回答受付終了まであと6日
高校生のソフトテニスは指導者がいたほうが上手く?強くなりますか? やはり客観的に見てくれたり、 ちょっとしたフォーム修正だったり、 指導者がいたほうが良いですよね。 今まで出会った指導者は、指導の仕方やアドバイスは間違いないのですが、 試合動画を見せてもボロくそに言われます。勝った試合でもです。 練習中も不機嫌になったり、保護者が気を使う状況で、それなら居なくてもいいのかと思ってしまったりもします。 指導者が思い描いている感じにならないとすぐ感情的になるところがちょっと嫌だなと感じています。
ソフトテニス・51閲覧・50