カグラバチ18話「轟く」感想+19話予想『双城決着、雫天石の断末魔、命滅契約、緋雪新章C!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。双城との決着から開始。双城は致命傷を負い、玄力を出し切り全身が痛む。刳雲は折れ、双城は最後の力を振り絞り、どこかへと向かう。チヒロは右腕を失い、シャルはそれを治療すると言うのだが…!?双城決着。双城厳一。最初の中ボスか、死柄木弔的なラスボスになるか?と注目してましたが、前者だったようです。しかし、主人公にも、神奈備にも被害が甚大でした。特選部隊の大半が死んだ。最初の敵として、妖刀に...
2024年01月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:未分類
アンデッドアンラック192話「Survival of the Fittest」感想+193話予想『現ループのトップ!ハルカどこから?条件変更、不停止バトル!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。ブラジルに向かう風子とジュリア。アンディのソウルバレットじゃない光りも落ちる。ジュリアは、そもそも否定能力とは何かと問いかける。風子は、自身の否定能力が発現した時の悲劇も語るのだが…。現ループのトップ!。今回は、アンストッパブルのトップがいよいよ登場。前回のサブタイトルが一つズレているように思いますが。前回は、「Top=Bull=Sparx」。能力発現の悲劇は、固定等々で楽勝じゃないか?と思って...
2024年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
キルアオ38話「女の戦い」感想+39話予想『エアリアル、チューブライド、海中引きこまれ、ノレンも二重人格か?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。ノレンとギャル姫の放課後扉絵より。ノレンのハッパで乙姫が立ち直り、波に挑む。オフザクリップからのエアリアル。海の女王の完璧なプレイで盛り上がる浜。そして、その得点とは…!?エアリアル。エアリアルというとエウレカセブン(のパチスロ)を連想したのですが、あれはサーフィンの技だったんですね。サーフィンに詳しかったら、ギャル姫の技を超える技、展開ってのを予想できたのかも。チューブライド。私...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
あかね噺95話「久しぶり」感想+96話予想『人間国宝三禄、クソアフロ、志ん太死んだ、泰全は来るのか?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。朝がおの二ツ目披露目会の関係者入口より開始。なんと落語連盟会長、人間国宝の三禄親分がやってきた。それを迎えるちょう朝。三禄は、数年ぶりの阿良川の高座だと言うのだが…!?人間国宝三禄。阿良川以外の落語の重鎮が登場。実は、けっこうな初期にずらっと登場していた一人。その感想がこちら。可楽杯の優勝がネットで報じられた。それを読む人。喧風亭流雲。さらに、椿家正明、今昔亭ちょう朝などが、阿良川...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:あかね噺(末永裕樹×馬上鷹将)
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ152話「RTA」感想+153話予想『コンティニュー、シン合流、スラー侵入、南雲は死んだのか?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。南雲の透明な刃から開始。南雲は、透明の武器が際立つようにわざと派手に戦っていたのだ。楽は、深手を負った。すぐに手当の必要がある。しかし、制限時間ができたことで、逆にスイッチが入り、RTAが始まるのだが…!?コンティニュー。前回からゲーム感覚な描写があった楽ですが、致命傷とタイムリミットもゲーム感覚な奴。これまでも本気だったでしょうが、瀕死時にステータスアップ的な奴でしょうか(ゲーム感覚...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SAKAMOTO DAYS(鈴木祐斗)
アオのハコ134話「乗ってください」感想+135話予想『朝一人、部活見学、おんぶ、川は大きい水、帰宅後夜?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。自室にいるタイキから開始。千夏の帰りを待っている。千夏は松葉杖で帰ってきた。試合中の捻挫。全治3週間。笑顔で、ウインターカップのことを語る千夏であったが、天気は雨模様となり…。朝一人。タイキと千夏が親しくなったキッカケの朝の自主練。タイキが一人になったのは、初なのじゃないかと思う。最近は兵藤妹が現れたりしてたが、今回はメタ的な空気を読んでか未登場。部活見学。捻挫したけど、部活に顔を出...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アオのハコ(三浦糀)
アスミカケル30話「想定外」感想+31話予想『玄斧、シームレス兄、狼兄弟、ニト勝つのか?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。セコンドアウトから開始。1ラウンド目は黒沼優勢で声援も大きい。負ければ引退。黒沼は負けられない戦いである。そして、2ラウンドが始まった。観客はニトのことをディスっているのだが…!?玄斧。明日見流の打撃。拳の振り下ろし攻撃にはルールで制限があるようだけど、肘打ちには制限がないらしい。冷静に考えると拳よりも危険な箇所に制限がかけられてないってのは、めちゃくちゃ危険ですね。1カット描かれてい...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
魔々勇々19話「豚のち牛のち晴れ」感想+20話予想『モニカ和解回、エリシア雨、エヴァン降霊、サディゴと邂逅!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。グリシャ一派の襲撃の結果から開始。2名拘束し、ミネルヴァは連れ去られた。被害は大きい。モニカを拘束できたことは、グリシャの情報を引き出せるかもしれない。しかし、そのモニカが予想外の行動を…!?モニカ和解回。前回に捕虜にしていたケモノ魔王娘と和解する回。基本的にトークで和解。犬耳は、ウソを見抜くという。鵺の陰陽師のシロハを思い出した。シロハは犬耳じゃないけど。エリシアが豊満なのが、モニ...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:魔々勇々(林快彦)他読切。
アイシールド21「BRAIN×BRAVE」(稲垣理一郎×村田雄介)感想+続き予想『連載21周年、作画変化、懐古厨エモい展開連続』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。連載21周年ということでDr.ストーンの稲垣理一郎先生、ワンパンマンの村田雄介先生が再結集。甲子園ボウルの決勝戦。小早川瀬那VS蛭魔妖一のラストの勝負が描かれる…!?その経緯は、数ヶ月前に遡る!連載21周年。2009年に連載は終了していて、漫画が続いていた訳じゃないけど、2003年から21年経過していたようです。光陰矢の如しすぎる。私のブログの最古の記事をプレイバック。アイシールド21を読んだ。東京大会...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
僕のヒーローアカデミア№413話「鉛の塊」感想+414話予想『英雄意志、精神の傷、黒鞭補強、OFA譲渡開始!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。アメリカヒーローがAFOに敗北するシーン回想より開始。そして、その意志は瀕死のオールマイトに流れ込む。そして、その意志は、死柄木弔にも届いていた。英雄の意志は、受け継がれると言うが…!?英雄意志。人が死んでも、意志は残る。残るし、色んな人に伝播するってのは、ちょっとスピリチュアルな領域に到達している気がする。アメリカ・ヒーローのスターアンドストライプも、死柄木弔のコアに達していたっての...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ウィッチウォッチ141話「サンタクロース・ファンタジー前編」感想+142話予想『新グロウオールド、デカドラゴン、ソリむいーん、トナカイC!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。サンタクロースに関するセンシティブな内容が含まれる回。幼女ニコから、サンタに関する質問。サンタはいるのか?ニコはサンタに会い、肌に触れて老人か確認するという。モリヒトは、ウソを突き通すことは出来るのか…!?新グロウオールド。与えられた課題に対して、具体的に解決策を模索していくコメディってのは篠原健太節の一つと言えるでしょう。ニコの肌確認に対して、老化薬で対処する。そもそも、ニコが肌...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
逃げ上手の若君142話「バグ1338」感想+143話予想『磯轟の陣、五郎坊爆撃、損耗率97%、東夷反転攻勢!』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。表紙巻頭C。扉絵はご馳走の宴。吹雪がいないのが悲しい。本編は、青野原の大将戦。土岐軍が700騎であった。北畠顕家は、本陣を狙って来ると言うのだが…!?敵軍は、桃井直常が先駆けて来たのだが…!?磯轟の陣。キングダムでも似たような陣形を見たことある(盾のところが似ているだけかもしれないけど)。中国の兵法書とかを日本の武将は読んでるだろうから、似た陣形があるのかもしれんね。最初の突撃で700のう...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第1105話「愚の骨頂」感想+1106話予想『バスターコール開始!エッグヘッド破壊、最悪のシナリオ、あいつらとは?』ジャンプ感想9号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ9
-
あらすじ&展開。扉絵リクエスト「シチューを作るキャロット(味見をしているのがいいです!)」。P.N おだマニアの兄。動物の人々って、今、何をしてたっけ?エッグヘッドにバスターコールが始まる。サターンと黄猿は島内に残るという。ペガパンクは科学の進歩のためと中止を嘆願するのだが…!?さらには、昨日脱出した船にも追撃命令を出したと、サターンは言うのだが…!?バスターコール開始!感想にこそ書いてませんでしたが、...
