暴力には絶対勝てない
-
今日は、ハロウィンで何をする訳でもないが、浮かれていたのだが、帰りの電車の中で、信じられない事が起こった。花園駅のあたりだったろうか?駅に電車がとまって、乗客が降りて行く。私は、ほぼ車両の中央でジャンプを読んでいたのだが、斜め後ろで、何か視界に入った。 降りて行く人の一人を、軽く蹴っている。足で小突く感じだ。一瞬、仲の良い友達が降りる間際にじゃれ合っているのかな?と思ったが、何か雰囲気が険しい。...
2006年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
イジメは存在しなかった…?
-
中学生の女の子が自殺したらしい。遺書にはしんどかった事が書いてあったらしいが、「いじめられている」とは書いてなかったらしく、その中学校の校長は、「イジメはなかった。」と20回くらい会見で言ったらしい。 学校で、生徒が自殺した時、イジメがあるかないかは、そんなに重要なのだろうか?イジメがなかったとして、自殺した場合は、「勝手に死んだ」って事なのだろうか? そもそも、イジメのあるなしは、どのように決め...
2006年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
週刊少年ジャンプ感想2006年48号 ~ToLOVEるは電車の中では読めなくなった。
-
感想再開です。さて、いつまで続く事やら? 表紙と巻頭カラーはアイシールド21。センターカラーは、ボーボボ。読み切りは、なし。ハンター・ハンターの連載再開に関する連絡もなし。 メゾン・ド・ペンギン 冒頭のネタで、「パンチラ」という振りがあったので、全ネタ「パンチラ」しばりか?と思ったら、「ジャンプ→尻から着地」というテンドンネタだった。割と好きだが、ちょっとくどいかな?とも。でも、4コマのネタを出すの...
2006年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2005/2006/2007年
修士論文作成日記・20日目 ~まあ、何とかゼミだったですばい~
-
主に10月30日の事。 10月30日はゼミだったので、前日の29日から研究室に泊り込みをしていたのだが、何か、徹夜でYouTubeサーフィンをしていた。いや、レジュメを書かないと駄目な訳ですけど、直前まで動かないじゃないですか、人間は。 完璧に30日になってから、昼からのゼミで、4時間前くらいからレジュメを作り出した。「死にたい!」、「逃げたい!」って気持ちを抱えながら…。直前に、ひーひー言う頃になってようやく、頭...
2006年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
久しぶりに絵を描いたった。
-
何か無性に絵が描きたくなったから、描いてやった!ボールペンで描いた。 何か最初は、私の誕生日告知ようのヘロヘロした絵を描くつもりが、どんどんといかつくなった。牙とか生えとるし。 しかし、こういうぐしゃぐしゃした絵は、雰囲気が出るけど、仮にペンで描いた時に動きが出るかどうかが、大事なんですよねえ。まあ、落書きだけどね。 後、俺、耳と手のバリエーションに乏しいわ。...
2006年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
ザ・落ちこぼれ
-
ぶっちゃけて言うと、研究室にいると、「ここにいて良いのかな?」って気持ちになる。「おらんでもよいよな。」とも思う。コンプレックスだ。長くこの分野に席をおいているのに、基礎的な事は何も知らんし、この分野で働きたいとも思わない。落ちこぼれだ。大学進学を適当にしたツケがたまっているな。 本当は、逃げ出したいのに逃げられなくてここにいる。何か、全部邪魔くさい。僕の事を知る全てを投げ出してしまいたい。 こ...
2006年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
思春期を考える。
-
思春期というと、どこか爽やかで、もじもじしていて、気恥ずかしいイメージがある。私も、かつて思春期だったのだろうか…? 少し前、ふと思ったのは「思春期」の「春(しゅん)」の部分だった。賢明な読者は気付いたかも知れないが、下ネタです。 春を「しゅん」と読ます言葉を考えてみると、「買春」、「売春」…。実際に行われる行為に即して考えると、「しゅん」とは、「性行為」等々にあたる事になる。 という事は、思春期...
2006年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
一気喰いを考える。
-
最近、一気喰いをしない。「一気喰い」という言葉も使わない。 子どもの頃、何かと一気喰いをしていたと思う。ちなみに私の一気喰いのスタイルは、口の中に放り込んで、牛乳で流し込むというスタイルだった。味なんか分からない。 一気喰いをする時は、大抵、嫌いな食べ物があった時。嫌いな食べ物を最初にやっつけるか、残すかは、物議を醸し出しそうだが、私は最初にやっつける派だった。 とにかく嫌いな食べ物は、一気喰い...
