回答受付終了まであと7日

メルカリについての質問です。 メルカリの商品に値下げ依頼してみたら辞退された後にブロックされていました。なにか非常識な行いをしてしまったのでしょうか? ↓状況はこんな感じでした。 出品者のプロフには大幅な値下げ以外はOKと 書いていたので1499円の商品に1344円の 値下げ依頼をしました。 辞退されていたので一回通知から商品ページに飛んでみたら商品が削除されていて また新しく同じ商品が同じ値段で出品されていました。私はもう少し元の値段で考えたかったのでいいねを押そうとしたら「この出品者にブロックされているためいいねができません」と 出てきました。 長文失礼しました!!

メルカリ247閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

回答(8件)

例えば、1万円の品なら大幅でなければ値下げ交渉も アリと思いますが、千五百円の品に値下げ交渉が 有り得ない。と、その方は思ったのでは? 実際 私も、千円や二千円の品物で値下げを要求する ような人と取り引きはしたくないです。 送料とか手数料を考えたら、その価格で利益なんて あまりないですからね。 サクッと言い値で買ってくれる人と取引したいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

金額の諾否は出品者次第なのでそれが第一でしよう。 あとは「値下げ依頼」による交渉?への好き嫌いがありそうです。 出品者目線で、相手は商品見つけて金額入れて待つだけでいいし 買うかどうかはまた別の話と気楽に使ってると思えたりします。 出品側は細かく再計算のあと、買われるか不明のまま待つことに なります。値下げしたのに放置も普通にあります泣。それを損だ、 面倒だと思う人はいそう。再出品はケチがついたので出直しする。 まあ売買どちらもルール内の話ですから互いの相性の問題と次へ!

結局のところ 出品者にしか 本当のことはわからないですが値下げ額が気に入らなかったのか 本来は値下げするつもりが全くなかったのか または 質問者様の情報を確認して 地雷的な感じに思われたのか色々と考えられますが基本的に考えても無駄だと思います なぜなら ブロックには 正当な理由が要りませんし ブロックしたいと思う人は自由にブロックしていい システム なので ご縁がなかったと思うしかないと思います 多分 考えても答えは出てこないと思いますし 次にいかせることもできないので考えるだけ かなり 無駄のような気がします 値下げ依頼機能を使ったから云々とおっしゃってる方も 何人か見られますが値下げ依頼 機能って設定で非表示にできるんですよね 知らない方が多いみたいですが ただ知らない方が多いので出品者もそれが気に入らなかったのかもしれません中には コメントで 丁寧に交渉してくる人しか気に食わないという人もいるようですし 一つだけ アドバイスできるとしたら元の値段でも購入するか検討する余地があるのであれば 値下げ申請はしなかった方が良かったのではないかと思います 私は値下げ OK と書いてある人でも値下げは依頼しません 自分が納得価格で出品されている方からしか 購入しません 結局 売りたいので値下げ以外 OK とかある程度の値下げ可能とか常識の範囲内でとか色々書かれますが 基本値下げされて嬉しい人はいないと思うので 元値で買ってもいいかなと思うのであれば そのまま買うのが妥当かと思います ブロックされた人に対してはもうすでにその人とは関わりが持てないので ご縁がない人だったと 踏ん切りをつけるのが一番スッキリすると思います

イライラしてる出品者よくいるのでそれだけだと思います。 定価より高く出品しておいて、いいねがたくさん付いても購入されなかったら値上げします!とか 意味不明です。 コメントから商品の質問をして購入されなかったら コメント逃げしないでください。とかね 私も出品しますけど変なマイルールの出品者にはなりたくないですね。 恥ずかしいので。

ブロックの本当の理由は本人にしかわかりませんが、何かが気に入らなかったんでしょう 値下げ額的には大幅とは思いませんが、いわゆる値下げ依頼の機能を使用されたという事ですよね? それなら私も金額に限らずブロックします コメントで挨拶、〇〇円のお値下げ可能ですか?の様に、きちんと自分の言葉でコメントしてこない人はブロックしてます 値下げして欲しいくせに、楽して機能使って依頼してくるな。と思ってます まぁ感じ方は人それぞれなので、その人とは合わなかっただけという事だと思います あまり気にしなくて大丈夫