回答(3件)

受験したことない人あるあるです 受験生なるまでは 早慶上智 気合い入れれば受かる マーチ 真面目に普通にやってれば受かる ニッコマ すべり止めもすべり止め っておもうんですが 受験生なったら 早慶上智 天才 マーチ 秀才 ニッコマ 受からない に変わるんです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

むかし塾業界にいたものです >日大(日本大学)って「馬鹿でも入れる」とか「歯磨きより簡単」など言われていますが、なぜそんなに馬鹿にされるのでしょうか? ①ネットだから 例えば現役の塾関係者は父母会などでそういう事って絶対に言わないです。 でも、その人がユーチューブをはじめて「サムネ」を作る場合 でも、その人が参考書を書いて「タイトル」を決める場合 でも、その人が匿名で「コメント」を言う場合 こういう時は平気で言います。これを(今でも言うかな)「釣り」とか「アイキャッチ」と言います ②正確な情報がないから まあ、名前を出してもいいですが・・・大井町に有名な高校があります 東京神奈川で併願と言えば○○といわれるくらいの凄い人数を集める人気校 進路指導の時に、日程の関係でちょっと遠かったんだけどそこを併願のおススメに上げたんですね。そうしたら、その晩。その生徒のお祖母ちゃんから電話がかかってきた「私の孫は不良でもスケバンでもありません」 そのお祖母ちゃんの時代は本当にそういう学校だったのです。 日大という言葉は上から下まで80年くらいの世代の幅で知名度があります。そして「今」を正確に知らない人も多い だから、そういう時代で受けとる人もいる あなたが仮に日大生だとして・・・・ 面と向かってそんなことを言う人は皆無だと思います。 ただ、ネットではありえる ただネットで言われたときは「サムネ詐欺」みたいなやつだ くらいに思っておけばいい エキセントリックな言動であなたを釣っているだけです

今回の人生で失敗した人が存在するからかと思います。 何をやってもまともにできない、何かに秀でることもできない、何かを達成することもできない、現実ですら誰にも相手にされないという人が、せめてネット上で少しでも相手にしてもらおうとしている、というだけです。失敗作というやつです。 ですので相手にしなくてもいいと思います。現実同様、不要な存在ですし。