2006年10月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食べ物
「武装錬金」のアニメ化を受けて、武装錬金を激しくプッシュする。
-
私は、武装錬金の1巻を人にプレゼントしてまわった事があるくらい武装錬金が好きなのだが、この度、アフィリエイトの一環で…THE・武装錬金・ストアー なんてモノを作ってみる。コミックスを中心にした武装錬金全体のレビューと紹介リンクの集まり。アニメ化された訳だから、原作コミックスに注目が行くかなー?と。後、このページはトラフィックエクスチェンジに登録するつもりなので、主に、トラフィックエクスチェンジ上で露...
2006年10月29日:
トラックバック:1 コメント:0
カテゴリ:インターネット
世の中、物騒だな。中学生が卵を投げたり、小学生が狙われたり。【家にいた】
-
10月28日。 本当は、大学に行くつもりだったけど、家にいた。何か体がだるい。でも、明日は行かないといけないなあ。 久しぶりにTVでニュースとか見たけど、世の中物騒なのだなと思う。特に目を引いたのは…・60歳の男がナタを振り回して、小学生を襲撃。 小学生を待ち伏せしてたのだって…。・中学二年生女子二人、卵を派出所に投げつけ逃走→車とぶつかる。 逃走の果てに車とぶつかって、重体らしいけど、追跡しなければ逃走...
2006年10月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:社会
「mixiで月○○万円稼ぐ方法」を想像してみる。
-
インターネットをしていると、最近、「mixiで月○○円万円稼ぐ方法」というページをよく見ます。急速に普及しているのでしょうか?mixiをやっていない私には、何のこっちゃ分からないのですが、本当に儲かるのでしょうか? ○○万円の部分は、ページによって違いますが、月30万円だったり、93万円だったり、100万円だったりします。それぞれ方法が違うのかも知れませんが、一緒くたにして考えてみます。 気になる事には、とあるペ...
2006年10月28日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:インターネット
夢日記:mixiへダイブ
-
最近、mixiに興味がある。mixiユーザーの知人のブログを見ていると、コメントがよどみなくついている。とても、羨ましい。もっとも、私のブログはコメントの追随を許さないくらい詳細だったり、自己完結しているのかも知れない。そんな思いが夢になったのかも知れない。 夢 ゲームセンターに来ている。ギャンブル性があるらしく、換金出来るみたいだ。私はスロットで馬鹿勝ちしている。後、鉄の玉を沢山持っていて、パチンコ台...
2006年10月28日:
トラックバック:0 コメント:5
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
修士論文作成日記・19日目 ~喉が痛かったのです~
-
10月27日の事。 朝起きたら、いや、何か体が持たなかったから、昼くらいに起きたら喉が痛かったです。熱とか頭痛とかそんなのないけど、喉が痛い。昼ご飯を食べたのですが、学校に行く気力が出ないで…休みました。明日(28日)は土曜日だけど行こうかと思います。 で、ご飯を食べた後に、すごい夢を見ました。エロくて、悲しくて、寂しい夢です。私はブログで夢日記を書いているので、これも書こうかな?と思ったのですが、い...
2006年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
修士論文作成日記・18日目 ~区役所での作業終了~
-
10月26日の事。 この日は、8:40に大学集合。すごく早く起きないといけない。結構、ギリギリに研究室につく頃、教授から電話、「1号館のあたりにきて下さい。」との事。私が研究室に入る前の電話だったから、院の後輩に会う前だった。んで、教授の所に行くと、一緒に来るものだと思っていたぽいけど、私があってない事を伝えると、もう一度、院の後輩を電話で呼ぶことに。教授が。 教授がタクシーをつかまえて、左京区の区役所...
2006年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
京都ラーメン革命・スジラーメンの「高安」の新店舗に行って来た。
-
京都ラーメン革命・スジラーメンの「高安」に行ってきました。京都市左京区は一乗寺にあります。高安は、私の好きなラーメン屋さんの中で一番なのじゃないかと思います。もっとも、大学(京都府立大学)からはちょっと遠いので、そんなに頻繁には行ってないのですが…。 そして、新店舗に移ったという噂を聞いてから、しばらくして、ようやく10月の27日に行ってきました。 新しい店舗の概観を見る限り、事実関係は分からないの...
