回答受付終了まであと5日

貯金ってそんなに必要ですか? 3歳の子供が1人いる夫婦です、33歳と32歳の夫婦で世帯年収は1,400万ぐらいです。 住宅ローンなど月々の固定の支払いはありますが、今用入りになった時にポンッと出せるお金は700万ぐらいあります。 (もちろん現金だけじゃなく株やNISAなど投資の分も含め、ですが・・・) 我が家は比較的高世帯年収ですし、これからも年齢が上がるにつれ収入は増えていくと思います。 今、子供は保育園の2歳児クラスで保育料月々6万ぐらい持ってかれてます、しかしこれも来年からは無償化です。 保育園の毎月6万円に比べれば、公立小学校入学後の出費なんてたかが知れてそうです。 老後は年金などももらえると予想してます。 しかし以前ここで現時点で700万の貯金は少ない、と言われました。 そんなに少ないでしょうか?てか貯金ってそんなに必要ですか?

回答(10件)

そこは性格としかいいようがないですよね。 私は心配性で貧乏性なので、妻が働けなくなったらとか考えてしまいます。 うちも質問者様ご夫婦の似たような世帯収入ですが、私一人でそれを稼げてればいいのですが違うので不安になってしまいます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Yahoo!知恵袋は、リッチな方多いですよね。なんでそんな、貯蓄額に詳しいんだろうといつも思います。あと何がなんでも私立大学基準ですよね。 もうね、親の相続税の支払いで疲れた身としては「ほどほど」で十分ですよ。 私は質問者側。 うちは世帯年収1000~1500万程度(開業なので設備投入費用により変動)、子ども3人ですが今0ですよ、0。 もう、震えます。 親の闘病と自宅介護、リフォーム、その後の相続、マイホーム建築が、いっぺんに来ました。1000万程度の現金なんて、一瞬で消し飛びました。 ただそもそもオール公立志望。 しかも夢は決まっていて、親と同様の教育関係か医療職の国家資格志望。 国立大か、病院付属の専門で奨学金免除、で話はついてます。 この年(あえて年齢はふせます。落ち込むので)で新卒みたいな気持ちで1からスタートできるなんて、人生おかしいね、といったテンションで過ごしてます。 一応生活はまわってます。 >そんなに少ないでしょうか?てか貯金ってそんなに必要ですか? 十分ですよ。維持できて偉いです。 30代前半ですごいです、尊敬します。 貯金はもう住宅購入してるんなら、ほどほどでいいんですよ。 むしろ羨ましいスペックです。

預金というか 資産の額は多い方が良い その分 リスクも取れる運用が出来るし 今のように、円安 株高 金価格上昇等の恩恵も大きくなりますので 自己増殖してくれる元手が多い方が、不労所得を増やしてくれますので

住宅ローンの頭金も出し終わっててその額は十分多いです!3歳の子供がいながらそれだけの世帯年収を維持してるなんてすごすぎます。子供にお金がかかり出すのは高校、大学の頃なのでその頃には大変な貯蓄額になってそうです。