よろしければお優しい方に話を聞いてもらいたいです。キャパオーバー寸前かもしれません。年が明けたら35歳になる、非正規独身の女です。 今年のはじめくらいから毎朝、鬱病の一歩手前みたいな状況に困っています。 頭がぼーっとして、行きたくない、動きたくない。可能ならずっと寝ていたい。出勤ギリギリまで力が出なくてぼーっとしてしまうことも増えました。すべて投げ出して駄目になりたいくらいです。 元々子供のころから辛い人生でした。エリート家庭に生まれ、親の期待に応えようとして体を壊し、今は実家を追い出されて帰れません。親はいまでいうASDです。 こだわりが強く、社会的には上級国民で地位が高いのですが、気に入らないといつも暴力を振るわれ大事な受験などもめちゃくちゃにされました。 私は親の気分1つで、それまでの努力全てを壊される程度のおもちゃでした。それが今でも許せないんです。 画家になりたいと言う子供の頃の夢も握りつぶされ、テレビ番組も一切見せてもらえない環境で長年勉強漬け、習い事漬け。 楽しいなんていう感情は持ったことがありませんでした。 自分はこんな親の操り人形やったんやなあと後から気付き、自分の弱さや境遇を今でも恨んでしまいます。むしろ30過ぎから、エリート教育で苦しんだ記憶が蘇り、フラッシュバックに苦しんでいます。 仕事は福祉で、今の職場でもうじき丸四年になります。仕事自体は10年以上やってます。 自分なりに30過ぎてからはかなり誠実に務めております。思えば物心ついた時から疲れてましたが、ここ1年の酷い無気力のきっかけは、1月に良く話していた同僚が突然辞めてむなしくなったせいかもしれません。 また別の同僚もこの世界に未来はないと、年内に辞めるそうです。皆辞めていくのに新しい方が入ってこない、給料も低い、何のために働いてるのかなって思います。 それと去年からチックの隣人が来てしまい、うるさくて、しかも自分は声も音も出していないと嘘を付くので大変悩まされ、今月末とうとう引っ越し業者に依頼して引っ越しをします。こういうことも初めてなのでストレスな気がします。うそつきの病人のために大金を使うことがメンタルにこたえます。 さらに私は歯科治療恐怖症があるのですが、今年歯医者で2カ所失敗され、今別の歯医者で両側治療中で、今はいい先生に見ていただいているのにどうしても私は歯医者が怖いので頻尿になりやすく…それも悩みです。恥ずかしいんです。 私の悩みは、はたから見たら、一つ一つは小さなことかもしれません。大変な事故や病気に比べたら笑われるかもしれません。 ですが朝起きた時に人生にキャパオーバーを感じ、どうしようもない気持ちになるんです。 一つ一つ解決していくしかないですよね…。人生は私には難しすぎるんです。周りの人が皆輝いて見えます。私も金持ちの、何不自由ない家庭に生まれてるように見えるだろうし、どこの家庭も見えないだけで色々あるんでしょうかね…。