精神絵魔王
-
絵のよい所は、グリグリする所。 私は、そう思う。 色々やっているうちに、白い紙に、意味が生まれてくるような。 ちゃんと覚えている訳じゃあないけど、子どものころ、絵を描いている時に、そんな事を思ったような。 小学生の時は、決めて描かなかったな。 描いているうちに、思いついた事を描いていく感じ? 飽きたら、途中で放棄。...
2009年03月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
魔人探偵脳噛ネウロ、ハル?HAL?春川教授?~週刊少年ジャンプ2009年18号③
-
魔人探偵脳噛ネウロ 桂木弥子。好物は砂糖水。なんでここ最近、超シンプルな好物なのだろか。 先週に、ザラキが発動して、ほぼ頭と腕だけになった、シックスですが、まだ生きている。なんつーか、フリーザ様を思い出した。 しかし、言葉が汚く、ひどい。シックスの台詞だけど、「クズ」とか、「殺す」とか、「クソ」だとか…。まあ、他の漫画でも出てくる表現なのだけど、ネウロの場合は、悪意が垂れ流しというか、だけど、松井...
2009年03月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
PSYREN-サイレン-、天樹院マリーのけしからん生長(おっぱい)~週刊少年ジャンプ2009年18号②
-
PSYREN-サイレン- 先週の引きがあまりに悲惨だったから、何か、救いがあると思っておりましたが…来ましたね… エルモアウッドの子ども達(゚∀゚)ッ!!! いやあ、大きくなっているから、もうこれ、子どもじゃあない訳ですか。いやあ、やられた。宣戦の儀で、みんな、しんでしまったと思ってた訳ですが、これ、生きのびた訳ですか。DVDに映っていた宣戦の儀の内容が変わった事で、生きのびる未来に変わったという事でしょう...
2009年03月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
ワンピース、エンポリオ・イワンコフさんが創る新人類・新世界・男女男女~週刊少年ジャンプ2009年18号①
-
ワンピース エンポリオ・イワンコフさん。通称、イワさん。もしくは、イワ様。いやー、しかし、エロい能力だ。男を女にしてしまうなんて…。実際、女性ホルモンを男が注入されても、完全に女性になる訳じゃあないけど…。バズーカを持った闖入者が、女性ホルモンをくらった時に、「な…失くなる。」とか言っているから、たぶん、チンがなくなっているのだろうな。うん。 男が女になった!!!というのは、性別が変わったと考えてよいだ...
2009年03月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
タバコを吸っている俺とタバコを吸ってない俺、どっちが本当の俺なんだろうか。
-
ISOの内部監査のストレスで1本吸ったら、雪崩式。やみいち行動の時に、タバコラーがいたから、1本、2本…と沢山吸った。銭投げ状態。タバコを吸った事で、頭にかかっていた霞が晴れたような気がした。おかしいね。タバコを吸って、霞が晴れるなんて。正直、タバコを吸ってない事で、気持ちがカツカツになるなら、無理をせず吸おうと思う。吸い過ぎには注意して。 禁煙の渦中に考えていた事だけど、ストレスコントロールが大事...
2009年03月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
精神絵ライオンの絵②ガオーwww②
-
またしても、退社前に、ちょっとだけ落書きをしていた。またしても、ライオンの絵。 早く帰れって?どうせ電車の時間があるから、時間を持て余す時は、ちょっと息抜きをしてから、帰ったりしておる訳なのですよ。まあ、時間が途中で、ここまでで、終了なんだけど、ベタとか塗って、黒い部分を作ったら、もっと締まるだろうな。...
2009年03月24日:
トラックバック:0 コメント:26
カテゴリ:演劇・小説・絵
ぼっけさん、ミミちゃん、紅牛(アカベコ)発動ッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年17号③
-
ぼっけさん なんというか、話の展開のせいか、黒兎様が、急にザコになってしまった気がする。勝てる!勝てるぞ!という気がする。しかし、掲載位置と、説明台詞の多さが気になるな。なんつーか、展開と段取りを、夢うつつに話してしまっているよ。 そこまで、詳しく説明する必要があるんかな、という気も。 アベルが南区に行った理由も、速攻で説明し過ぎな感が…。 そんで、ミミちゃんが、ぼっけ化。紅牛(アカベコ)。なんと...