2006年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
今、肩甲骨がすごい…!
-
最近、肩甲骨のボキボキ具合がすごい。以前より、鳴りが激しくなっている。ボキボキ鳴らすと気持ちよいのだが不安がある…ボキボキ鳴らす度に見えないダメージが蓄積。↓それがある許容量を超える。↓肩甲骨が爆発。↓粉になる。 って感じだ。粉になったらどうしよう…。 ところで、「肩甲骨(絞り込み)音」とか「肩甲骨(絞り込み)鳴る」とか「肩甲骨(絞り込み)ボキボキ」とかで、検索している人がいるっぽいから、同じ現象を...
2006年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
喉が痛い
-
喉が痛い。 お昼に辛いラーメン(任意で辛く出来る)を食べたからだろうか?ラーメンで発現した感があるが、朝からちょっと痛かった。 最近、タバコやお酒が増えているからかな?後、昨日、パジャマを薄い目に変えたから?体、弱いな、俺。 このまま、風邪って事にならないように注意しよう。...
2006年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
テレビ嫌い
-
ここ3日くらい朝が早い。いや、常識的な時間なのかも知れないが、学生なんて起床時間が超フリーだもんな。 なんだかんだで、頑張って起きる。人間は1日に200の嘘をつくらしいが、朝に集中しているのじゃないかな?起きたくなんかない…。 それでも頑張って起きてパンを食べていると、父親が現れてテレビをつける。その時になんとも言えない不快感がある。朝の静寂が破られるのが嫌なのだろうか? テレビを見ていると時間が経...
2006年10月26日:
トラックバック:1 コメント:2
カテゴリ:日常
やけに携帯メールをやった日~叫びたい言葉~
-
10月25日の事。 この日は、やけに携帯でメールをした、自分からメールをしたのもあるが、不意に送られてきたメールもあった。女の子とのメールが多かったのが、すばらしい事だ。やっぱ、男なら、そういう時間は必要。やほーい。やほーい、て。 そんな中、ちょっと前のブログ記事「メール嫌い」を読んだのか、友人が意味不明なメールをしてきた。彼がどんなメールをしてきたかは伏せるが(彼は一言、「ぬらりぴょん」と送ってき...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:インターネット
修士論文作成日記・17日目 ~躁の後には鬱が待っている?~
-
10月25日の事。 今日は、午前中から上京区区役所に行かないと駄目だった。研究室の仕事だ。でも、朝から調子が悪い。何故だか、昨晩、うなされたからだろうか? 9:30に上京区区役所の前で、教授と待ち合わせだったが、教授はちょっと遅れて来た。前の用事が長引いたからだろう。区役所で、手続きをすませて作業開始。教授も最初手伝ってくれていたが、授業の関係で、途中から一人で。 しかし疲れる。主な作業は転写なのだが...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
やはり生瀬はよい!
