fc2ブログ
  • « 2024 |
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

ジジの嘴 鳥専門病院へ


ジジさん
の徒長した
2月にカットしていただいた後もひと月経つ頃にまた同じように伸びてしまい
3月に再診。

先生から伸びるまでの時間が短い(ひと月ほど)のでちょっと心配だね。
鳥の専門の病院で採血など検査をしてみたほうが良いかもしれませんね。と。

UVBライトは継続中でしたが、
やはり紫外線不足などではなかったようです。




そして先日、
鳥専門に診ている病院に行ってきました。
(ここからは長文になります。m(_ _)m)

夫が忙しく足がなかったので、
自転車と電車とバスを乗り継いで~。
ちょっとドキドキの通院です。

ここ3ヶ月ほどの様子と、他病院で受診、のカットをしていたことをお話ししたのですが
こちらの病院でも
採血はしない方針なので採血希望であるならば豪徳寺の病院へ。
と勧められました。

しかし一目見た感じで肝臓が悪いのは確実で
視診と触診でジジの今の状態を次々と診断を。

☆視診
の脆弱化と徒長。
・羽色ー全体的に黄色化、黒の部分が多くなっている。



・毛先が細く長くなっている。
(下腹部辺りの羽が足にかかるほど不自然に長い←ジジの個性だと思っていました)



・下羽(白い)が出てきてしまっている。
(羽を閉じている状態で緑の羽の下の羽が外に出ている部分が見られるのは異常)
・お腹とお尻の羽が薄くなっている。

・ろう膜の色も若干薄いように見えることにより
発情による女の子ホルモンが出ているのではの疑いが浮上。
発情過多によりこの後の精巣腫瘍も心配され。。。
(前回の病院でのレントゲンでも精巣の大きさを少し心配されてましたが
発情すると精巣は大きくなり、してないと小さくなるので一概には言えないとか)
ろう膜の色が薄くなったり、女の子のようにガサガサになったり、
骨の石灰化などで判断するのだとか。

☆触診☆
・脂肪がついている。

☆糞便☆
・異常なし。
但し、白い部分(尿酸)が黄色味かかってきたら黄疸が出てるということで
肝臓の具合が悪化している症状。見逃さないように。
朝起きた時の糞の量が減っている時も要注意。


いやぁ、毎日なんとなく見ているつもり。でしたけどわからなかった~。
肝臓病の羽色の変化も聞いてはいたけど
PCで検索して見た画像例では明らかに黄色く色変わりしている様子でした。
ジジのお腹やお尻をめくってまでのチェックは日常しておらず、
先日の病院では羽はちゃんと生えているから大丈夫とのお話でした。
実際今日見せてもらったけど他の鳥さんの様子を見慣れていない私には
これが下羽が薄くなっている状態だとはわからず。。。
難しいです。



☆飼育環境の見直し☆
・静かな環境での12時間睡眠。(実践している)
・睡眠の時間帯は日没から。遅い時間はダメ。
・暫くはぴのと距離を置くこと。(なるべく発情させない)
・青菜、果物(←肝臓に負担)は与えない
・ボレー粉、ミネラルサンドも与える必要ない。
・ネクトンSを毎日ご飯にふりかけて。(現在週に2、3回使用中)
 その他換羽時にはネクトンBIO(現在使用中)、
 女の子(ぴの)にはネクトンMSA(成長期の骨格と産卵期に卵殻形成。必要なカルシウムやリンを補充)を勧められましたので検討します。




☆お薬☆







肝機能改善薬、抗生剤、ヨード剤。
肝臓のお薬を乳鉢で潰して水に溶かし、抗生剤とヨード剤を適量落とし、
飲み水として与える。
(直接飲ませるのではなくてほっ。。。)

月末に再診。
は今のように伸びてしまったらやはりひと月に一度はカット。
伸び過ぎてしまうと血管も伸びてきてしまい、
だけカットすることができななくなるのだとか。

お薬と環境で改善されれば
も自然に伸びなくなってくるので
とにかくここから暫く頑張ろう。と思います。

次の患者さんがちょうどいなかったこともあり、
診察を終わってみれば1時間近く、先生とお話ししておりました。

先生が使われる専門の言葉を聞き逃したり、
すでに忘れてしまったこともあるような気がいたしますが
備忘録として書き留めました。







ジジさん in 袋 
駅のベンチでひと休み。
行きも帰りも病院でも静かで良いこでした。
緊張していたのかな。( ;  ; )








嘴もカットしてもらって本当にお疲れ様でした。

色々気が付けなくてごめんね。
お薬効きますように⭐
日々の生活は飼い主が気をつけます。

関連記事

コメント

No title

よい先生に出会いましたね

触診と目視土ここまで診断、
説明をいただけてよかったです。

朝からの糞の観察。
私も鳥の診療所の先生から指導を受けました。
習慣に成りました。

肝臓の状態が改善しますように
とっとっと | URL | 2019.04.11 08:50 [編集]

No title

ジジさん、心配ですね。
しかし、先生のお話をこれだけきちんとメモされたのでしょうか?
素晴らしいですっ。きっと 良くなりますわん。

ぴーも お薬と暖房と睡眠で 体重が戻ってきました。
ジジさんも 早く良くなりますように
Lico | URL | 2019.04.11 12:05 [編集]

No title

思い切って鳥専門病院へ行って良かったですね!
鳥専の先生の説明に衝撃を受けませんでしたか?上手く説明出来ませんが私、頭を揺さぶられるほどのショックを受けたのを覚えています。今まで一体何していたんだろう…って大々反省をしましたよ
なのにまた、ronbunさんの記事を読んで。。。
ムクがジジさんと同じく、下腹部から足にかかるほど長い羽をしていました
hatsujyoが原因でしたか!知らなかったです幸いにも今はあまり気にならないけど2、3年ぐらい前がジジさんと同じ長さだったわ⤵
『hatsujyoは肝臓を悪化させてしまう』と言われて 一生懸命きいにばかり気を取られていました。それでもいつの間に改善したのかよく分からないけど。
情報ありがとうございます
ジジさん、ronbunさん長旅お疲れ様でした
これから治療頑張ってくださいね!
応援しています
トリオ♪ | URL | 2019.04.11 20:05 [編集]

No title

ronbunさん、通院お疲れ様です
ジジさんもお疲れ様。
ジジさん、お薬頑張ってね!
再診までに改善されると良いですね。
たま係り | URL | 2019.04.11 21:18 [編集]

No title

鳥さんをきちんと診れる病院は、少ないですよね。
はるも、主治医との出会いが無ければ生きてなかったと思います(>_<)

羽の状態だけでも、いろんなことがわかるのですね。
ジジちゃん、頑張ってお薬飲んでね。
お薬が効きますように☆
ろびん☆ | URL | 2019.04.11 22:42 [編集]

No title

こんにちは。

ジジちゃんの症状からの
的確な丁寧な説明。。
いいお医者さんですね。
頑張って連れて行ってよかった。
ronbunさんもジジちゃんもお疲れさまです。
症状が改善すること祈ってます。。

発情対策は、女のコにばっかり目がいきがちだけど
この記事、とても参考になりました。
うちの男のコ達も、よく観察しようと思います。
マルル | URL | 2019.04.13 15:33 [編集]

No title

とっとっとさん
採血のご相談をした時点で他の病院を紹介され、
ちょっとがっかりしたのですが。
ジジさんをよーく診てくださって
状態をよーく説明して頂いて結果良かった~と思いました。
病気を隠す鳥さんですから
よーくみてあげなくてはいけませんね。
そしてそれを習慣に。
わかっていたつもりでしたが改めて教えて頂きました。
ronbun | URL | 2019.04.16 23:47 [編集]

No title

Licoさん
はい、先生のお話しだと私が思っている以上によくない症状がみられるようで
ショック。。。
しかしその対処法なども丁寧に教えて頂き
難しいこともあるのですが出来る限り改善しようと頑張っております。
診察中はメモする暇もなく先生の弾丸診断トークでしたので
飼い主は普段使わない脳みそをフル回転、帰宅のバスの中で携帯にメモメモ。
だから聞き間違ってるかも~。。。
ぴーちゃん、改善傾向とのこと。何よりです❤
ジジさんも飼い主と一緒に頑張ってもらいます。
ronbun | URL | 2019.04.16 23:48 [編集]

No title

トリオさん
はい!!
ただこの先生、昔々キッキ君の毛引きで一度お世話になっていて。
久しぶり~にお伺いしたら犬猫をやめて鳥専門先生になっておられました。
前回にも増して、弾丸診断トークでしたが
鳥さんへの熱意を改めて感じられ、
やれることはやってみよう!と日々の鳥生活を改善中でございます。
ムクさんも以前思い当たることが。。。!?
知らないうちに治っていたとは良かった~。
ジジもそうなって欲しいです。。。
次回の診察で少しでも良くなっていることを願ってジジさんと頑張ります⭐
ronbun | URL | 2019.04.16 23:54 [編集]

No title

たま係りさん
今回は自転車で揺られ、風に吹かれ、いろいろな音が聞こえる中の移動。
慣れない病院に行って帰ってきて
ジジさん本当に疲れたと思います。
お薬のお水、ちょっと匂いがあって可哀想なのですが、
夜もそのまま。と先生からのご指導。。。( ; ; )
次回の診察で少しでも良くなっていることを願ってジジさんと頑張ります⭐
ronbun | URL | 2019.04.16 23:58 [編集]

No title

自転車に電車&バスと、通院お疲れ様でした。。。
まさかクチバシが伸びるという事に肝臓が関わっているとは・・・(>_<)
私も肝臓が悪くなると羽が黄色くなったりするのは知ってましたが同じく
羽をかき分けてまでまでのチェックまでは普段、考えもつきません(ーー;)
そして、今回は知らなかったチェック箇所も・・・読んでいて勉強になります。
ジジちゃん、お薬飲んで早く回復しますように。。。
次回の通院で先生からマルが貰えると良いですね。
ジジちゃん、頑張って!
れおぽん | URL | 2019.04.17 20:19 [編集]

No title

ろびんさん
本当に。
動物病院はちょっと走ればいくつも見かけますが
鳥専門は少なすぎます~。
そして交通手段を考えると腰が重くて。。。
しかし今回はそんなことも言っておられず、ジジさんには頑張ってもらいました。
結果、鳥の先生ならではのお話を聞くことができて良かった~。
お薬のお水、匂いがあるので可哀想と思ってしまうのですが
次回の診察まで一緒に頑張ります⭐
ronbun | URL | 2019.04.17 23:24 [編集]

No title

マルルさん
本当に視診、触診だけで弾丸の診断トークが始まり、
最初は聞き取るのに追いつけず、何度も質問も。(ー ー;)
ジジさん、突然包まれて、ドキドキしながらの道中だったと思います。
病院に行ってからも。
本当に頑張りました⭐
発情問題、私もどちらかというとぴのの様子に気をつけておりましたが
やはりお相手のジジにも影響があったようです。
先生のお話、自分なりに理解したことをツラツラと書いてしまいました。
もしかしたら聞き間違いなどもあるかもしれません。(念のため参考までに。です)
ronbun | URL | 2019.04.17 23:24 [編集]

No title

れおぽんさん
そうなんです~。( ; ; )
先生に一目見てクチバシのことは言われましたが
羽の状態などなど、全く気がつかなかったことばかりで。
思っていたよりもジジの体調が良くないことにガ~~ン。。。
先生の専門用語混じりの熱血指導にめげそうになりながら
飼い主も必死でお勉強。
ジジさんにはお薬頑張ってもらって、(ヨード剤が昔の喉に塗られるお薬の匂いなの~)
ジジの体に優しい規則正しいインコ生活が送れるよう
(早寝で出会えなくなった夫が寂しそうですが。。。)整えてまいります⭐
ronbun | URL | 2019.04.17 23:26 [編集]

トラックバック

トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)