2009年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
魔人探偵脳噛ネウロ、シックス、その悪意~週刊少年ジャンプ2009年17号②
-
魔人探偵脳噛ネウロ 桂木弥子。好物は小麦粉。たぶん、最終回は米とかだろうね。 まさかの、シックスの生い立ち。これで、過去編とかいって、何周か続けることも可能そうだけど、要点だけで、1話の半分くらいに収めるのは流石だなー。というか、シックスの生い立ち、ヤバすぎる。新生児室とか、母親とか、父親とか…ヤバすぎるだろう。 別に、少年誌でも、血は出るけど、血の出方がねえ…やばいよなあ。 最終対決には、なんつー...
2009年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
こちら葛飾区亀有公園前派出所、祝連載1600回突破ッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年17号①
-
まあ、だいたい、1年で50週くらいと考えれば、ほぼ2年ごとに、100回刻みになる訳だけど…1600回だと、32年以上になる訳です。すごいなぁ。こちら葛飾区亀有公園前派出所 実は、私は、人生に一回だけ、歌舞伎を観に行ったことあります。って、あれ、狂言だったかな。あれ、分かんねえや。あやふや。狂言だとしても、すげー面白かったのを覚えてますよ。台詞が文語だったりしたから、よく分からない所もあったんですが、雰囲気で十...
2009年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
春眠暁を覚えないッ!!?覚えないんだぁッ!!?
-
本当を言うと、今日はお出かけの予定をしていた。今日は忙しくなるであろうと思って、ブログ記事も予約投稿や、下書きも書いたりしていた。んで、その予定がキャンセルになって、記事タイトルも上記のようになった訳だ。あんまり、書くと、遊びに行く予定だった人が凹んでもやだから、詳しくは書かない。 ふいに、暇になってしまって、全く何もしなかった。寝てた。禁煙をしてなかったから、タバコを吸ったりするのだけど…昨晩...
2009年03月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
お彼岸禁煙ハバネロラーメン。
-
お彼岸用品何でも揃います。㈱お彼岸社。 なんて事を考えていたが、特筆すべき事ではない。 しっかりと。 ねえ、頑張って。 からだから、力を抜いて、ね? するめいか。 なんて事を考えていたが、特筆すべき事ではない。 思いつきで、禁煙をしてみたら、案の定、太った。晩御飯を食べた時点で、計測したら、着衣の状態で、66kg。まあ、これは、喰っちゃ寝しておったからなのだが…。タバコをやめると、時間が長く感じる気...
2009年03月20日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:日常
精神絵ライオンの絵がおーwww。
-
なんか、ハガキサイズの紙にライオンのイラストを描いて、大賞を取るだけで、50万円ッ!!?というウソみたいに美味しい話があるみたいで、ちょっと人生を変えようかと、最近、イメージをふくらませている。以下が先日書いたモノ。 がおー。 いやー、絵を描くのは楽しいな。 退社前に、なんとなく、手を動かして、紙をくしゃくしゃにする感じかな。逆に、心によい気がするのよね。逆に。...
2009年03月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
ToLOVEる-とらぶる-、西連寺さんに踏まれたい・舐めたいの分水嶺www~週刊少年ジャンプ2009年16号③
-
ToLOVEる-とらぶる- いやあ、お色気の幅が広がった。これって読者の年齢、性癖で、悪くなった西連寺さんの、どこで、はぁはぁするか、びしーっと別れると思った。どこって、「足をお舐め♪」の所。まあ、小さなお友達は、足とか、靴下とか、そっちのけで、まあ、パンツを見るわな。だけど、大きなお友達、もしくは、そういう性癖、もしくはその両方の人々は、パンツなんてそっちのけで、足を見ますわな。 靴下を履いてた訳...
2009年03月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
ぼっけさん、黒兎(コクト)様は女の人ですた(・ω・)~週刊少年ジャンプ2009年16号②
-
ぼっけさん 正直、掲載位置が、後ろの方が多かったから、嗚呼、打ち切りフラグか…と諦めていたのだけど、今回は、センターカラーで中ほどだったので、ちょっと安心した。 んで、アベルと一緒に現れた黒兎様ですが、人の姿に戻ると、女性の姿に…。ますます、ヘリに乗っているレポーターさんを連想したけど、たぶん、黒髪以外は似てないのだろうな。なんかよく考えれば、ぼっけの時は、男で、人間の時には、女性って、なんつーか、...
2009年03月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
バクマン。、間野昂次(まかいのこうじ)www~週刊少年ジャンプ2009年16号①
-
む、間界野昂次の「昂」の字が違う気もするな…。バクマン。 いやあ、展開が早い。バトル漫画とかって、数分の出来事を何周もかけたりするけど、バクマン。は、逆に、そんなに時間を経過させてしまってよいの???と思うくらいに。 絵に関して。小畑先生って、まだ、デスノートのイメージがあるけど、バクマン。では、結構、ギャグっぽく、頭身とかも含めて、コロコロくしゃくしゃ変わりますねー。特に、中井さん。本人が幸せなの...
2009年03月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:バクマン。・感想
日曜日スリルドライブッ!!!
-
両親が旅行に出てしまったため、家で独りだ。かなり、のびのび、ダラダラ、自堕落出来る。ラーメンを食べたり、芋焼酎を呑んだり、コーヒーを飲みながら、チョコレートを食べたり。ダイエットに関して、まとめた後www。 ふと、両親がこの地を去ったら、つまり、まあ、他界したら、この家に独りな訳で、そうなったら、こんな感じで、仕事に行って、家で、ダラダラとパソコンをしたりする…そんな生活になるんだろうか。 なん...
2009年03月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
バナナカプサイシン野菜腹筋背筋腕立て伏せ馬歩正拳突きダイエット②
-
運動は、とても大事。運動なしのダイエットは、なんつーか、むしの良い話だと思います。飽きないで運動 私は、よっぽど疲れてない時を除いて、晩御飯前に、運動をしている。やっているメニューは、腹筋、背筋、腕立て伏せ、馬歩、正拳突き。大事なのは、しんど過ぎないようにする事。一時は、腹筋とか、50回くらい連続でやっていたけど、生活の中で、そんなに回数をする必要はほぼ皆無で、一日の負荷を多くするより、継続する方...
2009年03月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食べ物
バナナカプサイシン野菜腹筋背筋腕立て伏せ馬歩正拳突きダイエット①
-
ネットで知るところ、なんでも、友人が太ったらしい。どうせ幸せ太りだと思うのだが、この際、一時期70kgオーバーし、現在、63kgまで減量した私のダイエットをまとめてみようかと。 ちなみに、社会人になった時は、65kg。昔、昔、頭がおかしかった時は、53kgの時とかあった。演劇をやっていた時の、自分のベスト体重は、58~61kgぐらいだと思ってた。まだ、3kgくらい減らせるな。心の準備 毎日体重計に乗ろう。 ...
2009年03月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
魔人探偵脳噛ネウロ、貴様の進化を止めてやる~週刊少年ジャンプ2009年15号③
-
魔人探偵脳噛ネウロ 桂木弥子。好物は、すいとん。んー、質素。 いよいよ、いよいよですね。最終局面に近づいておりますね。なんというか、謎という食糧源の確保とは、言え、人類を救う立場になるとは、急に、何かしらのインフレが起きたような感じがしたけど、「貴様等の「病気(シック)」を治してやる」という台詞は、異常にカッコ良かった。 人類のかかえるシックとは、悪意という事なんですかね。 そして、Xが死ぬとは…...
2009年03月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
SKET DANCE、ヒメコ、んにゃあ゛あぁー!!!~週刊少年ジャンプ2009年15号②
-
SKET DANCE いやあ、微笑ましいですなあ。 なんというか、予想通り、ボッスンは、いつもと同じような感じか。ヒメコのぎくしゃく、緊張具合が、観ていて微笑ましいですな。なんつーか、三人組の荒事担当で、過去編の話とかも、含めて、普通に女の子っぽい姿を見ていると、何か、安心する部分もあります。 デートっぽいシュチュエーションで顔を赤くしたりねwww。 何よりも、手を繋ぐ、所。 最初の握手から、カップル繋ぎ(...
2009年03月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
劇団紫番外公演「退院」を観て来た。
-
久しぶりの2連休。仕事も忙しい時期を乗り越えたし、割と平安な心だな。 しかし、何しろ、寒かったから、思考が冷えて縮こまったし、心がざりっとした事も。 そう、言えば、今日は聖ホワイトーデー。日本語にするなら、聖白日?なんとなく、例の、射精ブログに、1小説やったろかな?とか思ったけど、何も書かなかった。 おいといて。 前日13日に、ホワイトデーのお返しは、終了してたから、今日は、あんま関係ないな・・・と...