-
あえて、名字の呼び捨てにしてみた。14歳の母の感想だ。 一度は、生瀬になろうとした俺。そして、ちょっとの間、生瀬だった俺。やっぱ、生瀬の演技はよい。涙ぐむね。 また、生瀬になりたい! 生瀬勝久さんの事を、「生瀬」、「生瀬」と呼び捨てましたが、私は生瀬勝久さんの死ぬほど大ファンです。...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
増えるタバコとライター
-
最近は、タバコとライターは研究室において、家では吸わないようにしている。が、今日、研究室に寄らないで外に研究室絡みの用事で出たため、出先でタバコを吸いたくなった。 んで買っちゃった。どうせなら普段吸わないのにしようと、ケント。余談だが、ケントを吸った後にバナナ飲料(バナナ・オレ)を飲んだけど、相性が激しく悪かった。不味い。バナナとタバコは相性悪い? 話がそれたが、タバコもライターも消耗品だけど、...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
久しぶり小説。
-
昨晩、久しぶりにブログ小説の続きを書いてみたが、思ったのは、小説なんて、最高にハイじゃないと書けないのかな?って事だ。いいちこ飲みながら書いてやった。 元々は、もやもやした気持ちで書き始めたのにな…。 細かく考えずに書いているから、台詞主体になってて、読み易くなっているのでは…?ねちっこさも消えてる…?痛快になっている…?でも、いわゆる、ブログぽい文章になってるなあ。 長らく更新してなかったけど、白...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
ブログ小説『S・O・E・X 第四話「個人情報保護法」』(下ネタ含む)
-
シェアブログ1に投稿 し…。 しこしこ…。 ずぬっ! ずぼっ! ぬるり…。 ぐっ!ぐっ! はぁはぁ…。はぁはぁ…。 ずるずる。 ぐい! ぐい!ぐい! し…。 しこしこ…。 はぁはぁ。 はぁはぁはぁ。 ずぶり。 ぐしょ。ぐしょ。 ぐっ!ぐっ! ぐっ!ぐっ! ぐっ! …うう! はぁはぁ。はぁはぁ。 し…。 しこしこ…。 目が覚めると、そこは保健室だった。「随分、うなされていたけど、悪い夢でも見た?」 女の声が...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
修士論文作成日記・16日目 ~俺、燃え上がったのかな?俺、燃え上がったのかな?~
-
10月25日の事。 この日は、研究室のお仕事で、10:50分に中京区区役所で、教授と院生と待ち合わせ。一番乗り。近くのコンビニでセブンスターを買ったのだが、対人購入になれたいので、「セブンスター下さい」→「ボックスですか?ソフトですか?」→「あ、ボックスで。」。いまいち、決まっていない。 それよりも何よりも、身分証明の関係で免許証がいったのだけど、何と財布から出していて、忘れる。なんてこった。いきなり、戦...
2006年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
ファン心理へのファン心理:「太臓もて王サーガ3巻購入」
-
今日、太臓もて王サーガの3巻を買った。私はジャンプを毎週買っていて、しかも、それを保管しているので、基本的にジャンプ漫画は買わないでも大丈夫(読み返せるから、ただし、読み返す事も少ないけど)なのだが、今日、太臓もて王サーガの3巻を買った(二度目)。 買った理由は… HPで相互リンクしているジャンプ感想系HP(もて王パロネタ解析の王者だと思います)の管理人さんの質問が質問コーナーに載っているから…。 ...
2006年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
A dragon spy
-
I do not do a careful correction of an English sentence! 英文の細かい訂正はしない! Enjoy an atmosphere! 雰囲気を楽しめ! I perform a certain strategy recently. Will you say "even Cupid of love?" It is a strategy with unreasonableness very much. It is very unnatural. Why will you do such a thing? There is one uneasiness. The strategy is a thing by a request of the third person, but I may ...
2006年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
ドラゴン・スパイ
-
英文の細かい訂正はしない! 雰囲気を楽しみな! 最近、ある作戦を行っている。「恋のキューピッド」とでもいうのだろうか?非常に無理のある作戦だ。とても不自然だ。何故こんな事をやっているのだろうか? 一つ不安がある。 その作戦は、第三者の依頼によるものだが、私は彼の罠にはまっているのかもしれない。 その作戦に関する行動自体に、私を鼓舞するという目的が含まれている気がするのだ。 就職活動の時などに、...
2006年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
修士論文作成日記・15日目 ~教授にメールをした~
-
10月23日の事。 この日も昼過ぎてから研究室へ。月曜日だからジャンプを買う。気持ちが他に移らないように、使う目的がないからパソコンの電源を入れないでいたら、ジャンプを読んでしまった。 疲れたから、ちょっと仮眠を取ったり。 このままじゃ、また、何もしない!って事になるので、教授にメールを送った。作業経過報告だ。なんて、返信が帰ってくるのやら…。 22時前くらいに帰宅。24日は、研究室絡みのお仕事がある。...
2006年10月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
メール嫌い
-
その時々のテンションによるけど、たまらなくメールが面倒臭くなる時がある。でも、だからって、私の携帯メアドを知る人達に「メール送ってくんな!」って訳じゃなくて、普段から、日常的にちょびりっちの携帯ポイントメールぐらいしか受信しない我が携帯ライブにおいては、「用はなくとも『ぽよ~ん!』とか『豆!』とか意味不明なメールでも良いから、送って来なさいよ!」って感じだ。 そんな風に思っていてもメールが煩わし...
2006年10月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット