物語は核心へ!『ワンピース-ONE PIECE(尾田栄一郎)』表紙巻頭カラー掲載!ジャンプ17号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
-
はじめに。前回の振り返りより。1111のゾロ目で巻頭カラーでっす。1ワンピース-ONE PIECE第1111話「太陽の盾」(尾田栄一郎)正体を表した五老星!怪鳥が空を飛ぶ…!?ゾロとロブ・ルッチの戦い決着がつき、ジンベエが引導を渡す。怪鳥・以津真天は、ロブ・ルッチにヨークの居場所を問うのだが…!?ワンピース-ONE PIECE第1111話「太陽の盾」感想+1112話予想『サイファーポールは五老星の正体知ってるし、鉄巨人動き出し長期休載...
2024年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
僕とロボコ178話「風とたつのり」感想+179話予想『風立ちぬパロディで本塩がタバコ吸いまくる回、君たちはどう生きるか?』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。「風立ちぬ」のパロディ扉絵から開始。原作は平ロボコ、作画はガチルリ。風たつのりの夢は、飛行機になること。飛行機の設計はつまらないが、自分が飛行機になる夢の一歩なのだったが…!?急に来たジブリパロディ。1話完結が基本のコメディ作品だから、次がどんな話は予想できないのだけど、予想できなすぎて笑った。同期の本塩が、タバコ吸いまくっているのは、宮崎駿の「風立ちぬ」での喫煙シーンが物議を醸した...
2024年03月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
チェンソーマン160話「心臓の動く向き」感想+161話予想『サムライソードはアサのファンで、決めセリフをパクり回』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。キガちゃんは、あの力が使えるのか?サムライソードは、チェンソーマン協会の三鷹アサのことを知っていた。なんと、詩集の販売も予定されているというが…!?サムライソードは、三鷹アサのファンなのか?そう言えば、アサは協会の広告塔でしたね。サムライソードは、1部のじいちゃんの話などをしているから、マキマの支配下に入ってた訳じゃないらしい。馬鹿と宗教が世の中を悪くするってのは、なかなかの世相への...
2024年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
累々戦記15話「友達」感想+16話予想『新興宗教の被害と兄弟の確執、次回は本で修行か!?』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。芹の死から開始。主人公の兄は、狂ってしまったようだ。兄は、芹の死は主人公のせいだと言う。新興宗教の教祖は、兄の力にうち震える。教祖の問いかけに、兄は…!?新興宗教の被害と、兄弟の確執ってのが、この漫画のテーマだったのかもしれんね。この漫画のラスボス、最悪の敵が描かれるが、悲しきかな同じ号にツーオンアイスの空天雪の過去回想があったせいで、印象が霞む。兄貴の非道っぷりは、累の影響なんだ...
2024年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:累々戦記(雨宮ケント)
グリーングリーングリーンズ16話「実力」感想+17話予想『ラフ、アイアン、パターと駆け足でゴルフ基礎知識を描く』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。鴨月カントリークラブの概要から開始。八枝崎の2打目はラフから。パー5で、バーディを狙いやすいホールだが、ヤエサキの選択とは…!?王賀に挑戦しているのだが…!?気迫がこもって来ましたね。バイト先の懇親会のようなゴルフコンペだったけど、ガチ勝負になり、熱を帯びてきました。過去の自分、王賀との会話とオーバーラップしながらアイアンを選ぶ様子がいいですね。ラフ。打ちっぱなし練習場での話数が多かっ...
2024年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:グリーングリーングリーンズ、ビーストチルドレン(寺坂研人)
Dear Anemone・ディアアネモネ6話「悪意」感想+7話予想『ロベリアは僕っ子で生物の新種など語り、謎博士の過去回想』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。博士の過去回想から開始。善人ではあったが、僕(前回くらいから登場している奴)の名前は呼ばなかった。そして、なんらかの花の扉絵が描かれるのだが…!?人間は研究員の誰かで、本体は花ってことなのかな。ロベリアってのは、そういう名前の花があるんでしょうなあ。検索候補に園芸ワードが並ぶから、花っぽい。ロベリアは人間に花が憑依しているし、人間部分の性別が明言されてないし、一人称が僕だし、なんの...
