那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

居酒屋

バンビーノ ~美ら豚ソーセージと新じゃがフライ&ワインを楽しみました♪~

時々ランチでお邪魔しているバンビーノさんですが

久しぶりに夜にお邪魔しました。


入店すると手前のテーブル席と奥の半個室も

結構お客さんが居て、カウンター席のみ空いてる状態でしたびっくり!

へぇー、かなり賑わってますね♪赤


それではお初のカウンター席でいただきますね。


カンパーーイぶーん


アイランドビール、旨いな~アップ


本日のおすすめメニュー。


折角なので、おすすめからオーダーしようかな音符オレンジ


最初の料理は、美ら豚ソーセージと新じゃがフライ。


大きな美ら豚ソーセージは、2人でシェアして丁度いいくらいピカピカ


新じゃがフライは5、6個あります。




取り分けてからの~




ソーセージをいただきまーすニコニコ


旨いね~。

ビールが速攻で無くなりましたよぶーん


続いては、白ワインをオーダー。


フランス産の辛口で飲みやすいね♪赤

味もまあまあという感じでしょうか。


カウンターの上には、キッシュはてな


光沢とかあまりにも綺麗すぎて、料理の見本というか

作り物かなと勘違いしましたベー

マスターに本物か聞くと『もちろん本物ですよ』

と笑われてしまいました。


それがこれ、おつまみスペイン風オムレツ。




見てください、美味しそう~でしょ。


見た目通り、かなり美味しかったですキラキラ 

白ワインにも合うし、焼き立てを1番先に

いただけたのは嬉しかったなぁGOOD


マスターから『メニューには載せてないのですが、いかがですか』

と言われオーダーしたのは、こちら。


赤海老のカルパッチョ。


甘くしっとりした身に、美味しいソース

そしてレモンを絞り、美味しいな~アップ


頭は揚げるので食べないで欲しいらしい。




出来上がったようですピカピカ


サクサクに揚がってるので、丸ごといただけます。

捨てるところが無く、海老さんも喜んでくれてるでしょう。


ワインは同じ種類の赤を追加しました。


抑えめに飲んだのですが、結局2本は飲むんだな・・・汗


最後の料理は、オリーブの肉詰めフライ。


このサクサク感がたまりません。

そして肉の旨さとオリーブのほろ苦さぶーん

クセになるわ~。

かなり美味しく、楽しい宴となりましたが

ベロベロになる前に開きとします。

また次回もよろしくお願いしますね

どうも、ごちそうさまでした。

おうち住所:那覇市東町11-1

ランチ

沖縄そば ひので ~肉野菜そば~

全メニューを食べ尽くそうと、着々と前進しております。

この日のランチも沖縄そば ひのでさんにお邪魔しました。




未食のメニューです。






今回は肉野菜そばにしましたよ沖縄そば


いつも通り、スープを一口いただきます。

肉の出汁が出ているなGOOD

でも甘さも感じますね。


それでは麺をいただこうか沖縄そば(箸)


するするっと入ってくるね。

旨いぞーーーびっくり!!


自慢の肉を食ってやろうか。


こちらはしっかりした身で、味も濃いね。

肉を食べているって気になりますぶーん


もう一方は三枚肉。


こちらは箸で持てないくらい柔らかーーいびっくり!

どうやって盛り付けたんだろうね.


水菜と肉の山を寄せると、その下には野菜が隠れていました。


この野菜から出ている出汁が

甘さを感じたんでしょうね。


折角の良い出汁なので、何も入れず

最後までそのままいただきました。


美味しかった~~アップ

今回も満足な沖縄そばだったなぁ。

次回来るのも楽しみです。

どうも、ごちそうさまでした。

おうち住所:那覇市壷川3-1-10 1F

ページトップへ ▲

< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。