fc2ブログ

ACアダプタ改造 -- 電圧可変、電流可視、USBコネクタ、SW装備

eBayで買ったDC-DCコンバータを、任天堂 Wii用のACアダプタと組み合わせて試してみたら、何の問題も無く使えそうなことが分かったので、もう少しキチンとした形にしてあげようかと。

最初、結構大きいACアダプタなので内部に余裕があると思い、DC-DCコンバータを内部に入れて、窓から電圧・電流表示を見れるようにしようと計画。

ところが意外とキツキツに作られていて、それほど大きな空間は無かった。仕方ないので配線はACアダプタの内部に隠し、DC-DCコンバータ本体は外側に固定することに。

また、ACアダプタに通常はスイッチはないんだけど、出力のオン・オフをコンセントの差込・引抜でやりたくはなかったので、出力配線の途中にスイッチを追加してみようと。

機械加工して配線してアッサリ完成

途中経過を書くほど複雑なことはやっていないので、いきなり完成形。

ACアダプタ改造1

DC-DCコンバータとACアダプタケースとの間にスペーサとして木片を入れ、ネジで固定。後は、スイッチ用と配線用に5個の穴を開け、ACアダプタの内側で配線を回して完了。

ACアダプタ改造2

改造ACアダプタにUSBコネクタでの出力を追加

これで完成と思っているところにeBayから小包が届いた。買ったのを忘れていたけど、USBコネクタのメスプラグ10セット。これで送料含め僅か180円(届いたのは買ったのを忘れた頃だけど)。

USBコネクタメス

多分、わたし以外にもたくさんいると思うけど、使わないUSBケーブルが売るほどある。最近、大概の機器に付属してくるんだけど、意外と使う必要が無いことが多い。

USBコード

で、オス-オス ケーブルだけはたくさんあるけど、これを電子工作に使おうとすると、メスがないので使えなくて残念、ってのも良くあるケース(わたしの場合は、ね)。

ということで、これらのUSBケーブルを有効活用しようと思い、このコネクタのメスを買ったんです。

さっそく、これを上で完成した改造ACアダプタに組み込むことに。出力コードの先端には使い勝手を良くしようとワニグチクリップを付けましたが、さらにUSBコネクタも使えるようにしようと思い。

USBコネクタケースをACアダプタケースに固定するのは少し苦労しました。抜き差しにはそれなりに力が加わるので、接着程度では簡単にとれてしまうかなと思いネジで固定することに。

USBコネクタケースの内側から2つの皿穴を開け、そこを2本のM3のネジで固定しました。

ACアダプタにUSBコネクタ

ACアダプタケースとコネクタケースの側面に配線用の穴を開け、そこをコードを通して配線し、今度こそACアダプタの改造作業完了。

ACアダプタ改造完成形

関連記事
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://55life555.blog.fc2.com/tb.php/1503-362fea3b

<< topページへこのページの先頭へ >>