2025年07月25日の日記

2025-07-25

着ぐるみポストペットaibo散歩してた。

[]7月25日

ご飯

朝:朝マクド。昼:そばおにぎり。夜:サイゼリヤ飲酒(白ワイン500。チキンサラダほうれん草ソテー生ハムモッツァレラの盛り合わせ。トッピングチーズパルマスパゲッティ。)間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは暇すぎて火曜日有給にした。

オナニーホールを大量に買ったんだけど、

整理してたらなんか上下共に入り口が空いてて、穴が二つある二人用のやつを間違えて買っちゃったと焦った。

落ち着いて調べたら二人用じゃなく上下で味変ができるやつで、双方向から二人用で楽しむやつではなかった。

グランブルーファンタジー

復刻イベントを少しだけ周回。カスカスガチャチケは確保したのでまあ。

シャドウバースWB

しっかり5箱開けた。アグロナイトメア楽しいけど流石のこれだけは飽きてくるのでそろそろ別のも使おうかな。

ロイヤルが楽しそうだけど資産必要そうで少し悩み。

議論が出来ない人

ネットをやっていたら、こういうのを見かけたことがあるかもしれない

 

Xさん「マジでこれってBBBじゃなくAAA理由だよな」👍️100

Yさん「↑いやAAAだろ」👍️10

 

この時、文脈が読めていないのがYさん含めて11人いる、みたいな状況

Xさんはそう言ってるだろ??というやり取りを見かけることがある

 

ニコニコ動画アニメを見てるともっとあって

「これって◯◯ってことじゃね?」

「↑お前アニメ見てたのか?1分前にそう言ったじゃんか」

 

みたいなこともある

しかも1回じゃない、ニコ動毎日見てたときには週に数回は見かけていた

 

恐ろしいのは

確認もせずに話を前に進めている(コメントをするという重めの行動をする)

・こういう人が世の中に一定数居る

 

ということで

実際に眼の前に現れると簡単喧嘩に成りえるということなんだ

大事なのは「そういう人が一定数居るという認識を持つ」「見かけたら逃げる」だと思う

ゲーム実況って声がキモくない?

日本流行ってる動画とかって、喋ってる奴が引きこもり丸出しで腹から声出てなくて、異常に喋り方がキモいんだよね。

あいうの気にならないのかね日本人は。

普段海外ニュースとかテックレビュー動画しか見ないので、たまに日本動画みると、第一声が流れた瞬間に背筋に悪寒が走るほど耐えられない。

日本動画だと◯まぐれクックとかは見れるけど、それは声がしっかり出てハキハキ喋ってるから

海外で人気があるってのも、それもまずあると思うよ。

他の日本人は喋り方、声の出し方からして気持ち悪すぎて、環境音として不快

アレに違和感のない日本ネットユーザーって耳おかしいんじゃないの?

レジはいかがなさいますか?」

「ないです」

「失礼しました」

「ないです!ないです!」

anond:20250725232837

閉塞感と敗北感が人を弱くし狂わせる、今回の選挙で思った。

ふつう中国に負けない大国にしたいとか、もう少し強くなりたいとか野心的なものがあるわけだが

もうまったくの他力本懐。

anond:20250725232628

日銀が買えばいいだけだが。

というか超長期債ってラインナップ的には20年以上の国債ことのはずだが、なんで最後引用10もの国債の話にすり替わってるんだ?

あとこちらの記事を読む限り25年から導入されるESR指標を見据えてデュレーションギャップを縮小するために超長期債を購入していたがすでにギャップが十分に埋まったために需要が減った、という話やね。

https://toyokeizai.net/articles/-/892967

働きたくないよーーー

もう助けてよう

明日ももう働きたくないようもう

12時間は長いよう

週一ぐらいだったら全然やれるけど4連チャンはつらいよう

anond:20250724235418

まり考えずに牛乳石鹸買ってる

こだわりが無いのでどこでも買えるものでいいと思っるし、代えるほどでもないんだよな

たぶんこれからもそのままかも

anond:20250724210530

つの間にか猫の口許から出血してた

ちょっと八重歯からリンジ給餌を嫌がったときに切れたんだと思う

ただでさえ貧血なのに…もう給水給餌やめたほうがいいのかな…

人生なのに生きてねーじゃんwww

オネエの言葉使う人はゲイバイが多い

anond:20250724221759

ゲイじゃない。バイじゃない。って言うけど。やっぱりゲイ。まずは沢山セックスして相性確認してないと、女友達夫婦になるよ。

増田さんは条件も行動も完璧なので、上記ちゃん確認して進めた方が良い。

anond:20250725191806

そもそも米国側の説明と食い違いありすぎだしな。

ゲルが嘘ついてるか内容理解してないかのどちらかでしかない。

自動車免許を返納する

自動車免許を返納しなきゃならんような年齢の老害いつまでも政治家やってんの、おかしいよなぁ。麻生とか。

anond:20250725214959

さっさとスパイ防止法作って片っ端から死刑でいいな。

ここも相当静かになるだろう。

星見えたよ!

雨の予報だったけど、星見えた!

快晴だった!

やったー!!

から国債を買ってもらえなくなる(借りられなくなる)って言ってるでしょうが

国民負担率を下げるために租税見直しをすること自体は反対しないが、税金使わず国債で賄えるという声がだいぶ大きいところで「国債応札が先行き悪くなってるし利回りもあがるんですけども」って言われてるのにまだ国債財源論が強いんな

新しく国債の借り換えを持ち出す論説が出てきたが、借り換え分そんなカジュアル差し引かれても「国債まだ買えるぞ」とはならないでしょ

MMM

@MMM140806

借り換え分を差し引いた、正味国債の発行額の推移を追うと、日本いか増税してきたかわかるよ。

なお、

ずるい財務省は、借り換え分を無視して、税収と歳出を比較する手法で、政府赤字がが速度的に増えているような、印象操作をしてるのよね。

これに国民は、ころっと騙されてる。

https://x.com/MMM140806/status/1948680133843583450

https://archive.md/ZhcyW

国債の発行にあたって、満期までの期間が10年を超える「超長期債」の入札が低調

市場関係者は「超長期債は、主な買い手である生命保険会社国債の新たな購入を控えたことに加え、財政状況に関する投資家懸念が広がり、低調に推移している」と話しています

満期までの期間が30年や40年の「超長期」と呼ばれる国債はことし4月ごろから売られる場面が増え、利回りが一時、記録的な水準に上昇しました。

30年ものの利回りは先月21日に一時3.185%、40年ものの利回りは先月22日に一時3.675%まで上昇し、それぞれ過去最高の水準を更新しました

10もの国債の利回りが上昇する場合にはさまざまな分野の金利が上昇する可能性があります

たとえば住宅ローン固定金利長期金利の動きが反映されやすくなっています

住宅価格のものも資材高騰などを背景に上昇傾向が続いていますが、ローン金利が上昇すれば、これから住宅を購入しようという人にとっては負担さらに増える可能性があります

財務省が「国債」の発行計画 異例の見直し なぜ?【Q&A】|NHK|財務省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014840251000.html


減税の結果で金利上昇引き起こしたら下がった負担率を上回る現金負担を呼び込む可能性がじゅうぶんあるんだよ

anond:20250724221759

羨ましい

幸せ

俺も結婚相談所に入ればよかったのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん