注文住宅について 現在ハウスメーカーで注文住宅を建てようと思っています。妻と0歳の子供がいます。年齢は20代後半です。年収は400万円です。 まだ本契約はしていません。 親族の所有する空き家を壊して建て替えます。 そのため土地代はかかりませんが、解体費は300万円ほどかかります。70坪くらいあります。 1階26坪、2階12坪です。1階で完結する間取りで、。2階は子供部屋3部屋とトイレです。 2つのグレードから選ぶ予定ですが、 1つは、断熱等級7耐震3で建物本体費2700万、諸費用600万。 2つは、断熱等級6耐震1で建物本体費2400万諸費用550万円です。 合わせ、解体費300万と外構家具家電予算400万の予定です。 予算は解体費は抜きで3500万でした。 断熱等級と耐震を上げるのに400万円を出すのは妥当でしょうか? また、将来子供は3人育てる予定で、世帯年収700万で35年を4000万円のローンを組むのは無謀ですか? 貯金は現在500万しかありません。 その貯金で外構家具家電を揃える予定です。
注文住宅・236閲覧・50