回答受付終了まであと6日
回答(5件)
アンプを歪ませちゃったら エフェクターとクリーントーンの切り替えが出来なくなるので不便なんじゃない? ギターはどんなの使ってるの? PUはシングル?それともハムバッカー?
BD-2とDS-1の2台を使って歪が足りないとしたら、アンプで調節するか、ファズを使うか、でしょうね。 ファズは原音を矩形波に変えてしまいますから、これ以上の歪が欲しければ、アンプのトーンコントロールで、Treble を上げて Bass を下げるしかないと思います。 でも、そうしたら、コードを弾いたときに音程がわからないくらいに歪みますよ。
見たり 聞いたデモ動画を上げるべきだと思いますが 故障ではなく どの動画をみたのか不明ですのですが 一般的には それのみで ひずみを作っているのではなく アンプとの併用で 音をつくってると思うべきですね 動画ではDS1を歪み中心にして BD-2でブーストしていませんか?? 両方つまみをあげればあげるほど 歪みが強くなるものと勘違いしてる感じがありますが・・・ DS1とアンプ側で基本をつくり BD2の歪みレベルをあげすぎると 逆に音が痩せてしまう場合も多いです またトーンの位置も大事ですね また使うアンプ設定にもよります