1745件に上るシステム導入/刷新プロジェクトのうち、約半数の47.2%が「失敗」──。日経コンピュータが10年ぶりに実施した独自調査から、コスト・納期・満足度の3条件を満たすプロジェクトは多くない残念な姿が浮き彫りになった。要件定義が不十分といった昔ながらの問題が今も続く現状が背景にある。
特集
ITプロジェクト実態調査 2018
目次
-
使えないシステムが生まれてしまう理由、現場の実態
スケジュール、コスト、満足度の3軸から失敗の原因を探る。今回は満足度を取り上げる。計画通りに利用されていない理由を尋ねたところ、最も多かったのは「要件定義が不十分」だった。
-
システム開発はなぜ予算オーバーに陥るのか
コスト面で失敗したプロジェクトの原因と対策を見ていく。コスト超過の理由を尋ねたところ、最も多かったのは「追加の開発作業が発生した」だった。
-
システム開発が遅れる真因、プロジェクト1700件を斬る
スケジュール、コスト、満足度の3軸から失敗の原因を探る。共通するのは要件定義をはじめとする上流工程の不備だ。「延期」「予算の追加」など安直で場当たり的な対策も目立つ。
-
最も失敗しやすいシステムとは、独自調査で判明
日経コンピュータが実施した独自調査から、1745件に上るシステム導入/刷新プロジェクトの47.2%が「失敗」との結果が得られた。どんなシステムが失敗しやすいのか、調査結果から探る。
-
システム開発プロジェクトの5割が失敗、1700件を独自分析
1745件に上るシステム導入/刷新プロジェクトのうち、約半数の47.2%が「失敗」。日経コンピュータが実施した独自調査から、コスト・納期・満足度の3条件を満たすプロジェクトは多くない残念な姿が浮き彫りになった。
日経クロステック Special
What's New
経営
- DXには人事とデジタルの連携が必須
- デジタル帳票基盤で企業間取引を変える
- エンゲージメントが高まるオフィスとは?
- オンプレミスで実現するAI活用戦略
- ESG情報開示の最新状況、企業対応は
- CO2排出量の可視化プラットフォームとは
- モダナイズに第三の選択肢/日本住宅ローン
- パーソルHD、グループ企業のPC管理を効率化
- いすゞ自動車、変革への挑戦
- ビジネスを加速させるデジタル帳票基盤とは
- 三洋化成工業が帳票全体の75%を電子化
- 老舗企業、三菱マテリアルが帳票改革を実践
- 経営幹部が支持する注目の手法とは?
- 生成AIを無償で実体験できるセミナーとは
- 生成AI基盤の構築・活用どうする?
- イノベーションの起爆剤
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか