CPA会計学院の論文合格者や短答合格者の方に質問です。 私は今年12月の短答式試験をお試し受験として受ける予定です。 現在、財務会計の講義は持分法まで終了しているのですが、今後学習する以下の項目について、「やっておいた方がよいが、正直切っても問題ない」といえる単元があれば教えていただけないでしょうか。 また、講義後半に登場する「連結応用」関連の内容についても、あわせてご意見をいただけますと幸いです。 包括利益 連結退職給付 在外支店 在外子会社 セグメント情報 個別キャッシュ・フロー計算書Ⅰ 個別キャッシュ・フロー計算書Ⅱ 連結キャッシュ・フロー計算書Ⅰ 連結キャッシュ・フロー計算書Ⅱ 在外連結キャッシュ・フロー計算書Ⅰ 在外連結キャッシュ・フロー計算書Ⅱ 企業結合会計 事業分離会計