スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2023年03月31日

#流木&エアープランツ@江北フリマ

こんばんわ!

受験が終ってからは休みの日はちょくちょく江北町まで出掛けています。江北にはダイソー大型店があるから。普通の大きさのお店にはない品揃えだ。いっきゅう併設の「@ブックカフェのような学習ルーム」セルフリノベにずいぶん助かってます。

伊万里から車で片道40分程度。田園風景を横目にちょうどいいのんびりドライブコース。

先週はインスタで江北町でフリマ情報があった。
これは行かない理由がない!!

====================================
フリマは元々蚤の市と言う意味がだが日本ではリサイクルバザールという意味合いが濃いと思われる。そもそも蚤の市はヨーロパで盛んで貴重なヴィンテージ・アンティーク物が出品されててお宝が眠ってるのだ。(録画したBSの柴田理恵さんがヨーロッパ各地でゲストと掘り出し物を競い合う番組「アンティーク鑑定旅」は実に面白いのだ。)日本の蚤の市はそこにオシャレな手作り雑貨屋さんが混じってる感じだ。(骨董市は言うまでもなくプロの骨董屋さんが出店している感じだ。区別する明確な基準はないとおもうけど。)

一方フリマは、一般の主婦さんが使わくなったごくごく普通の日常品。例えば食器や子ども服やおもちゃや絵本などを格安で広場に並べて近所の知りあいのお客さんらと楽しいやり取りするイメージが強い。たしかにそうなんだけど・・ほんのたまに、吾輩にとってお宝が格安で出品されてるので侮れないのである。(去年たまたま寄った糸島・前原のフリマでいい感じのアメリカンなマグカップとミリタリーの古着を安く買って以来、各地のフリマも気になっているのだ。)

===================================
さて、江北フリマに初見参。朝一乗りで来たつもりだがすでに多くの車も人も集まっていました。会場は町の公共施設の広い屋内。たくさんの出店ブースに圧倒されました。たしかに、子供服と日常品の出品が多い。値段も笑ってしまうぐらい安いものばかりだが・・うーん自分が買うものはない。
まあ、これはこれで面白かったかな。さて本命のダイソーにいこうかと最後の列に差し掛かったところ、何やら不思議なものが・・。



それは形の不思議な棒っきれでした。。くねくねした棒きれのところどころの穴ぼこに可愛い植物が差し込んである。ホホウッと、しゃがみこんでみると、そこの若旦那店主が「流木です。海岸で拾ってきました」と。そこで我が眼はさらにくぎ付けに。なぜなら最近の観たばかりの「ヒロシのぼっちキャンプ」(これも毎回録画している)の沖縄に浜辺で姿のいい流木を拾ってたのを思い出したからだ。ちょこんと載せてある植物は非売ということだが、エアープランツといって土に植えなくとも育つそうだ。湿り気の多い熱帯雨林原産で、本体全体で水を吸収するので土に根を張らずとも木の幹などにくっついて繁殖しているのだそうです。故にエアープランツというらしい。「霧吹きするだけでとりあえず育ちます・・・。えっとそこのダイソーにもありますよ」と。いくつかあるうちで様子のいい(映えする)流木ひとつ選んだ。ワンコインでおつりが来ました!のっけるエアープランツをさっそく江北ダイソーでいくつか買った。(通常規模のショップでは見かけないです。)


ネットで色々調べたら夕方過ぎからの霧吹きは大事だそうだ。

==================================
親切で感じの良い店主は、どこそこの海岸で流木を拾ってますと具体的に教えてくれたが、ここは店主のためにも伏せておこう。(笑)いつか吾輩もどこかの海岸線で流木拾いやってみたい。



@bookcafestyleroom ikku202 4月open !まだまだ発展途上ですがご見学歓迎!!

  


2015年07月07日

伊万里農林高生の花パートⅡ

おはようございます。

先日、友人のお店で油を売っていたら、伊万里農林高生が花をいっぱい抱えてやってきた。高校生の自作の花であるが商品としてもとても立派なものである。

以前もブログにもアップしたが、連休前にもそのお店で、農林生から買ったのだが(お店は駅通りに近いので時々来るらしい)。
その花は今も元気に咲いていて、とても気に入っている。

前回は青くて一つ一つが小さめで落ち着いた感じだが、今回のは赤の大玉で自己主張がはっきりしている感じだ。女優でたとえるなら、前者が黒木 華。 今回の花は、う~ん 誰だろう・・・上野 樹里か戸田 恵梨香あたりか・・・。




(まあ花の写真は苦手でして、・・・本物はもっときれいです。)

前回もそうだが(勝手にスミレと決め付けたが定かではない) 花の名前を聞き忘れてしまった。

次回はどんな花だろう?また縁があったら、パートⅢ 買います。 今度はしっかり花の名前を聞くことにしよう。shine  


2015年05月13日

新緑の季節:高校中間テスト日和

GWの余韻覚めやらぬ(我輩だけ?)新緑の季節の中、高校生は中間テスト真っ只中なのです。



この気持ちの良い午後のひととき、いっきゅうの自学室から塾生の勉強モードがズンズンと伝わってきます。


我輩も良い刺激を受けてます。

  


Posted by いっきゅう  at 14:37Comments(0)学習室

2015年05月06日

久しぶりの佐賀県立図書館

連休最後の日 ひさしぶりに佐賀県立図書館に行った。ここはやはり集中できる。集中して勉強できた後は実にいい気分だ。そう、この気分を味わいたくてその昔、休日の度にここに通ったものだ。大変お世話になった。



楠などの大樹が図書館周囲に根をはり枝を拡げている。



ここで机に向き合う人はみな真剣だ。真摯に勉強や読書する緊張感を感じるのだ。こういう昔ながらの厳粛な雰囲気の図書館は少なくなった。(もちろんリラックスした雰囲気の図書館もいいけど・・。)これが自宅や自分の塾になると、やれパソコンやれ息抜きの珈琲やお菓子などと、つい自分に甘くなる。(コレじゃ塾生に示しがつかないな・・・。) まあ、たまに場所を変えることも有りかな?気分転換もかねて、なんて・・・。いやいや、どこでもやるときは集中だ。要は我輩はしゅぎょうがたりんのだ。反省・・。



広場にある噴水。



さあ、明日からまた新たな気持ちで頑張ろう。


館内の人馴れしている鳩。  


Posted by いっきゅう  at 19:15Comments(0)学習室