくない)
よしんば、業務時間内でメシ代も会社持ちだったとしても、予定外のミーティングであれば、その時間に手を動かしたいし自腹で好きなメシを食いたい。
工数表通りに進めているのに、後からイチャモンつけられて、じゃあリスケしてくださーいって言ったらモニョられて、君が作った工数表だよね、なんとかならん?みたいに追撃され。ちげーし、営業もリーダーも参加してたし、承認したの上司だから、決まったもんを私ごときの一存で変えられないし。今からお前の希望通りの手順に変えると納期に間に合わんし。工数見直しとかしたいなら、その時間が別途必要だし予算割るかもしれないので偉い人に頼んでリスケしてもらえって言ってんだよ。ヘイ、上司いいところに通ったな、コレコレコウらしいですよ、と上司に押し付けて自分は手を動かしてたが特に結論は出なかったし変更指示も無かったので定時で退勤した。みたいな事があった。
同じことが何日も続き、腹立ったので、その男に対応した時間を全部記録してプロジェクトの締めに「バッファ食いました、理由はこの男のイチャモンです」とクソ分厚い八ツ橋に丁寧にくるみ、分かりやすく一覧表にして提出したら二度とその男と同じチームには入れられなくなった。
やっぱ美味くないよな八ツ橋…
Vtuberの源流がどれかなんて八ツ橋の争いみたいなことしても意味ないだろうに
トラッキング→アニメキャラの動きっていうのはもともとは映画CGみたいな高コスト技術だったのが、Wiiなんかのおかげでだいぶ身近なものになったし
フルトラはみならいディーバあたりでだいぶ見方が変わったと思う
基本情報少ないキャラクターに後付で個性が付与されていく流れはボカロアイマス東方のニコニコ御三家の盛り上がりでオタクに広まった文化だし
動画投稿で収益上げていくシステムは言わずもがなYoutuberを参考にしている