回答受付終了まであと7日

50歳女です。15年振りにリターンして2日目、早朝練習に挑みました。マクドナルドを目的地にスタート。まず駐車場を出た途端立ち転けしてしまい、バイク損傷。。 なんとか引き起こして走り出すが、道路の真ん中でエンストし、後続車にクラクションを鳴らされる。気を取り直そうと、かつやの駐車場に入るが、間違ってウィーリーしそうに。満身創痍でマクドナルドで朝マック食べて帰る時、駐車場の段差にひっかかり転けそうに。左折では大きく膨らんで、対向車にぶつかりそうになる。もう心身共にくたくたです(往復15分位)。元々運動神経が悪く、二輪の免許を取るのは1ヶ月以上かかりました。買ったばかりですが、自信喪失。バイクが怖くて仕方ありません。諦めるべきでしょうか?

バイク127閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(7件)

★頑張って★ リターンした勇気は捨てないで。 せめてもう一度青空の下を走って貰いたいです。 女性だと男性より身体能力低下が5年ほど早いかもしれない。 男性換算にして55歳。 まだいけるハズ。 by還暦オーバーズ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いや、そこまでいろいろあるんなら、お金を出して、どこか近隣の自動車学校でペーパードライバー講習を受けてください。 コツとか上手くなりたいとか、そんな魔法はありません。

バイクの運転に運動神経は関係ありませんよ。 俺は普通以上の運転技術だと自負していますけど、運動神経はからっきしです♪ \(^o^)/

15年前は普通に乗れたのでしょうか? 過去にも乗れなかったのなら諦めた方が賢明と思いますが。 過去には乗れたのであれば、バイクが大きくなっていませんか? バイクが主様のスキルに合っていない気がします。 ともあれ好きで始めた事ならば、その気持ちを大切にして練習に励んでください。 前に乗っていたのなら徐々に慣れると思いますよ。

落ち着いてゆっくりやれば慣れてくるとは思います。車の少ない道路で少し練習されてはと思います。 ただ、どうしても力や瞬間的な判断力は衰えてるので無理しないように。