ベストアンサー
う~ん。 ホンダNX400かなぁ。 https://www.honda.co.jp/NX400/ 現代マシンだと「タンデムしやすい」というのがほぼないのでね・・・ あっても「なかなか速い」との両立が難しいです。 中国向けにCB500SFが発表されまして、これをベースにCB400SFの後継機が来年ぐらいに国内発表されそうなムード。 https://news.webike.net/motorcycle/490328/ こっちもいいんじゃないかな。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ホンダNX400は盲点でした。 なんでも次期教習車だとか アドベンチャー等も視野に入れ もう一度考えてみたいと思います。 ありがとうございました
お礼日時:10/12 12:37
その他の回答(5件)
大型二輪免許をお持ちなら、変な拘束条件は外して大型乗ることをおすすめします。 SV650とかZ650とか、「中型でいい」と仰る人にとっては十分以上のパワーあるし、高年式の中古も値ごなれしています。
オススメっていうかそんな条件やったらZX25Rか4Rしか買うもん無いやん。 ちなみに今の時代、単気筒と4気筒で出せる殆ど馬力一緒やから気筒数の違いって音だけやで?
今は250㏄クラスは単気筒、400㏄クラスは2気筒の時代です。あなたの叶うバイクは有りません、言い方悪いが50代で速さを求める必要ないと思います。 気持ちが若いのは結構ですが、今バイク事故で一番多いのが50代です。 バイクブームで峠を走った世代でしょう、気持ちはわかりますが時代は変わりました。私は70代、カワサキのZ2を51年乗っています。ゆっくり流すような運転に代わりました。昔は直管つけてブイブイ言わせていましたが、今はノーマル仕様に戻しました。あなたの質問には、そぐわないかも知れませんが、カワサキのW230、エリミネーター400とかスズキのジクサー250、あたりが良いかなと思います。
アナタのレベルが分からないので そらなりに有るなら CRF250どこでも走れる 腕があるなら峠ならスーバーバイクもカモに出来ます 初級者なら CBR250RRで良いのでは?