回答受付終了まであと4日

東海大学の総合型選抜を受ける者です。第2次試験では、プレゼンテーションを行います。その際に、「面接官に渡す配布資料を必ず2部用意してください」という明記がありました。 この場合、自分が作成した資料をそのまま印刷して配布するという形で良いのでしょうか?それとも面接官ように新たに資料をつくる方が良いのでしょうか。

大学受験62閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

プレゼン方式はなんですか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結論から言うとどっちでも良いです。 僕の場合は渡す配布資料1枚毎に作成したスライドの内容を4つ貼りその下に少し説明を書きました。 面接官によって当たり外れはありますがプレゼン資料が良く出来ていれば配布資料はそこまでこだわらなくても良いと思いますよ。 面接が終了したら配布資料は返却されて家に持ち帰るので。 話は変わりますが、口述試験もありますかね? 英語ならその学科についての英文が出ると思いますよ