2024年01月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
読切『姫様”拷問“の時間です特別出張(春原ロビンソン×ひらけい)』掲載!ジャンプ8号2024年)一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
-
はじめに。前回の振り返りより。ジャンププラスからの出張読切ありました。最高です。1アンデッドアンラック191話「Top=Bull=Sparx」(戸塚慶文)見開きC扉絵で仲間キャラ総登場。2015年9月30日。太陽にて、アンディが上位十理に語りかける。上位十理は2名以上クエストに参加するつもりだが、アンディがそれを阻んでいた。果たして、十理達はクエストに参加できるのか!?アンデッドアンラック191話「Top=Bull=Sparx」感想+192話...
2024年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
僕とロボコ169話「カニオとロボコ」感想+170話予想『小学生モッコス、カノン、惚れた女、アイシールド21パロか?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。超パン屋にカッコイイ男が来店。その男の正体は、意外過ぎたのだが…!?そして、博士とカニオは何度目かの河川敷での決闘となるのだが…!?今週の主役はカニオと言うのだが…!?小学生モッコス。実は20歳(まだ19歳だっけ?)が判明していたモッコス。その感想プレイバック。モッコス。僕とロボコ165話「同窓会とキセキの世代」感想+166話予想『20歳キャラ大集合、犬近・モッコス、ケンコバ先生』ジャンプ感想2号...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
グリーングリーングリーンズ7話「次へ」感想+8話予想『白峰オリバー登場!勝負うやむや、藤堂小梅、パター、セントビヨンドカレッジ展開へ!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。誰かが飛行機でやってきた。八枝崎は勝った。勝利を噛みしめるが、萩尾はバイト先を去ることに。勝利の裏には悲しい別れがある。しかし、王賀が言い放った一言とは…!?勝負うやむや。おおかたの予想通りの勝負の後始末。ハンディの内容が卑怯だったり、それでよかったの?というモヤモヤも残りました。藤堂小梅。おそらくバイト仲間の女子ゴルファーの登場。今回は、王賀と一緒に受付している意外の情報はないけ...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:グリーングリーングリーンズ、ビーストチルドレン(寺坂研人)
累々戦記6話「校外学習」感想+7話予想『植物園回、失恋累男、剥離師クソ野郎、思惑と能力とは?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。校外学習が始まる。場所は守部植物園。様々な植物を観察し、スケッチ&感想が課題である。風紀副委員長の朝風に一人の女子生徒が話しかけてきたのだが…!?それに対して、朝風の肉体が意外な反応を示した…!?筋肉痛!!!※知らん女子だと思ったけど、神社の繭編で登場した人ですね。今回に名前が一度も出てこないから、どういう名前かは忘れた。植物園回。校外学習で植物園で遊ぶ回。ポップコーンが売ってたり、...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:累々戦記(雨宮ケント)
ツーオンアイス16話「洗礼」感想+17話予想『たっくん怖い、ライトウイング、無知の楽園、夏夜ガチギレ!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。たっくん×ハユマのBL扉絵から開始。ハユマは、たっくんにキサラとペア組むことになった経緯や自己紹介をした。それに対してたっくんは…!?さらにたっくんは、才能の自覚に関して問われるのだが…!?たっくん怖い。トッププレイヤーがこじれまくってるってのは、あるあるなんだろうか。羽生結弦さんとかこんな感じ?そうじゃないことを願う。「実はキサラのことが好きで嫉妬している」とか、分かりやすい原因じゃ...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ツーオンアイス(逸茂エルク)他読切。
