回答(7件)

小麦製品は血糖値が上がりやすく、糖尿病リスクが高まります。うどん県の香川県に糖尿病患者が多いのはその為だと言われています(ワースト2位)、パスタも同様でしょう。パンもカロリーが同重量で米よりも1.5倍ほどあるので自分は食べないです。又、米国産小麦は生産性を上げる為にアメリカ国外向けの小麦には枯葉剤を使用して早めに枯らして、乾燥出荷しているのは周知の事実です。所詮、小麦は米が取れない地方の代替食品です。多少高くても米を食べましょう。小麦製品はおやつで十分だと思われます。 自分なりの計算では米の価格は5kg1万円が妥当です。10年後には米作農家は高齢化の影響で、ほぼ壊滅します。今、低価格で買えるうちに米をお食べになる事をお勧めします。5kg5000円はバーゲン価格です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ここ数年、主食の類はなにも摂ってない。ボリュームは野菜で確保。

お米高いと言っても お茶碗1杯で約60円 気にせず食べています

米も たまには食べます。 茶封筒で米を仕入れている食堂等は かまたきだから美味しいだろうと推測して食べますが、通常はパスタなどの炭水化物を摂取します。理由は安価で手軽な料理方法だからです。パスタの種類もいろいろあり、美味しいのと???と頭をかしげるのと?Italy人等に言わせる、これ駄目もあるらしい。