2024年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ディアアネモネ(松井琳)
夜桜さんちの大作戦219話「オトナ悪ふぁ」感想+220話予想『甥っ子が自傷で未来視、親戚がそれを止める回』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。あるふぁがストレスで悪ふぁとなり、さらに大人になった開始。甥っ子が大人になる異常事態でも、親戚達は呑気だ。悪ふぁは、本気だ。バトルが開始されるのだが…!?ギャグ担当の次女、三男、末っ子を捕縛。縛られた親戚達は余裕がありそうだけど、悪ふぁの強さも本物だ。どうにも、修行という名前の嫌がらせからスタートしているから、モヤっとする。次男もアキラ100%ばりの裸芸を披露して、お笑い担当だったよう...
2024年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:夜桜さんちの大作戦、ポロの留学記(権平ひつじ)
ツーオンアイス25話「オーベルマンの谷底で」感想+26話予想『空天雪の女トラウマの真相が物凄いがスケート業界が推せなくなったけど全ページ神回』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。空天雪の生い立ちからスタート。故郷は名古屋。4、5歳からスケートを始めた。一緒に始めた3人は徐々に辞めていったが、周囲の人々は、タカくんのことが大好きだった。しかし、タカくんの同期の男子は、スケートを辞めて行くのだが…。空天雪の過去回想が始まったら、いよいよ物語が全てを描き終わろうとしている気がする。かなり歪なキャラで、前回は地獄だったけど、天才ゆえの不幸ってのが、あったのか…。女がト...
2024年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ツーオンアイス(逸茂エルク)他読切。
鵺の陰陽師43話「夕暮れの隊長」感想+44話予想『シトツの転入・墓参りで正ヒロインが確定レベル、イガリもでたよ』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。篠実(しのざね)先輩が朝の挨拶される中、ガクロウが登校してくる。仲間達も無事治療を受けたようだ。鵺さんの言葉を噛みしめる中、マレーシアから転校生がやってきたが、それはウソだったのだ…!?スラマッパギ。村編のシリアスを引きずっているようだけど、妹が転向してきたことと、クラスメイトのアホ男子達が、かつてのゆるふわコメディだった頃の雰囲気に戻る気配を感じる。血の繋がってない妹で、クラスが...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鵺の陰陽師(川江康太)
キルアオ46話「家庭科部には手を出すな」感想+47話予想『VSヨシツネの結果から始まる謎の浸透勁・発剄展開に戸惑う私』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。バスガイドがタバコを吸いながら、語る開始。もふもふ手袋が既に撃破されていて、1週読み飛ばしたか?と思ったのだが…!?時間は巻き戻り(?)ヨシツネとのバトルが始まるのだが…!?冒頭でバトルの結果が描かれてから始まるのは、刑事コロンボみたいな演出でしょうか。十三は眼鏡を外すとイケメン。髪型が白と黒でハーフになっているのは、超能力巡査とややかぶり。巡査の方が被せたのだけども…。浸透勁・爆風連...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
アンデッドアンラック200話「捲土重来」感想+201話予想『ランゲージとイチコがニコを奪い合う女の戦い』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。VSランゲージのCカラー。いつかのループで、ニコはランゲージに勝利していた。その時にリターンマッチを宣戦布告されていたが、ニコはループを挟んで覚えてないだろう。なんと、46億年ぶりと言うのだが…!?不忘。そう言えば、今回のルールでニコは否定能力を手に入れてなかったですね。Languageの驚きっぷりが、Dr.スランプの雰囲気を感じて仕方がない。アラレちゃんかと思ったら、ヤンデレ眼鏡少女でした。バベ...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
カグラバチ26話「自信」感想+27話予想『蔵の解像度をあげる谷回だけど確かな面白さ、楽座市開幕!』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。緋雪と多福の食事シーンから開始。スパゲッティを蓄える。11月3日。楽座市に淵天が追加出品される。緋雪たちは、その真相を知らない。一方で、チヒロたちは偵察を行っていたのだが…!?蔵に対する解像度をあげる。キョラのいった蔵の情報。亜空間にあるなどの情報が、ウソである可能性が残されているのが面白い。妖刀をあえて渡した理由は、私の予想に近かったかも(前回の感想に書いていた(はず))。金魚は、偵...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カグラバチ(外薗健)他読切。
あかね噺103話「緊緩」感想+104話予想『大家と家賃、パワハラ不条理がシンクロする神回』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。緊張感の中、泰全の高座が始まろうとしている。枕なしにいきなり噺に入った。内容は、大家と家賃の話。重々しい緊張感の中、客席の反応とは…!?緊緩(キンカン)。お笑いに関する話を聞いてると、絶対に出てくる「緊張と緩和」。漫才などの話題で聞くことが多いけど、上方の落語が発祥らしい。アフロクソ野郎師匠の回想に連続するけど、緊張と緩和に、どう繋がるのか?そして、アフロにフォローは入るのか?不条...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:あかね噺(末永裕樹×馬上鷹将)
超巡!超条先輩7話「クイズ!巡査長」感想+8話予想『犬飼由基キショさで自滅するハートフル・コメディ、次回女の影!』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。VS元相棒Cカラー。カス先輩が真面目だった頃が描かれて、相棒を決める対決が始まる。一本木直は腕力対決では有利だったが、特務のエリートが指定した勝負方法は、サブタイトルの通り…!?クイズの出題者は出歯亀二人。ホっさんとリリちゃんも速やかに巻き込まれる展開に。今回は、クイズと解答の大喜利形式の回に違いない。1問目の一本木の解答は、正解なのじゃないか?と思えるが、正解・不正解の判断はカス先輩...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:超巡!超条先輩、左門くんはサモナー+沼駿作品
アオのハコ142話「ファイナルゲーム」感想+143話予想『バドミントン試合で盛り上がり、先輩後輩BL需要層もドン欲に引き込む』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。針生リードでファイナルゲームの折り返し。それぞれの彼女が見守る中、部員達も見守る中、回想も交えつつ試合は進んで行く。試合と回想の同時進行。私は高校時代に一年だけバドミントンをやってたから、試合進行と練習風景が重なる感じが、なんとなく分かります。わりと同じ高校での対決とかもあったから。俺じゃないけど。俺は一回戦で負けるけど。出場もしたくなかったけど。対戦相手の「おかげ」っていうのが、...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アオのハコ(三浦糀)
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ160話「師匠ゆずり」感想+161話予想『キュリー温度のガス切断機展開でジョジョ3部涙目』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。神々廻Cカラー。ファンアートコンテストの結果も発表。神々廻は、周に逃げるように促す。目隠しリーゼント野郎への怨みは根深く、2対2のバトルが始まるのだが…!?ガス切断機。実在しているっぽい工具の武器化は、なかなかおもしろい。体内でガスを作ってるなら、屁が燃料であろうか?くさそう。リーゼント野郎の目隠しの下は、炎で焼かれたってことなのか?キュリー温度。炎系の能力&磁力って部分で、この展開を...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SAKAMOTO DAYS(鈴木祐斗)
ルリドラゴン10話「使い道」感想+11話予想『電気だし、リア充グループとボウリングする回の続きは月曜日~!』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。キーボードの扉絵より開始。卓球のさなか、ツノが光ったから屋上を目指す。いよいよ落雷の能力が開花したのか…!?フットサルコートで、ルリのツノは、パリパリと帯電したのだが…!?人間規模。発電能力をコントロールしたとして、人道の範囲で何ができるのか?発電とかできれば、すごいけど。こういう異能の先に、ファイヤパンチのような世界観になったら面白い。ならないだろうけど。母親は、ドラゴンの子を生む...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ルリドラゴン(眞藤雅興)
魔々勇々27話「あなたは強くて優しい子」感想+28話予想『奇々改戒、メタ表現の意味、名前の由来、最終回近そうだけど満足です』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。魔王エンドが空を覆い、先代勇者の墓が光る。その光は、迫るエンドを遠ざけたのだが…!?さらにコルレオは、沢山の椅子が散らばった空間にいるのだが…!?コマの枠線が目線になるメタ的な表現。第1話から、マンガ表現を組み込んだメタ表現が連発されていたが、作品の世界観の根底に関わるものなのだろうか???散らばった椅子は、物語シリーズ(西尾維新)を連想させる。ハロハロは、マママと恋人だった訳だが、...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:魔々勇々(林快彦)他読切。
逃げ上手の若君150話「フルメタル1338」感想+151話予想『うどん朝食から天皇否定、最後は泣ける高密度でアニメ化が心配』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。高師直は、寝室から女を追い出し、天下への朝食を作る。小麦粉を練り、郎党を罵倒し、下人ごと踏みしめる高師直。果たして、その朝食の全貌とは…!?うどん。罪人の処刑など、片手間で作ったうどんが美味しいというのが面白い。太平記には、有能な執事として、雑務の傍らに朝食も作った…とか記述があるのだろうか?北朝の心配事と切腹のくだりが意味不明で面白い。金属製の帝。これは、実在するのだろうか?軽量化...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ウィッチウォッチ149話「会いに行き雪て」感想+150話予想『黒和小麦の再登場、黒魔女更生展開かと思いきや、バレンタイン展開』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。トキヨから黒魔女の魔法を抜き取る開始。黒魔女達は、望んでそうなった訳じゃない。そして、ケイゴは、あの黒魔女に会いに行くと言うのだが…!?学校を休んでいた。スケットダンスのセルフコラボとかもあったりして、なかよしクラスメイトだと思ってたけど、黒和さんは、学校に来てなかったのか。クラスメイト達は、黒魔女のあれこれは知らないままなのだろうな…。ケイゴが、もともとは黒魔女側だったことはすっか...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
呪術廻戦254話感想+255話予想『日下部の夜蛾の思いが目次コメントと重なり、ミゲルって誰だっけ?』「人外魔境新宿決戦㉖」ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。日下部は、シン・陰流簡易領域居合「夕月」から開始。簡易領域をすることで、宿儺の飛ぶ斬撃に全自動で迎撃できると言うが…!?そして、日下部を語る教員達の過去回想である。読者の我々は、日下部が強いとは、ほとんど思ったことはないが、同僚達の言葉をまとめると、賢いオールラウンダーって感じでしょうか。全自動反撃を持ちつつ、領域を広げて敵を誘い込むってのは、並みの術師だったら、絶対に勝てない気が...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:呪術廻戦(芥見下々)
ワンピース-ONE PIECE第1111話「太陽の盾」感想+1112話予想『サイファーポールは五老星の正体知ってるし、鉄巨人動き出し長期休載』ジャンプ感想17号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ17
-
表紙&巻頭カラー。扉絵リクエスト「光るクラゲの傘をさして深海を散歩する麦わらの一味」。P.N 飛悠さん。傘さしてないな…と思ったら「参考」とのこと。「麦わらの一味」の表題だけど、くまとペガバンクいるやん…。あらすじ&展開。正体を表した五老星!怪鳥が空を飛ぶ…!?ゾロとロブ・ルッチの戦い決着がつき、ジンベエが引導を渡す。怪鳥・以津真天は、ロブ・ルッチにヨークの居場所を問うのだが…!?虫けら。サイファーポール...
2024年03月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
アオのハコ(三浦糀)連載3周年!読切『ゴースト・ワーカホリック(ダンジョウ)』掲載!ジャンプ16号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
-
はじめに。前回の振り返りより。アニメ化も決まったアオのハコが3周年。読切もありましたぞ。1アオのハコ141話「がんばれっ」(三浦糀)表紙&巻頭カラーでタイキVS針生の継続。連載3周年である。2ゲーム目は針生のマッチポイント。温存してファイナルゲームに流す手もあるが、タイキの性格・根性はそれを許さないのだが…?アオのハコ141話「がんばれっ」感想+142話予想『シングルスとラブコメの距離感、靴紐からのミサンガの表紙...
2024年03月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
僕とロボコ177話「じいちゃんとロボコ」感想+178話予想『違法、中退からの激甘スラムダンク爺の身内びいき回』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。いつものようにロボコがダラダラしていると、一人の老人がやってきて、いきなり鉄拳をあびせた。それは、ロボコのじいちゃんで、OM学校で教官をしていると言うのだが…!?そこはかとないワンピースのパロディを感じる。連載も177話にもなって、主人公が中退&違法という衝撃事実。ところで、じいちゃんは人間なのか?と思ったら、サイボーグのタオパイパイに顔の半分が似ている。久しぶりに、ロボミちゃん登場。ち...