暗号学園のいろは56話「戦争を呪わば穴ふたつ」感想+57話予想『自己紹介対決、解答暗号、いろりん、暗号皇帝最終回か?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。決勝戦を前に、洞ヶ峠は席を立つ。いろは坂、東洲斎、どちらが勝っても洞ヶ峠の勝ちだからである。最終階500Fは死体置場(モルグ)フロアであった。最後の対決として、東洲斎が提案したモノとは…!?自己紹介対決。最終階とは最終回じゃないか?と思えますが、一番最初の対決をもう一度やるってのは、クライマックス感あります。自分じゃなくて、相手の自己紹介を推測して解答するってのも、お互いのことを知って...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:暗号学園のいろは(西尾維新×岩崎優次)
夜桜さんちの大作戦210話「保護者ひふみ」感想+211話予想『猫耳二(にい)回、敵ちょろい、ひふみの勘、マグマ逃げ!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。凶一郎がポンコツになったあらすじから開始。ひふみは、ポンコツを連れて頑張る。ひふみは、持ち前のあざとさで、変態伯父の回復を図るが、ブラコンパワーが足りないようです。その様子を見る、猫耳の奴がいるのだが…!?猫耳二(にい)回。猫耳の姉だけど「にい」とは、これいかに…。詳細不明の旦の家族だけど、旦に忠誠バリバリで問答無用で襲いかかってくる訳じゃなく、攻撃対象であるひふみを見逃そうとする自...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:夜桜さんちの大作戦、ポロの留学記(権平ひつじ)
チェンソーマン153話「チェンソーマンハンター」 感想+154話予想『槍デビルマン、ライター、おばちゃん、逃走劇開始か?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。ウェポンズを撃破したデンジから開始。周囲の人々を悪魔から守った訳だが、その民衆は槍を片手に驚きの行動に出た。果たして、デンジとナユタはどうなってしまうのか?槍デビルマン。私は詳しくないですが、悪魔と槍と言えば、デビルマンのようです。ネットの人がそう書いていました。一般人が槍を持っているのが唐突なので、オマージュなのじゃないかと思います。スピーカーの奴が槍を手配したのでしょうか。ライ...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
あかね噺94話「事件だよ」感想+95話予想『ケツモチ、父親観に来る、落語連盟確執、披露目の時』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。父の盟友たちのC扉絵より。志ぐまの芸に関する問いの続き。ちょう朝は興味ないが、泰全は破門事件が引っかかっているという。ちょう朝は、全生師匠のチャチャ入れに関して、志ぐま師匠に話に来たのだ。ケツは持ってくれるのか?と。ケツモチ。全生野郎が絶対悪のように思えるけど、すでにチャチャは入ってる訳で、推薦の阻害とかが起きた時に、志ぐま師匠は、後の始末はしてくれるんだろうか?というか、できるの...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:あかね噺(末永裕樹×馬上鷹将)
鵺の陰陽師34話「救出作戦」感想+35話予想『恋人繋ぎ、レベル3対話能力・夜島拓郎、シトツ過去回想、父の敵Cカラー!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。ガクロウとシトツはシロハと先輩の救出作戦を開始するが、シトツから激しいツッコミが入る。屋敷の見取り図や、敵の狙いなどを改めて整理。さらには、敵には相当な手練がいると言うが…!?恋人繋ぎ。びっくりするくらいにシリアスとコメディを交えてくる。けっこうな危機的な状況だけど、気配を消す術式の発動条件が恋人つなぎ。血のつながらない兄妹だけど、萌えとは程遠いシトツの険しい表情が逆に萌え。前半の...
2024年01月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鵺の陰陽師(川江康太)
カグラバチ17話「茶」感想+18話予想『お茶会精神世界、12秒バトル、玄力許容量、双城は死んだのか?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。活動限界12秒のバトルが始まった。激しい剣戟の合間に、団子とお茶を前にしての話し合いが描かれる。和室で、和やかな雰囲気の一方で、現実では12秒の攻防が描かれる…!?お茶会精神世界。おそらく実際のバトルとの整合性というか、意思疎通はしてなくて、お互いが戦いながら感じあっているところが一つの世界として表現されているのじゃないか、と思う。つまりは、テレパシーとかじゃなくて、本人らも認識してな...
2024年01月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カグラバチ(外薗健)他読切。
姫様”拷問“の時間です特別出張読切(春原ロビンソン×ひらけい)感想『トーチャー・トルチュール実家回、コタツはおしまい、JUMP+連載中217話に続く』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。TVアニメ化ってことでJUMP+からの出張読切。国王軍の姫様は魔王軍に囚われ、拷問の日々を送っていた。最高拷問官トーチャー・トルチュールのある1日が描かれようとしている…!?トーチャー・トルチュール実家回。主人公の姫様に拷問を用意する女性のお話。その実家が本編に登場しているか否かは、本編を読んでないので分かりません。クールな印象だけど、実家とコタツの魔力にずるずると引っ張られる様子は、ギャ...
2024年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ151話「南雲VS楽」感想+152話予想『戦闘機バトル、ブルース・リー、ゲーム、透明な刃とは?』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。オーダーVSスラー一味が始まる。南雲は、これまで戦った相手よりも強いと判断する。楽は、トイレ休憩は不要。戦闘機の模型の上で、鎌を使ったバトルが展開するのだが…!?戦闘機バトル。展示品の戦闘機の上でバトル。背景の博物館の展示などが、雰囲気出てますね。最近、博物館の清掃のアルバイトとかに何回か行ったのですが、近い雰囲気を感じました。どこかモデルになっている博物館とか、あるのかもしれんね。...
2024年01月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SAKAMOTO DAYS(鈴木祐斗)
キルアオ37話「ミツオカ決闘サーフィン対決」感想+38話予想『数%、オフザクリップ、人の男、乙姫テイクオフ』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。中年と少年の主人公C扉絵より。男女の友情は成立するのか?という問いに対して、ノレンの感情論が炸裂した!それはさておき、ノレンの採点は6.5であった。通知表で言うならば、4であると言うのだが…!?そして、ギャル姫の気持ちとは…!?数%。十三が、ギャル姫ともノレンとも恋愛するつもりはないのは、中身が中年だからですけど、女子たちはそんなん知らないから、本気で恋するほどに、かわいそう。Web広告に出...
2024年01月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
アオのハコ133話「なんで…?」感想+134話予想『栄明VS彩昌決着、ガチ試合回、捻挫、スポーツは残酷…』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。雪だるまタイキを手荷物千夏扉絵より。ユメカVS千夏の試合は続いている。栄明と彩昌の試合は決勝戦ばりで、ギャラリーも集まってくる。タイキが見守る中、激しい接触があったのだが…!?栄明VS彩昌決着。決勝戦とかじゃないですが、ユメカとの対決という意味では、天王山と言える試合でしょう。この試合の裏には、「なんでユメカを復帰させたんだ?」というのがありましたが、まさに、それが全面に出た決着でした...
2024年01月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アオのハコ(三浦糀)
アンデッドアンラック191話「Top=Bull=Sparx」感想+192話予想『不死魂連弾、十理全員バトル、ソウルロード、獣&言語展開へ!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。見開きC扉絵で仲間キャラ総登場。2015年9月30日。太陽にて、アンディが上位十理に語りかける。上位十理は2名以上クエストに参加するつもりだが、アンディがそれを阻んでいた。果たして、十理達はクエストに参加できるのか!?不死魂連弾。アンディが十理達を足止めした技。魂を弾丸にして乱射するというロックな技。もうアンディだけでなんとかなるんじゃないか?と思える強さ。円卓に座っている連中に射撃するっ...
2024年01月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
魔々勇々18話「たゆんたゆん」感想+19話予想『ウルビダ姫、犬娘モニカ魔王、胸揺れる、勇者エヴァン復活展開へ!』ジャンプ感想8号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ8
-
あらすじ&展開。ミネルヴァは人質となった。コルレオは、まだやることがあると言う。別場所では、ラルフレッドとエスカバが交戦中。果たして、エスカバとウルビダ姫の間に何が起こっていたのか…!?ウルビダ姫。エスカバにも色々とあったらしい。姉のウルビダ姫を殺害した。エスカバの姉ってことは、魔人。ラルフレッドは、エスカバの姉に対して糾弾しているが、なぜ、勇者が魔人の死を糾弾するのか?一番べたなところでは、ラル...
2024年01月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:魔々勇々(林快彦)他読切。