回答受付終了まであと1日

至急 個人受験で英検を受けるのですが、友達とは会場も日程の違う日に受けます。 友達は1週間前に受けると言っていたので問題用紙を勉強として使わせて欲しいと聞いたところ、回収されたから見せれないと言われました。 違う日程なら問題は違うのではないでしょうか? それとも一緒なのですか? なぜ回収されるのでしょうか?

英語57閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(4件)

準会場の場合は問題用紙は回収されると思います。前回、5月に受けた時(C日程)は回収されました。 英検の日程が毎回、6日あるので、準会場の最終日(F日程)は本会場と検定日が同じなので回収されないのかも… この間受けた時、10月5日は検定の日程の最終日だったらためか、回収されませんでした。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

カンニング防止のために回収します。 過去問は英検のサイトに公開されていますから出題けいしきはわかりますね。

情報漏洩を防ぐためでしょうね。 公的な試験は大抵問題も回収されると思います。、

英検に限らず、試験問題の冊子は回収されることが多いですよ。 試験問題が同じであればもちろん回収せざるを得ませんし、そうでなくても傾向は似通ったものになることがありますから、後から受験するほど受験者が有利になるのも困りますでしょ。 自分は大学で研究員をしていた頃に、講義の試験問題や大学の入試問題を作ったりしましたが、試験を作る側の立場から言えば、やはり問題用紙は渡したくないですね。 持ち帰って、出題のあらを探されるのも(不適切問題とか言われて、評価の対象外になったりすることもある)イヤだし、同じ問題や同じ傾向の問題を以降に出せなくなる。ネットにもすぐに流出する。だから、回収します。 まあそんな感じなんです。 ご参考になれば幸いですm(_ _)m