2024年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
グリーングリーングリーンズ15話「意地」感想+16話予想『王賀のライバル心、極端な思想が燃え上がり詩的ですらある』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。チップインバーディーから開始。八枝崎のミラクルショットに対して、王賀は何を思うのか?そもそもヤエサキは、なぜ8番アイアンを選んだのか?次は、王賀のパター。勝負はまだ続いているのだ…!?PGAプロ。プロゴルフ協会所属のプロ。こういう細かい注釈は入るけど、一緒に回ってるもう一人の女子の名前は、しばらく出ていない。オリバーが煽った結果の勝負だけど、全力で答えるオーガの性格ってのが、よく分かる...
2024年03月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:グリーングリーングリーンズ、ビーストチルドレン(寺坂研人)
累々戦記14話「運命を編まれた子供たち」感想+15話予想『亜上、日野芹、頭骨、主人公過去回想で物語の根幹が分かり助かる』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。主人公と禅は双子で、母親がいなく、3歳の時に山奥の宗教団体に引き取られた回想開始。それは、異界、累を新興する団体だったのだ…!?里中さんが累なった中、双子はどこに向かうのか…!?主人公が双子の兄弟ってのは、呪術廻戦のマキさんに近いものを感じる。多分、最終的に二人の能力が累なったら、最強の術師になるとか、ありそう。回想に出てきた子守役の芹(せり)。多分、最終的に死ぬだろうし、この人も宗...
2024年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:累々戦記(雨宮ケント)
チェンソーマン159話「アタックオンサムライ」感想+160話予想『眼帯クソ野郎とキガちゃんドロップキックの回』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。デビルハンター部の会長、亜国、東山はアサとキガについていっていたが、どこに行って良いか分からないからだった。東山は、出口かもしれないドアを見つけたが…!?眼帯の公安職員。第一部に登場してた職員かも?と思ったけど、大半の職員は死亡済。話している内容とか、なんとも言えない不気味さがありますが、よく考えると、そんなに強キャラって訳ではなさそう。眼帯してるけど、嫁の話は、胸に来るものがある...
2024年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
夜桜さんちの大作戦218話「学校の怪談」感想+219話予想『悪ふぁの真髄超展開!伯父伯母が総掛かりで甥っ子に嫌がらせする回』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。なぜか親戚にウイルスをばらまいた、あるふぁから開始。どこに向かうのか?しかし、突如としてハロウィンかと見紛う怪異が現れた…!?果たして、オバケ達に伝えたあるふぁの真意とは…?だらしない。おそらく怠惰を極める修行のようなものだったのだと思うけど、結果、病気になって、児童虐待に含まれるのじゃないか?と、戦慄する。あるふぁの脳の構造はともかく、伯父・伯母がもれなく変態で、これも虐待にあたる...
2024年03月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:夜桜さんちの大作戦、ポロの留学記(権平ひつじ)
Dear Anemone・ディアアネモネ5話「血」感想+6話予想『ロベリアが男か女かは今の僕には分からない』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ15
-
あらすじ&展開。鉢植がラーテルの攻撃された時、同行している女性達の回想から開始。皆月は、鉢植とラーテルが潰しあいになることが都合が良いと言うが…!?そして、その数分後、アネモネは自身を知る謎の女と邂逅していたのだが…!?明らかに植物っぽい髪型を新キャラっぽい女性。髪型が花っぽいけど、マニアックな多肉植物かもしれない。名前はロベリア。人間と獣の話はさておき、男なのかもしれない。一緒にいたのはカマキリ。...
2024年03月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ディアアネモネ(松井琳)
ツーオンアイス24話「シンデレラの寓意」感想+25話予想『空天雪は死柄木弔に匹敵するヴィランで一番面白いマンガかもしれない』ジャンプ感想16号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。プロコフィエフ作曲バレエ「シンデレラ」の「シンデレラのワルツ」の講釈から開始。シンデレラのイメージからは遠いミステリアスな曲であると言う。多くの注目が集まる、空・氷室ペアの演技とは…!?右足。たっくんは4回転T。ペア競技やるのに、ペアの相手を無視して独壇場にするんじゃないか?と、予想していたけど、まさにそんな地獄の展開になってきた。氷室©は、一生もんのトラウマを抱えそう。ペアは、できな...
2024年03月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ツーオンアイス(逸茂エルク)他読切。