回答受付終了まであと7日
ギターでEのパワーコード(人差し指で4.5弦を押さえて4.5.6弦を弾くやつ)をやっているのですが、 人差し指だけで4.5弦をしっかりと押さえようとするとどうしてもミュートしたい3弦もしっかりと押さえてしまい3弦の音が鳴ってしまいます。 こうならないためのコツはありますか?
ギター、ベース・33閲覧・25
回答受付終了まであと7日
ギター、ベース・33閲覧・25
人差し指以外でミュートかけてないってことでしょ。コツとかの話じゃないす。 弦は振動してたら音出るし、振動させなきゃ音出ないんす。考え方をもっと根本の所に持っていきましょう、大半は理屈で通ります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
人差し指で5弦・中指で4弦を押弦するのであれば指先で押弦し、中指の腹で軽く3弦に触れておけばミュートできます。 個人的にはそんなに神経質にならずに自由に弾いちゃって良いとも思います。
ギター、ベース
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください