回答受付終了まであと6日
メルカリ の購入意思のないいいね!について。 いいね!が何個か付き何ヶ月も経過してしまった商品が、何十品とあります。もし購入意思のないいいね!(SNS的な感覚のいいねなど)の場合、お値下げをしても意味はないでしょうか?? 週4くらいで数百円値引きしてますが、全く動きはなく、ほとんど商品が数ヶ月経過してしまいました。。。 何で購入意思がないと分かるの?的な回答はお控え下さい。
メルカリ・326閲覧
回答受付終了まであと6日
メルカリ・326閲覧
基本的にいいねをつけて 何もしてない人は 購入意志があまりない人の方が多いと思います 前向きに捉えるとしたら他のものと比較検討するためにいいねをつけたとも考えられますが基本的には何となくの感覚でいいねをつけたり 比較検討のためにいいねをつけたものの そのまま放置している場合とか 本当に珍しくて いいねの意味合いでつけたとか かなり多岐にわたります。 経験上 事前にいいねをつけておいて その後 数日後とかに購入されたことはほとんどありません 購入される方は購入する直前にいいねをつけるか 購入された後にいいねをつける または いいねをしないのいずれかが ほぼです 値下げ待ちもあるかもしれませんが 経験上 そういう いいねがたくさんついた状態でいくら値下げしても購入された試しがないのであまり 値下げ待ち というのもないのだと思います あったとしても 法外な値下げを期待しているのかもしれません
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
商品自体は欲しいけど、もっと値下げしてほしいんだと思います。私もいいね押してそのままのものがいくつかありますが、購入意思がない訳ではなく、もっと下がったら買いたいなー(通知来るしいいね押しとこー)て感じです。 出品者的には痛いですが、ガっと値下げしたら売れると思います。
私は購入を考えてる商品がある時に同じ出品物をまとめて見比べる為にいいねつけてます。 値段安くて評価が悪くなくて状態が許容のものを見比べてから買ってます。 買い終わったらいいねは外してます。 メルカリについては即売れるものもあれば忘れた頃に売れていることもあるので邪魔にならないものならとりあえず出品しとくでもいいと思いますよ。
こちらで質問しといて 答えの種類を制限するのはマイル―ラーになってますよ。 そもそもが購入意欲がある人だけがつけるものでもないですからね、いろんな理由でいいねをつけてる人がいると思います もちろん その中では欲しいな 縁があれば購入したいなと思う人もいるでしょう、多分あなた様のような方だと思いますが 購入意欲のない方は いいね つけないでくださいと プロフィールに書いてる人いますがそれが嫌なら 利用しなければいいだけの話 なんです。
メルカリ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください