大至急。あと2日で体育祭です。走る靴についてです。 私はソフトテニス部なのですが、いつも履きなれているYONEXのテニスシューズでリレーに出場するか、体育祭の練習の時期にしか履かないアシックスの軽めの靴で走るか迷っています。 アシックスの靴はしっかりとしたランシュではないのですが、かなり軽めです。 アシックスは走るのに適しているとよく聞きますが、いつも履きなれているYONEXのものを履くか悩んでます。 テニスシューズって重いですよね? リレーや100m走で走るのが少しでも早くなりたいです。

補足

リレーや100m走の他に、大縄跳びもするので靴はやっぱり軽い方がいいですかね? 縄がかなり早いスピードなので追いつくためには軽い方が有利ですか?

ソフトテニス123閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

アシックスで走りました!ありがとうございました。

お礼日時:10/5 13:38

その他の回答(4件)

慣れてる方がいいんでしょうが、性能で言うとランニングシューズの方が断然適してます。 テニスシューズは360度適度に滑ることと、歪まないことを重視して作られてます。 だからソールが曲がらないし、走るためのグリップはありません。

市民ランナーやってるけど、わずか数十グラム違っても体感出来るくらいシューズの軽さが分かるんよね。 足自体が軽く感じるくらい。 速く走りたいなら絶対に軽いシューズにしとき

かわらんと思うよ。 っうより、タイムはかってみればはっきりするでしょうが。。。。 フォームやら全てを調整した上での靴の差はあるかもしれないけれど・・・・・ ピンクの靴だったけ?流行ったの・・・・たまたま成績がよければ評価されるけれど、そういうの数年で入れ替わるからね。 とくに、日本人の足にはミズノの方が適している人が多いとか・・・ いろいろあるからね。 人が気に入った靴で気持ちよく走ったがいいよ。 0.0何秒のタイムアタックをしているわけじゃないんだし