ドリトリライ全2巻(雲母坂盾)ジャンプ感想全話記事まとめ【表紙画像とネタバレ注意】。 #WJ
-
はじめに。戦前・戦後の時代のボクシング漫画でした。最近の連載で、泥臭さナンバーワン。残念ながら打ち切りで終了した作品でしたが、好きだった人は多いハズ。東京大空襲、結核など、第二次世界大戦のあるあるが詰まった変態的なボクサー漫画でした。名作です。1巻。※表紙画像クリックで楽天にいけます。1話「大神青空」ボーンコレクションの雲母坂先生の新連載。時は昭和20年3月、場所は東京。主人公は大神青空(14)。父親は拳...
2024年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
あかね噺78話「軽薄な男」感想+79話予想『水瀬登場、住吉商事・講談、煙突ジジイ、大ニュースとは!?』ジャンプ感想42号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
-
あらすじ&展開。三名亭の紹介からスタート。大名跡は六代目三明亭円相。からしは、住吉商事の100周年のイベントとして行われる三明亭の落語会の打ち合わせに来ていた。色々と相談する中で、とある女性社員に詰められるのだが…。水瀬登場。特に前フリなく出てきた水瀬。からしの幼馴染ですが、「水瀬」と聞いて、パチスロ番組の演者さんを連想したのは、私だけじゃないはず。それはさておき、異性の幼馴染が出てきたら、ラブな雰囲...
2023年09月20日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ19話最終回「令和」感想+20話予想『ブラック企業、主人公の死、靴屋、打ち切り総評、青空の人生』ジャンプ感想42号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
-
あらすじ&展開。2023年東京。色黒上司にいびられる青年。。ブラックな企業で大量の残業(ハンコ押し)を課せられる。青年の名前は大神大河23歳。時代は、令和。そして、物語は最終回である。ブラック企業。昭和の戦中・戦後の漫画だったので、ラストは鬼滅の刃よろしく現代で終わると予想しておりましたが、まさに、そんな感じでした。読み切り版と接続するとも予想してましたが、設定が全然違いました。しかし、ブラック企業から...
2023年09月19日:
トラックバック:0 コメント:2
ドリトライ18話「心の強さ」感想+19話予想『父親殴り、ストレプトマイシン、墓参り、最終回でシライ登場か?』ジャンプ感想41号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
-
あらすじ&展開。父親の夕日に対して、青空は背中を押されて進んでいく。風圧に負けて、おっさん達が飛んでいっても、青空の心は折れない。そう、これが心の強さなのだ。その拳は、夕日に届くのか…!?父親殴り。特に説明こそないけれど、父親が強風を出して、みんなで進んでいったり、リングがぶっ壊れたのは、精神世界だったんじゃないか?と、今は思います。そのあたりは、説明のないままに、父親タコ殴り。殴ったのが現実で、...
2023年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ17話「悟り」感想+18話予想『日本国民全員の戦争、新しい価値観、雲母坂盾らしさ、打ち切り最終回か?』ジャンプ感想40号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
-
あらすじ&展開。夕日の一撃は、手作りリングをぶっ壊す威力だった。しかし、青空は諦めずに父親の元へと向かう。しかし、父親の一撃は大地をも穿ち、近寄ることすらできないのだが…!?日本国民全員の戦争。なるたけ党派性や、左翼、右翼に偏らないで第二次世界大戦を語っている。日本国民全員が戦い、命を奪い、命を奪われて、満身創痍。このあたりの表現が、めちゃくちゃ嫌う読者がいると思うけど、日本の行ったことの責任も、...
2023年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ16話「最後の戦い」感想+17話予想『巌流島、海を割る、全てを諦める!』ジャンプ感想39号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ39
-
あらすじ&展開。心の強さに関して、父と子の戦いが始まる。山中でバトルが始まると思われたが、組長による驚きの提言がなされる。果たして、その勝負の行方とは…!?まさかのリスケ。てっきり、そのまま山の中でラストバトルかと思いきや、日程が組み直された。予想外だったけど、巌流島のある県まで行ったのだから、そりゃ、巌流島で戦うわな…と。後、組長と父親の回想もあった。血の繋がらない兄妹、厳格そうな実家。何か訳あり...
2023年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ15話「再会」感想+16話予想『夕日登場、心の強さ副作用、戦争の悲惨さ』ジャンプ感想38号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ38
-
あらすじ&展開。夕日(父親)のことを知る案内人から開始。とある男の潜窟を辿ったらしい。驚くべきことに、夕日は満州沖で密輸業者に拾われていたという。日本に戻った後は、市中を彷徨っていたと言うが…!?夕日登場。ヒロポンさんの人生を大いに狂わした父親が登場。元ボクサーで、主人公にも多大な影響を与え、目指すべきボクサーの姿でありましたが、世捨て人のような感じで登場。虹村の見た凄惨な光景は、ミスリードがある...
2023年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ14話「行方」感想『巌流島、虹村処刑、危篤新展開、義理の妹』あらすじ+15話予想・ジャンプ感想36・37号2023年【ネタバレ注意】 #WJ36・37
-
あらすじ&展開。ヒロポン虹村撃破より開始。虹村は、青空の父親である夕日を国内で見たという。満州から逃亡した虹村は、終戦後、彼の姿を見たというが、それは、その場所は…!?巌流島。下関を連想させる「巌流島」だけど、めちゃくちゃラストバトルの場所になりそう。待ち受ける父親が佐々木小次郎で、そこに向かう息子が宮本武蔵。バガボンド・ボクシング。虹村処刑。正直、悲惨すぎるのもあるけど、「殺さなくてもええやろ」...
2023年08月13日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ13話「技の極意その3」感想『ヒロポンボクシング、反則爪攻撃、真瀑受転厳』あらすじ+14話予想・ジャンプ感想35号2023年【ネタバレ注意】 #WJ35
-
あらすじ&展開。青空の父親の回想より。倒れても立ち上がった父ちゃん。父ちゃんの強さ、心の強さを青空は分かったのか…!?青空に父親の影を見た虹村は、セコンドのドクターからポンを抜き取り、驚きの行動に出たのだが…!?ヒロポンボクシング。時代設定が戦後だったり、戦中の悲惨さはあっても、ボクシングはルールの中で行われると思ってましたが、全然、そんなことなかった。レフリーの眼球が潰された。ヒロポンとか禁止行為...
2023年08月04日:
トラックバック:0 コメント:0
ドリトライ12話「逃避行」感想『震え、戦争犯罪ヒロポン、心の強さ』あらすじ+13話予想・ジャンプ感想34号2023年【ネタバレ注意】 #WJ34
-
あらすじ&展開。虹村のカウンターをカウンターで返した直後より。しかし、虹村のダメージは浅く、瀑受転厳の打ち合いとなる。相手は同じ技を習得し、練度も、体格も勝っていると言うが…!?震え。カウンター主体の選手が、勝ってるようで、自分からは攻撃してこないってのは、このバトルのテーマと直結して、非常に巧いと思う。覚醒剤を使ったり、不気味な印象だったのが、違う一面が描かれることで、キャラの厚みが増した。戦争...
2023年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0