回答受付終了まであと4日

ソフトテニスでトップ打ちが上手くできません。ドライブ回転が上手くかからずぶっ飛んでいくミスが多いです。意識しすぎるとドライブがかかりすぎてしまいネットにかかります。 上手な友達から肩を入れて打つ癖があるからブレるんじゃないかと言われ、なるほどと思ったのですが、なかなか癖を直せません。 どうやったら直せますか? また、どうやったらトップ打ちを上手く打てますか?

回答(6件)

打点が安定していないんでしょうね。 みなさんおっしゃられてますが打点は前です。 力むと面が安定しませんよ。程よい力で打ちましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

打点が前に出てない可能性が高いですね。 体が回転できてないか力んで手だけで打ちに行ってるかでしょうね。 まず、右手甲が折れた状態でインパクトさせる意識を持って打ってみてください。 これで打つには、体がしっかり回る必要があります。 これで打てなければ、普段から体が回せてないスイングになってるということです。 これで問題なく打てるようなら、トップ打ちという状況に力んでしまってるだけだと思います。 トップ打ちできる時点で有利なので、逆に力は抜いてコースをしっかり狙う意識に変えましょう。 特にグリップを強くい握りすぎないことに注意です。

吹っ飛ばしてしまうのは、基本的には振り遅れだと思います。 打点は高くなるほど前で打ちます。 ここを意識してみてください。

ラケットを振り抜いて腕を首に巻けばドライブ回転はかかります。 それ以外でかけようとせずにラケット面のど真ん中でボールをとらえて打ちましょう。