2009年03月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
D.Gray-man(ディー・グレイマン)連載再開ッ!!?逆に心配ッ!!?~週刊少年ジャンプ2009年15号①
-
漫画家さんの仕事は、やっぱり大変なのだろうと。ディー・グレイマン 連載再開です。しかし、体調不良での休載は、初めての事じゃあないから、逆に心配です。よく思うのは、星野桂先生は、もっともっと作画を手を抜いた方がいいのじゃないかなーと。いや、良い意味で。今回は、パソコン処理というか、コピーっぽいのがあったから、若干、手が…や、コピーはやだな。 どないやねん。 星野先生は、たぶん、絵を描くのが、好きな...
2009年03月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
日本橋にプロレス芝居を観に行く。
-
最近、ちょっと前から、ズレを感じていた。世の中と自分、感情と行動…その他もろもろ。自分と他者とのズレも感じている。話が通じないような気がして心配になる時も。会話の中のちょっとした間が不安になったり…。 大事なモノが大事でなくなったような、見失ったような…そんな感じかな。 日記を書くのが一日遅れてしまったけど、3月9日を終えて、3月8日の日記を書いて分かった事がある。仕事が忙しく、不安を抱えているからだ...
2009年03月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
初恋の人からの手紙が届くッ!!!?
-
GIGAZINEに気になる記事が記事がございました。以下、引用とリンク。あなたにとっての初恋はいつだったでしょうか?もしその相手から、今、手紙が届くとしたら?というわけで、かなえられなかったあのころの願いをかなえてくれる夢のようね無料ネットサービス、それがこの「初恋の人からの手紙」です。携帯電話からも利用可能です。あなたの恋愛を分析して、初恋の人から甘酸っぱい手紙が届く無料サービス「初恋の人から...
2009年03月05日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:インターネット
ぼっけさん、打ち切りフラグ?だって説明が始まったもの…~週刊少年ジャンプ2009年14号③
-
ぼっけさん 物語の背景とか、謎とか、そういうのが、漫画の面白味だと思うのだけど、今回で、北区と南区の因縁が、一気に説明されてしまった。なんつーか、掲載位置とあいまって、打ち切りフラグ立っちゃった???という予感がした。しかし、ミミちゃんの話か、訳を知っているぽい刑事さんが最近、出てないのが気になる。ミミちゃんは、重要なぼっけだったりするのだろうか???後、刑事さんは、ぼっけだろうな。役職表に、警察にあた...
2009年03月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
SKET DANCE、ヒメコとボッスンのデートだとぅッ!??~週刊少年ジャンプ2009年14号②
-
SKET DANCE なんつーか、ちょっと前にあった過去編の事を思い出して、ボッスンとヒメコの出会いって、割と感動的で、実際に、肩を貸して泣いてたりする訳で、付き合っていたりしても、全然、変じゃあないと思う訳だ。ヒメコの方が、手料理をふるまったり、そういうシチュエーションで、dkdk、dgmgしている時もあった訳だけど、ボッスンの方が、そういう時に、びっくりするくらいに、ひょーひょーとしているから、発展せえ...
2009年03月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
フープメン(川口幸範)、ちょwwwバスケ漫画www黒子www~週刊少年ジャンプ2009年14号①
-
世の中的に、バスケがめちゃくちゃ人気があるって事でしょうか???冷静に考えたら、そんな事はやらないぞッ!!!新連載のフープメンはバスケット漫画なんですが、すでに黒子のバスケが連載中なんですが…どうしよう、連載作品が全てバスケット漫画になったら…。ああ~、「ジャンプ」って、そういう意味だったんですね???みたいな。 その場合、ワンピースとか、ブリーチ、ナルト辺りの人気連載は、バスケ編に突入するんだろうな・・...
2009年03月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
車の練習をして親とケンカをする。
-
心の強い人、弱い人、いると思うが、私は弱い側に立って考える。なぜなら、心が弱いから。車の練習がてら家族で焼肉に行ったのだけど、駐車がすぐにできなくて、親とケンカになった。問題は、それだけなんだけど、多くを考えた。まあ、いざこざの詳細はともかくだけど、強い人でも弱い人でも、心の弱さと直面する事はあると思うのだけど、そんな時に、どうやって解決しているのかな?とちょっとした疑問が起きた。 さらに、夫婦...
2009年03月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常